X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 13:28:01.38ID:VlTaR9Ri
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

小浜厨はスレ立てのルールを守ること

(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※井笠鉄道との相互直通運転について議論すること。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。


前スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★369
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1663126251/
0702名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 08:37:58.34ID:56e3GcCY
>>699
京都先行どころか京都以南凍結でいいよ。
車庫は梅小路を一部転用するか。
0703名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:02:42.39ID:qaGHK3qU
>>702
建設の目処が立たない限り着工しないって言ってるんだから京都市内に拘ればいつまでも着工できない
それ以前にB/Cでアウトだけどな
0704名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:04:52.50ID:qaGHK3qU
>>691
彦根市と合併したら市役所いらないな
支所ならコンパクトで済む
0705名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:27:39.25ID:pUNbgbZ8
>>704
なんで新幹線のためにそこまでしなきゃいけないんだ?
0706名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:37:17.33ID:VXC66gQ1
>>694
作りかけても行政(世論)にひっくり返される分、余計に深刻。
0707名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:38:06.49ID:cuIkqRSw
米原で対面乗り換えって実質一線分しかできなくね?関西・中京方面どちらか一方の利用者はホーム移動必須になるよね
0708名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:45:40.89ID:/R60V/IL
>>692
市役所ぐらいいくらでも移せるじゃん。

古くなった庁舎を建て替えるのに、野々市市で56億円だってよ。
新幹線を1km造るのに200億円ほどかかるんだから、市庁舎なんか安い安い。
わずか300m分。
0709名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:50:15.36ID:/R60V/IL
>>698
なぜその必要があるのか、
基準が全くわからない。

しらさぎ利用者
1日あたり7000〜15000人と
小浜の高速バス利用者
1日あたり50人(2往復なので1便あたり12人)
を比べてほしいのか?
0710名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:50:49.54ID:/R60V/IL
>>699
残念ながら・・・
0711名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:51:19.77ID:cuIkqRSw
去年完成したばかりなのに移せとかかわいそうなんだ
0712名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:51:25.17ID:qaGHK3qU
>>705
滋賀県はどの県よりも市町村合併が進んでる県なんだよ
0713名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:56:57.17ID:/R60V/IL
>>703
我田引鉄計画が無謀だったが、
コロナのせいにしてしまえば、誰も責を負わなくてすむ。

実際、金沢ー敦賀間が事業再評価で発表した数字は、小浜京都ルートを否定するものとなっている。
0714名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:59:48.66ID:/R60V/IL
>>706
> 作りかけても行政(世論)にひっくり返される分、余計に深刻。

小浜京都ルートは着工できないが、
仮に着工できたとしても未成線に終わる。
その理由はたくさんあるが、まず一つはその通りで世の中が小浜京都ルートに反対していること。
0715名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:03:25.44ID:/R60V/IL
>>707
> 米原で対面乗り換えって実質一線分しかできなくね?関西・中京方面どちらか一方の利用者はホーム移動必須になるよね

