X



【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段) (オッペケ Srb7-uPEB [126.193.191.48])
垢版 |
2022/05/06(金) 19:13:34.98ID:x+/RHQ83r
前スレ
阪急電鉄車両スレッド71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1580201066/
阪急電鉄車両スレッド72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1595861337/
阪急電鉄車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613388337/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613552211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0035名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-m5EP [119.231.107.169])
垢版 |
2022/06/05(日) 17:58:28.85ID:fUHr0QHR0
神宝線の車両規格は2750mmと地方鉄道車両定規の2744mmより若干大きい程度だな
名鉄とほぼ同じくらい
一昔前の南海20m車もそうだったが1000系の途中から拡張された
0036名無し野電車区 (ワッチョイ e34b-w9H0 [110.2.194.72])
垢版 |
2022/06/06(月) 05:52:23.03ID:tW48+Ja80
朝しか走らない10連固定にインバータ制御車を
回すメリットはない。
日中運用に入る抵抗制御車をインバータ車で置き換えるほうがメリットがよい。
0037名無し野電車区 (ワッチョイ e34b-w9H0 [110.2.194.72])
垢版 |
2022/06/06(月) 05:57:39.15ID:tW48+Ja80
>>33
その意見は宝塚線はあてはまるが
神戸線にはあてはまらない。
0038名無し野電車区 (ワキゲー MMff-TQQq [219.100.30.24])
垢版 |
2022/06/06(月) 12:59:27.72ID:qGxqACdYM
>>37
7000,7002,7004,7007,7008,7009,7010,7020
7012,7013,7014,7019,7021,7022,7027
8000,8001,8002,8003,8008,8020
9000系
現状これだけいるのに当てはまらないわけねーだろ
0039名無し野電車区 (ワッチョイ e34b-w9H0 [110.2.194.72])
垢版 |
2022/06/06(月) 13:37:10.26ID:tW48+Ja80
>>38
どれを10連固定にするのですか?
0040名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-pZ8I [133.106.51.57])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:09:11.11ID:qp2aqXONM
朝しか走らん10連固定なんかボロでよい
支線に新車導入しろや
0041名無し野電車区 (ワッチョイ e34b-w9H0 [110.2.194.72])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:13:59.80ID:tW48+Ja80
>>38
どれを宝塚線の10連固定にするのですか?
0042名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-w9H0 [133.106.51.31])
垢版 |
2022/06/06(月) 15:27:08.38ID:YhBot1BSM
>>38
わざわざ編成書かなくても
まるで障害者みたいだな
0043名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-pZ8I [133.106.51.52])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:50:39.83ID:VozSiZzBM
能勢電の1700はよ置き換えろや
0044名無し野電車区 (ワキゲー MMff-TQQq [219.100.30.24])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:09:40.95ID:qGxqACdYM
>>39
じゃあどれがいい?
0046名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-m5EP [119.231.107.169])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:29:52.88ID:FbnvIyKg0
この勢いじゃ10両編成全廃しそうで怖い
余った2連でブツ8組むとかやりそう
7300系竣工当初の暫定編成でブツ6があった
0047名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-w9H0 [133.106.51.60])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:34:01.96ID:QvR3sABLM
>>38
7017Fが抜けてるのでやり直し
0048名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-jhT2 [111.239.165.119])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:39:06.05ID:ATaQEYDBa
淡路駅の工事 早く終わらせてくれ。
0049名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-jhT2 [111.239.165.119])
垢版 |
2022/06/06(月) 20:52:42.78ID:ATaQEYDBa
>>48←完成させて という意味
0050名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-w9H0 [133.106.51.7])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:48:37.35ID:EpogwJsoM
>>46
京都線は淡路高架化で10連全廃確定しとるがな
0052名無し野電車区 (ワキゲー MMff-TQQq [219.100.30.18])
垢版 |
2022/06/08(水) 15:03:23.58ID:Wh6ZdxavM
age
0054名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-2ab8 [106.128.119.98])
垢版 |
2022/06/09(木) 16:41:21.95ID:xnwm4v9Ea
2連車の捻出が必要とかじゃない限りは、10連運用残すんじゃないかな?
