X



近鉄特急part153(ワッチョイ表示)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (無能) (ワッチョイ 6f68-qwBH [119.231.107.169])
垢版 |
2022/06/28(火) 21:34:38.14ID:XzNKSr/h0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ

【前スレ】
近鉄特急part152(ワッチョイ表示)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649899241/

【近畿日本鉄道Webサイト】
https://www.kintetsu.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0648名無し野電車区 (ワッチョイ 22c6-1m7H [61.89.19.82])
垢版 |
2022/09/30(金) 16:58:20.27ID:n1fUqnGY0
以前はベンチに座ってる学生のスカート覗けたのにな
今はクロス配置になったから見えないわ
0649名無し野電車区 (ワッチョイ 0e68-onVa [119.231.107.169 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/30(金) 19:12:47.33ID:pSJ6LJp10
昔の近鉄はバスでもビスタコーチとかいって真ん中部分が2階建てのやつ作ってたとか狂ってたな
2階建ての1階がステップレスになって必然的にバリアフリーになったがドア位置の問題でワンマン運転不可で車掌を乗せる必要があった
0651名無し野電車区 (ワッチョイ b701-QymP [60.130.248.185])
垢版 |
2022/09/30(金) 20:17:16.61ID:nLRiddOf0
>>646
欧州のダブルデッカー車は低床ではないから、単に高さ規格がでかいだけだろ
バリアフリーの低床車は全て平屋構造
運転台付近だけ高くなっている
0652名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-QymP [126.95.187.115])
垢版 |
2022/09/30(金) 21:04:48.76ID:SMW9bOwk0
>>651
SBBのICだったかS bahn乗った時はステップなく乗車できたし、
そのまま一階客室入れたから低床設計じゃないかな?
確かに全高は日本の規格よりでかいと思うけど。
0654名無し野電車区 (ワッチョイ 7301-hXXO [126.95.187.115])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:53.70ID:k3MI2oHP0
>>651
TGV Duplexあたりだと確かにステップ登らないと乗車できないが、
インターシティ以下比較的中距離までの列車はスイスに限らず、
低床式のバリアフリーダブルデッカーができてきてるよ。
空港連絡列車がこれだと、キャリーケース上げなくていいから便利なんだよな。

客車だけでなく動力分散車両もあるし、
先頭からケツまで総二階建てみたいなのもあってなかなか面白い。
30000系みたいに貫通幌は二階にあったり、中二階にあるやつもある。
0655名無し野電車区 (ワッチョイ ef68-a1D3 [119.231.107.169 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:36:50.54ID:xsZ0fZ6e0
2階建てはボギー車だとどうしても「踊り場」に出入り台を設置する必要がある
2代目ビスタカーみたいに連接車にすればフル低床に出来るが床置き冷房が邪魔でドアが点対称になったとか構造が滅茶苦茶だった
しかも後年の改造で1階のトイレが2階に突出してる
0656名無し野電車区 (ワッチョイ cfc3-eWb8 [153.133.31.54])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:04:04.98ID:eryWWh9y0
地下は景色が悪いのでハイデッカーの方がいいんだな
0657名無し野電車区 (ワッチョイ 63ca-tkC2 [218.45.35.168])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:59:13.81ID:B/BfElf20
1階は普通席,半地下暮し、2階はプレミアム席,アテンダント付
0659名無し野電車区 (ワッチョイ 7f79-nIp5 [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/02(日) 21:10:03.66ID:xkrUiBOG0
>>658
日立製って微振動発生するね、乗り心地は変わらないんだけど...。
0660名無し野電車区 (ワッチョイ cfc3-eWb8 [153.133.31.54])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:15:07.81ID:DYoVTUrP0
しまかぜのハイデッカーはそうでもないのにな
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 7f79-nIp5 [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:01:49.89ID:IsUAJD+r0
アーバンライナー、伊勢志摩ライナー、2度目のリニューアルはどっちが先にやるのかしら⁇
0662名無し野電車区 (ワッチョイ 3fcf-hXXO [61.86.71.97])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:43:10.83ID:GZaXCwyN0
撮影主眼のツアーは近鉄各局で以前から多数企画されるけど
たまには乗車主眼のツアーも企画してほしい。

例えば上本町発着で登場時の伊勢志摩ライナー再現、みたいな。
車販の実施、シーサイドカフェでパエリア等の販売も再現
そういう企画なら是非参加したい。
0667名無し野電車区 (ワッチョイ 3fcf-hXXO [61.86.71.97])
垢版 |
2022/10/05(水) 17:18:31.01ID:GZaXCwyN0
>>664
でも乗り鉄主眼のツアーって企画内容(お楽しみポイント)が結構ズレてない?
662で書いたみたいな、今は使われなくなった設備を活用して往年の賑わいを再現したりとか
そういう系は少ないんよね。

