例えばもし仮に谷町線が守口あたりで京阪と相互直通運転してたとして
梅田に行こうとしてる客はわざわざ淀屋橋や京橋で乗り換えずにそのまま乗り換えなしで谷町線に乗って東梅田行くわな
それって京阪的においしくないんでは

市営モンロー主義とやらで旧交通局は他社との乗り入れに消極的やったのが定説だけど
私鉄側も自社のターミナルまで乗り通す客が少なくなるから案外地下鉄を乗り入れさせたくなかったかもよ