要員や車両確保の点から見たら、可能な限り長編成で回して運行本数は削減の方が、ピーク時の最大数減らせるわけだし
0055名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-w9H0 [133.106.60.32])
垢版 |
2022/06/09(木) 20:07:25.37ID:m9p2xi0tM
>>53
なりませんね
0056名無し野電車区 (スププ Sd9f-ZQ93 [49.96.17.147])
垢版 |
2022/06/09(木) 23:43:47.56ID:hxv0AeBAd
朝しか売上の無い車両をキープする維持費。
増結解放に掛かる人手と人件費。
コロナ前の輸送人員を確保できない限り
コストの掛かる10連はリストラせんとあかんやろな。
0057名無し野電車区 (ワキゲー MMff-TQQq [219.100.28.40])
垢版 |
2022/06/10(金) 00:31:52.81ID:96YdE6JxM
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202112/0014920455.shtml

去年12月の記事に阪急と阪神がラッシュ時の本数削減を検討とあったが
10両編成を減らすか無くすのかまでの言及はまだ無いんだな
2023年度にも見直す可能性とあるから神戸線以外は2023年4月以降のどこかで
神戸線と阪神は2024年3月に近鉄と山陽と歩調合わせて見直す気なんじゃないか?
テレワークやオンライン授業削減の可能性を考えて阪急阪神は他社と違ってかなり慎重に見極めてるように見える
去年やこの春に減便した他社はそれだけ待てる余裕がない現れなのかもな
0058名無し野電車区 (ササクッテロリ Spe7-Bwfb [126.205.138.168])
垢版 |
2022/06/10(金) 09:58:34.89ID:6A9NJB8Zp
オンライン授業は文科省のアレでほぼ無くなってる
テレワークもそこまで…って感じな気がするしな
0059名無し野電車区 (ガラプー KK47-jgxU [358872065582157])
垢版 |
2022/06/10(金) 17:54:10.48ID:v+sajvQUK
十三スレでたまに十三駅高架化しろ的な書き込み見るが
阪急電鉄がどんだけ再開発や高架化、新駅計画など抱えてるのかわからんのかな?

なにわ筋線の十三地下駅計画もあるか
0061名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-A+iU [133.106.50.47])
垢版 |
2022/06/11(土) 12:37:41.68ID:3OpzkV2/M
>>60
0062名無し野電車区 (ワッチョイ 034b-sdJQ [110.2.194.72])
垢版 |
2022/06/15(水) 02:31:11.98ID:5J5T32qY0
10連代走 7015 F
0071名無し野電車区 (ワッチョイ 3274-SeUS [211.124.36.39])
垢版 |
2022/06/21(火) 00:11:17.83ID:DxVNgPpD0
準特急…もしかして京阪みたいな減便ダイヤを検討してるのかな…
10分ヘッドから15分ヘッドに間隔を変更、ただ神戸高速での阪神山陽との接続の関係で新開地では10分ヘッドの特急(クラスの列車)を維持するために、
日中を特急2、準特急4、普通4にしてしまうとか?
0072名無し野電車区 (スププ Sd72-BPSX [49.98.251.203])
垢版 |
2022/06/21(火) 08:13:39.67ID:1sh2VOcCd
今年度は神宝線に新車なしか。。
0076名無し野電車区 (テテンテンテン MM9e-Dueg [133.106.48.141])
垢版 |
2022/06/22(水) 19:21:05.15ID:7490QE+qM
一駅でも停車駅が違えば種別を変える
という阪急の方針
0077名無し野電車区 (テテンテンテン MM9e-Dueg [133.106.48.189])
垢版 |
2022/06/23(木) 10:13:12.83ID:9DODtw09M
1315F搬入中
0079名無し野電車区 (テテンテンテン MM9e-Dueg [133.106.48.170])
垢版 |
2022/06/23(木) 17:41:11.96ID:iASEtBXPM
京都線も準特急幕確認
0084名無し野電車区 (ワッチョイ 174b-Dueg [110.2.194.72])
垢版 |
2022/06/24(金) 04:27:14.88ID:k1tsp4k60
山陽5000系に廃車発生
0087名無し野電車区 (ワッチョイ 3274-SeUS [211.124.36.39])
垢版 |
2022/06/24(金) 19:51:51.22ID:pDCaxxXt0
京都線にも準特急が出てきたと言うことは、冗談じゃなく京阪みたいに1時間4本15分ヘッド+2本準特急運転とかやるんじゃないかな…
日中は特急と学生絡みの千里線が混んだりはするけど、他はそれほどだからな…
0090名無し野電車区 (ワッチョイ a54b-u5g0 [110.2.194.72])
垢版 |
2022/06/25(土) 08:16:18.58ID:FMcx5F2W0
>>89
落ちてないけど14F15Fで
3300未更新2本落ちる予定
0093名無し野電車区 (ワッチョイ 5b68-qwBH [119.231.107.169])
垢版 |
2022/06/26(日) 19:16:00.77ID:m09P+AMU0
非回生車全廃する計画ないのか?
