X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 07:35:18.53ID:hyVdJ301
前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1662457971/l50

よっ●ぃ関連
https://www.google.com/maps/contrib/117514941449853902908/place/ChIJR7gQeW-fRjURH08w1nYw5VE/@32.9998961,138.4293071,3z?hl=ja-JP
https://www.google.com/maps/contrib/105657145114969524057/reviews/@33.5897275,130.4207274,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja

自称九州を出たのに未練がましく居着く特定の方へレスをしたい方は↓ここではスルー対象です
青柳俊彦・唐池恒二・水戸岡鋭治らを許さない市民の会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1659306989/l50

気に食わなければ「鉄ヲタ」認定という認定制度をお持ちのコテ「229」もスルー対象です。
イキって書き込んでも、質問に回答できない件には必死に逃げています。
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 19:44:51.66ID:C0kuEJOX
>>734
本州の他JRだけど、貨物に絡まないところは沿線の鉄電全部潰されてて仕事中はソフトバンクの鉄電につながるガラケー配布されてるわ。
0752名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 21:00:02.22ID:FJFfAXXi
JR東日本スーツ社長
JR西日本西園寺社長

九州の社長は誰がいいか
0753名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 22:02:52.11ID:x/kAsk+p
水戸岡社長
0754名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 22:20:35.18ID:PCYqWOHY
本当に福北間に特急3、快速3、普通3も走ってた時代があるの?

嘘くさい
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 22:25:52.28ID:EiO272wp
「週末ゲキヤス」売ってた時代が一番良かったなぁ・・・
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 22:33:28.97ID:8gsL2D0T
20年前くらいだな
ソニックも5~7両
鹿児島線快速は4~9両
普通は813の3両とか811の4両とか
日豊線小倉口は415だらけ
夜の小倉~中津をソニックから逃げ切る快速とか色々頑張ってたな
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 22:35:11.92ID:gSLB1QvG
満員の快速追い越すきらめきが空席ばかりの件
0758名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 22:37:41.64ID:QFVYCFbF
沿電撤去てことは
携帯電話が保安通信設備として認められたってことかな
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 00:17:35.15ID:8XxtTlva
>>754
速達ソニック
各停ソニック
有明
その間に(準)快速1本、普通1本が混ざってた(超ざっくり)
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 00:30:32.34ID:2qjS8bV7
>>751
たぶんそれはNTTや鉄電とは別の専用回線だからまた話は違うと思う。TBなんかは朽ちているところ多数だけど。
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 00:32:26.01ID:2qjS8bV7
>>760
JRの土地でないところは関係ないのでは?なんで接触限界まで入ってきたかは知らないけど。
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 00:37:15.20ID:Ft4Zl436
>>757
博多〜小倉、行橋は特急料金の値上げと車内料金の設定でびっくりするぐらい人が減った
0765名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 01:08:59.76ID:zBEY66q6
>>751
箱と中身は残ってるけど通話できないよ
一つの電話回線が全部のTBを経由しているからおいそれとTBだけ抜くことができないのかと。
0766名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 01:09:34.15ID:EnhkLKEz
>>763
昔はJRが鉄道用地内の草刈りしたり除草剤を撒いていた。今は経費削減と保線社員の人手不足で除草剤をまかないし、草刈りもしなくなった。
結果、害虫駆除の為の草刈りも農家の人がする事に。線路の近くまで草刈りしていて列車に気付かずぶつかったんだろうな。草刈り機はエンジン音うるさいし。
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 01:36:18.81ID:4UurjThG
https://twitter.com/Gekaihaiizo/status/1584732718054903809?t=YbW1XqAPwkOnwk7eMNtZfA&s=19

マナーの悪い撮り鉄を晒した奴に「ネットに上げる位なら注意すればいいのに」とコメント。

でも、こいつ1ヶ月位前に「大分駅で運転士がスマホ触ってた」とツイッターに投稿しQ本社にも通報。で、騒ぎが大きくなったら書き込みを削除してる。
鉄道用地内で撮影する奴、ツイッターチクり魔、大分の鉄ヲタってクズばかりやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 06:22:55.21ID:4hSzkRBl
>>766
というかちょっと前にJRが除草剤ばらまいたら周辺にまで広がって
農作物に被害が出たって問題になってたような。
批判されたらそりゃ最小限にしますし「用地外のことは自分たちでやってね」
ってなりますわ。
0769名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 06:32:11.86ID:AxyM8l0f
>>763
関係あるよ
撥ねられたって事は線路の近くに草が生えてたから人件費ケチるためにJR九州の従業員じゃない人に刈らせたんだから
殺した罪はデカい
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 07:23:57.88ID:LsTooL+V
お前らから見てこの数字はどうよ

