X



【存続?】関西本線非電化区間25駅目【廃止?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/08/10(水) 13:51:29.49ID:sXQ8BgQg
関西本線非電化区間(山線)について語りましょう

亀山〜柘植〜加茂 61.0km

□JR西日本公式
外部リンク:www.westjr.co.jp

関西本線でGO!(関西本線複線電化促進連盟)
外部リンク:www.pref.mie.lg.jp

■前スレ
【大雨】関西本線非電化区間24駅目【倒木】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632183575/
0264名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 18:34:16.05ID:N4uC202t
近鉄の猛烈な値上げで関西線で大阪方面へ行く選択肢もありになってきてる。
四日市から鶴橋まで近鉄で行くのとJRでいくのと料金が全く変わらなかった。
100km超えるのでJRは途中下車可能で乗車券の有効期限2日なので観光もできるが近鉄は途中下車無理だからな。
0265名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 22:20:19.10ID:NRVPqeIe
特急
停車駅: 大阪、新大阪、京都、草津、貴生川、柘植、亀山、津

近鉄特急(難波~津)より少し速い、2時間10分程度で走れそうなんだがな
0266名無し野電車区
垢版 |
2023/04/11(火) 22:54:59.13ID:N4uC202t
問題は北在家信号所が無くなったから特急走らせられるかとかね。
0268名無し野電車区
垢版 |
2023/04/12(水) 04:04:30.17ID:ML5rKbSB
>>264
つか、あほのおまエラはなんで
ろくに四日市方面に通勤できんの
いつの時代だよ、車通勤なんて
0271名無し野電車区
垢版 |
2023/04/12(水) 19:34:01.99ID:ML5rKbSB
西日本は12日、水素を使う燃料電池を主な電源とする車両の開発に乗り出すと発表した。2030年代には、ディーゼル車が走る地方路線での導入を目指す。こうした水素車両の開発はJR東日本の「HYBARI(ひばり)」に続き国内2例目。駅近くに水素ステーションを設置するなど供給体制も整備し、脱炭素社会の実現に向けた水素の利活用拡大につなげる。

ポンコツ倒壊よか、遥かに先を行くな
いつもながら
0272名無し野電車区
垢版 |
2023/04/12(水) 19:37:41.95ID:ML5rKbSB
新造車両ではなく既存の車両を改造する方針で、出発時や上り坂では出力が足りないことから、燃料電池に蓄電池を組み合わせることが有力視されています。

JR西日本は2050年にグループ全体のCO2排出量を「実質ゼロ」にするという長期目標を掲げていて、今回の取り組みで「脱炭素社会の実現に貢献していく」としています。 

キハタン改造やんか、格好エエ最高や
0273名無し野電車区
垢版 |
2023/04/12(水) 19:59:37.09ID:ML5rKbSB
つか、アイドルキハ120タン専用スレ
なんで存在せんの
0274名無し野電車区
垢版 |
2023/04/12(水) 20:22:22.98ID:ML5rKbSB
まさかのゼロエミッションキハタンやんけ
電化はやっぱり要らんかったな
パンタグラフ着けたら、名古屋、天皇寺直通やな
0275名無し野電車区
垢版 |
2023/04/12(水) 22:39:17.60ID:7TrX8Ygl
ガソリンカーの木炭ガス発生装置みたいになってきたなw
0276名無し野電車区
垢版 |
2023/04/12(水) 22:40:54.31ID:7TrX8Ygl
そういえば大昔関西線で蒸気気動車が戦時中の物資難から走ってたとかどこかで見た記憶がある。
あと下り坂を惰性走行するとか。
0277名無し野電車区
垢版 |
2023/04/13(木) 00:50:04.30ID:1oVKwrjd
>>275
ふざけんなボケが
しかし、新エネルギー技術は
たくさんあるので改造なしでもゼロエミッション車になるかもしれん
おまエラポンコツ三重では何の技術もないが、こちらは新エネルギー山盛りだからな
水素は川重が世界一進んでいるから
その影響かと思う、新社はかなり先になるんやろうな
0278名無し野電車区
垢版 |
2023/04/13(木) 07:36:52.21ID:aKJo4WF6
って誤報かよ
ろくなマスコミなくなったな
0279名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 11:57:41.91ID:hVIjbOnt
名張には、赤目四十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。
名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高!
名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。
名張最高!


