X



北陸新幹線総合スレッドpart166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 20:58:55.71
北陸新幹線 東京~金沢(開業済)・金沢~敦賀(工事中)のスレッドです。

北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1659600818/
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 08:21:45.09ID:woZ/alze
戊辰戦争で徹底抗戦したため、維新後に懐柔のため政府から多少は優遇された東北
一応官軍側だったのに、態度が曖昧で薩長から冷ややかな目で見られた北陸
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 08:41:24.54ID:fKbU+ZG+
>>795
沿繋がっているというだけならば、新幹線在来線に限らず日本全国鉄路で繋がっていますので、北陸新幹線の同じ沿線なんて恥ずかしいから言わない方が良い。
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 09:35:42.40ID:Fg3qm1Y5
>>797
うん、じゃあ東北も大阪圏とつながってて良かったね
運用されるかどうか知らないけど
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 10:47:01.39ID:IKB8miif
>>765
ヒント
末端が青森の東北新幹線は末期が大阪京都の北陸新幹線に勝てる訳がない。
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 10:48:25.15ID:IKB8miif
ヒント
現実
北陸は延伸したら東北は勝ち目がないのは明らか
北陸新幹線最強

東北六県で人口が850万
大阪府の人口が880万
京都府の人口が260万
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 10:53:36.30ID:gu836mYz
ちょっとちょっと!

少し目を離した隙に、いーかーさー鉄道との直通運転に関する
議論が止まっているではありませんか!

みなさんは、直通運転を陳情すべく、このスレで議論を
行わなくてはならないのですよ?

「わ」「か」「り」「ま」「す」「よ」「ね」?
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 10:54:19.57ID:gu836mYz
このスレ住民には議論をする義務があるのです。

わかりますね?

かっこいいね!

意傘!!
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 10:54:57.01ID:gu836mYz
いっっかさ
いっっかさ

みなさん、こんにちは!

さあ、今日も頑張って北陸新幹線と「い」「か」「さ」鉄道との
直通運転に関する議論を盛り上げていきましょう!!

議論が盛り上がれば「い」「か」「さ」鉄道サイドへ
我々の思いが伝わり、直通運転が早期実現すると思います。

しかし、ここは重複スレ。
議論は本スレでお願いします。

今週も張り切っていきましょう!
それでは、ドゾー!
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 11:06:55.37ID:gu836mYz
このスレ住民には議論をする責務があるのです。

わかりますよね?

かっこいいね!

意傘!!
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 11:39:48.00ID:KRJy/z6d
井笠はやっと目が覚めたか。
0809名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 12:13:46.41ID:GCl02rLv
ヒント
このスレ住民には議論をする責務があるのです。
わっかりますよね?
かっこEね!
医科差!!
0810名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 13:18:31.30ID:XgEvLjGa
>>799
四半世紀は敦賀が末端だけれども…その後だって本当に大阪まで延伸するかも不透明だし…。そうこうしている内に大阪には中央リニア新幹線が開業していて、主役はそちらに移行していて品川新大阪最速67分となっていて、名実ともに太平洋ベルト地帯は生活圏(=沿線)となっていることでしょう。一方の北陸新幹線はリニアに遅れてようやく新大阪まで開業。地下奥深くでひっそり開業セレモニーが行われるも、今更最高時速260キロの新幹線に誰も関心がなく、北陸が少し近くなったとは言え、東京までは途中駅の金沢や長野で乗り継ぎが必要で、最短4時間。なんのための新幹線なのかなと揶揄され、時代遅れの遺産と嘲笑の的となる。因みに北海道東北新幹線は最高時速360キロとなっており、北陸新幹線とは100キロの差があり、国会からも北陸新幹線を新幹線と呼ぶ事に時代錯誤があることが問題となり、北陸新線へと名称変更。そんな感じではないかな。
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 13:26:57.31ID:vofIppRU
リニアも川勝のせいで名古屋開業すら不透明だぞ
名古屋の会社だから大阪まで延ばす気もない
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 13:28:09.45ID:jVGp5pmi
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線360km/hになるわけないじゃん。まだ成功してないのに。
赤字ガラガラ北海道新幹線、赤字で廃線になる可能性あるのに
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 13:29:01.58ID:jVGp5pmi
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線は、長崎新幹線より客数を下回る悲惨さ
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 13:50:34.68ID:KRJy/z6d
いや、静岡県は建設促進期成同盟会に入ったようだぞ。
https://toyokeizai.net/articles/-/613780
まだ色々ありそうだが。
0816名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 13:54:44.01ID:9J9CIJ3w
川勝が加わったら建設妨害に名称変更した方が良さそうw
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 14:28:42.51ID:XgEvLjGa
>>811
JR東海は新大阪まで自社エリアですよ
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 14:38:52.88ID:YTAAL/qn
>>818
国鉄から東海道新幹線をまるごと買い上げたんだから当たり前だろww
名古屋の田舎モンには荷が重いだろうがなww
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 14:49:41.02ID:Fg3qm1Y5
>>810
北陸新幹線が気に食わないはわかるけど
妄想癖は直した方がいいよ
あとリニアも新大阪の地下でしょ
0821名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 14:58:51.89ID:fA7pk1VW
>>810
新幹線の速度なんてヲタ以外だれも気にしない
わしが子供の頃は東海道新幹線は時速250キロ(実際は210キロ)だって思ってたし
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 16:27:21.17ID:Fg3qm1Y5
北陸新幹線ダイヤ
https://i.imgur.com/n5JskZb.jpg

