X



京王電鉄(京王線系統) 2022.05.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5f-H/N1)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:36.03ID:SuVX45us0
>>373
線路幅が違う
0387名無し野電車区 (ワッチョイ 5fbd-d7Iz)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:41:28.77ID:KkMiVV1U0
>>386
持ち込み手荷物の制限超過なんだよなあ
0388名無し野電車区 (ワッチョイ b301-dZkw)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:16:41.15ID:E+lhwO5B0
制限超過かも知れんけど、それを見て見ぬ振りして駅員や乗務員にも非があるだろ
0389名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:00.33ID:/EUuesVS
今、京王は手回り品料金徴収してない
ちなみにJR東日本は取っている
0390名無し野電車区 (ワッチョイ de10-6zHX)
垢版 |
2022/10/12(水) 07:13:42.94ID:lL8OKA630
上にもレスがあるけど府中の京王観光も潰れたのか
移転してそんな経ってないのに
いま移動制限緩くなったけど店舗型やめてオンライン化移行かね
0392名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-IJTL)
垢版 |
2022/10/12(水) 09:04:31.18ID:v6icnZLaa
エスカレーターが壊れるって200キロ越えてるんじゃ無いの?どうやって運んだんだ?
0393名無し野電車区 (スップ Sd8a-NVrD)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:49:39.33ID:A05a8JXkd
何で重さだけで壊れたと思ったのさ
天井に引っかかった影響で突っ張り棒みたいになって圧力がかかったんでしょう
0402名無し野電車区 (ワッチョイ 4102-fRPT)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:43:44.21ID:eFIe9Cmw0
あれは発車時刻が偏りまくってるからだと思うんだ…
もっと散らせ
0404名無し野電車区 (ワッチョイ d902-JFGb)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:49:18.45ID:eGPNnqdE0
何本か新線新宿から特急出した方が分散するのでは?
0405名無し野電車区 (スッププ Sdb2-ECFr)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:34:11.48ID:9Z4hIQuXd
>>403
それはかなりオーバーな表現でしょう。電車が到着すると嘘のように人々が吸い込まれてく。
残るのは次々発を待つ人々と到着した電車に乗れば良いと思うけど脚が弱った烏。 
混雑しているように見えるのは中央階段付近。構造の問題だが、致し方ない。
0407名無し野電車区 (ワッチョイ 9202-o+MF)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:38:34.01ID:BzGupZVN0
>>406
種別化けが絡むとは言え、特急が終点までの先着列車とはならない事例も
前回のダイヤ改正でついに出てしまっただけになぁ
次の改正では、さらなるライナー誘導が進むことになるんだろうか
0409名無し野電車区 (オッペケ Sr79-QTOc)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:00:19.06ID:o/8OBT/pr
昼間ライナーうんてする需要ないでしょ、
特急の一部指定化じゃないの?

とりあえずK8・高尾・橋本各方面への特急を毎時3本ずつ走らせる必要など無いだろう、
毎時2本ずつで良いのでは?
0414名無し野電車区 (オッペケ Srdf-oule)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:38:14.88ID:ZxhBor5Qr
30分サイクル
K8特急*1
橋本特急*1
高尾特急*1
橋本快速*1
橋本区急*1(都営直通)
高幡快速*1(都営直通)
K8各停*2
橋本各停*1
高尾各停(高幡発着)*1

橋本特急と高尾特急は一部列車のみ2両座席指定制

これで良いだろ。
0415名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdf-KwQ8)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:41:51.32ID:vE8UCMCfp
まずはスジを引こうね
0416名無し野電車区 (スップ Sd22-J8l1)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:13:32.35ID:vdlmK8fOd
>>415
引けないと思うよ。
不等間隔で使いにくいものにしかならず実現してもすぐになくなるのがオチ。

