【名鉄】名古屋鉄道μ301号車【名鉄一宮】~正規スレはこちら~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 9301-zEYP [126.163.130.38])
垢版 |
2022/08/20(土) 22:20:53.40ID:9rpWgSnZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

~~スレのルール~~
就職や特定の人物の話や必要以上にJRと比べて名鉄を批判するなど、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

~~次スレ立て関連~~
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0382名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-ttIC [150.66.71.180])
垢版 |
2022/09/18(日) 12:47:28.41ID:J0bOHNY2M
1DAYで猿投から犬山に向かった時の話。
豊田市駅にN3000が止まっていたのを見た。
その後知立と金山で乗り換えて、犬山線へ(ダイヤは忘れた)
上小田井にはさっき豊田市で見たと思われるN3000が止まっていた。
N3000は当時少数派だったから「同じ車両かも」と感じた。

豊田市から上小田井はどっちの経路を選んでも所要時間は同じということ。
0383名無し野電車区 (ワッチョイ c501-H5Op [60.130.248.185])
垢版 |
2022/09/18(日) 13:29:35.48ID:2V2htOhR0
そうだよ
上小田井から地下鉄、三河山線経由で知立、帰りが本線、犬山線で上小田井に戻ると
ちょうど行き乗った鶴舞線車両の折り返しに出会う
0384名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.154.162.104])
垢版 |
2022/09/18(日) 15:25:40.26ID:0rtwImW/a
豊田特急ができりゃ所要時間も座席も文句なしだな。
鶴舞線の車両や6000系に比べりゃ2200系は座ってて楽。
できれば、1200系が良い。
0385名無し野電車区 (ワッチョイ 35b1-n243 [180.196.134.26])
垢版 |
2022/09/18(日) 15:47:39.94ID:eAVBLkbt0
豊田と言えばわざわざ言うまでもないがメインは車
朝夕の渋滞が余りにも醜いから鉄道にシフトさせる模索をしているわけだが逆に車社会だから今から鉄道に呼び込むのは容易では無い
0386名無し野電車区 (ワッチョイ 9501-E+l9 [126.58.195.124])
垢版 |
2022/09/18(日) 16:25:18.62ID:Ts2hwTtG0
通勤なんて二の次でリニア開業に合わせて名古屋~豊田40分で結ぶ名目だった
というかトヨタ通勤対策は愛環が実施済み

名古屋中心部を除いて愛知岐阜全て車社会なんだからその理屈だと破綻するよ
0387名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-rnHS [106.146.59.109])
垢版 |
2022/09/18(日) 17:54:56.49ID:3BW4H6Sga
名鉄の開発や経営が下手や怠慢で車社会が強まったのは悪とあり得る
一時期の特急優遇と各停冷遇は酷い
0389名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.146.100.206])
垢版 |
2022/09/18(日) 18:43:25.20ID:0GoSepxea
>>385
ガソリンの値上げが続く今のご時世なら、なんとか呼び込めるかなぁ...

電車よりも車が優れるメリットとして、大人数で乗っても出費があまり変わらないこと。
もちろん電車は1人ごとに運賃を払わないといけない。
でも通勤は1人だから電車に軍配が上がる。