イメージ的には新幹線サンダーバードが対面乗り換え、
新幹線しらさぎが2階からエスカレーターで、東海道新幹線上り下りホームへ。
とイメージしてたけど。

米原延伸を2035年とすると、リニア新大阪開業が2038年頃だから、乗り入れまであまり期間が空かない。

乗り入れ後は対面乗り換えがどの場合に必要か?
まで考えて設計する必要がある。
0716名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:04:29.47ID:/R60V/IL
>>711
もし必要ならば、
それだけ価値のある土地だということ。
田舎の小浜厨には想像もつかないだろう。
0717名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:10:15.54ID:/R60V/IL
米原市役所の建物と、東海道新幹線の線路は100mも離れてるぞ。
そんなに広く必要なわけないじゃん。
また小浜厨が騙そうとしたか。
0718名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:10:56.97ID:cuIkqRSw
>>715
すまん真面目にイメージが伝わってこない
0719名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:14:19.39ID:/R60V/IL
新大阪駅でさえ、東西の中心線から南北にそれぞれ40mぐらいしかない。
0720名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:14:21.68ID:cuIkqRSw
>>717
そりゃあ間に北陸本線、東海道本線と在来線だけで3面6線ありますし
0721名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:17:34.36ID:/R60V/IL
>>718
東海道新幹線と新幹線サンダーバードは地上階、
新幹線しらさぎは2階にホームを造る。
0722名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:20:50.58ID:cuIkqRSw
>>721
北陸新幹線は上下に分けるってことでおけ?
個人的には北陸新幹線が米原止まりならしらさぎ接続とサンダーバード接続に分ける必要性がわからないんだけど
0723名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:27:37.88ID:/R60V/IL
>>722
乗り入れを想定。
サンダーバードは直進で乗り入れ。
しらさぎはスイッチバックで乗り入れ。
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:28:12.41ID:cuIkqRSw
そんな列車ごとにサンダーバードかしらさぎに接続するかを変えるんだったら新幹線ホームを2階に決めて1階にサンダーバードとしらさぎの対面で両方を新幹線との接続待機させておいた方がいいでしょ
0725名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:30:28.52ID:cuIkqRSw
>>723
スイッチバックの新幹線とかねーわw
北陸中京は米原経由とかただの遠回りでしかない
0727名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:35:37.42ID:2XO3Z0LH
>>679
>米原ルートも乗り換えなしにできるよ。
>
>しかも工期も短い。

ソースは?
0728名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:36:17.45ID:2XO3Z0LH
>>681
>米原ルートでも、リニア後、人口減少後は乗り入れ可能だよ。

ソースは?
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:36:37.38ID:2XO3Z0LH
>>682
>リニア後に名古屋に首都機能分散は
>ググればすぐわかること。

ソースは?
0730名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:39:16.55ID:2XO3Z0LH
>>700
まずは東海道新幹線をすべてスラブ軌道に変えるところから始めて…

>>701
柔軟かつ臨機応変に対応するんだなw
0731名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:39:56.26ID:cuIkqRSw
乗り入れが確約されてるなら北陸新幹線の米原ルートのメリットも多いが
北陸中京新幹線が米原駅を通る必要性が理解できないわ
長浜付近ですでに東海道新幹線と接続できるだろうに
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:44:01.51ID:2XO3Z0LH
>>731
乗り入れの確約も取れてないのに、米原まで線路引くようなリスクは取らんよな。
0733名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:50:40.80ID:cuIkqRSw
>>732
まず東海道と東日本の新幹線窓口が統一されない限り乗り入れはあり得ないだろうね
0734名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:51:02.80ID:cuIkqRSw
>>733
東京駅のね
0735名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:51:57.21ID:5MMLgvwG
マイバラーさん、西九州新幹線にも顔を突っ込んでるみたいだけど、

もし西九州新幹線が新鳥栖からの乗り入れ不可、かつ乗り換えに今の米原駅程度に時間がかかり、
しかも新鳥栖で運賃が併算になります。

とかだったら、西九州新幹線の新鳥栖延伸を主張するんだろうか?
0736名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 11:01:53.52ID:56e3GcCY
>>731
直通無しで、米原を通りすぎて京都まで造るほうがまだ現実味がある。
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 11:02:11.88ID:79O7Th0N
>>735
武雄温泉から博多まで2兆円かけて直通させるというと、1兆円で新鳥栖に繋げろってなるんじゃね?
0738名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 11:17:25.25ID:2XO3Z0LH
>>737
新鳥栖で乗り換え10分なら、1時間1分までしか短くならないんだよね。時短効果20分程度。