特急に客が集中して烏山までは異様に混んでてそれ以外は新宿でもガラガラ。
下位優等が烏山までしか機能しない。
0417名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-8v7f)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:44:36.34ID:EDWiqHj80
>>416
せめて都営線直通とは干渉させなければ幾分分散するのだが笹塚で集めちゃうんだよねぇ
もう本当に何もかもを特急に乗っけるのが今のダイヤ
0418名無し野電車区 (ワッチョイ efcf-eo3L)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:18.25ID:ub/Zjwmy0
笹塚で乗換できないと相模原線内まで乗り通しとか出るから一長一短なんだよね
今は明大前からライナー誘導ができるけど
上りも特急が笹塚通過してた頃は明大前で各停に乗り換えて笹塚で乗り換えたら後続の準特と変わらないとかあってちょっと気持ち的に使いにくいって事もあったし
0419名無し野電車区 (スップ Sd22-J8l1)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:38:02.36ID:zbT5mmfDd
>>417
高架後ならともかく、今やるほどのことでもないかなあ。
ま、駅に停まらなくても停まってることは多いし大差ないかもしれないがその分混雑は酷くなる。
0420名無し野電車区 (ワッチョイ b6bd-Rp15)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:05:05.12ID:ZR0zFdp80
今の種別で行くなら12分サイクルにして
特急京八
特急橋本
快速橋本(都営線直通)
各停高尾山口
でライナーを0分、24分にねじ込む感じにした方がいい気がする。
0421名無し野電車区 (ワッチョイ b6bd-Rp15)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:05:33.96ID:ZR0zFdp80
新宿~調布は特急6分間隔で組めれば最高
0422名無し野電車区 (スップ Sd22-J8l1)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:37:08.29ID:zbT5mmfDd
>>421
今の停車駅なら下位優等はいらないからやれないことはないな。やれても平日の日中だけだろう。
ただ相模原線の特急が多くなるのと調布までの各停が減るのが難点。決して運べないとかではなく客の感覚としての話
0423名無し野電車区 (ワッチョイ b6bd-Rp15)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:40:15.72ID:sVU2Pxcq0
>>422
だから快速も混ぜる
0425名無し野電車区 (ワッチョイ 12bd-0P3p)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:25:34.51ID:mw1lSq/O0
>>424
布田駅に渡り線を付けるのが早いかな。
京王多摩川寄りの片渡りまで逆走する手もあるけど、支障時間が長くて駄目か。

つつじヶ丘より1駅でも手前で折り返したいので、今後 柴崎付近の改良予定があるから、その時にドサクサで何か作ってしまうか(有り得ん)
調布以東の地下急行線を途中まで作って折り返し線にするか(もっと有り得ない)
http://blog-imgs-55.fc2.com/n/i/g/nighttrain999/DSC_0291A.jpg
0427名無し野電車区 (ワッチョイ ab6e-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:35:44.67ID:EqMwzHao0
2022/02/05 11:57 芦花公園駅
2022/03/09 08:20 柴崎駅
2022/03/28 12:50 多磨霊園駅
2022/04/10 05:49 仙川駅
2022/04/26 23:28 下高井戸駅~桜上水駅
2022/05/05 21:31 東府中駅
2022/05/16 11:36 府中駅~分倍河原駅
2022/05/18 15:11 芦花公園駅
2022/06/11 05:50 武蔵野台駅~多磨霊園駅
2022/06/25 05:49 南平駅
2022/06/27 10:01 百草園駅~高幡不動駅
2022/06/30 23:05 百草園駅
2022/07/06 10:26 芦花公園駅
2022/07/08 19:58 下高井戸駅~桜上水駅
2022/07/17 06:31 多磨霊園駅
2022/07/30 17:52 下高井戸駅
2022/08/10 15:18 笹塚駅
2022/08/28 00:57 北野駅~京王八王子駅
2022/09/23 07:50 千歳烏山駅~仙川駅
2022/09/29 13:15 府中駅~分倍河原駅
2022/10/01 15:52 仙川駅
2022/10/14 23:43 代田橋駅~明大前駅
2022/11/01 05:21 多磨霊園駅~東府中駅
0430名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-ykd8)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:24:43.52ID:ydGcnyKA0
南大沢駅最寄りの某大学で、某有名教授が切りつけられたってニュースを知って
思わず「え?」ってなった
京王線の車内だけでなく、沿線でも非常に物騒な事件が起こってしまうとなぁ
0435名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-635b)
垢版 |
2022/12/02(金) 19:30:35.00ID:Fr6Q/Zo8a
京王関連のスレ民特有の超私欲をレスにしれっと組み込む技好き
0437名無し野電車区 (JP 0H6d-/KyB)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:06:06.43ID:ZSbLZSE4H
>>433
橋本駅並みにいらないから却下
0438名無し野電車区 (ワッチョイ babd-4fYT)
垢版 |
2022/12/03(土) 02:07:53.34ID:yNUWYc2D0
>>437
つまり重要ということか
0439名無し野電車区 (スップ Sd02-zDCW)
垢版 |
2022/12/03(土) 10:24:37.80ID:2sjfn7yhd
明大前もないない言って停車するようになったんだから調布停車もするだろ
その時はライナーではない有料種別かもしれないがね
0441名無し野電車区 (スッップ Sd70-WkaH)
垢版 |
2022/12/03(土) 14:16:11.93ID:6ebUDEwid
>>440
ライナー以外が特急と各停のみならやれるかもね。今の金額でどれだけ乗ってくれるか知らないけど。