6年前に宇治山田のバスホームからバスに乗って降りるツアーみたいなのが珍しくあったけど
あれだってブラタモリというきっかけが無かったら実現してないままだと思う


それはそうと、近鉄直轄ツアーとクラツーって
どういう棲み分けで企画催行してるんだろうか?
0669名無し野電車区 (ワッチョイ 7f79-nIp5 [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/06(木) 01:28:58.52ID:u1yQhlQL0
>>668
いやいや、飛び込みでしょう💦
0670名無し野電車区 (スフッ Sd5f-Rh60 [49.106.205.145])
垢版 |
2022/10/06(木) 03:22:47.79ID:Tmeqb5f+d
>>659
確かに。日立のモーターは微振動がして乗り心地が良くないよな。下二桁10番台の編成な。

三菱のモーターの方が出力大きくパワーがあるよな。

同じ6両編成の ひのとりでも編成によってモーター出力が違うからな。

なぜ? 馬力のある三菱のモーターで統一しなかったのか?疑問だな。
0672名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-9lWD [106.146.56.205])
垢版 |
2022/10/06(木) 07:42:25.29ID:2OdzEhmea
飛び込みは意志を持って人に迷惑をかけたんだから、事故じゃなくて事件。
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 3fcf-hXXO [61.86.71.97])
垢版 |
2022/10/06(木) 08:14:04.44ID:LBiGx96Y0
そもそも眩暈や突き落とされによる転落なのか
あなたのいうような自死(→鉄道会社や旅客に迷惑)なのか
判別できない。
運行情報は速報性が要求されるから両者の判別までは待てない。

最もよいのは、現在言われてる「人身事故」をあらわす、
なにか別の専用の呼び名を作って全国(民)で共有すること。
「ソープランド」が出来たんだから、やって出来ないことはないw
0675名無し野電車区 (ワッチョイ 3fc6-j5VC [61.89.19.82])
垢版 |
2022/10/06(木) 09:15:28.11ID:zPGIclwy0
バラバラ事件と言うべき
0678名無し野電車区 (ワッチョイ 7f79-nIp5 [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/06(木) 15:42:49.44ID:u1yQhlQL0
自殺志願者の飛び込み、鹿と接触、車両の無謀な踏み切り横断。
不可抗力の鹿と接触がまだ許せるかな。あとの二つは人為的なところで自重すれば事故自体を防げるはず。
頼むから大人数に迷惑かけるのはやめてくれ!
0679名無し野電車区 (ワッチョイ 7f79-nIp5 [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/06(木) 15:44:59.22ID:u1yQhlQL0
>>670
二社購買が特急車両にも波及したそうです。
0680名無し野電車区 (ワッチョイ cfc3-eWb8 [153.133.31.54])
垢版 |
2022/10/06(木) 19:36:52.60ID:1WmATgBi0
大阪線から橿原線への短絡線とか、橿原線から田原本線への連絡線とか走行するツアーを組めば鉄ヲタは集まる
なおそれ以上に集まりかねない沿線の撮り鉄達
0681名無し野電車区 (ワッチョイ 3fcf-hXXO [61.86.71.97])
垢版 |
2022/10/06(木) 20:41:11.37ID:LBiGx96Y0
>>680
うんだからそういうのウンザリなんよね
珍しい経由なら必然的に撮り鉄が湧く
>>662みたいなツアーなら画ヅラは全く普段通りなので
厄介な撮り鉄さんを完全に切り離せるし
乗ってる参加者は満足できる。

撮り鉄さんたちは撮影会ツアーやらで厚遇されてるから
乗り鉄としては羨ましいわ。
0682名無し野電車区 (ワッチョイ 7f79-nIp5 [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:27.57ID:u1yQhlQL0
また踏み切り事故かい⁉