>>386
鶴舞線からの直通急行でもいいな。
現行の車両をそのまま使えるし。
鶴舞線内各停。赤池からは豊田市までノンストップ。
0391名無し野電車区 (ワッチョイ c501-H5Op [60.130.248.185])
垢版 |
2022/09/18(日) 21:37:12.52ID:2V2htOhR0
名鉄は基本いっとけ至上主義だから
0392名無し野電車区 (ワッチョイ 3510-aNhM [180.60.45.128])
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:45.85ID:QYictmTY0
いつも名鉄電車をご利用いただき、ありがとうございます。
台風14号の接近に伴い、9月19日(月)の夕方から列車の運転本数を減らし、
夜までに列車の運転を取りやめる可能性がございます。 
運行計画の詳細につきましては、
今後の状況を踏まえ、9月19日(月)の11時頃を目途にお知らせする予定です。 
また、9月20日(火)についても、始発より運転を見合わせる可能性がございます。
今後の気象情報と列車の運行情報にご注意ください。
0393名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.154.146.141])
垢版 |
2022/09/18(日) 22:37:18.55ID:I4hvcpVNa
豊田線は全て各停ながらも急行みたいに速い。
名古屋の地下鉄で通過運転は難しいから、豊田市〜伏見の約46分は我慢するしかない。
0396名無し野電車区 (ワッチョイ 9501-E+l9 [126.58.195.124])
垢版 |
2022/09/19(月) 07:53:28.09ID:wI0tdRk30
だから豊田線改良なんてとっくに諦めて三河線改良するんでしょ
とはいえ八橋あたりも高架はできたけど単線だし、若林は2面4線になりつつ
当分の間は両端が単線という異色の駅になりそう
0397名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.154.146.141])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:59:20.66ID:NWN2mDDJa
三河山線は色んな面で変わっていくだろうな。
一部複線化、特急停車駅の6両対応、専用の6000系を他のワンマン対応車に置き換え。
2両での運用が多いから、9100系が入りそう。
0399名無し野電車区 (ワッチョイ c501-H5Op [60.130.248.185])
垢版 |
2022/09/19(月) 11:46:09.20ID:F3nIsfDz0
仮に豊田線で優等を作っても
鶴舞線が各駅停車なのは変わりないから意味がない
0400名無し野電車区 (オッペケ Sr61-x8xR [126.194.221.187])
垢版 |
2022/09/19(月) 12:01:30.22ID:Vo14FWY2r
いつも名鉄電車をご利用いただき、ありがとうございます。
台風14号の影響により、19日(月・祝)15時頃から運転本数を減らし、19時頃までに全ての列車の運転を取り止めます。なお、他の鉄道事業者への振替輸送を行う予定はございません。台風の状況によっては早めに列車の運転を取り止める場合があります。今後の気象情報と列車の運行情報にご注意ください。
名鉄名古屋駅発の主な最終列車のご案内
 (豊橋方面)17時43分発 急行豊橋行き
 (岐阜方面)18時27分発 急行名鉄岐阜行き(須ケ口駅で津島行きに連絡) (犬山方面)18時29分発 急行新鵜沼行き
 (常滑方面)17時45分発 準急中部国際空港行き
(河和方面)17時56分発 急行河和行き
瀬戸線の最終列車のご案内
 (瀬戸方面)栄町駅  18時30分発 普通尾張瀬戸行き
(栄町方面)尾張瀬戸駅17時59分発 普通栄町行き
詳細については、駅係員またはお客さまセンターへお尋ねください。
0402名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.154.146.141])
垢版 |
2022/09/19(月) 12:19:59.89ID:NWN2mDDJa
豊田市駅の自動アナウンス更新されたら、「地下鉄鶴舞線経由」って入るかな?
現状は「日進、八事、伏見方面の上小田井行き普通です」
0406名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.154.146.141])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:19:30.34ID:NWN2mDDJa
空港線運転見合わせで特急も準急も常滑止まりになってるな。
鉄道で橋を渡るのは大変だ。
0407名無し野電車区 (ワッチョイ 23b1-H5Op [123.1.83.104])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:18:25.58ID:n5H74W8X0
空港線運休と、セントレアライン通行止めは基準が違うのか?
この大荒れの中でバスを走らせるは危険だと思うのだが...
0411名無し野電車区 (スッププ Sd43-ahfG [49.105.92.153])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:29:39.29ID:VjHBOm3dd
>>408
城北線は無敵の時代はとっくに終わって東海道と運命を共にするようになったぞ
0414名無し野電車区 (オッペケ Sr61-H5Op [126.236.143.20])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:02:33.34ID:Cqd612wBr
豊橋から急行名古屋行きが出た。(なぜか栄生行きではない)
台風で車両を守るため、明日の朝まで地下駅に留置するつもり?
0416名無し野電車区 (オッペケ Sr61-H5Op [126.236.143.20])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:10.63ID:Cqd612wBr
休日ダイヤなのに特急8両。
今日の運行はもうないから明日の準備だな。
0422名無し野電車区 (オッペケ Sr61-x8xR [126.194.222.147])
垢版 |
2022/09/19(月) 20:20:35.18ID:m9vZcjTtr
【9月20日(火)の運行計画】
台風のため施設・設備の被害が予想されます。台風通過後、線路等の安全点検を実施し、7時頃から順次運転を再開する予定です。
点検の結果、再開見込み時間が前後する可能性があります。また、運行再開後も列車の本数を減らすことや、一部の列車に遅延が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