それで料金が併算になって運賃上がるなら、延伸不要論が強くなるんじゃね?
0739名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 11:27:28.51ID:79O7Th0N
>>738
不要論はないやろな
長崎から作ってしまったからなw
それなら長崎ー武雄温泉を改軌してスーパー特急にしろってなるかもな
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 11:31:34.76ID:2XO3Z0LH
>>739
それはね、運賃の値上がり幅が少なくて乗り換えがないからだよ。
0741名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 11:38:58.61ID:44EKvj5Q
静岡の人はとりあえず、災害が発生して丸一日以上経ってるのに災害に関するアナウンスを全くしてない川勝静岡県知事の存在を疑問に思ってくれ。

これは普通に危機感持たないとヤバいぞ。
0743名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 11:46:16.65ID:aq55l3fB
>>742
小浜厨は本当にリニアが気になって仕方ないんだなw
乗り入れなんてあり得ないんだから北陸新幹線とリニアに何の関係もないのに
本音では乗り入れアリと考えてるんだろうな
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 12:25:33.75ID:44EKvj5Q
>>743
乗り入れバカのおかげで米原が忘れられずにいるんだから、感謝しとけよ。
悪名は無名に勝る。
0746名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 12:58:58.47ID:l6lp0cup
>>743
みんなの頭の中は
米原!米原!だからね
リニア後の米原乗り入れもあるあると思っている
0747名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 12:59:26.87ID:l6lp0cup
>>745
罵倒しかできなくなったら終わりだぞ
小浜厨
0748名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:01:36.14ID:l6lp0cup
>>735
世の中は米原派だらけなんだな

北陸新幹線本スレに顔出したり、
ヤフー掲示板で米原ルートを何人もが言及したり、
長崎新幹線スレにまで。
米原派はたくさんいるんだな
0749名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:01:59.41ID:l6lp0cup
>>732
蓋然性で足りる。
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:05:08.93ID:l6lp0cup
>>731
滋賀県民のメリット。
東海道新幹線利用客がしらさぎ便を使えるメリット。

長浜新幹線駅を造って、しらさぎは米原経由しなくても、滋賀県がそれで良いならいいが。
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:09:36.73ID:2XO3Z0LH
>>749
お前の感想はどうでもよい。国や国土交通省、地方の首長はそう言う判断をしない。
0752名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:10:17.87ID:oLesjZhF
>>749
足りないからみんな離れていったんだよ。
0753名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:11:39.07ID:l6lp0cup
>>729
そういえば、リニア中央新幹線開業により、
東名阪の三大都市圏が一体化するスーパー・メガリュージョンを思い出した。

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001475880.pdf

北陸は地域間競争のため、このスーパー・メガリュージョンにつながらないといけないのよな。
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:18:33.46ID:l6lp0cup
やっぱり北陸新幹線は関西と名古屋の両方につながらないといけない。
さらに東海道新幹線とリニアの二大大動脈につながらないといけない。

こんなの常識を持った人なら誰でもわかること。
それが2016年自民党PTの議員にはわからないのはなぜ?
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:21:07.67ID:l6lp0cup
世論見ればわかるように、
小浜京都ルートはボツ。

代議士は代わりに議論するだけで
最終的な意思決定権は国民にある。

小浜京都ルートはボツ。
早急に米原ルートを検討しいや。
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:24:31.36ID:6MuRUazy
>>736
米原経由で京都まで別ルートで造る場合、米原から直通する場合と比べて

・建設コスト/工期増加
・直通車両の開発不要
・東海道新幹線と種々の調整不要
・米原~京都間に途中駅設置可能(滋賀県が望めば)
・京都~新大阪は1駅だけなので利用客は会社跨ぎでも大きく負担は増えず
・名古屋以東の東海道新幹線沿線へは米原でひかり/京都でのぞみ、どちらでも乗り換え可能

