>>485
オマエはなぜ純農村の蓮田に駅ができたのかわかっていないようだな
(1) 蓮田は岩槻と菖蒲のほぼ中間地点で原市にも近いから
(2) 蓮田にも駅を作ることで大宮から久喜・栗橋までほぼ等間隔で駅を置くことができるから
旅客・貨物の集散に便利だろうとの理由

ちなみに
平野村(現蓮田市高虫)の妙楽寺が舞台の映画「あの日のオルガン」では東京から高崎線で桶川駅からは徒歩な
蓮田駅でも上尾駅でもないんだよ
蓮田市平野地区の住民は、蓮田駅発着の路線バスのモラージュ菖蒲までの延伸を要望してるよ