富山~敦賀←つるぎ

東京~敦賀←かがやき・はくたか

長野~敦賀←はくたか???
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 16:42:28.36ID:na9BGof6
>>821
歌にもあったね。
♪じそーく にひゃーく ごじゅぅきろー
 飛んでくよーおにはーしーるー
 って。

富山に住んでたんで、何のことやら?とは思ってたが。
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 17:19:49.26ID:sgmGBAv5
越前たけふ駅の衛星画像を見ると
函館北斗駅状態だなw
ホテルの1軒でも建つのかねえ。
0826名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 17:23:01.88ID:BUqKV7bW
新函館北斗は東横インがあるだけ栄えてるだろw
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 17:29:37.60ID:GVJ4Lu5r
ヒント
ルートインが近くにあるし、北陸自動車道近くだから駅前の無料駐車場満車だな。
新函館北斗以上に栄えるのは間違いない
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 17:31:19.51ID:GVJ4Lu5r
ヒント
越前市の人口は北斗市の2倍。赤字ガラガラ北海道新幹線、ボロ負けだな
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 17:44:12.33ID:sgmGBAv5
鯖江武生の住民は京都大阪に行く場合、
新幹線で行くのか在来線で行くのか、
どちらだろう。
0831名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 18:04:57.02ID:na9BGof6
やっぱり新大阪までつながないとなあ。
「福井は、大阪だ」なんてキャッチコピーもできるのに。
0833名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 20:52:10.07ID:hjQ22URx
>>821
昔の500系のぞみは300キロ走行するタイミングになると運転士から直々に報告入ったものだよ
0834徳田都
垢版 |
2022/09/18(日) 21:02:31.75ID:BPBZec/L
>>821
♪「飛んでくようだが はーしーる~
…を聞いていた世代かなw
0835名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 21:40:46.40ID:SQjKQgPD
びゅわーん びゅわーん は・し・る~ 青いひかりの超特急~
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 21:46:15.88ID:hjQ22URx
>>831
大阪と一緒にされるのは勘弁
0837名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 21:54:50.11ID:zjGhbfaQ
>>829
前に計算したことあるけど、特定特急料金と乗継割引が現行規定通りならば
大阪・新大阪からの自由席特急料金は敦賀より越前たけふの方が安くなる
また、東京からは福井と越前たけふの特急料金は同額になる
よって、駅までクルマで来る利用客は越前たけふ利用になると思う
0838徳田都
垢版 |
2022/09/18(日) 22:08:16.85ID:BPBZec/L
>>837
高速のインターも近いから、クルマでのアクセスも便利そうだな
大規模駐車場か立体駐車場が整備されないかなぁ

