X



【名鉄】名古屋鉄道μ301号車【名鉄一宮】~正規スレはこちら~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 9301-zEYP [126.163.130.38])
垢版 |
2022/08/20(土) 22:20:53.40ID:9rpWgSnZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

~~スレのルール~~
就職や特定の人物の話や必要以上にJRと比べて名鉄を批判するなど、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

~~次スレ立て関連~~
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0485名無し野電車区 (JP 0H5e-3tzU [61.199.159.169])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:53:26.73ID:lZo8ETG/H
当該列車・東岡崎到着
0486名無し野電車区 (ワッチョイ 4f10-mgpg [180.60.8.131])
垢版 |
2022/09/25(日) 11:57:09.58ID:LUCoEQFy0
東海通のあたりって高架化しないの?
あの辺の踏切くそ邪魔くせえんだが
なんで名古屋市にいまだに踏切があるんだよ
0488名無し野電車区 (ワッチョイ 2f5f-zn9v [14.11.41.129])
垢版 |
2022/09/25(日) 12:40:05.46ID:CNyaC4mQ0
呼続駅前にヤクザの事務所あるけど高架化の進行に影響でたりするんやろか?
改札出で5秒で事務所
日本一駅に近いヤクザ事務所だな
0489名無し野電車区 (ワッチョイ 4f10-mgpg [180.60.8.131])
垢版 |
2022/09/25(日) 12:57:42.36ID:LUCoEQFy0
>>487
どっちにしろはよしてほしいわ
そもそもあの辺の駅って必要なのか?
0492名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.155.11.149])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:02:26.60ID:sY82LSDLa
3306Fと3307F以降の違いはボルスタの有無だけじゃない?
9500・9100系の外観は嫌いじゃないが、塗装後の3300・3150系はダサい。
牛乳ヒゲ3100系も特急以外の運用だと違和感ある。
0493徳田都 (スプッッ Sd62-enzK [1.75.213.111])
垢版 |
2022/09/25(日) 18:00:50.94ID:vm//DBovd
あり、西枇杷島の簡易表示機って更新したのか?
以前はオレンジ文字の表示機だったような気がするんだが、白文字のやつになってるな…
0494名無し野電車区 (ササクッテロ Spbf-HQgg [126.35.55.232])
垢版 |
2022/09/26(月) 00:27:46.90ID:yNTCPKX3p
>>492
ん?3306f以降の通勤車は全てボルスタ付きのFS571だぞ?
そんなん調べたらすぐ出てくるで
塗装を除くと違いはLCDの個数のみかな
ちなみに3300/3150の後期車と9500/9100の違いより3300/3150の前期と後期の方が使用の差異が大きいです
0495名無し野電車区 (ワッチョイ 4f10-mgpg [180.60.8.131])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:53:59.61ID:Cb5Lqs660
>>491
そもそもなんで線路ギリギリのところに建てるのかね
線路の隣なんてうるさくてしゃーないやろ
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 4f10-mgpg [180.60.8.131])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:18:50.41ID:Cb5Lqs660
ついでに呼続駅は無くして妙音通の上に駅作ればいいんじゃね
そしたら乗換駅になる
0504名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.155.9.51])
垢版 |
2022/09/26(月) 18:25:13.98ID:xW1tQkDJa
>>494
そうなんだ。3307F以降はボルスタレスだと思ってた。
前期車と後期車で全然違うのは日々感じている。
0506名無し野電車区 (ワッチョイ 4f10-mgpg [180.60.8.131])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:39:29.50ID:Cb5Lqs660
>>500
ああいう立地にあるところは当然だがめちゃくちゃ家賃安いんだよな
東京にもそういうところがあるみたいだが
0507名無し野電車区 (ワッチョイ 4f10-mgpg [180.60.8.131])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:50:11.49ID:Cb5Lqs660
駅のすぐ側なら利便性考えてまだ分かるけど駅から割と離れてて線路沿いの家は理解できん
反対側に行くのに迂回しなくちゃならなくて不便だろうし
0508名無し野電車区 (ササクッテロ Spbf-HQgg [126.35.127.64])
垢版 |
2022/09/27(火) 02:03:13.15ID:QdfoUWX4p
>>504
詳しく言うと車体がレーザ溶接適用で外板が薄くなったり伝送系を維持費をケチるためなのか既存車との併結のための読み替え装置の有効活用かは知らないけど変更したりしてる
制御装置も大幅に変更されてる
9500と3300の制御装置は末尾の型番が異なるだけで同じSVF106シリーズw
ダイオード部分の素子を変えただけの代物よw
難しい話でごめん
0509名無し野電車区 (ワッチョイ 5f23-TAQE [222.230.112.137])
垢版 |
2022/09/27(火) 05:53:18.65ID:JG+Ayozy0
>>508
あなたは何者ですか?
0511名無し野電車区 (ワッチョイ b701-HQgg [60.99.254.239])
垢版 |
2022/09/28(水) 23:11:53.87ID:RdXCYDO60
3500の更新もハイブリッドに変えるべきだよな〜その方が絶対良い
0515名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbf-HQgg [126.152.0.118])
垢版 |
2022/09/29(木) 19:20:40.62ID:CsTANxEKp
当該3525+3101
3101も当たるね
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 20:09:24.53
3522~が墓石になったらどうなるか楽しみだな
0517名無し野電車区 (ワッチョイ c6d2-7n9s [153.200.188.211])
垢版 |
2022/09/29(木) 23:32:34.62ID:2VvH7hE/0
毎朝例の吉良急乗ってるけどLCD搭載車って2つの表示ROMあるような気がする

