X



近鉄のダイヤと車両計画・設備投資を考える Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/05/25(水) 20:34:50.93ID:3g+Fq8wV
ホームドアや開発中の新技術についてもどうぞ
0024名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 17:10:04.45ID:etCkPtTt
イニシャルコストか、はたまたランニングコストか?…だな。
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 21:21:39.73ID:nrYZqSw3
イニシャルコストて何?
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 21:24:52.93ID:4+xabns4
>>23
沿線の土地が高くなるように近鉄がブランド力を向上させなかったから
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 21:55:55.95ID:8gpRd2FV
大手私鉄+山陽神鉄で運賃比較してみた。
個人集計なので間違いあったら申し訳ない。
路線別加算運賃等は除外してます。

5km運賃だと
東急160円(値上後180円) 西武180円 東武170円 京成160円 京王140円 京急160円 小田急160円 相鉄180円
近鉄210円(値上後240円) 南海210円 京阪210円 阪神190円 阪急190円 名鉄230円 西鉄210円 山陽240円 神鉄300円

10km運賃だと
東急200円(値上後230円)西武210円 東武200円 京成190円 京王180円 京急200円 小田急220円 相鉄200円 
近鉄260円(値上後300円)南海260円 京阪270円 阪神240円 阪急230円 名鉄300円 西鉄310円 山陽300円 神鉄400円
0028名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 21:56:14.46ID:8gpRd2FV
20km運賃だと
東急260円(値上後290円) 西武280円 東武320円 京成330円 京王290円 京急290円 小田急290円 相鉄290円
近鉄410円(値上後490円) 南海450円 京阪340円 阪神290円 阪急280円 名鉄410円 西鉄410円 山陽520円 神鉄530円

30km運賃だと
東急310円(値上後350円)西武380円 東武420円 京成440円 京王330円 京急370円 小田急380円 相鉄設定なし
近鉄500円(値上後590円) 南海570円 京阪380円 阪神310円 阪急320円 名鉄570円 西鉄520円 山陽680円 神鉄640円
0029名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:43.91ID:8gpRd2FV
阪神阪急京阪は関東と比べ近距離高めだが
都市間輸送の競争意識してか中距離以上は関東私鉄並〜以上に安い。特に阪神は19キロと34キロで30円しか変わらない(なんば線加算は除く)。京阪は10キロまでは近鉄値上前とほぼ変わらない水準だが、それ以上は安い。

近鉄は値上げ前では距離によって差はあれど南海名鉄西鉄よりは同等〜安い傾向だったが、値上げ後は同等〜高い傾向。

関東私鉄は東急値上げ後で京王がやや安く東武京成がやや高いが関西ほどの会社間の差が無いように見えるが、京急西武東武が値上げ申請検討中なので、また状況変わるか。
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 22:19:15.53ID:97kdnDuk
阪急とJRが両方使えるところに住むのが日本では最強
近距離はJRを使い中距離以降は阪急を使えば関東最安値なみの運賃で乗れる上に関東ほど混まない
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 23:04:57.46ID:/WMv4WHd
近鉄 値上げ後の新運賃

難波〜生駒   490円
難波〜学園前  530円
難波〜奈良   680円
難波〜大和高田 680円
難波〜大和八木 760円
難波〜名張   1210円
難波〜伊勢市  2170円
難波〜賢島   2770円
難波〜名古屋  2860円
京都〜奈良   760円
あべの〜古市  490円
あべの〜吉野  1170円
名古屋〜桑名  530円
名古屋〜四日市 760円
名古屋〜津   1210円
名古屋〜伊勢市 1740円
名古屋〜鳥羽  2070円


特に、名古屋地区では完全にJR東海の方が圧倒的に安い運賃へ
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 23:12:58.44ID:/WMv4WHd
近鉄 値上げ後の新運賃を他社と比較


近鉄新運賃/阪急/京阪/南海/JR西日本特定区間 の順


5キロ
240/190/210/210/160


10キロ
300/230/270/260/180


20キロ
490/280/340/450/310


30キロ
590/320/380/570/470


40キロ
760/380/400/700/650


50キロ
910/400/420/810/810


近鉄新運賃は、郊外だと阪急の倍以上のボッタクリ運賃に。
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 01:28:12.76ID:/5ewSWYW
もう東洋高額、埼玉高額、北総あたりと比較しないと
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 06:23:50.06ID:8lb/kC0B
来春以降の京都線から烏丸線へ直通する際の運賃を考えたらゾッとするな。
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 09:33:11.60ID:ZVMUEn1s
運賃レベルは名鉄の閑散線区と同じぐらい?
0037名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 09:37:26.45ID:thI83Stg
京都←→奈良特急急行はなくならないだろうから、高架化しても