そのうち3300系・5300系が堺筋線出禁になりそう
0096名無し野電車区 (ワッチョイ a54b-D+ZM [110.2.194.72])
垢版 |
2022/06/27(月) 13:34:37.75ID:WCB3Lhhd0
ないない
0097名無し野電車区 (ブーイモ MM2b-Heyh [163.49.212.16])
垢版 |
2022/06/27(月) 16:45:27.34ID:juOM8yV2M
準特急は正雀摂津市停車してくれ
かわりに長岡通過でいいから
0098名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-qjKC [106.132.106.98])
垢版 |
2022/06/27(月) 23:27:26.95ID:Cd4jgWNUa
もう5300系と3300系の8連って合わせて5〜本でしょ?
遠からず7連化されそうな気がするけど
0100名無し野電車区 (JP 0H8b-tQxS [101.110.38.66])
垢版 |
2022/06/28(火) 00:56:01.51ID:QiSZpC2NH
京都線の特急ロングシートがたまにくるのどうにかならんかな。
ハズレ感あって。

9300が最高かといえばそうでもないけど。
0106名無し野電車区 (ワッチョイ b14b-GTyj [110.2.194.72])
垢版 |
2022/07/03(日) 09:26:07.85ID:Wi/XgNAN0
シングルアームパンタグラフの重さは
120kg
0107名無し野電車区 (ワッチョイ e55f-a6Nb [106.72.37.224])
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:09.90ID:KqIDjUzZ0
そもそも金属バネ車淘汰が主目的だった
0108名無し野電車区 (テテンテンテン MM96-GTyj [133.106.60.7])
垢版 |
2022/07/04(月) 12:38:59.19ID:2vcuaE+AM
>>107
あなたを障害者に認定します。
0110名無し野電車区 (ワッチョイ b14b-GTyj [110.2.194.72])
垢版 |
2022/07/05(火) 22:14:22.93ID:xJ073URR0
共通化するなら新車で共通化するほうがよい。
0112名無し野電車区 (アウアウクー MMb9-8v8T [36.11.228.77])
垢版 |
2022/07/06(水) 15:46:17.10ID:8l1WbnJiM
今年デビューした1314Fが走ってるのを見かけた
側面の窓上の車番が従来通りのシールタイプになってた
製造の段階で車番入れるのが分かってるんだから
シールじゃなくて最初から切り抜き文字タイプの車番を入れたらいいのに
0114名無し野電車区 (テテンテンテン MM96-GTyj [133.106.35.146])
垢版 |
2022/07/07(木) 00:39:22.74ID:pxoJfzrMM
>>111
能勢電と箕面線の話やろ
箕面線に阪神5700系とかぶっとんだ話になるやろ やめい
0122名無し野電車区 (ワッチョイ 2d58-oXLa [220.153.56.111])
垢版 |
2022/07/17(日) 07:25:48.31ID:1+8gJNVt0
旧2000系は最高速度にあわせてマスコンを調整する「オートカー」のシステムがあったから新2000系はドアが閉まってボタンを押すと発車から到着まで全部自動でやってくれる本物の「オートカー」にしてほしい
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 19:34:17.90
あと9300は女性専用車除いてロングシート化な
0129名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-LpkW [133.106.48.49])
垢版 |
2022/07/30(土) 21:58:24.62ID:JajlNt8/M
>>128
あなたをガイジに認定します。
0130名無し野電車区 (ササクッテロリ Spff-/Hht [126.205.169.138])
垢版 |
2022/08/07(日) 23:53:26.96ID:4GeqC4wrp
>>121
名鉄なんて普通の冷房車でも設定が26度
しかも設定温度を少しでも下回ると空調が送風運転に切り替わるクソ仕様なので27度は普通
阪急も乗るけど羨ましいよ
0132名無し野電車区 (ワッチョイ 6b5f-TEL0 [106.72.37.224])
垢版 |
2022/08/08(月) 21:59:16.17ID:dRhXFuCo0
8330FのVVVFが再交換されたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況