…冬場は立体駐車場があったほうが便利なんだよね
0839名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 22:39:09.35ID:sgmGBAv5
>>837
新幹線開業後の3セク会社の運賃だけなら
在来経由の方が安いかと思ったけど、そうでも
ないのかな。

新幹線駅までのアクセスを考えたら、鯖江や
武生から在来線で敦賀に行っても所要時間的
には大差ないと思うけど。

運賃料金で差がなければ新幹線の方が快適か。
3セク会社もサンダバ客を取りにいくと思うけど、
どんな手を使ってくるか。
0840名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 22:40:06.96ID:Fg3qm1Y5
越前たけふは通過線がるから、かがやきは通過
おそらく加賀温泉と同様につるぎ・はくたかのみ停車
0842名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 06:04:08.91ID:KH1PJTrQ
>>817
くだらないモノ見てるな
0843名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 07:12:41.14ID:s/EjU5ah
>>835
この歌を小学生(保育園児?)時代に聞いて
その後、上越新幹線ができて240キロと聞いて
「なんで?」と思ったものだ。
今の北陸新幹線だって、この歌ができてから50年ぐらい経つが
最高速は260キロorz
0844名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 07:36:34.02ID:WZh5KOA6
>>843
整備新幹線の規格は260kmだから仕方ない。

東北新幹線もJR東日本が買い取った東京ー盛岡間のうちぶっ飛ばせるところは320kmなのに、整備新幹線区間の盛岡ー新青森間は260kmだもん。
0845名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 07:41:16.72ID:WZh5KOA6
>>835
令和は中央新幹線が開業したら
ビューン、ビューン は・し・る
青いリニアの超特急

って歌われそう
0846名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 07:47:06.41ID:CswxHG0D
まあ盛岡ー新青森はJR東の自腹で320km/h化されるけどね
0847名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 08:13:46.44ID:a/ORv+vM
北陸新幹線は平常通りの運転と言っているが、おそらく飛来物による架線の障害で乱れると思う。毎度の事だしな。
0848名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 08:53:16.12ID:ybIGpNmW
長野とか新潟とか晴れ予報だし風も弱いからな
0849名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 08:58:04.75ID:eubiFGVa
今からでも敦賀ー新大阪間の着工認可してくれないかなー
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 09:01:31.11ID:KiJwd6iM
井笠鉄道って潰れてたような
クラファンにでも手ぇ出したんか?
0851名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 09:09:50.36ID:KiJwd6iM
グランクラス、軽食はもういいから茶菓だけ出してればいいよ。
0852名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 09:29:05.67ID:8DPoVMqB
どんなに早くても2045年まで敦賀で乗り換え強制&値上げだから、大阪〜福井は高速バス一択になるね。
大阪〜富山は既に乗り換え強制されている今よりマシになるのか。
0854名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 09:32:25.16ID:8DPoVMqB
>>853
どこが大丈夫なんだよ
新幹線より遥かに安いぞ
JR西が山陽新幹線以外にドル箱持ってないことくらい知ってるだろ?
0855名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 09:34:18.66ID:8DPoVMqB
金沢〜新大阪は一体で整備すべきだった
在来線特急でも2時間半の距離なのにチビチビ作ってるような国は事故車両埋めた国と同じくらいみっともない
0856名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 09:34:19.78ID:jmAwSOPv
富山~名古屋が高速バスにシフトしたのは
所要時間が鉄道とほとんど変わらないのに安いからなので

大阪~福井は同じようにはならないよ
0857名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 09:35:06.06ID:8DPoVMqB
名古屋の方が富山なら乗り換えなしで行けるだけ恵まれてて草
0858名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 09:37:08.25ID:jmAwSOPv
>>855
そもそもチビチビ予算を撒くのが目的だからね
利用者のことなんてハナから考えていない
JRはそんなのに付き合わされて気の毒
0859名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 10:02:33.26ID:2JwFOKQa
ヒント
北陸新幹線敦賀延伸で、富山〜名古屋は完全に北陸新幹線・つるぎ一択になるな。
富山ひだは廃止
0860名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 10:05:56.73ID:s/EjU5ah
しなのは廃止にならないのか?
0861名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 10:22:25.56ID:AZSNcZDz
>>856
東海北陸道が圧倒しすぎた
敦賀開通しても冬場以外はシェアを崩すのは難しいかもしれない
今日のような台風で小松羽田が欠航でも北陸新幹線は通常営業
単価の安いあさま客と違ってかがやきがやっぱり稼ぎ頭になるんだよ
0863名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:23.74ID:AZSNcZDz
>>858
予算も限られて整備新幹線も複数あって取り合い
部分開業して貸し付けていくのも悪くない