他にどんな特徴があるだろう?
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 14:04:03.97ID:o8UEVvoS
そうか?
北陸新幹線なんだから北陸本線置き換えとして米原接続が1番真っ当な気がするけどな
東海道乗り入れ出来ないのは会社分割したから仕方ない
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 14:59:35.49ID:jdam2cQV
>>755
おまえの常識がずれてるから。
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:00:19.99ID:ruoOTHz0
米原の機能が京都に移って
米原にはほとんど止まらなくなる
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:15:04.35ID:MV0u8Tdo
>>760
敦賀~京都をショートカットするチート在来線の湖西線が存在しなければね。
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:15:57.72ID:insWHk8+
北陸新幹線とリニア中央新幹線が完成したら
東海道新幹線の鈴鹿新線だな
名古屋→四日市→京都の方がいいだろ
米原はバス専用で十分
0765名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:27:13.62ID:o8UEVvoS
>>763
FGTが完成してればそのルートで良かったのにねぇ
現状のでも時速200kmくらいでは走れるらしいからそれで富山まで走ってくれたら十分な気もする
寒い敦賀で乗り替えるよりよほど客の為だわ
0766名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:34:35.92ID:CWXVU1ek
>>754
北陸新幹線なんて北陸と長野の一部に特化したローカル新幹線にすぎんよ
だいたい小浜厨って小浜京都か頓挫したら敦賀止めで良かったんじゃなかったのかw
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:34:37.01ID:/R60V/IL
>>761
世の中は、小浜厨の我田引鉄の常識とはズレてる
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:35:03.81ID:/R60V/IL
>>763
それ、在来線だから。
0769名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:36:17.76ID:/R60V/IL
>>765
普通列車や貨物があるから無理。無理。
新快速の後ろを新幹線がノロノロ走ることになる。
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:36:59.84ID:CWXVU1ek
>>762

今の毎時2本から減る事はあり得ないよ
敦賀以西の需要が毎時1〜2本から増える事もないけどな
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:37:15.77ID:/R60V/IL
>>766
> 北陸新幹線なんて北陸と長野の一部に特化したローカル新幹線にすぎんよ
> だいたい小浜厨って小浜京都か頓挫したら敦賀止めで良かったんじゃなかったのかw

小浜厨じゃないといいながら、
敦賀止めを主張しながら、
真逆の小浜京都ルートを奨める矛盾www

小浜厨のドタヌキ出たーwww

277 名無し野電車区[sage] 2022/09/22(木) 20:12:39.44 ID:DxngxwRP
現状からわかるのは「確かにMMTの言う通りだった」ということ。
自分に少しでも批判的な奴をみんな小浜厨扱いするのはいい加減やめた方がいい。


矛盾


334 名無し野電車区[sage] 2022/09/23(金) 01:15:56.22 ID:3kQGx2Hi
いや、MMTの通り供給能力は大事だったね(若干手遅れな気がするが)
って話。
今はひとまず小浜京都ルートで話が進んでるから、そのまま進めたらいいんじゃないですかね?
「もし頓挫したら米原ルートに」というのには反対。
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:39:25.10ID:/R60V/IL
>>322
敦賀止めを主張してるのに
ルートスレで
なぜしきりにMMTを主張するのかがわからない。

ましてやインフラ整備を主張するのかがわからない。

矛盾してる理由は、
敦賀止め厨が
実は米原ルートに負けた小浜厨だからw
0773名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:46:32.96ID:I7B2qu7N
>>770
将来的には米原経由の新幹線が要らなくなるから線路を剥がすんだよ
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:50:52.77ID:Tc2DEfA5
>>772
米原厨がMMTに関してあからさまに間違ったことを言っていたから指摘しただけだ。
もともとMMTを持ち出したのは米原厨。
で、財政に余裕があっても無駄なものは無駄。