次回のお知らせは9月20日(火)5時頃を予定しております。
0425名無し野電車区 (ワッチョイ 23b1-H5Op [123.1.83.104])
垢版 |
2022/09/19(月) 22:49:45.30ID:n5H74W8X0
>>424
今はもちろん名古屋駅の改札内に入ることはできないから、
ほんとに留置中かどうかは不明。
もし栄生留置なら栄生行きにするはずだし。
(運行情報を見たら、急行名古屋行きの後続は普通鳴海行きだったから、確かに名古屋駅での留置は可能)

ちなみに、東海豪雨のときは休憩場所を確保するため
深夜も改札を開けたままにして実際に名古屋駅に止めたらしい。
0428名無し野電車区 (ワッチョイ 23b1-H5Op [123.1.83.104])
垢版 |
2022/09/20(火) 00:19:17.59ID:RpTMV/Km0
>>427
豊橋23:08の急行名古屋行きに乗ったことがあるが、
保線車両が通れなくなるから、まさか名古屋留置ではないよな・・・と思いながら乗っていたら、
確かに名古屋からは回送になった(多分栄生留置)
だったら栄生行きにしろよ...

昼間の名古屋行きのミュースカイだって、数分後には後続列車が来るから
降車確認をのんびりやるわけにいかない。(だから見落とす可能性も出てくる)
余裕を持って降車確認をするために、須ヶ口行きに変更すればいいのに。
空港→須ヶ口→新川入庫→須ヶ口→空港で。
遠方から飛行機で来た人に「須ヶ口」なんて言っても通じないから、
行き先表示や放送は、JR西日本みたいに「ミュースカイ名古屋方面須ヶ口行き」
0429名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-FtbJ [106.181.151.191])
垢版 |
2022/09/20(火) 00:30:23.85ID:qBs/bgJMa
今は知らんけど
豊明駅まで岩倉行きの普通乗ってると
隣のホームから準急佐屋が先にでるのはどうにかならんの?


縦列停車できればホーム乗り換えの必要なくなるけど一宮以外はできないのか?
0430名無し野電車区 (ワッチョイ f55f-ahfG [14.11.71.32])
垢版 |
2022/09/20(火) 00:52:53.82ID:FDgiOreO0
>>429
一宮以外でも西尾の縦列停車は超有名じゃね?
0432名無し野電車区 (オッペケ Sr61-x8xR [126.194.222.147])
垢版 |
2022/09/20(火) 05:08:01.47ID:rQYqzLmOr
いつも名鉄電車をご利用いただき、ありがとうございます。

以下の運転見合わせ区間を除き、9月20日(火)始発より通常通り運転いたします。なお、一部列車の両数を変更して運転する場合がございます。

<運転見合わせ区間>
名古屋本線 豊橋駅〜伊奈駅間(JR共用区間における安全点検のため)
運転開始見込時間:未定

これにより、一部の列車に運休・遅延等が発生する見込みです。また、JRとの振替輸送は実施いたしません。

お急ぎのところ、大変ご迷惑をお掛けいたします。
0436名無し野電車区 (ワッチョイ e5e4-65ct [182.23.234.132])
垢版 |
2022/09/20(火) 08:45:05.38ID:P3vHwnrL0
本線東部ユーザーが「栄生行き」とか言われてもピンとこないから
しかも運休前の最終列車なんて急いで飛び乗る人もいるだろうし
そんな時に普段使わない行き先設定して喜ぶのは鉄オタだけ
0437名無し野電車区 (ワッチョイ f536-gYKO [14.133.158.50])
垢版 |
2022/09/20(火) 10:39:25.55ID:5/gpn9im0
始発から平常運転とか社畜精神がすぎる
昨日の夜には「20日は10時まで運休」と決めていたJR東海を見習え