あと、車両埋めた国は国家が人民に不動産を貸し付けてるので国が所有者
人民は国家の方針に逆らえないし立ち退くだけ
そんなのと比べることがおかしい
0864名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 10:57:04.45ID:Km0L0FsC
>>860
しなのは利用客ベースでは東濃~名古屋(~新幹線)って短距離特急と木曽福島・松本~長野の県内ローカル特急だから北陸新幹線は関係ないと
観光シーズンは名古屋~松本がメーンだが、こちらも新幹線関係なし
0865名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 10:59:42.63ID:FPvvLiIV
敦賀が再来年、札幌が2030年末、北陸京都大阪延伸が2040年代後半と
狂ったスケジュールだからな
0866名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 11:02:09.74ID:FPvvLiIV
>>863
比べているのではなくみっともないと言っている
西九州新幹線が途切れてるのも北陸新幹線が田舎終点なのも北海道新幹線の並行在来線の線路が剥がされるのも全てがみっともない
カネのない国がやること
先進国では無く後退国とでも名乗るべきだね
0867名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 11:08:17.94ID:AZSNcZDz
>>866
国鉄破綻して、それの反省だろ
国会で着工条件が変更しな限りムリ
後退国だろうが、どう名乗ろうが変わらんよ
0868名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 11:31:33.40ID:R50mjJJK
>>867
国鉄破綻したのは通勤5方面作戦のせいだろw
つまり大都会東京に通っていることだけがステータスの関東近郊の山猿の利便性を重視した結果であって新幹線のせいじゃない
それも中央本線に関してはお粗末すぎる結果に終わったし(中央快速線は東京都に収まるから山猿はそんなに乗らないのが皮肉)
0870名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 11:40:02.90ID:bPVOV64b
国鉄破綻は我田引鉄と新幹線、定員問題です
0871名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 11:55:48.61ID:GW5/ihW/
>>869
そんな昔の話よりも、分割民営化が成り立たなくなって綻びが出まくっている21世紀の話をしろ
0872名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 12:01:53.95ID:AZSNcZDz
>>871
民営化して4社も株式上場したからね
もう営利目的、配当出して株価を維持することしか頭にない
株主になって総会で意見述べたり
自治体に要望するしかないのでは?
スレで愚痴を述べたり荒らしをしたって解決にはならない
0873名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 12:18:12.80ID:AZSNcZDz
>>870
上旬の読売新聞の特集で角栄と上越新幹線あったよ
国鉄はローカル新幹線の建設を嫌がってて
角栄が鉄建公団を設立したとかね
0874名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 12:29:15.47ID:7Jb2zePT
>>872
全員同一人物に見えてんのかお前
糖質?荒らしてるのはむしろお前だろ国鉄のどうでもいい話持ち出すなガイジ
0875名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 12:31:03.44ID:AZSNcZDz
>>874
21世紀の話には変わりないよ
別人なら、お前もオレにレスする必要ないじゃん
0876名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 13:06:12.43ID:2JwFOKQa
>>860
ヒント
何度もしなの廃止と言っているから、しつこいと思って書かなかっただけ。
現状、しらさぎ号よりはるかに少ない乗客数のしなの号、長野〜関西移動は完全に北陸新幹線経由となるため、しなの客は激減。
ただでさえカーブが多い中央西線を130km/hで走って路線負担させて走っている。
客数が減ったら、保線費用もバカにならない。
しなの号は廃止は確実。
ちなみに富山ひだ号もしらさぎ号に客が移動するから廃止。
JR西日本もJR糞東海のお付き合いで、富山ひだ号を走らせたくないのが実情
0877名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 13:10:05.20ID:2JwFOKQa
>>864
ヒント
残念ながら客数激減で廃止だ。
現状でさえ、しらさぎ号よりはるかに客数が少ない。今でも走っているのは奇跡
0878名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 13:28:49.14ID:KH1PJTrQ
>>844
その盛岡〜新青森区間を今360キロ化に向けてプロジェクトを進めているのがJR東日本。北陸新幹線は…高崎長野開業した四半世紀前から変わらずの時速260キロ。これからもずっと260キロなんだろうなぁ…。ゆっくり走ろう北陸路。
0879名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 13:50:35.27ID:2JwFOKQa
ヒント
360km/h実現すらしてないのに、何言ってんだ?このおじさん。
0881名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 14:14:38.34ID:3lHOz1My
>>878>>879はセットで取り組んでるな。