日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生(きりゅう)温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!

名張市・伊賀市では、名古屋と大阪のテレビ・ラジオが受信可能。
0281名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 18:17:30.70ID:pOGgClHh
名張には、赤目四十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。
名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高!
名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。
名張最高!


日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生(きりゅう)温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!

名張市・伊賀市では、名古屋と大阪のテレビ・ラジオが受信可能。
0283名無し野電車区
垢版 |
2023/04/16(日) 04:03:33.56ID:3e2vSdjT
日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生(きりゅう)温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!

伊賀市では、名古屋と大阪のテレビ・ラジオが受信可能。
0285名無し野電車区
垢版 |
2023/04/16(日) 19:00:16.46ID:aOFjmjuv
名張市・伊賀市では、名古屋と大阪のテレビ・ラジオが受信可能。
名張市・伊賀市は、勝ち組都市。
0286徳田都
垢版 |
2023/04/16(日) 21:00:32.29ID:76B6a2UX
ほほぅ、伊賀名張はテレビ大阪やテレビ愛知が映るとは初耳だな

…広域圏放送はともかく、精々三重テレビが映るとは程度だと思ってたんだが…
まあ、電力供給は中電PGだから関ケ原町には劣るかな
0287徳田都
垢版 |
2023/04/16(日) 21:12:15.20ID:BrWLrSoe
いや待てよ…
奈良県との県境付近で関電送配電の線路が食い込んでるところがあったような…

あそこはどっちの線路だったかな?
0288名無し野電車区
垢版 |
2023/04/16(日) 23:43:47.08ID:tkxkMETL
名張市・伊賀市では、テレビ愛知とテレビ大阪は受信不可。
0289徳田都
垢版 |
2023/04/17(月) 08:13:35.38ID:fSoltuMe
ケーブルテレビならワンチャン…

再送信してないかな?
0291名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 04:31:12.94ID:2Q7WN2WY
隣の人間国宝。伊賀上野。
0292名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 04:33:42.96ID:2Q7WN2WY
藍LOVE田舎暮らし 伊賀市。
酒井藍「あ〜。伊賀市で田舎暮らししてみたいな〜。」
0293名無し野電車区
垢版 |
2023/04/18(火) 04:34:57.87ID:2Q7WN2WY
スゴ腕ワーカー。もくもくファームでソーセージ作り
0295名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 16:08:23.97ID:NFyeaXjY
キハ120ロングシート車使うぐらいならキハ37をワンマン改造すればよかったのに
0296名無し野電車区
垢版 |
2023/04/19(水) 22:50:07.07ID:T+HqzCFN
たまに伊勢鉄道にお客が全然乗っていない幽霊みたいなワンマン気動車走ってるんだけどあれは名松線のなのかね?回送?
もしかしていちいち毎日名古屋に走っていって点検でも受けるのかな?
オレンジのラインが入ってるやつ。
まだ製造からそんなに古くなさそうなのに随分古ぼけてみえるんだけど?
0297名無し野電車区
垢版 |
2023/04/20(木) 17:27:00.69ID:5GDgNXIu
いきなり日帰りツアー。伊賀上野。
0299名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 07:26:01.68ID:qj7txJrr
三重県は近鉄さえあれば良い
0300名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 15:10:51.93ID:HMBIwztx
>>299
実は最近の近鉄の大幅値上げでJRに乗ったほうが料金的にかなりお得になる場合が増えてきてるよ
0301名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 15:13:51.79ID:HMBIwztx
例えば 津から松阪