こりゃマダーッの祟りじゃ💦
0686名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 22:52:50.35
タイムショックの司会者に山口祟って人がいたよな
0687 【だん吉】 (ワッチョイ 63da-pIDl [218.47.134.113])
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:00.77ID:4LCQ67oC0
ひとのり続行してるの?
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 3fc6-j5VC [61.89.19.82])
垢版 |
2022/10/07(金) 09:30:55.71ID:ZT4l+qOW0
そのせいで八木で終電接続待ちする新田辺行きと西大寺で終電接続待ちの東花園行きが2時間超の接続待ち遅延で京都線奈良線は終夜運転になった模様
0690名無し野電車区 (ワッチョイ 63ca-ojeW [218.45.35.168])
垢版 |
2022/10/07(金) 10:21:59.93ID:aB59eJ1/0
>>688
待たなきゃ待たないで、タク出せとか言う奴が出てくるからな。実際に名古屋線スレで吠えとるわ
0691名無し野電車区 (ブーイモ MM5f-OAEy [49.239.64.100])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:53:17.62ID:LZiCSwsLM
四日市抑止のひのとり70列車はかわいそうだったな
4時間ずっとカンヅメでホームにも出れず、目の前にコンビニあるのに買い物にも行けず
2時間以上の遅延が確定した時点で急行に乗せてやれば、名古屋から新幹線で普通に大阪まで行けたのに
0692名無し野電車区 (ワッチョイ 3fc6-j5VC [61.89.19.82])
垢版 |
2022/10/07(金) 13:07:53.72ID:ZT4l+qOW0
車内のドリンクを完売させる近鉄の作戦だ
0693名無し野電車区 (ワッチョイ 7f79-nIp5 [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/07(金) 20:35:09.47ID:3uNrdvhu0
>>658
日立製って微振動発生するね、乗り心地は変わらないんだけど...。
0694名無し野電車区 (スププ Sd5f-BmDT [49.98.254.110 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/07(金) 20:41:46.54ID:tYxZf5lxd
F1観客増らしいな
近鉄は問題ないのだが白子からのバスがやゔばい
なお伊勢鉄道の駅はパンクしたらしい
0697名無し野電車区 (ブーイモ MM97-OAEy [202.214.198.32])
垢版 |
2022/10/07(金) 22:28:16.58ID:eoAN5ipUM
>>696
あの時間たまたま塩浜にいて見てたんだけど、賢島行7915列車は乗客のほとんどが名古屋行き普通に乗り換えてどこかへ戻って行った
まあ四日市まで戻ればJRとか高速バスとかあるし
塩浜では抑止中の特急の写真撮ってる人が10人ぐらいいた

あと、そのまま鳥羽まで行った人がツイートしてた
0699名無し野電車区 (スププ Sd5a-bRO8 [49.97.43.122 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:08:08.44ID:CRJCTWFud
名古屋の方に注力カネ
11時まで名古屋発の特急は満席らしい
0700名無し野電車区 (スフッ Sd5a-h3BA [49.104.25.245])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:41:38.55ID:/L17WPEMd
>>698
車両トラブルでっか⁉
0703名無し野電車区 (スフッ Sd5a-h3BA [49.104.25.245])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:51:07.57ID:/L17WPEMd
>>702
あの事故、金土日じゃなくてよかったね。
0705名無し野電車区 (スフッ Sd5a-h3BA [49.104.25.245])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:54:08.83ID:/L17WPEMd
>>704
長距離はキツイね
0707名無し野電車区 (スフッ Sd5a-h3BA [49.104.25.245])
垢版 |
2022/10/08(土) 10:14:57.05ID:/L17WPEMd
アーバンPlusはDXと増結の3、4号車が確実にコンセント装備、それ以外はアプリ使っても当日しか判別できない。
これを機に全車Wi-Fi、コンセント装備を急務にしてほしい。
0708名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-rJa6 [106.128.135.126])
垢版 |
2022/10/08(土) 11:07:59.91ID:q7RIF1vca
今日はF1観戦なので、白子下車でしたけど、白子で返金しますと言われた。
サーキットへのバスも長蛇の列だし、悠長に窓口なんて並んでられないって。
白子で降りたドア付近にデラックス利用者への案内係員も立ってなくて、対応としてはダメダメ。
0710名無し野電車区 (ワッチョイ 3ac6-Tw6X [61.89.19.82])
垢版 |
2022/10/08(土) 13:17:57.60ID:h0vaLoZA0
>>698
そこは、ひのとり出してやれよと、サービス精神見せな
0717名無し野電車区 (ワッチョイ 4a79-h3BA [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/09(日) 15:19:23.59ID:JEa1i2w50
ドゥワァーーーッ センナナヒャク
0719名無し野電車区 (スププ Sd5a-Mf9j [49.98.241.116 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/09(日) 18:17:09.92ID:1UG9GtQNd
この2年なかった特需が3年ぶりか
0720名無し野電車区 (アウアウクー MM2b-HRMU [36.11.228.5])
垢版 |
2022/10/11(火) 09:37:01.41ID:BZ9Quh+8M
・【近鉄】営業規則に「転売無効化」条文を追加へ
https://207hd.com/post-27547/

近畿日本鉄道は、明後日10月12日より旅客営業規則の改定を行うと発表しました。

今回改定されたのは第110条「特別急行券が無効となる場合」の条文で、具体的には今どきらしい転売禁止を旨とするものが追加されています。

転売抑止を主題とした、こうした条文の追加は初めてでしょうか。
0723名無し野電車区 (ワッチョイ 3acf-H/N1 [61.86.71.97])
垢版 |
2022/10/11(火) 22:53:18.43ID:0uNjvqIq0
ところで、観光特急の車掌持ちの日付入り記念スタンプ、
「あをによし」にそろそろ用意してくださいな。
(登場最初から用意されてないのもどうかと思ったけど)