どのみちこれでも予備2にしかならないから大幅な増発は無理。5本で回せる分よりは増えない。
0443名無し野電車区 (アウアウアー Sac2-thX8)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:49:51.81ID:9TX975sta
ピークの時間に調布停まるわけないだろ馬鹿め
新百合はおろか町田・相模大野ですらピーク時は通過なのに

調布に停める可能性があるのは現行で満席にならない便のみだ
0445名無し野電車区 (オッペケ Src1-w0tl)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:31:35.70ID:0bsgLKiBr
地下急行線なんかできるわけないだろ。
もう中央線と小田急に負け認めたような最近の自滅っぷりだし。

次のダイヤ改正では北野までの無料優等は6本/h→4本/hぐらいに減便検討するレベルでは?
0446名無し野電車区 (スップ Sd02-mmAj)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:44:49.29ID:UN9FP2tHd
>>445
前半はほぼ同意。中央線が複々線になって高架になり特別快速が宿八34分になって速さで勝ち目なくなった時期から速さでは完全に試合放棄。優等含各停等10分サイクルは将来にわたっても維持すると見る。ただし高幡不動以西の特急の各停化はあり得る。
0448名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 19:23:06.48ID:efwHZdbI
他社競合より京王しか使えないエリアを伸ばす方へ方針転換
0449名無し野電車区 (オッペケ Src1-w0tl)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:27:27.48ID:0bsgLKiBr
西武だったら北野まで無料優等6本/hも走らせないと思う。
相模原線もオール各停にしてそう。

中央線は思いきって通勤特快を名称変更し日中にも運行するぐらいの攻めに出たらどうだろうか?
0451名無し野電車区 (オッペケ Src1-w0tl)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:57:14.27ID:0bsgLKiBr
というか西武新宿~本川越なんて池袋~小川町や品川~三崎口より短いのにロマンスカータイプの有料特急が走っているのが不自然でしょ?

京急も東上も座席指定ライナーはあってもロマンスカータイプ特急車はないし、
京成本線だって昼間はない程だし。

西武の思考だった京王線レベル路線でもレッドアローやラビューようなロマンスカータイプの有料特急走らせることになってしまうよね?
0453名無し野電車区 (オッペケ Src1-w0tl)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:31:27.74ID:0bsgLKiBr
>>452
高尾山も観光地でしょう?
川越が観光地というイメージないんだが…

