X



JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.89
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (5級) (ワッチョイ 335f-JWJ1 [106.73.174.2])
垢版 |
2022/06/13(月) 21:55:05.48ID:Guj4PqOC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

14府県を駆け巡る223系ファミリー。
223系の先輩、221系。
関空快速・紀州路快速の0番台、2500番台。
新快速の1000番台、2000番台。
マリンライナーの5000番台、JR四国5000系。
福知山地区のワンマン対応の5500番台。
221系との併結や、福知山まで走る6000番台。
2010年度より活躍中の225系。
2015年から運用開始の227系。
両運転台の125系。
交直流の521系。

これらの車両、これらの走る路線、これらの走る路線の駅について語ってください。

前スレ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640472939/

関連スレ
JRW207系&321系&323系スレ D36編成
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635666328/
JR西日本車両更新予想スレッド Part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1651886175/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0907名無し野電車区 (ワッチョイ dd01-GnUg [60.101.3.4])
垢版 |
2023/02/22(水) 08:45:12.72ID:kn8T8iIJ0
でもうめきたホームに7両停目があるけど当の321/207系から路線図更新で大和路・おおさか東線の路線図が消されてるしな
よくわからん
0910名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-6iPq [106.146.104.85])
垢版 |
2023/02/22(水) 11:33:53.26ID:h+QVb6Q9a
今でも新大阪から直通快速で奈良まで走ってるんだからそれがそのままうめきたホームに行くんだから7両の停車目標はあるでしよ
あとは快速通過駅に7両停車目標と車掌用の7両停止位置と7両の限界表示のシールが入るかどうか
0915名無し野電車区 (ワッチョイ 9e68-ylgc [119.231.177.55])
垢版 |
2023/02/22(水) 14:05:02.95ID:14FdpNKR0
>>914
それは無理w
近鉄じゃあるまいし何でもかんでも併結可能ではない
E217系は113系と併結の計画がありジャンパ栓と読替装置を搭載し実験したが営業運転で採用されず
0916名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-6iPq [106.146.107.29])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:30:52.25ID:GNLi0spFa
>>914
故障などの救援時は連結できるけどせいぜい低速で牽引する程度のものでしょ
ブレーキ読み替え装置を載せて対応するにしても制御方法が違うから力行時や制動時にドン突きは起こりうる

そもそもこれから消えゆく車両の為にわざわざブレーキ読み替え装置を載せてさらに併結試運転をする必要があるのか疑問
0917名無し野電車区 (ワッチョイ 9e68-ylgc [119.231.177.55])
垢版 |
2023/02/22(水) 17:02:35.52ID:14FdpNKR0
救援ブレーキで非常ブレーキだけ同調するようにはしてる
同調させないと下手したら脱線する
川越線で以前火災事故に遭った車両を救援しようとして非常ブレーキで脱線する二次事故が起きて事故報告書が2つ存在する
0919名無し野電車区 (ワッチョイ d6a4-Mt3Z [1.73.150.148])
垢版 |
2023/02/22(水) 20:19:46.67ID:8/+k+pET0
>>913
221と223-2500,223-6000と223-2500は?
0920名無し野電車区 (ワッチョイ dd01-GnUg [60.101.3.4])
垢版 |
2023/02/22(水) 21:39:29.56ID:kn8T8iIJ0
221系奈良車の種別幕がフルカラーLED化された模様
あの「回送・試運転」も健在
0921名無し野電車区 (ワッチョイ 9e68-iFoI [119.231.177.55 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/22(水) 21:41:48.11ID:14FdpNKR0
>>916
小田急のやつは結構どんつきが大きく運転にコツがいる
近鉄はブレーキ管を引き通してて内部的に電磁直通に変換してる
0925名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-Dc7b [106.132.119.193])
垢版 |
2023/02/22(水) 22:39:10.51ID:uGmW+co6a
ホシB11編成疎開
キト転属かな
0932名無し野電車区 (ワッチョイ 255f-3H0T [14.9.224.1])
垢版 |
2023/02/23(木) 10:58:56.22ID:5vmUYcfJ0
新ダイヤでは京都の221と223-6000と223-2500は共通運用かな?
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 1501-1K5B [126.93.25.107])
垢版 |
2023/02/23(木) 21:01:14.08ID:IA3ROk/N0
しかも自分たちの失敗
0942名無し野電車区 (ワッチョイ 9e68-iFoI [119.231.177.55 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/23(木) 21:20:14.85ID:G7aWC/vd0
221系性能にしてるのは4.25対策だけじゃないみたいだな
加速度を下げないと踏切が完全に下がりきらないうちに電車が侵入してしまう危険性があるとか
90年代にも新快速で221系と223系の併結運用はあった
0944名無し野電車区 (ワッチョイ 255f-3H0T [14.9.224.1])
垢版 |
2023/02/23(木) 21:46:14.98ID:5vmUYcfJ0
>>942
まあ宝塚線は221系性能で十分ってのはあるでしょ
0945名無し野電車区 (ワッチョイ 255f-3H0T [14.9.224.1])
垢版 |
2023/02/23(木) 21:49:18.47ID:5vmUYcfJ0
現実問題223-2500は全部嵯峨野線に使うのが合理的なんだろうけど
個人的には221と223-2500と223-6000の共通運用でガチャを楽しみたいな
0946名無し野電車区 (ワッチョイ 9e68-iFoI [119.231.177.55 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/23(木) 22:32:51.17ID:G7aWC/vd0
221系仕様と言っても登場時の2.5km/h/sか新快速撤退後の2.1km/h/sの2通りあるよな
限流値解析した人がいる
停車駅が多いとRMS電流値が許容オーバーして焼損の恐れがあるとかで下げてる
同じ足回りの311系が2.0km/h/sである事を考えるとだいぶ無茶してる
0953名無し野電車区 (ワッチョイ aac6-/+FQ [61.89.19.82])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:30:59.61ID:KxZLKnH/0
あのさ、湖西線に1+2座席の車両って必要なのか疑問だ
関空輸送に特化した座席配置、後に混雑緩和に特化した座席配置
湖西線って、でっかいカバンを持った人なんて沢山居るか?ギュウギュウ詰めになるぐらい混むか?
0958名無し野電車区 (ワッチョイ fa2d-RUc/ [133.218.142.67])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:11:03.20ID:GfqHMZ390
本来なら嵯峨野線で使うのが良いんだけどな〜
つーか嵯峨野線は221使い続けるなら6連にしろや。
0959名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-o2cY [106.180.7.57])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:36:47.64ID:Hp9XGVJia
>>925
おおさか東線普通運用が一部の噂通りに明石の207・321に変更なら奈良にはこれ以上221の6連は必要無くなる