西大寺(奈良線奈良行きホーム)→奈良→西大寺(橿原線ホーム)→入庫
とできるはず。
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:46.30ID:fMCH6l4J
>>36
むしろ名鉄の方が安い
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 12:05:01.24ID:cDGUAq5F
糞三重 全廃!
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 12:08:26.51ID:ETd5D2c5
ボッタクリ運賃もいいとこだな
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 20:32:42.82ID:MubH2s80
近鉄はリゾート・レジャーが本業で鉄道はその派生事業って思いが強いんだろうな
西武や小田急に近いというか

かつての西武が鉄道会社ではなくプリンスホテルの会社と見られたがっていたように
近鉄も鉄道会社ではなく近畿日本ツーリスト・クラブツーリズムの会社だという思いが強そう

当時の西武も鉄道は酷いものだった
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 21:22:52.87ID:fFlhCNtK
阪神もいずれ値上げするのかな…?
近鉄新運賃の奈良〜難波が680円なら、姫路まで運賃…
もし阪神が近鉄に近いレベルの値上げとかしたら…

奈良から姫路まで2500円から3000円近い運賃になる日もいずれ来る?
0044名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 21:36:55.90ID:8lb/kC0B
近鉄みたいな常軌を逸した値上げが他社に拡散することはない。
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 22:17:01.42ID:UNbHDeWp
>>42
以前、西武新宿線の沿線に住んでた事があったけど、通勤はきつかったな。
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 22:42:22.34ID:rTyESA2S
>>26
なぜ東淀川区は賃貸は安くて一戸建てはお手頃価格なんだ?
お前の理屈では阪急ブランドで地価が上昇して高級住宅街になるんだろ
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/05/28(土) 23:07:19.22ID:qELjVyq2
>>46
東淀川区で手に入る庭付き一戸建てがお手頃価格だと感じるなら
貴殿は十分金持ちだと思うが
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 05:07:05.33ID:OhOOE1oI
>>44
だといいんだが。
今の阪神の運賃って安すぎる?と思って。まさか東日本の一部大手私鉄より安いと思わなかったんで。
元町ー大阪難波も加算運賃90円がないなら320円(33.3km)らしいし…。

不景気を理由に数十円くらい値上げしても不思議はないんでは?と思った。
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 06:36:54.46ID:8AU9MUnS
>>48
阪神傘下の石見交通に山陰線の出雲以西を引き取らせるとかの公平性確保も必要かと。
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 06:57:47.70ID:BNclloe4
事業者間の条件の公平性など必要ない。
近鉄の体たらくは全て自らの責任なんだから。
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 10:17:29.50ID:RN8sKY53
経営は素人だけどお金の使い方が下手
金欠奈良とことんケチケチせなあかんのにハルカスや万博で三重をはって借金地獄
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 10:24:27.42ID:Of5iCeBW
>>51
買収するカネ借りて近鉄エクスプレス株の全株式 公開買付け
(1680億)

スペイン村
しまかぜ
ひのとり

最近では
あおによし
青の交響曲

派手にカネ使って結果、借金まみれ

有利子負債残高
1兆0942億+1680億
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 10:26:47.54ID:Of5iCeBW
ハルカスなんて、地下の食料品売り場だけ 流行っているけど

何階建てだっけ?
地上300メートルもあるビルだけど、あとは?
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 10:36:34.33ID:Of5iCeBW
奈良線ユーザーと大阪線、京都線、名古屋線、南大阪線の近距離ユーザーが 近鉄の有利子負債返済のために高額の運賃支払わされる構図

有利子負債残高
1兆0942億円 +1680億円(近鉄エクスプレス全株式の買収資金の借入金)
0055名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 10:37:40.60ID:7vV+pmnL
ハルカス、スペイン村、ヒマ観光ホテルほかぜーんぶ売却しない限り、運賃値上げは認めたらあかん
あと、役員の責任問題
株価は父さん価格ですでに責任とらされておる

銀行、運輸省に頑張ってもらいたい
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 10:41:06.90ID:RgMFN2gc
まずは 糞三重 全廃やろ!
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 10:43:21.99ID:duYlbmts
>>55
先に、新株発行で公募増資しない限り、
国交省は運賃の大幅値上げいう鉄道会社による暴挙を認めるな
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 11:06:11.28ID:BOwmwlp5
>>55
株価は、お父さん価格ではない
3810円だ。
昔の1000株50円額面の頃で換算すると、381円だ。
額面50円割れたら、お父さん価格というのが常識(今だと500円割れ?)