近鉄 490円 
JR 330円
JRは圧倒的なやすさだよ。
しかも快速みえに乗ると松阪までノンストップ
0303名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 17:38:47.64ID:L+bnN9T3
>>300
あのなあ、おまエラエベンキ見栄のせいでよそ様が屎高い運賃で困っとることを自覚しろや
見栄壺チョンコ路線全敗や
0304名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 17:40:00.25ID:L+bnN9T3
なんでトンスル近鉄は見栄なんか
日本でもないところに路線引いちゃうかね
0305名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 09:26:01.07ID:WnzneTyU
見栄反対の木津川地域では
毎年人口5000人くらい増えとるのにな
第二名神出きる前でこれだし、加速がついてきた気がする
0306名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 09:29:48.30ID:WnzneTyU
流石に松井山手から木津川複線化は来るだろうな
奈良、京都に近く、国内で灘に次ぐ高偏差値東大寺学園もあって教育にも困らない
もっとも東大行ける奴でも落ちそうだけどな
0307名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 10:23:37.36ID:lt0XSap1
加茂のマンションってお得?
あそこなら大和路快速に座って乗れるよね?
快適に大阪へ通勤できる
0308名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 10:26:32.34ID:WnzneTyU
は、湯沢温泉リゾートマンションと勘違いしてるのかよ
そんな価格なら、平日住みにみんな争奪戦だろ
0309名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 11:49:08.12ID:lt0XSap1
加茂で降りたことあるが静かでほんといい街だわ。
自然も多いし。
住むにはもってこい。
990円で大阪まで1時間10分程度で大都会大阪まで直通。
0310名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 13:28:11.18ID:WnzneTyU
バス減便されたとか知らんのかな
関西本線だけだと、一時間空きとかあるぞ
学研都市線、奈良線使える1駅先の木津ならともかく
0311名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 15:59:48.24ID:Q4GQYN3h
加茂みたいなシベリア級の荒廃地に住むとか、金くれても断る
0312名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 17:46:22.91ID:HnK5XzBR
名張には、赤目四十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。
名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高!
名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。
名張最高!


日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生(きりゅう)温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!

名張市・伊賀市では、名古屋と大阪のテレビ・ラジオが受信可能。
0314名無し野電車区
垢版 |
2023/04/22(土) 23:13:49.25ID:szMhcuGD
>>310
奈良駅方面バスも大和路快速も日中一時間一本しかないから
公共交通については最早地獄だけど
車で動く前提なら静かでいいところかも
住宅地なら田舎移住につきものの村八分問題もそこまで酷くないだろうしな
0315名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 00:18:28.86ID:XYq/s5Uy
>>314
村八分とかはよほど変人でもない限りないだろ
そもそも他人には干渉しねーぞ
木津まで原チャリでもいく気あるならたいしたことはないだろうが、雪や台風のときはやだな
京、奈良もすぐ出れるし
むしろ、大阪様よか、京、奈良に関係ある人がすんでるのでは
知り合いに住んでる人はおったけどな
特に不満は言ってなかったわ、大阪市内職場で、滋賀なんかよか増しちゃうかな
子供は京大に通ってたかと思う
0316名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 08:48:48.13ID:DguiE2ej
三重がある時(笑)ない時(涙)
0318名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 09:25:02.84ID:XYq/s5Uy
>>307
始発だから座れるだろ
キチガイ関東でもない限り
あそこは始発でも無理やわ
もっとも寝ててもたてるんだがな
高密度圧着で、おっさんの近くにはよらんことや
0319名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 09:42:20.58ID:xzYqXGoZ
>>301
ヒント
本数
0320名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 10:01:55.97ID:XYq/s5Uy
近鉄は見栄区間を廃止にしろ
関西最弱にさせているのは見栄のトンスルのせいや
フリーライドするな

加茂は中間駅作るとかしてJRが開発すればエエのに、で、増便
売れ残ったら社員に押し売りしろ
0321名無し野電車区
垢版 |
2023/04/23(日) 16:09:06.82ID:8z2Ubcri
>>319
本数って言ったって、20分待つだけで160円貰えるって思ったらスマホしながらベンチでゆっくり気動車を待つのもありじゃね?
0322名無し野電車区
垢版 |
2023/04/24(月) 09:23:56.39ID:maaRDPf+
三重がある時(笑)ない時(涙)
0324名無し野電車区
垢版 |
2023/04/25(火) 07:36:45.14ID:O8DBH3HM
はあ、亀山からノンストップだと
意味不明、名古屋なら顔でか電車だし