名鉄が動いてるせいで岐阜市民は無理矢理出社しなくちゃいけないんだぞ
振替無いから自腹だし恐ろしいほど混んでるし最悪だ
0440名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-H5Op [150.66.97.197])
垢版 |
2022/09/20(火) 13:47:54.71ID:M2N8iz9iM
>>436
10年ぐらい前までは、平日限定で栄生行きがあった。
今のダイヤでも平日限定で豊橋からの須ヶ口行きがあるから、
知名度を配慮して名古屋行きにしたのかどうかは気になるところ。

>>437
そんなことより、始発から動いたことには驚いた。
台風通過後は、線路の中に危ないものがないか確認しないと再開できない。
もう今は日の出が遅くなってきたから、
暗い時間帯から確認作業を始めたはず。
0445名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 00:39:44.85
>>416
減車を目論む社畜乙
0446名無し野電車区 (ワッチョイ 23b1-H5Op [123.1.83.104])
垢版 |
2022/09/23(金) 09:23:23.71ID:AQQmYnMr0
西九州新幹線の10時打ちに失敗したから
今日は蒲郡線のミュースカイを撮りにいくつもりだったのだが、雨になった。
天気ばかりは仕方ない。
 
0448名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.146.96.35])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:39:03.37ID:mdMDLdKfa
鳴海住民の自分として、ミュースカイを家の窓から見れるのは
舞木に行くときぐらいだから、やはりテンション上がる。

同じ車体の2200系は毎日何度も通るのに、色が違うだけでこんなに違うとは...
0449名無し野電車区 (オッペケ Sr61-H5Op [126.166.200.153])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:56:21.06ID:+JPDiOdBr
昨年6月の河和線以降、ミュースカイが名鉄各線に行くようになったのは、
運休で車両の使い道がないからだよね。
11月の内海はなんと2編成も使ったし、通常運行なら車両が足らなくなるから無理でしょ。
0450名無し野電車区 (ワッチョイ d523-E+l9 [222.230.112.229])
垢版 |
2022/09/23(金) 13:21:49.59ID:ma2kax3g0
JR東日本は成田エクスプレス、10月から全列車運転再開 入国制限緩和で
名鉄の場合は中部空港がどう回復するのかと日中のミュースカイ需要がどのくらい
あって特急でまかなえる程度なのか否か
0451名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:51:38.66
>>446
自己チュー鉄クズ死ね
そういうことするから地元の人が乗れなくなるんだろ
0453名無し野電車区 (オッペケ Sr61-H5Op [126.166.200.153])
垢版 |
2022/09/23(金) 16:24:36.50ID:+JPDiOdBr
>>451
それ言ったら、かんのとかスーツなどの有名ユーチューバーも叩かれることになるじゃん。
それに、全席指定のはやぶさならまだしも、かもめには自由席があるし。
0454名無し野電車区 (ワッチョイ bd46-eTa4 [210.173.154.31])
垢版 |
2022/09/23(金) 16:44:06.74ID:7HYblymh0
一部区間で雨量観測がかかり始めたな

不通区間
西尾線・蒲郡線 西尾〜吉良吉田〜蒲郡
0455名無し野電車区 (ワッチョイ 23b1-H5Op [123.1.83.104])
垢版 |
2022/09/23(金) 16:51:26.28ID:AQQmYnMr0
>>454
もう少し遅かったら、ミュースカイが蒲郡駅1番線で1泊するところだったな。
0456名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.146.116.166])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:04:42.57ID:XPtPULYDa
廃止危機にある蒲郡線を支援するためにミュースカイを走らせるのだろうが、
御嵩に行く気配は全然ないな(御嵩駅が1線しかないから増発できない事情もあると思うが)

