>>454,456
223-5000は何れ体質改善工事を受けるが、四5000も同様に処され
其の後も揃ってマリンライナー運用に充てられるのだろう

此れが大前提で、仮に223-5000が転用されるとして
四5000は仕様上適当な転用先が無く、四の厳しい経営環境からも
(更新工事を経て)寿命迄運用するしか無い

依って仮に西が新型を製造するとして、223(四5000)併結可能で
130km/h運転に対応した2両編成と、225・227の定義から外れた
新系式を準備せざるを得ん…4.25以降、227計画前の旧定義では
225の2両編成を充てる検討もされ、此処迄が史実に近い想定

更なる仮定として、四も新型とするなら
西は227-0準拠(開放型IMの270kW)で130km/h対応とするだけ、
四は227同等の制御伝送、二階建連結踏襲だと223(実質U@tech)
同様の1M2T、若しくは平屋G合造車で全0.5M車の構成
…現状からして、此の様な展開は有り得ん

フチの113・115全廃用は、割り切って221・223との併結を断念し
単純に227とするか、223-2000から2両編成を捻出するか、
221・223との併結可能な(225・227で無い)新系式とするか
…新系式ならマリンライナー用と併せて、と云うのが>>445の要旨

Covid-19の影響が無ければ、順当に227だったのだろう
…しかし225-100増備に依って、玉突きで223捻出か