東北新幹線区間の短縮及び東京ー札幌間を速く結ぶための
0882名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 14:21:27.71ID:AZSNcZDz
函館まで開業してもシェアは4番の1しかない
札幌まで開業しても厳しい予想があるんだろ
独占できる上越新幹線、北陸の長野区間で稼いで競合に先立ち投資する
当然じゃないか?
敦賀開業で小松便と米原のひかりとの競合が見どころ
0883名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 14:30:43.36ID:2JwFOKQa
>>880
ヒント
実験しかしてないのに。フリゲみたいになる可能性大
0884名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 14:31:54.41ID:2JwFOKQa
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線、前代未聞の赤字新幹線
長崎新幹線にもズタボロに負ける予感しかしない
0885名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 14:34:03.98ID:hEdR6B55
米原経由は、対敦賀を除けば東海道新幹線と北陸新幹線の新幹線特急料金が
合算になるからどうしても割高になる上に、トクトクきっぷを設定するにしても
東海道新幹線絡みは割引率渋いし、福井県内発は自社エリアの区間が長い
長野経由に誘導するから勝ち目ないでしょ
0886名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 14:49:35.96ID:AZSNcZDz
西が商売を考えるなら現実はそんなものだね
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 14:55:10.45ID:V0sfWchY
>>882
函館は在来線時代8分の1ぐらいしかなかったのに比べたらだいぶマシ
札幌も現状の1%台とお話にならないレベルからの3割予想だからね
厳しいどころかまずまずでしょ

>>883-884
次世代新幹線試験車両 360キロ超 みちのく沿線駆ける
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9J73BBQ7NUNHB011.html

インタビュー見る限り、フリゲみたいに壁にぶち当たってる感じはしないな
0888名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 15:02:29.82ID:4XocGzBZ
>>877
南紀、伊那路、ふじかわが残っている時点で論外
0890名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 15:11:02.23ID:a/ORv+vM
法律的に260km/hで抑えられているだけで実際の各種の構造物はそれ以上も想定して造られているなら社会の要請が高まれば法律の改定次第でどうにでもなる。
実際に盛岡以北がその法律の壁に小指の先で孔を開け始めた状態だし、昭和の残骸である全国新幹線鉄道整備法が今後もそのまま永続するものではなく、いつかのタイミングで徐々に改定されて行くはずだ。
元々対話という意識が微塵もない国籍不明の反社会的な活動家連中でもない限りは、法律というものは時代の変遷に併せて順々にマイナーチェンジを経て行くものだという事くらいは解るだろう。
0892名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 15:18:54.27ID:h/OWzj7a
>>889
空港の立地が違いすぎる。街に至近の福岡、延々離れた新千歳。
0893名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 15:19:07.86ID:ggC4RQzw
>>887
速度出すこと自体はできるんだけど、騒音レベルを抑えるのが難しいんだよな
fastechからE5系で360km/h諦めたのも現状非悪化速度が330km/hだったからだし

最終的には車両の騒音増大を許容して沿線の騒音対策するにしてもまだ360km/h
が必要な場面でも無いから研究は継続してるんだろう
0894名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 15:19:09.13ID:2JwFOKQa
>>887
ヒント
目標を設定して目標の時速で走ったことがないJR糞東日本
0895名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 15:20:13.41ID:2JwFOKQa
>>892
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線は山陽東海道新幹線よりはるかに運賃が高くて飛行機に対抗できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況