長期的な株価は順調に右肩下がりのジリ貧傾向。
短期的に、近鉄エクスプレス買収で反発するかもしれないが、
所詮は、長期的な大きな右肩下がりの下げの中での戻り局面でしかない。

根本的に、財務諸表の改善をやってビジネスモデルを再構築、収益基盤を見直さないと、長期的な株価の上昇など有り得ないだろう

財務諸表の改善には、新株発行による公募増資しかない。野村証券の営業網を活用すれば新株など問題なくサバけるだろうから。

顧客である乗客からも、大幅な運賃値上げでプーインクの嵐だし、このままいけば、ジリ貧長期的な没落傾向で間違いないだろう。経営者も刷新して若返りさせないとダメだろう。
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 12:31:35.62ID:TQs2aaxM
>>55

近鉄GHD 1株の解散価値
(2022年3月末時点)

1990.85円
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 14:10:09.78ID:ZHUc7m7Z
赤字路線の整理が先やろねぇ
志摩線とか一番多い鵜方でも乗客2000人おるかおらんかやろ?
スペイン村とかいう道楽のために赤字路線放置してるなら
それは間違うとるで
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 14:33:51.35ID:O6bGCuif
>>61
まずは公募増資による自己資本比率の改善が先、その次にビジネスモデルの再構築で収益基盤の確保。
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/05/29(日) 23:13:58.83ID:QtJzYt0n
従業員リストラしろよ
無人駅ワンマンだらけでタダ乗りし放題だから駅員や車掌なんていなくてもOK
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/05/30(月) 07:59:18.03ID:9YdlLjb7
>>64
運転手も要らん。石切からは勢いで難波までノンストップや。
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/05/30(月) 08:56:17.13ID:4s10J40L
あの小さな駅が…

近鉄橿原線 結崎駅の新駅舎・駅前広場の供用を6月5日から開始|鉄道ニュース|2022年5月29日掲載|鉄道ファン・railf.jp

https://railf.jp/news/2022/05/29/150000.html
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/05/30(月) 13:06:38.54ID:RfDCcayY
値上げには反対だが、お前らの幼稚な案は要らない
余計傷口増える
0070名無し野電車区
垢版 |
2022/05/30(月) 22:18:13.67ID:yYfwwZ/T
ちくり板で誰が 糞三重
糞三重 て、面白いことカキコしてたから、俺も 勝手に使わせてもらってるんやけど。


糞三重  全廃




賛成!!!
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 01:07:00.95ID:xBylK1Cf
今回は配当あるんだな
0074糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:04:23.34ID:RwDHJqlO
近鉄なんて志摩スぺイン村などの
バブル期に計画された巨額のリゾート開発が失敗した結果
有利子負債が1兆3000億円まで膨らんで
(今は1兆500億円に減ってはいるが)

その結果、借金で首が回らなくなって
駅設備も更新できず
新車を作れず電車はボロばかり
借金が返せないもんだから
沿線住民からぼったくりの高額の運賃を搾り取ってるんだから
0075糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:06:33.46ID:RwDHJqlO
だいたい
リゾート開発に失敗したのは
近鉄の責任であって

なんの責任もない沿線住民から
ただでさえ高額な運賃を
さらに値上げして
ぼったくりを加速して搾り取るのは
沿線住民としては許せないわな

沿線住民は近鉄の借金を返すために
ボッタクリされて
生きてるようなもんだろ
0076糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:08:15.75ID:RwDHJqlO
有利子負債

1兆0942億円(2022年3月末)

+1680億円 
(近鉄エクスプレスの全株式の購入代金)


近鉄エクスプレスの買収で、有利子負債を増やして、その分の負担を

運賃の大幅値上げという形で

乗客だけに、強いるやり方が気に入らない!