よく知らないのならMMTなんか持ち出さなきゃいいんだ。
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:58:14.97ID:JuCPtH+q
京都は北陸新幹線に任せて
リニアと東海道新線を同じルートで掘れば雪の問題は解決するな
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:07:23.69ID:MV0u8Tdo
>>768
そうなんだよ。
在来線のくせに所要時間短いから、多額の費用かけて米原乗り換えできるようにしても微妙な扱いされてしまう。
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:09:46.48ID:Tc2DEfA5
>>776
だから「湖西線が出来た時点で米原ルートは終わった」と言われるわけだ。
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:40:14.59ID:/R60V/IL
>>774
確かにどこかの誰かがいってたように、
いくらでもお札を刷っていいわけではない。
では、いくらなら刷っていいの?
具体的に言ってみて。
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:41:33.60ID:/R60V/IL
>>776
在来線は乗り換えしなきゃいけないから、
不便だし、遅いよ。

しかもスピードも在来線が時速130kmに対して、
新幹線は時速260〜285km。
所要時間も半分だ。
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:42:16.62ID:/R60V/IL
>>777
小浜に2兆円我田引鉄したい
小浜厨の脳内でしか、そんなものは存在しない。
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:46:35.70ID:/R60V/IL
>>777
> だから「湖西線が出来た時点で米原ルートは終わった」と言われるわけだ。

自分に有利なように嘘をつく奴が嫌いなんだよ。
例えば、この小浜厨のように。
物事は公正公平に検討しなければ。

金モナカや税金乞食はもってのほか。
小浜厨は金モナカや税金乞食体質なの?
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:47:47.26ID:/R60V/IL
だから、憎まれる小浜厨
特に憎まれない米原派
なんだよ。

嘘なんか、すぐにバレるから。
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:48:45.13ID:2XO3Z0LH
>>779
>在来線は乗り換えしなきゃいけないから、
>不便だし、遅いよ。

残念ながら米原ルートも乗り換えしなきゃいけないから不便なんだよね。

>しかもスピードも在来線が時速130kmに対して、
>新幹線は時速260~285km。
>所要時間も半分だ。

米原ルートは所要時間半分どころか、10分程度しか縮められないんじゃなかった?そのくせ運賃3000円増し。
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:51:10.71ID:JuCPtH+q
何で米原に新幹線が残る前提なんだよ
雪対策のために廃線かもよ
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:52:00.05ID:2XO3Z0LH
>>784
肝心の東海が乗り入れに許諾を与えていないのに、乗り入れできると言えるわけがないでしょう?
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:52:50.40ID:/R60V/IL
>>783
今後の人口減少は確定している。
人口動態は嘘つかない。

リニア開業による東海道新幹線の輸送量の半減、
日本の長期的な人口減少、労働人口の減少
さらにはリモートの浸透で、
北陸新幹線の東海道新幹線乗り入れは可能。

リニア開業と人口減少のペース次第で、
「北陸新幹線が米原から乗り入れする時期が
多少前後するだけの違い。」

今後の北陸新幹線のスケジュール
2035米原延伸 折り返し運転
203x年頃 財政破綻
2038リニア開業
以後、時宜をみて乗り入れ開始。
京都、新大阪、名古屋に直通運転。

日本の人口はどんどん減っていく。

日本の人口動態
総人口は、2050年には9,515万人となり、約3,300万人(約25.5%)減少。

2050年は、2005年と比して
生産年齢人口は約3,500万人減少の4930万人。
若年人口は約900万人減少の821万人。
高齢人口は約1200万人増の3764万人。
高齢化率は約20%から約40%に上昇。

我が国における総人口の長期的推移 - 総務省
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:53:52.35ID:/R60V/IL
>>783
敦賀乗り換えの時間と手間を含めないのは

アンフェア

だって、上の方でも指摘されてたじゃん。

小浜厨はまたここでも人を騙そうとしてる。
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:55:27.51ID:2XO3Z0LH
>>748
ヤフー掲示板のマイバラーさんって、こんな人とか?