【長崎】西九州新幹線開業1カ月の平均乗車率33%
https://news.yahoo.co.jp/articles/573fc089ebe7bb0e12ece3b7e96a65997ea2369a
古宮社長は「在来線特急のときもこの区間の平均乗車率は二十数%だった」として終着駅に近づくほど乗車率が下がる鉄道の特性を考えると「33%が維持できれば素晴らしい数字だ」と語りました。

在来で20%台ってのもどうなのよ。
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 08:36:41.43ID:2qjS8bV7
>>766
除草剤撒いたら近くの畑に害出して止めたからな
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 08:37:35.76ID:hyonO5LS
ソニック、きらめきは全車指定席にして
博多ー小倉、門司港 特定指定特急料金680円で
携帯型座席確認システムで車内改札は省略で
18キッパーは有人改札で確認強化か
九州では使用不可にするかで対策
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 08:54:55.85ID:9YeP5L/z
>>767
特大ブーメランやな
自分の通学先までプロフィールに書いているのに、自ら恥を晒すとは
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 09:23:48.73ID:Rw0l+5EH
>>754
2002年12月小倉駅時刻表12時台
01普通大牟田
08ソニック博多
14快速直方
18快速荒木
24普通二日市
34ソニック博多
37快速大牟田
39普通荒木
53有明熊本
57快速荒木
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 09:36:31.86ID:wMOY2HFm
大分の人間って問題の奴しか居ないな
鉄道好きって言いながら車ばかりで乗らない奴多いし

直の友だちではないが大分の友だちの友だちだったからJRに1円も払わない無人駅侵入の撮り鉄会に付き合わされた

入場券が発売してる駅に行けばいいのに170円ケチるために無人駅に侵入して長時間撮っただけ
入場券が売ってない場合は入るもんじゃない

SNSではたくさん撮って投稿して鉄道好きアピールして仲間は作りたがるけど鉄道に乗ってるのは一度も見た事ない
そいつの友だちも関わりたくない変な奴ばかり
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 09:38:13.94ID:8Vi7G/Zl
確かに大分の特急はガラガラだしケチな地域性なんだな

1時間で特急乗っただけで大分人に勿体無いって言われた
この距離は普通が当たり前って思ってるらしい
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 09:56:16.59ID:8XxtTlva
>>779
わからんくもないが
博多佐賀みたいに特急が快速化してる区間の方が異常
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 09:58:31.72ID:9mrfEPCM
お前らも特急乗らんやろ
ましてや値上げされてんのに
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 10:18:31.76ID:Ft4Zl436
>>770
開業特需があってこれじゃあな…
それに九州号も利用率伸びてるみたいだしJRユーザーが一部流出した可能性は高い。先行きとしてはかなり暗いと思う
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 10:29:31.54ID:XSHQVJew
>>770
新幹線開業でソープのない長崎人が武雄嬉野のソープに通いやすくなったらしい
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 10:46:05.07ID:BGMn8ik6
1列車あたりの定員391人×0.33=約129人って考えたら開業特需含めてもまあまあ妥当な数字では?
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 10:51:47.15ID:icrOPPQ9
>>776
あの頃はキャナルとドームができて福岡市が一番輝いていた時代だったな。
九州中の若者が福岡市に憧れて天神に集まった。

けど、今の天神は閉店ラッシュ。
イムズ、コア、ビブレは消滅。ロフトはminaに移転して売り場面積縮小。
大名のファッション路面店は閉店して居酒屋に転換。
キャナルのテナントは日常品ばかり。
これだと天神に行く意味がないな。

その反面、九州各地のターミナル駅にアミュプラザが開業。郊外にイオンモールが開業。鳥栖アウトレットが開業。して天神に行かなくても流行のファッション品が買えるようになった。
九州各地の若者は地元で買い物するようななった。
そして福岡都市圏のららぽーと、北九州市都市圏のジアウトレット北九州の開業でとどめ刺された感じだな。
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 10:59:50.11ID:yrMq1AHq
>>773
昔はJRが草刈りとかちゃんとしてた。ここ数年は草刈りしなくなりJRに要望しても「人が足りない」と言われる。結果、農家の人が自分で線路のそばまで草刈りしてる。
自分の祖父が農業してるが害虫駆除の為に定期的な草刈りが必要。自分の農地の草刈りしても線路のそば(JRの敷地)が草伸びてれば結局、危険をおかして草刈りをしないといけない。
農家の人だって好き好んで線路そばで草刈りをしてるわけじゃないんだよね。
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 11:24:29.10ID:ojMahxYV
快速減便してるんだから停車駅増やすなら料金を下げるべき
何か不便にするなら何かを便利にするのが当たり前