山手線接続駅からの所要時間差で同一駅からの比較ではないが、
東上線急行・快速で池袋→本川越の移動よりも、
小江戸で高田馬場→本川越のほうが10分ほど所要時間長いし、
こんな有料特急に存在価値あるのか?
0454名無し野電車区 (オイコラミネオ MM71-zDCW)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:32:42.46ID:C+xWtJgKM
特急の烏山停車は有り得ないといいながら結局は停車し
ライナーの明大前停車は有り得ないといいながら結局は停車したんだから
ここの有り得ない説は疑わしいものがある
だからライナーの調布停車はある訳だ
0455名無し野電車区 (ワッチョイ 9002-HE0p)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:21:57.86ID:W0TZ1l0Q0
ライナー明大前停車は20万の乗り降りがあるし結局運転停車するしで逆に何故客扱いしないのかって感じだったけど特急は意外だったなぁ
まあ笹塚、烏山追加で所要時間は変わらないもののそれでライナー誘導になるなら停めちゃうかってなるか
ラッシュは積みきれてないけど
0456名無し野電車区 (アウアウウー Sa3a-W7ni)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:02:18.42ID:dZfErWyZa
ライナー通過は高架案を譲ってくれなくて予想外の出費をさせた恨みだよ。
準特が烏山に停まらなかったのも高架化に同意するまでの措置で元から停める予定だったし気が済んだら停車するよ。
0458名無し野電車区 (スッップ Sd70-WkaH)
垢版 |
2022/12/04(日) 14:16:35.37ID:r6I5QBjzd
>>448
駅のそば以外では点と点でしかないよ。
優遇したところで増えないし。
そういう駅を10分間隔から5分間隔になったところで客が2倍になるわけではない。
0460名無し野電車区 (スップ Sdc4-zDCW)
垢版 |
2022/12/04(日) 15:37:21.48ID:nwmvnQOZd
高尾山はハイキングメインで観光する場所とは少し違うしな
一方川越は街歩きする場所だし
人手はどちらも多くても番組的な撮れ高は川越の方が圧倒的に上でしょ
0462名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-R4o2)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:15:40.61ID:VgiSNfn40
川越だと、JR・西武・東武の交通結節点でもあるからなぁ
大宮に出れば新幹線などとの乗り換えもできるし、そりゃ潜在的な需要を引き出せたら非常に強い場所だよ
0463名無し野電車区 (スッップ Sd70-zDCW)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:58:26.15ID:laBxN1yTd
>>457
ゲームと同じ感覚で経営が出来ると思っていたり、ぼくのかんがえたしこうのけいえいが通用すると思っている甘ちゃんか
実は京王って感情論でどうこう出来るくらい余裕がある経営なのかのどちらかだろうね
0466名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-W7ni)
垢版 |
2022/12/04(日) 23:04:11.34ID:IVZAZCila
めじろ台に特急が停車したのは社長宅の最寄り説もあったな
0467名無し野電車区 (ワッチョイ 9002-HE0p)
垢版 |
2022/12/04(日) 23:19:10.75ID:ScT4xDm50
陰謀論が大好きなお年頃(永年)
0468名無し野電車区 (スッップ Sd70-WkaH)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:32:34.11ID:El6kV4wHd
>>464
元々朝の上りは学生が降りて空いたところに通勤客を乗せれば事足りたからね。
12分毎につつじヶ丘始発があったし。
新宿までもそれほど遠くないし。
日中は適度に乗り換えてもらえば済んだし。
前後は急行停車駅だから必要なかった。
0470名無し野電車区 (ワッチョイ 4675-zDCW)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:35:56.21ID:8sXwbvCS0
>>469
特急小江戸を廃止して座席指定の快速急行小江戸として40000でも充てておけば良いんじゃないの
京王も特急だかその上位を設定してやろうとしてるんだっけ
0472名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp72-nGCw)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:02:05.20ID:biad0cw2p
ホームライナーにあのクソデカ窓は落ち着かないよな
0473名無し野電車区 (オッペケ Sr10-w0tl)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:02:51.21ID:8hYjB487r
>>471
小江戸は日中ガラガラだからTJ京王同様のライナーに格下げされても仕方がない。

2両だけJRの普通G車的な車両設けるならありかもしれんが…
0474名無し野電車区 (ワッチョイ 9b5f-1Qdo)
垢版 |
2022/12/08(木) 21:16:57.57ID:1rNK2xLQ0
京王ライナーも中長期では一部指定にする計画があるみたいだけどね
多分新宿寄りの一部車両がクロスシートモードでの指定席車、残りがロングシートモードでの一般席車になるだけで終わりだろうが
0475名無し野電車区 (ワッチョイ 9b5f-1Qdo)
垢版 |
2022/12/08(木) 21:18:34.17ID:1rNK2xLQ0
来年度の車両計画に注目かもね
0476名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-W7ni)
垢版 |
2022/12/08(木) 21:46:30.29ID:59hBEpVda
一部指定どころかシーズン中の高尾特急がライナーになりそうな勢いだけど。
とうとう終夜運転の急行が消されたね。
0477名無し野電車区 (ワッチョイ 9002-tHKf)
垢版 |
2022/12/08(木) 21:55:18.45ID:8qJbIgCD0
各駅停車「等」って書いてるから区急か急行でも走るんじゃない
と思ったらトップは各駅停車をって書いてあるな
0478名無し野電車区 (ワッチョイ 9b5f-1Qdo)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:30:11.22ID:1rNK2xLQ0
馬車軌じゃなかったら標準軌か狭軌かと言うと狭軌だったのではないかと妄想する
0479名無し野電車区 (ワッチョイ 2cbd-4fYT)
垢版 |
2022/12/09(金) 01:41:50.16ID:L9pfVdo20
運用の都合で快速つつじヶ丘を新宿まで伸ばすとかあるんじゃないの?
0480名無し野電車区 (ワッチョイ 4b7c-HI2q)
垢版 |
2022/12/09(金) 11:09:32.12ID:lklIM0hv0
>>474
設備投資計画だったかに日中の一部座席指定の導入を検討するとあったね。
でも、あらラッシュ後夕ラッシュ前は調布から先は上りも下りも座れることが多いから、
意味ないかなと思うけどね。
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 9101-64DC)
垢版 |
2022/12/09(金) 11:17:51.21ID:Geotf+5G0
今は終夜なんかやっても高尾山激込みで夜中ついても初日の出までに頂上いけないしな
だったらKOライナーにケーブルカー優先乗車券でもつけて1万で売れば半分席売れててもぼろ儲けだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況