そもそも、多額の有利子負債を作ったのは、歴代経営者の責任だし、その歴代経営者を株主総会で任命してきた株主の責任だろ!!!
0077糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:09:39.68ID:RwDHJqlO
過去の経営判断のミスで作った借金の返済のために、乗客から運賃値上げでむしり取るなてことだな

そもそも過去の経営判断のミスは、経営陣とその経営陣を任命した株主の責任だ

値上げて乗客が責任を負わされるのは、明らかにおかしい
経営陣と株主が責任を負うのが
当然だ

経営陣が新しい株を発行して、株主から新たな資本金を調達するのが筋というもの。

乗客にだけ、運賃値上げで負担を強いるやり方が、明らかにおかし過ぎるのだ。
0078糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:11:47.73ID:RwDHJqlO
JR西日本 
2425億円 増資済


西武鉄道・プリンスホテル
800億円 増資済


JR東日本
全区間で一律 10円
普通運賃、値上げへ
0079糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:13:31.38ID:RwDHJqlO
有利子負債
1兆0942億円

+近鉄エクスプレス株式の買付け代金の借入金 
1680億円


の近鉄さんは、増資もせずに

普通運賃 17%もの大幅値上げという暴挙へ・・・


以上、
納得いかない利用者より
0080糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:15:25.33ID:RwDHJqlO
すでに、約2400億円の公募増資をしたJR西日本は、私鉄と競合する近畿圏の特定区間運賃を

10円〜40円程度の値上げへ


大規模な増資をしたJR西日本の運賃値上げ幅は、京都〜神戸や、天王寺〜奈良、天王寺〜和歌山など私鉄と競合する特定区間のみ

わずか 10円〜40円の値上げ


それと比べて、公募増資をしない近鉄の運賃値上げ幅は、

17%


こちらの方が暴挙に等しい値上げ幅だろ。
0081糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:18:41.03ID:RwDHJqlO
近鉄 値上げ後の新運賃

難波〜生駒   490円
難波〜学園前  530円
難波〜奈良   680円
難波〜大和高田 680円
難波〜大和八木 760円
難波〜名張   1210円
難波〜伊勢市  2170円
難波〜賢島   2770円
難波〜名古屋  2860円
京都〜奈良   760円
あべの〜古市  490円
あべの〜吉野  1170円
名古屋〜桑名  530円
名古屋〜四日市 760円
名古屋〜津   1210円
名古屋〜伊勢市 1740円
名古屋〜鳥羽  2070円


特に、名古屋地区では完全にJR東海の方が圧倒的に安い運賃へ
0082糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:20:11.30ID:RwDHJqlO
実質、近鉄エクスプレス株を買占めた資金返済のために

鉄道利用者に運賃値上げで負担を強いるのはどうかと思うぞ

近鉄の決算

22年3月期 427億円の黒字
23年3月期 270億円の黒字見込み

今期、427億も黒字なのに、
鉄道運賃17%値上げて、どう考えても鉄道利用者を舐めてるとしか思えない
0083糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 03:22:01.84ID:RwDHJqlO
近鉄グループホールディングス
連結決算

2022年3月期
売上高  6915億円
営業利益 +38億円
経常利益 +306億円
最終利益 +427億円


2023年3月期 見込み
売上高  8670億円
営業利益 +300億円
経常利益 +380億円
最終利益 +270億円


本業の儲けを示す営業利益も、黒字だろうが!
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 03:24:36.92ID:RwDHJqlO
近鉄 値上げ後の新運賃

難波〜生駒   490円
難波〜学園前  530円
難波〜奈良   680円
難波〜大和高田 680円
難波〜大和八木 760円
難波〜名張   1210円
難波〜伊勢市  2170円
難波〜賢島   2770円
難波〜名古屋  2860円
京都〜奈良   760円
あべの〜古市  490円
あべの〜吉野  1170円
名古屋〜桑名  530円
名古屋〜四日市 760円
名古屋〜津   1210円
名古屋〜伊勢市 1740円
名古屋〜鳥羽  2070円


特に、名古屋地区では完全にJR東海の方が圧倒的に安い運賃へ
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 03:28:49.86ID:RwDHJqlO
近鉄新運賃/ 阪急/ 京阪/ 南海/ JR西日本特定区間 の順

5キロ
240/ 190/ 210/ 210/ 160

10キロ
300/ 230/ 270/ 260/ 180

20キロ
490/ 280/ 340/ 450/ 310

30キロ
590/ 320/ 380/ 570/ 470

40キロ
760/ 380/ 400/ 700/ 650

50キロ
910/ 400/ 420/ 810/ 810

近鉄値上げ後の新運賃は、郊外だと阪急の倍以上のボッタリ価格に
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 09:37:11.25ID:lQGK2Zfa
>>86
すごい無茶苦茶な屁理屈
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 12:19:42.36ID:YWGBT0w7
阪急の真似をして、遊園地で歌劇をやったり、上六やアベノで映画館や劇場やったら儲かるんと違うか?