だったら、1日限定で新可児御嵩間をミュースカイ(当然一般席扱い)で運行すればいい。
静岡には373系の普通があるし、昔は白帯車が指定席と一般席を兼用していたのだから、
特急車両は特急だけしか使ってはいけないことはないはず。
0457名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.146.91.166])
垢版 |
2022/09/23(金) 20:08:08.11ID:HFGp78D6a
>>456
ミュースカイ車両使った臨時普通とか過去にはあったぞ。
0458名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.155.12.232])
垢版 |
2022/09/24(土) 07:14:55.79ID:HBZECPaAa
撮り鉄に限らず、一部のキチガイのせいで鉄オタのイメージが悪くなった。
鉄道が好きなら、鉄道会社や利用者に配慮しろよ。
マジで迷惑。
0460名無し野電車区 (ワッチョイ a2b1-QymP [123.1.83.104])
垢版 |
2022/09/24(土) 09:26:05.72ID:NgrFLNJ/0
>>458
電車にストロボ向けたら駅員に怒られるのに、
逮捕された有名人を乗せた警察車両が夜の警察署に入るとき、
マスコミがストロボ向けても警察に怒られないのは不思議。
(その場を見たわけではないが、もし怒られたならストロボは今後やめるはず)

マナーを守った撮り鉄のほうが大半だから電車にストロを向ける人は数人程度なので、
視界が一瞬遮られるぐらい(もちろんやってはいけないが)
でも警察車両にストロボを向けるマスコミは多いから、視界がかなり遮られてしまい、
むしろそっちのほうが危険。
0461名無し野電車区 (ワッチョイ e2d2-QymP [221.185.71.103])
垢版 |
2022/09/24(土) 10:14:45.37ID:onwJKvCy0
10日に蒲郡ミュースカイ乗ったけど
西浦に撮り鉄30人くらいいたわ
蒲郡市民、西尾市民限定で、
ふたり分片道1000円だったw
昨日23日のは、人が集まらなくて再募集してたから、満席になったのは
10日の1本目だけのはずw
緑地の三河湾のキーホルダーがお土産に貰えて、
メルカリで1600円くらいで売れてたみたいだから、
5年後くらいに、10000円くらいで、
お前らに売ってやるよ
0462名無し野電車区 (ワッチョイ a2b1-QymP [123.1.83.104])
垢版 |
2022/09/24(土) 10:17:57.57ID:NgrFLNJ/0
西九州新幹線は遠いけど、1年半後の北陸新幹線敦賀はこのスレからも行く人が多いだろうな。

現行ダイヤの大きな変更がなければ、
青春18きっぷで敦賀行って、新幹線で富山行って
富山から高山線を南下して日帰りが可能。
時間に余裕があれば、富山でます寿司を食べたり、
下呂温泉に入ったりできる。
開業は再来年の春っぽいから、発売期間中に開業する可能性があるし。
0464名無し野電車区 (ワッチョイ e2d2-QymP [221.185.71.103])
垢版 |
2022/09/24(土) 10:21:58.37ID:onwJKvCy0
ちなみに10日の蒲郡西尾ミュースカイは
トップナンバー2001使ってたよ
0465名無し野電車区 (ワッチョイ e2d2-QymP [221.185.71.103])
垢版 |
2022/09/24(土) 10:23:57.45ID:onwJKvCy0
ミュースカイも西尾以東、
ミューチケット不要の普通にして、
吉良急のスジで、
蒲郡特急にしたらいいのにな
0466名無し野電車区 (ワッチョイ fbfd-wLTm [218.216.252.152])
垢版 |
2022/09/24(土) 10:36:23.56ID:AOR5Ai6h0
>>462
枇杷島~金沢~長野~名古屋の切符使って観光しようかと思ってる
名古屋からしらさぎで敦賀からの乗り継ぎで金沢
金沢観光して
金沢~長野からの乗り継ぎでしなの
今でも米原乗り継ぎで出来るけどなんか味気ない
0467名無し野電車区 (ワッチョイ a2b1-QymP [123.1.83.104])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:04:03.89ID:NgrFLNJ/0
>>466
長距離きっぷは途中下車ができるから、富山に寄ることもおすすめ。
富山の市電は規模が大きいし、豊橋のほっトラムと同一の車両がある。
0468名無し野電車区 (スププ Sd42-tX/F [49.98.251.82])
垢版 |
2022/09/24(土) 12:00:01.72ID:KlVuRtkUd
2000系の普通運用は犬山線内の地下鉄車の代走と大雪の時に広見線を走った2回は知っている