顔でか顔でか指摘したら、315はエラを削って来たが、トンスル整形とオン無しやんw不細工は治らず
0325名無し野電車区
垢版 |
2023/04/25(火) 07:38:01.53ID:O8DBH3HM
世ほど悔しかったんやろうな、倒壊
しかし、見栄虫部の顔面でかは治らず
0326名無し野電車区
垢版 |
2023/04/25(火) 07:40:53.47ID:O8DBH3HM
大陸伝来の骨格からでかいからな、顔がでかくてかわいいのはシロイルカちゃんくらいだわw
0327名無し野電車区
垢版 |
2023/04/26(水) 01:21:56.82ID:Z1GJLn1X
>>315
奈良の古い集落とかホントにヤバイから
住宅地はよほどの変人でなければ普通に住めるけど
田舎は田舎の掟にしたがうだけじゃなくて
認めてもらえるまで奴隷として尽くす覚悟と
それでも村八分にされても文句言わない態度と
私生活丸裸にされても黙っている覚悟がないと住めない
0328名無し野電車区
垢版 |
2023/04/26(水) 04:56:45.73ID:0eqWyjF6
>>327
いや、伊賀ヨカマシヤト思うし、成り立ちは換わらんぞ
つまりは蝦夷チョンコの住みか
てか、おまエラよくよく考えたら縄文顔多いもんな、とうばつサレタ蝦夷チと半頭百済の末裔混血やな
間違いない
0329名無し野電車区
垢版 |
2023/04/26(水) 04:59:01.27ID:0eqWyjF6
近畿には少ないシャープな顔つきが混ざってるのはおまエラ蝦夷松チョンコの、血が入っとるな
性格悪いの多いし確実やわ
0331名無し野電車区
垢版 |
2023/04/26(水) 11:00:01.46ID:qAc3VW1l
柘植で草津線に乗り換えるときのあのガラガラ感好きだわ
0333名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 10:25:45.15ID:o9uv0SDf
貴生川駅までは少ないからな
宅地開発するきないんかな
まあ、あれだけ自動マッサージ機能着いとると売りづらいか
関西本線よか揺れるんだからw
0334名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 10:29:48.73ID:o9uv0SDf
関西本線も亀山到着時には揺れる
あれをつり革等無しで乗りきるのはこつが要る
おまエラには教えない、決して、脚力だけではない、頭脳の勝利や
あれを越える揺れはぐったり八雲くらいにしかであったことはない
0335名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 12:18:43.71ID:sKgk92XS
亀山からぐるりと草津線や東海道線、複線化の進んでる奈良線で木津、加茂まで行って伊賀上野通って柘植の手前の新堂までの切符って買えますか?
何がしたいかというと、大都市近郊区間外発で100km超えると途中下車可能になると思うんで京都に行くときに面白いかなと思って。
0337名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 14:23:39.55ID:kHcY/4kf
>>335
柘植まで買えるよ
区間の重複なく最初に重複する駅まで一筆書きできればOK
0338名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 15:34:58.03ID:o9uv0SDf
ん、のりてつしたいなら、琵琶湖まわって京に行っても同じ値段だろう
降りる所によっては一筆にしない方が安そう
0339名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 16:51:01.74ID:sKgk92XS
>>337
ということは一枚の切符で