1つ目は行き先と種別だけ永遠と表示されてて停車駅の案内や種別変更についても流れないやつ
ずっと名鉄のロゴが表示される

2つ目はどの駅でどの種別になるのか案内されるやつ
種別変更後の停車駅も案内される有能なやつ

後者は9Rで見た
0519名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 00:18:02.94
ミュースカイを特別急行券に移行しよう!
0520名無し野電車区 (ワッチョイ a346-DOXn [210.173.154.31])
垢版 |
2022/09/30(金) 20:41:53.92ID:+McwwPHy0
>>517
1つ目:固定モード
0522徳田都 (スプッッ Sd5f-IbeO [1.75.214.101])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:10:04.96ID:+I8WJaoDd
>>521
今は変わってるかもしれんが、JR西の221と223を繋いだときとかは「この電車は 普通 ○○行きです」みたいなメッセージが延々とループしてたね
あと、設定ミスとかで自車の位置判定に失敗したのをごまかすためにループ表示になることもよくあったね

大和路線だと奈良とかを発車した際にシステム的には大阪発車と勘違いして「この電車は 大和路快速 大阪環状線です。次は 天 満 です」となっていて、気づいた車掌が修正しようとイロイロ弄るもののどうにもならずにループ表示に変わるのはよく見かけたな
0523名無し野電車区 (スップ Sd5f-R/V4 [49.96.234.62])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:15:18.15ID:pMlh3A1Ed
名古屋→中部国際空港の特急特別車が満席なのだが。
ミュースカイ出そうよ。
0524名無し野電車区 (オイコラミネオ MM37-hXXO [150.66.87.234])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:56.85ID:OY8dp9B0M
>>523
いま自分もまた。
名古屋13:31だよね。
中央改札の特急専用発車案内が×になっていたから気付いた。
旅行支援はまだ始まっていないはずだが...
0525名無し野電車区 (スップ Sd5f-R/V4 [49.96.234.62])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:27:07.96ID:pMlh3A1Ed
>>16時頃まで満席だと放送してました。
0526名無し野電車区 (ワッチョイ f323-pIDl [222.230.112.229])
垢版 |
2022/10/01(土) 13:50:58.11ID:wuCOWNp20
アイドルマスターとかいうイベントが愛知県国際展示場で開かれてる
今日は名古屋市国際展示場(ポートメッセ名古屋)が建て替え式典あったそう
愛知県の100×100mに対抗して名古屋は100m×200mと倍
あおなみ線対名鉄常滑・空港線の利便性対決。車の駐車場は遠いけどは愛知〇かな
0528名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb1-hXXO [123.1.83.104])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:03:56.55ID:xhcKyaZY0
ミュースカイはないし、空港特が満席になるのだから、空港準を6両にしろよ。
0529名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-XeVC [60.99.254.239])
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:29.57ID:MSbYMOg/0
だから前々から散々言ってんじゃん
その度に不要だとか言われたけどこのザマ
流石クソ鉄やわ
0531名無し野電車区 (ワッチョイ e32a-poG4 [58.0.27.88])
垢版 |
2022/10/01(土) 18:31:32.95ID:3lYabGYB0
特急は特権階級の人の乗り物です
庶民は準急や急行でどうぞ
0532名無し野電車区 (ワッチョイ e32a-poG4 [58.0.27.88])
垢版 |
2022/10/01(土) 18:32:29.00ID:3lYabGYB0
昭和中頃ならこういう見解になったと思う
0534名無し野電車区 (オッペケ Sr77-/qNN [126.233.169.192])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:10:54.50ID:p9/0bD9Pr
有料特急のある民鉄なんて全国にあるじゃん。
そういう所でも便利な急行等の優等が無いわけじゃないんだからさ。