2000系は現在では唯一の全車特別車編成のため使い辛いことこの上ない
空港開港以前の構想の一部特別車急行とかそういう快急や準急を走らせれば全車特別車専用車両の保有数を減らすことができる
0469名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.155.12.232])
垢版 |
2022/09/24(土) 12:47:18.19ID:HBZECPaAa
逆にミュースカイの運用で2000系以外が臨時で入る事はないのかな?
1600系の応援だけ?
0470名無し野電車区 (ワッチョイ 1b2a-U30X [58.0.27.14])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:04:26.87ID:DV3fwmLV0
2000系に一般席車を連結して…(連結できる車輛があるかどうか)
0471名無し野電車区 (ワッチョイ 5f23-tX/F [222.230.112.229])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:48:26.67ID:eG+npzMs0
2000系前提で名古屋-中部空港最速28分で引いてあるから他車だと数分遅れる
実際に編成足りずに代走していた1600系×2に乗ったことがある
80/90とか85/95とか105/115とかの速度制限の違いがある
今日は羽田-中部便が一部満席だったよう。ミュースカイが活躍できた
0472名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.155.12.232])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:28:20.24ID:HBZECPaAa
なるほど、曲線での速度が2000系と他の車両で全然違うから、ミュースカイの代走は無理だな。
瀬戸線所属の3306Fはボルスタ付きのまま本線系に転属か。
0473名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.146.103.64])
垢版 |
2022/09/24(土) 18:34:47.49ID:liKuxZnna
>>472
一番気になるのは、3306Fが本線転属後に塗装が変わるかどうか。
あの塗装が好きだから塗り替えてしまうのは悲しい。
0474名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.155.12.232])
垢版 |
2022/09/24(土) 19:35:09.55ID:HBZECPaAa
>>473
同意。元の3300系の方が良い。
0475名無し野電車区 (ワッチョイ 862a-U30X [121.94.249.87])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:29:00.17ID:/itiUpuV0
塗装は分からないがクロスシートに改造されると思う
0476名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-MJfN [126.50.252.202])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:33:40.45ID:ArH3NMdG0
されるわけない
0477名無し野電車区 (オイコラミネオ MM47-QymP [150.66.97.197])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:56:22.11ID:L40hVaDnM
>>474
9500系みたいな塗装にするなら反対しない。
0479名無し野電車区 (オッペケ Srbf-WY+4 [126.253.244.131])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:27:29.28ID:f53vji1sr
運転見合せ
区間
名古屋本線 新安城駅〜豊明駅間
理由
名古屋本線 一ツ木駅構内 人身事故
遅延・一部運休
路線
名古屋本線 犬山線
理由
名古屋本線 一ツ木駅構内 人身事故
備考
遅延状況の詳細については、「列車走行位置」をご覧ください。
振替輸送のご案内
区間
JR東海道線 豊橋駅〜岐阜駅間
8時25分から実施します。
JR飯田線 豊橋駅〜豊川駅間
8時25分から実施します。
0480名無し野電車区 (ワッチョイ e2d2-QymP [221.185.71.103])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:10:09.60ID:RAEQfDvF0
ミュースカイを2両ずつバラして
一般車と繋げれば
本線急行を一部特別車にできると思うわ
しR束の普通グリーン車のように
icタッチ式にしておけば、車掌も増員せんで済むし
0481名無し野電車区 (ワッチョイ a2b1-QymP [123.1.83.104])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:21:20.61ID:US4vTE680
3306Fに初めて乗ったとき、VVVFの音が本線系の車両とは違うことに気付いた。
点検の効率化のため瀬戸線仕様なったわけだ。
(上飯田線7000系のVVVFが名鉄仕様なのと同じ理由)
つまり、今後本線に転属させると1編成だけ仕様の違う車両になるから
本線転属計画は中止になり、今後も瀬戸線で使う可能性がある。
0482名無し野電車区 (スッププ Sd42-TAQE [49.105.99.54])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:28:02.88ID:O2Hx6NdNd
>>469
1000系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況