「青の交響曲」「しまかぜ」どっちも用意されてるのに。
0724名無し野電車区 (ワッチョイ eeba-zauZ [121.85.7.56])
垢版 |
2022/10/12(水) 06:45:31.94ID:Nd/cwCfN0
全国旅行支援で志摩の宿予約したけど
伊勢志摩チケレス割で前日までに特急券買えば300円引きになるんだな※しまかぜは不可
当日にぷらっと乗る特急決めよと思ったけど前日に買うわ
0728名無し野電車区 (ワッチョイ 4a79-h3BA [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/12(水) 17:45:49.47ID:2vchxB8x0
>>727
改悪でもないんじゃない⁉
0730名無し野電車区 (スーップ Sd5a-Tw6X [49.106.80.69])
垢版 |
2022/10/12(水) 19:42:13.49ID:EtvUZFuod
三宮行きが減るらしいが阪神のプレ見ると
快速急行が阪神30分間隔、近鉄20分間隔、奈良発はおそらく1本が難波行きに短縮やな。
あと京都線は相直急行が昼間廃止だとな、ラッシュ帯の運転に変更とな
一般車の変更はこんな程度か。
0731名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 20:23:11.76
相直急行なんか遅すぎて乗れたもんやないやろ
0733名無し野電車区 (テテンテンテン MM16-9Mib [133.106.56.20])
垢版 |
2022/10/12(水) 21:42:59.67ID:dnIywteLM
久しぶりにアーバンライナー乗ろうと思ってシートマップ見てるけど。
半年前に乗って思い出したのもあるけど、トイレの配置が悪いな。
トイレの配置が悪いから人が行ったり来たりする。
あと喫煙室があるのもウザいけど喫煙室の配置も悪い。なぜ2つもある? しかもめちゃベビースモーカーのやつが10分おきに行ったり来たりしてタバコ臭いしウザかったの思い出したな。
0734名無し野電車区 (テテンテンテン MM16-AiU/ [133.106.212.201])
垢版 |
2022/10/12(水) 22:10:14.66ID:YunD0lqTM
どうでもいいけどベビースモーカーは草生える
0735名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 22:23:57.02
>>733
喫煙室ってソフトバンクのマークみたいな窓のところ?
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 2a00-yElp [133.149.93.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/12(水) 22:25:06.04ID:b0efWjcl0
ようつべとかでやってるサザエさんブラックで出てきそうなタイトル。
0737名無し野電車区 (ワッチョイ 67da-kHT+ [218.47.134.113])
垢版 |
2022/10/12(水) 23:46:55.84ID:TX2WwGMp0
特急五十鈴川
鳥羽線開業のあとなぜなかったのか
0741名無し野電車区 (ワッチョイ 4a79-h3BA [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/14(金) 02:37:13.53ID:vDHdtl5I0
>>737
開業当時、宇治山田の方が重要な駅だったんじゃないかい⁉一方、五十鈴川は引き上げ、留置みたいなカンジだったのでは⁇知らんけど...。
0742名無し野電車区 (スッップ Sd5a-Mf9j [49.96.230.60 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/14(金) 07:51:44.57ID:oUFumuuWd
>>741
お参りの正しい順序は内宮外宮でしょ
宇治山田からバスでてるし
0743名無し野電車区 (ワッチョイ 67ca-Q9C3 [218.45.35.168])
垢版 |
2022/10/14(金) 08:24:21.84ID:c+MymYQn0
逆でしょ?バスも外宮内宮循環だったような
0745名無し野電車区 (ワッチョイ 4a79-h3BA [117.108.42.42])
垢版 |
2022/10/14(金) 09:34:33.75ID:vDHdtl5I0
定期外乗降客数で宇治山田より伊勢市の方が優勢なのかな?
一般人は伊勢市降車で外宮参拝、バスで移動、内宮参拝で五十鈴川乗車。
宇治山田は皇族、首相参拝のための駅として棲み分けをよりはっきりと示すようにするのかしら⁇
0746名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.155.15.196])
垢版 |
2022/10/14(金) 09:49:01.53ID:nARiUf00a
五十鈴川行き特急って伊勢市から先は実質回送の客扱いのつもりじゃ?
(外宮→内宮の順に回るという前提で)
ここの住人なら内宮から歩けるのは既知だが
一般客には行きが宇治山田行きなら帰りも宇治山田始発と思い込むから
仮に上りだけ五十鈴川始発にしても知名度は低い
それならば下りも営業して認知を図る、もちろん逆回りも昔から存在するし。

最初に外宮へ参る場合でも伊勢市なら広い通りを真っ直ぐ行けば良いだけだが
宇治山田からは距離は大差なくとも道が判りにくいし戻る方向なのは気分が悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況