と、三十年前も考えたんやろな。
0090糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 17:49:35.15ID:O91ct6Bz
>>86
近鉄を基準にすること自体が、おかしいんだよ!
世の中の常識とかけ離れてんだよ!
0091糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 17:52:25.83ID:O91ct6Bz
野村の営業に頑張ってもらって新株を大量に糞株主どもに売り付けて新たな資本金を調達すれば、大幅な運賃値上げは回避できるだろうが。糞が。
0092糞三重 全廃!
垢版 |
2022/05/31(火) 18:05:33.06ID:O91ct6Bz
少しは、2400億円も増資したJR西日本を見習えや。糞が。
京阪神の特定区間運賃を
10円〜40円値上げするだけだぜJR西日本は。
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 18:20:17.41ID:Yofd/7qD
こんなに大幅値上げして、高額なLCカーを新造って、この会社マジでアホだろ
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 18:29:03.29ID:T5nF1SUR
>>93
二次車以降は露骨にコストダウンしたロングシートですのでご安心を
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 18:38:29.86ID:U40xwJAV
>>93
だいたい賢かったら今頃、借金1兆円超えになってないだろ。
最近また、1680億も借金増やして近鉄エクスプレスの全株式を買占めとるし。
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 18:46:26.65ID:Yofd/7qD
三重県内のJRの混雑が凄い事になりそうだな。
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 18:55:04.11ID:Yofd/7qD
JR奈良線も3月に複線工事が完了するから、
近鉄京都線に近いエリアではかなりの客が流れそうだな。
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 19:02:55.32ID:lIhGgMc7
近鉄京都.橿原線.奈良線の急行にLCカー投入して朝9時~15時の間クロスシートにしたらいいのに…
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 19:12:57.71ID:VPJau3F9
>>97
JR西と東海、こっちも安心して大幅に値上げできるな。
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 19:33:40.38ID:7y701ntT
>>99
西日本は増資で2400億も手にしてるんだぜ。わざわざ客離れを招くような料金値上げする必要性無い

東海は現金キャッシュフローが6194億ある。料金値上げする必要も無い。
0101名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 19:55:21.02ID:e7CYLX2E
それはどうかな。JR西日本は廃止したくともできない大赤字路線が山ほどある。
それに近鉄が値上げするのだがら、相応に値上げしても客は逃げようがないからな。
0102名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 20:00:18.99ID:C1KTSGX2
つか、阪急阪神も最終的に値上げすると見ているけどな。
周囲が値上げするのに価格を維持する必要がない。皆で上げれば客が逃げることなく収益性があがる。
0103名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 21:22:25.32ID:Dyovol+v
>>102
阪急阪神が値上げしても
どっかのボッタクリ会社みたいに17%も値上げしないだろうが。
0105名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 21:29:16.08ID:UGwBmUfy
>>104 修正