新幹線関連の質問に現れる「きりきりびと」さんってどんな方ですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11265335226

>「きりきりびと」さんってどんな方
⇒私も ヤフーテキストリーム以来の 文字だけの話し相手ですが
文字だけでの意見交換から認識していることは 以下です。
・京都在住 ・学生運動時代からの共産党闘士?
・静岡県知事と知己らしい
・新幹線以前からの 鉄道が趣味人
・情緒的な鉄オタであり、
社会経済額的、技術進化論的な論理的説明が出来ないのが弱点!(笑)
・流石に 狭軌在来線がドンドン ヅタボロにされてゆくので
新幹線が中心の鉄道社会へ重点を変えてきている様子!
(日和見主義?笑)
・馬鹿ではないが 国鉄回顧の思想(精神構造)、親方日の丸な経済感覚
・恐らく70代?
・過疎地地方在来線を存続させるために
首都圏など大都会住民が鉄道の改札を利用する度に
10円ぐらいの総合交通税を払わせるべきとの強い信念の持ち主
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:56:26.80ID:2XO3Z0LH
>>788
なら新大阪乗換の時間と手間をセットで含めましょうかね?
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:00:48.31ID:/R60V/IL
>>783
敦賀ー新大阪間が湖西線経由で133km。
サンダーバードで1時間18分。
米原経由で152km。

新幹線化で速度が倍になっても、10分しか短縮しないのはどこかに嘘と悪意がある。

なお、それらは既に散々指摘されてる。

さらに在来線は、敦賀の乗り換え抵抗30分をフェアに追加してね。
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:01:06.13ID:2XO3Z0LH
>>787
人口減る論持ち出すなら、減った人口に対してダブつくであろう在来線を活用する案を持ってこないとダメ。

人口減るのに新線を主張とか馬鹿馬鹿しすぎる。、
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:03:20.89ID:/R60V/IL
>>786
拒否もしてないのに、乗り入れできないとも言えないよね。

しかも鉄道事業法の乗り入れ協力義務もある。

国民の小浜京都ルート反対の世論もある。

企業の社会的責任もある。

葛西さんが米原乗り入れ直通を提言してたコピペや、財政制度等審議会の提言、また貼る?
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:03:28.30ID:yWPX/e5s
過疎地の移動は在来線より自動車の方がスピードが速いんだよな
人口よりこれが問題なのよ
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:05:41.14ID:/R60V/IL
>>789
世の中にはたくさんの米原派がいることは知ってる。

ありとあらゆるところで
米原!米原!だもの。

ニュースに付嘱するヤフーの掲示板みても、
京都府の環境影響調査書見ても、

小浜京都ルート反対!
米原ルート、米原ルート!という書き込みがいっぱい。
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:07:16.55ID:/R60V/IL
>>790
小浜京都ルートもそれは同じだが、
小浜京都ルートは諦めたの?w

また小浜京都ルートは米原ルートに敗北だから、
不便な敦賀永久乗り換え派を騙るの?www

MMT厨とひねくれ魔はそういうところは似てるなあwww
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:07:17.55ID:yWPX/e5s
ヤフーの掲示板なんて社会の底辺専用みたいなもんだろ
5chもだけどw
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:08:18.22ID:2XO3Z0LH
>>791
①乗換抵抗30分のソースを提示しようね。
②乗換の回数なら、米原ルートは敦賀乗換が米原乗換に変わるだけ。
③大阪起点にすると、新大阪乗換が増える分むしろ利便性は悪化する。
④利害関係者が合意できる具体的な施策がないと米原ルートは成り立たない。それを嘘とか悪意とか言って逃げてる時点で米原ルートにすることは無理だとわかっているのでは?
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:08:25.70ID:cuIkqRSw
>>793
ああ頼むわ お前の勝手な解釈じゃなくて葛西が明確に「乗り入れしろ」と提言したものをくれ
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:08:49.73ID:/R60V/IL
>>792
東海道新幹線に乗り入れられる程度に
人口が減るという意味だよ。

人口動態と人口減少は確定してるからね。
もちろんリニア開業で東海道新幹線の輸送量が半減することと相まって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況