国鉄・JRなんて都市近郊以外は、有料特急の下はいきなり各停だよ・・・
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 20:55:17.93
だからこそミュースカイは特別急行券にしないと
0539名無し野電車区 (オイコラミネオ MM37-hXXO [150.66.87.234])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:42.56ID:Y+H5rw7hM
3100系の塗り替えが始まって3年が過ぎたが、塗り替え済みは23編成中11編成。
そして1200系12編成も3年で塗り替えた。
それを考えると、赤い3100系がなくなるのは3年後か?
0540名無し野電車区 (ワッチョイ f323-pIDl [222.230.112.229])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:30:48.86ID:6V3qcXu80
特別車に乗れないなら、一般車に乗ればいい<が名鉄常時利用者なら当然
なんだけどtwitter見てると「13時から16時まで満席だから準急で」とまるで特急に
乗れないような受取り方してる(遠方から?)人たちに一般車は乗車券のみで可と
いいたい
0542名無し野電車区 (オイコラミネオ MM37-hXXO [150.66.87.234])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:50:30.79ID:Y+H5rw7hM
>>540
JR東日本エリアに住む人なら、誤解する可能性はある。
元々自由席があった列車をここ数年で全席指定に切り替えていったから、
「特急は指定席しかない」という概念が出てくる。
0543名無し野電車区 (オイコラミネオ MM37-hXXO [150.66.87.234])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:20:12.93ID:Y+H5rw7hM
名鉄の特急制度が変更されて23年経ったのだから、
そろそろ新たな見直しは必要だろう。

1号車の名称は指定席に戻す(現行の360円のまま)
2号車は自由席に変更(200円)
ミュースカイの自由席は4号車(8両のときは7・8号車)

指定席への無券乗車は絶対禁止。
まる乗り1DAYの特別車特典と、車内精算は自由席のみ利用可。
これにより、自分の席に他人が座っていたというトラブルを回避できる。
0544名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.146.109.143])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:50:47.49ID:poKRkHXZa
1200系はリニューアルを切っ掛けに、展望席をグリーン車にすればよかったのに。
プラス300円の660円。
昔の北アルプスと同様、割引乗車券は使用不可。
座席は1+2の革張りシート。
コーヒー飲み放題。
0547名無し野電車区 (ワッチョイ 7301-pY0U [126.50.252.202])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:03:03.85ID:Lvh3byNa0
>>543
こういう突拍子もない事を平気で言っちゃう人って
社会経験ないんだろうなって思うわ
それをする事で何のメリットがあるのか名鉄目線で考えてみ?
0548名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.146.111.126])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:16:41.16ID:bfYouVE9a
>>547
優先権があるとは言え、自分の席に他人が座っているのは気分良くないもの。

この問題を改善させるには、
無券乗車した人は、空席の有無に関係なく着席を一切禁止(当然360円徴収)
それしかない。
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 13:17:28.90
> だから特急券という言い方は不適当なんだよ。


だからこそ「特別急行券」なんだろ?
0550名無し野電車区 (ワッチョイ 7301-pY0U [126.50.252.202])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:20:52.25ID:Lvh3byNa0
立ち席で客が了承するならともかく
普通はそれなら一般車移ります