若手社員の離職が相次いで、このままじゃ今のダイヤじゃ運営が困難になるんだと。
クソ近鉄のことだから、人手不足も減量の口実にするよ。

待遇上げて人が集まるようにしなきゃダメだが、近鉄は経費削減しか興味がなく
タダ働きが更に悪化し、離職者増の悪循環。

近鉄の保線員してたご近所さんも嫌気が差して辞めてました。
0106名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 21:34:30.43ID:RqhI6u4r
>>105
俺が聞いた話だと管理職は自己都合退職者をできるだけ多く献上するように言われてるらしいから離職者が多くなるのは上層部の御意向だろ
0107名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 21:54:02.31ID:uLmEtPrq
>>103
どうだろうな。周りの値上げ幅が高ければ高いほど値上げ額を高くしても逃げられないからな。
そうでなくとも設備をはじめ色んな要求に対応しないといけない。値上げできるだけやっとくに越したことはない。
近鉄やJR西が盾になって批判を引き受けてくれるから阪急阪神はやりやすいだろうな。
0108名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 21:59:29.54ID:uLmEtPrq
運賃はどこの会社も収入の要。
携帯会社まで露骨にいかないとしても、合法的な談合やって鉄道全体の運賃底上げやると思うな。
もちろん法律改正やって。普段は競合と言われてる各社もこれについては一致団結する。
17%みたいな運賃値上げなんて他はやらないとかせいぜい淡い期待抱いておけばいいさ。
0109名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 22:30:39.88ID:ptEF/ak0
すでに、約2400億円の公募増資をしたJR西日本は、私鉄と競合する近畿圏の特定区間運賃を

わずか 10円〜40円程度の値上げへ


それと比べて、公募増資をしない近鉄の運賃値上げ幅は、

17%


JR東日本は、全区間で普通運賃
一律 10円だけ値上げ
0110名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 22:31:47.92ID:UGwBmUfy
>>106
詳しくは聞かなかったけど、辞めたご近所さんが同じことを仰ってた。
人事や秘書ばかり優遇し、鉄道やホテル不動産などで大して経験がない人が中枢にいるから
サービスや技術の意識は低下する一方だそうです。

「バファローズや菖蒲池を消し去った男が長年独裁政治してたら、後ろ向き経営になって陶然。」
「ハルカスや夢洲ばかり見て足元固めてないから、いずれは脱線する。」
鉄オタや沿線以上に社員の不満は凄まじいと感じた。
0111名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 22:52:00.32ID:Uz/sOqvF
>>110
最近では、来春からとんでもない値上げを実施するとあって沿線ユーザーも批判の声が日に日に大きくなってきている。
0112名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 23:10:02.40ID:s8xvc8CI
クレーマーと車掌が値上げの悪口で盛り上がってて近鉄も末期だと感じた
「仮に値上げしても社員の給与は下がる一方です!」⇐車掌
0113名無し野電車区
垢版 |
2022/05/31(火) 23:15:44.40ID:s8xvc8CI
つか大幅値上げして客が大量逃げるって社長は考えなかったの
「一般の新車ですか?5年で100両造れば万々歳です。値上げ批判回避で少しだけ造る気です。」⇐車掌
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 00:51:38.56ID:sGJ529QT
今年度経営方針

・経費削減
・人員削減
・輸送力削減
・サービス削減

みんな節約して夢洲に巨大ホテルを立てよう!
0116名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 05:27:09.35ID:/ABKPS05
>>108
阪急阪神が近鉄並に値上げしたら、一体どれだけ儲かるんだろ?
0117名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 06:31:29.31ID:djF1dlzr
てか、談合って、似たような水準の価格で同種の製品やサービスを提供してる事業者同士でやるもんなんだろうけど、
近鉄の運賃は、大手私鉄の間で談合するにしても、最早次元が違い過ぎて話にならん…南海がやっとこさ付いて行けるかどうか w
0118名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 06:32:45.73ID:p/UMVhkd
>>111
JR西も定期券だと15%アップあるけどな。
しかも今回は暫定で運賃制度の見直しによる値上げを予告しているから、値上げはこれで終わりじゃないんだよな。
0119名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 06:34:28.76ID:p/UMVhkd
>>117
近鉄が人柱になって他社が値上げしやすい環境を作ったと見ているが。
このすれにいるようなやつが食いついてくれるから、インパクトなく値上げが実施できるという。
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 06:56:03.23ID:/ABKPS05
ここへ来て、他社の追従だけが正当化の拠り所かよ。
他社だって、落ちこぼれや人柱の仲間にはなりたくないだろ。
0121名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 08:17:05.01ID:zYqfjsbn
>>97
知らないなら悪いけど、JR奈良線は別に安くない

あと流石に値上げしすぎ。10~13%が妥当なライン
0122名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 08:26:44.14ID:djF1dlzr
JRも近鉄相手なら無理して“調整運賃”にすることないからな。
0123名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 08:36:40.71ID:8qqDcHqa
JR西も大和路線は近鉄を意識しつつかなりの値上げをやってる。他があるから値上げ幅を決めている感はある。
ただ本番はこの次。環状線とか都心部もふくめたバランスを調整するらしいからその時の値上げ幅がかなりのものになりそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況