亀山→柘植→草津→京都→木津→加茂→伊賀上野→柘植?3080円

柘植→亀山330円

駅探でキップとして計算してみると3080円ですね。
微妙な値段になるけどw
まあ途中下車が自由にできるって点ではいいかな。
0340名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 18:52:33.79ID:ixclvRDt
連続乗車券で検索する事案かな。片道乗車券でも往復乗車券でもない第三の乗車券が連続乗車券。
0341名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 18:57:08.82ID:ixclvRDt
>>338の指摘を参考に連続乗車券の第1券片と第2券片の区切り駅をどこにするかで運賃と途中下車の可否が変わってくるなかなかおもしろい乗車券かも。
0343名無し野電車区
垢版 |
2023/04/29(土) 20:50:13.26ID:AI0s2/FD
>>337
亀山駅で発券するのに時間がかかりそう
0344名無し野電車区
垢版 |
2023/04/30(日) 12:39:50.40ID:KlIm5Dns
上海モーターショー童画見てたらトンスルホンダ、トンスルトヨタとも一ミクロン先の将来もないなw
ザマー
0345名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 17:53:54.38ID:/JOX/qDU
亀山駅の駐輪場が新しくなったけど、狭すぎて自転車が入りきれなくて道路にまではみ出して置かれてる始末。
それに相変わらず125cc置けず50ccのみ制限。 
0347名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 20:56:29.98ID:/JOX/qDU
井田川→亀山→柘植→加茂→木津→天王寺→JR難波
調べたら1980円でした。
途中下車可能
0348名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 06:09:14.55ID:UTMQe0Sf
>>347
しかも近鉄より安い、これは、難波まで安いと看板出すべきだろ。JR西日本が←ここが壺な
井田川なら近鉄遠いけどな、6キロくらいかな
0349名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 07:19:22.90ID:sGJcqcjz
>>348
あと近鉄は途中下車できんからね。
JR線なら非大都市近郊区間を1駅でも含めれば100km超えで全駅途中下車可能だしね。
その点関西線は観光名所たくさん通る。
伊賀上野
笠置
奈良
法隆寺
天王寺(天王寺公園、四天王寺)
新今宮(通天閣、チンチン電車)
JR難波駅(快適で特急のような大和路快速始発駅で帰りに座りやすい混まない)
切符の有効期限は2日なので、奈良で一泊してもええしな。
0350名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 08:28:53.54ID:UTMQe0Sf
三ノ宮、神戸(2640円)や和歌山(3080円)まで伸ばしてもエエな
明石(3080円)なら明石焼きも食えるし

USJならゆめ咲線、桜島まで2310円

始発遅いし本数少ないので四日市までキハタン乗入れをしよう
0351名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 08:57:20.17ID:sGJcqcjz
三重県からJRで大阪だと座れたり快速に普通料金で乗れたり途中下車できたり最高。
知らない人多いけど。
確かに近鉄にくらべれば便数は少ないけど、今はスマホがあるので時間つぶしなんかいくらでもできるからな。
30分待ちとかそんなにイライラしないんだよね
0352名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 09:05:47.90ID:UTMQe0Sf
利用増えれば、災害対策もするし、本数も両数も増えるぞ
0353名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 09:06:49.53ID:UTMQe0Sf
井田川リニアなら更にキハタンの価値が漠増確実
0354名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 09:18:57.15ID:sGJcqcjz
>>349
訂正
大和路快速は難波始発じゃないようだ。天王寺らしい。
JR難波から出るのは奈良行き快速かな?
0355名無し野電車区
垢版 |
2023/05/03(水) 10:08:50.73ID:UTMQe0Sf
>>354
環状線京橋から梅田周りだろう
天王寺とか、阪和線しか待機ホームねーよ
あんなとこから折り返しするかよ

別切符で、王子から畝傍に出て飛鳥まわりもいいな
ヤマトタケルノミコトが帰れられなかっ日本の現風景のまほろばが見れるよ
0356名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 15:51:37.23ID:a8NAM90I
>>354
悪い、JR難波と天王寺発、大阪、天王寺経由快速はあるみたいだな

九年後になにわ筋ができたらどうなるのかわからんけどな、まあ、JR難波から新大阪にはいくだろう
0357名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 09:09:59.33ID:3TEro3gh
一番の過疎区間は笠置から伊賀上野あたりかな?
名古屋方面へ加茂から乗るとたいてい笠置でごっそりと客が降りて行ってたな。
そのあと大河原月ヶ瀬口、島ヶ原みたいなど田舎を進んでいき、伊賀上野あたりから少しだけお客が増え始めるみたいな感覚だな
0358名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 09:13:23.21ID:3TEro3gh
改革案
加茂から笠置まで電化し笠置を大和路快速終点とし、その先は廃止。
伊賀上野から柘植は伊賀鉄道に吸収してもらう。
あとは電化するなり廃止なり考えてくれりゃいい。
0359名無し野電車区
垢版 |
2023/05/05(金) 11:32:34.33ID:1aX4O0wA
ぼけ、其れは儲かりもしない近鉄見栄区間や
関西本線は貨物線に利用価値がある
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 08:49:25.00ID:2X5T5Pfb
>>347
この区間は実は関西線利用が最安なんだよ
草津線絡むルートでも安い
ちゃんと時刻調べれば時間もあんまりかからんし
遅延がなくて接続上手くいけばだけど

ただ本数劇的に少ないし朝は早い便あるけど夕方で終電だし
なにより雨降ったらお休みになる路線だから…
趣味でなきゃ使えないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況