で終わりなんだけどね

単なる誤乗扱いで、本来取れるはずだった360円も徴収できないし、全特でそんな取り扱いにしたら国交相から指導モノだろうね
0553名無し野電車区 (ワッチョイ e32a-poG4 [58.0.27.252])
垢版 |
2022/10/02(日) 15:59:35.81ID:/2LnT9yX0
>>542
理屈はそう思ったけれど
東京近辺の人は名古屋空港を使う必要性がないと思う
0554名無し野電車区 (ワッチョイ e32a-poG4 [58.0.27.252])
垢版 |
2022/10/02(日) 16:00:06.63ID:/2LnT9yX0
あと趣味で使ってみるならそれくらい調べるでしょうし。
0558名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.146.117.162])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:02:04.56ID:6QoiXOTda
>>557
ミューチケットにはトイレ清掃料も含まれているだろうから、
一般車は使用禁止にすべきなんだけどね。
2号車と3号車の間のドアは鍵穴があるからロック可能なはずだから、
普段はロックして、ミューチケットを買って一般車になった場合は
車掌に申告して鍵を開けてもらえばいい。
0560名無し野電車区 (ワッチョイ 63da-pIDl [218.47.134.113])
垢版 |
2022/10/02(日) 18:23:56.02ID:7P2NySzv0
>>557
サザンはあかんらしいが
0563名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 18:51:35.55
>>552
遅延払い戻しするほどの距離じゃないだろ
だからミュースカイは特別急行券にしよう!
0564名無し野電車区 (JP 0H7f-eLMH [219.121.147.121])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:58:03.92ID:KOoGoQJhH
特別急行券より特別車両券にした方が客側も乗務員側も楽だからね
客側からしたら席指定してなくても乗って構わないことになるし
会社側からしたらそれで席とれずに立ち利用になっても「空間代」という名義だから特別車料金取れるし
0569名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb1-hXXO [123.1.83.104])
垢版 |
2022/10/03(月) 07:54:59.50ID:OI/9JMwY0
制度上は「その車両に乗るための料金」だから、グリーン車に似てる。
だから特別車ではなくグリーン車にすればいいんじゃない?

特別車は愛知岐阜だけにしかないから他県の人は制度を知らないだろうが
グリーン車は日本全国にあるから制度を知る人は多い。

特別車への改称当時はセントレアがなかったから話は分かるが、
開港により他県の乗客が増える切っ掛けになったから、
このタイミングで改称すべきだった。
0572名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.146.111.166])
垢版 |
2022/10/03(月) 11:57:32.38ID:MMrFWD1Sa
>>571
名鉄は赤いから、レッド車でいいな。
0574名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-eLMH [106.132.66.101])
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:44.10ID:eJ4aWBaYa
>>572
ミュースカイは青いんだよなあ
それにそんな安直なネーミングなら「ミュー=ギリシャ文字のM=名鉄の頭文字」とたいして変わらん
ミュースカイ、ミュープラット、ミュースターカードとこのネーミングでブランド展開しているのに歯向かう理由としは弱い
0575名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.128.139.179])
垢版 |
2022/10/03(月) 13:26:35.90ID:pTRwjZzya
新幹線に乗ったとき、自由席の乗客は10号車(グリーン車)の喫煙ルームは使わないよう放送していた。
その反面、名鉄は一般車のトイレ利用を認めている。

360円払ってくれた人と平等にするため、使用禁止にすべきではあるが...
特に2200系は特別車の客席を通り抜けないとトイレに行けないから、さすがにまずいのでは?
本来なら一般車の乗客は特別車の客席に入ってはいけないし。
0576名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-eLMH [106.132.67.98])
垢版 |
2022/10/03(月) 15:03:55.47ID:fRpgo6TUa
>>575
むしろ360円がトイレ代込みだとしたら大半のミューチケット購入者は損してるでしょ
名鉄線みたいな短距離移動でほとんどトイレ使うことないし

有料にするならミューチケット代に付加するのではなくコイン式トイレにしてくれた方がマシ
0577名無し野電車区 (ワッチョイ 7301-pY0U [126.50.252.202])
垢版 |
2022/10/03(月) 15:04:46.85ID:ESClboVv0
360円如きでガタガタうるせえってのが本音
新幹線グリーンなら数千円単位で金が飛ぶからあれかもしれんが
0580名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 22:39:08.68
そのうち特急がりんくう常滑停車で準急普通が常滑止まりにされかねないな
0581名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb1-hXXO [123.1.83.104])
垢版 |
2022/10/04(火) 00:45:01.72ID:J8sxy0gv0
>>580
何もなかった開港当初ならまだしも、さすがに今はないのでは?
今はイオン、めんたいパーク、コストコがあるから、
特急+準急で毎時4本は欲しいところ。
0582名無し野電車区 (ワッチョイ e32a-poG4 [58.0.27.113])
垢版 |
2022/10/04(火) 02:19:32.14ID:WaiRsSa70
どうして準急を太田川待避にできないのかな
0583名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-iyFR [106.181.149.163])
垢版 |
2022/10/04(火) 04:50:25.61ID:HDK9tPMla
全国旅行支援始まったらgotoのときみたいに
セントレアまでのグルメ切符出すんか?
でも、今回地域クーポンつかないから旨味ないだろうな
0584名無し野電車区 (ワッチョイ cfc3-ExaN [153.133.35.190])
垢版 |
2022/10/04(火) 07:55:10.96ID:HFA139/x0
>>582
今まで冷遇されまくってた聚楽園に対するせめてもの救済
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況