当初奈良への転属が予定されていた分が京都転属に変更という事になる
0961名無し野電車区 (アウアウウー Sa81-Dc7b [106.132.118.220])
垢版 |
2023/02/24(金) 14:27:56.14ID:011nswkOa
嵯峨野線を増車したところで駅構造がクソ過ぎるから京都寄りにしか乗らないんだよなあ
223-2500の4連単独でいい
0971名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 22:04:47.05
本線新快速こそ1+2列座席が必要
0972名無し野電車区 (ワッチョイ 1501-1K5B [126.93.25.107])
垢版 |
2023/02/24(金) 23:20:30.85ID:XepzQzij0
>>971
する必要がない
0973名無し野電車区 (ワッチョイ ed01-3Jh5 [60.101.3.4])
垢版 |
2023/02/25(土) 08:12:52.00ID:4mq9BQyC0
【悲報】近江今津発福井行きと福井発長浜行きが敦賀で系統分離される模様
0977名無し野電車区 (ワッチョイ e3c6-wWxq [61.89.19.82])
垢版 |
2023/02/25(土) 13:42:12.65ID:F366W0ir0
トイレが車いす対応で大型なのは良いけど、ドアの開閉ボタンの反応悪すぎ、あれどうにかならんの
開けるボタン押したら全開きききって間を置かなといくら閉まる押しても閉まらない、ただでさえクソデカい無駄なドアなんだからすぐ閉まるようにしとけよ。
0980名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-n6Ha [106.133.172.235])
垢版 |
2023/02/25(土) 15:30:30.00ID:MBLocspza
>>937
ブラックジャックか
0981名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 17:02:10.78
>>972
相席厨乙
0988名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 18:27:06.88
221は残り8本、奈良の201系と同数
これで奈良転属は確実
0989名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-TMyX [106.132.118.220])
垢版 |
2023/02/26(日) 19:44:19.61ID:H0ZW8S/ia
京都に3本(B11含む)で残りが奈良かな
確かにピッタリだわ
0990名無し野電車区 (テテンテンテン MM6b-okFi [133.106.136.19])
垢版 |
2023/02/27(月) 06:42:42.53ID:zkGAOkFEM
京都に行くのはたぶんB14かB15のどちらか
B11は奈良行き
0994名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-Ulub [106.180.6.18])
垢版 |
2023/02/27(月) 09:18:55.81ID:P+wQqlyUa
>>988
おおさか東線普通運用での噂通りの事が起こった場合はその数分の221が要らなくなる
0996名無し野電車区 (スフッ Sd03-Zcxu [49.104.12.162])
垢版 |
2023/02/27(月) 09:46:59.28ID:cC4viV9id
そもそもキトにホシ221が転属してる時点で当初計画から大きく変更されてる

本来はナラ201とホシ221の車両数がほぼ同じなためホシ221がキトに転用される予定はなかった

コロナ減便で運用数が減り余剰編成が発生したため、キトへの配置転換が図られてる
0997名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-Ulub [106.180.7.196])
垢版 |
2023/02/27(月) 10:41:47.38ID:bkwx5Lsna
>>995
噂通りならナラは直通快速8両のみに
おおさか東線から撤退した分で201を置き換え
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況