JR四国やJR東日本はそう
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 11:45:30.36ID:GRgV4gB5
>>786
自分の農地にさえ悪影響が来なければいいんだから危険おかしてまでよそ様の土地の草刈りなんかしなくていいよ
そんな余裕があるならゆっくりと休んでと言ってあげて
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 12:15:02.36ID:/menROCd
>>788
Qファームに委託して草刈りすればいい。
鉄道会社の保線や土木の社員はだいたい刈払い器の講習受けているものだがQはちがうのか?
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 12:16:12.19ID:MxehVIIJ
>>787
四国は徳島近郊をパターン化したり、鉄道の切符で平行するバスに乗れるようにしたり本当に良くやってると思う

だが東はダメだ
ライナーや臨時快速を片っ端から特急に格上げして大顰蹙を買っている
Qの特急誘導と目くそ鼻くそケツくそ
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 14:09:24.39ID:yrMq1AHq
>>788
俺も危ないから辞めなよと言ったが、自分の所だけ草刈りしても線路そばに雑草がボーボーだと結局害虫の駆除が出来ないとの事。
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 14:11:57.91ID:yrMq1AHq
https://www.nishinippon.co.jp/sp/anatoku/question/1582/
西日本新聞がダイヤ改悪について特集記事書いてた。記事によると、「苦情は900件」「通勤列車が花火大会臨時列車並の140%越えなければ対策しない」との事。

開き直りすげぇな。
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 14:22:50.94ID:fUBR+iRq
実際JRは嫌なら乗るなで行くと決めたんだろ
不便な所に住んでるのは自己責任
便利な所に引っ越すなり車を買うなりお好きにどうぞということ
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 14:48:50.97ID:Sn9d9zBf
嫌だから乗らない
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 14:52:27.39ID:NLh6xpx/
投稿②の奴は筑後住み、大牟田とか遠方から博多方面の利用者のことも懸念してるけど新幹線あるの忘れてる?
通勤の苦痛ぐらいで引っ越し検討できる身の回りならいっそ北九州近郊に来ればいいと思うよ

7年前くらいに折尾~博多を快速利用してた身で8:05発の羽犬塚行が主だったんだけどそこまでじゃないなぁ。前後20分ずらせば良いし
こっち側で腹立たしいのは千早駅(~博多)利用者だった。普通に乗れ

折尾おすすめだよー
今も新しいタワマン建ってるし
https://i.imgur.com/rlMBPn2.jpg

https://i.imgur.com/ehXnRX5.jpg
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 14:57:17.04ID:icrOPPQ9
これで福岡市から北九州市、久留米市に事業所移転がおこるのな?
地下鉄はどうなんだろう?
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 15:48:45.38ID:icrOPPQ9
>>797
久留米、大牟田方面の削減は新幹線の誘導だな。
新幹線通勤を増やしたいんだな。

北九州市方面は博多方面の朝の特急も快速も減ってるから、折尾に住むならモノレールか日豊線沿線に住んで小倉から博多まで新幹線通勤した方が良いな。
朝の小倉駅の新幹線ホームは通勤客が多いぞ。

小倉方面に通勤するなら折尾の方が良いかも。
ジアウトレット北九州が途中にあるし、博多シティにも乗り換え無しで行けるからね。
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 16:03:12.92ID:MxehVIIJ
>>793
東海道の夕方下りなんて140%も乗ってないぞ

参考
164 名無し野電車区 2022/10/26(水) 14:18:58.49 ID:U5SNeSCG
>>163
南武線の最混雑時間帯の混雑率=112%(2021)
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 16:03:42.98ID:MxehVIIJ
もしかして混雑率で日本一を目指して大都会福岡をアピールするつもりなのか?
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 16:15:58.32ID:V+x3yqo4
>>772
お前が指定席取れないからという理由でいちゃもんかよ
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 16:28:40.67ID:mNukCRIp
クロスシートのところにも吊り革つけてるからインチキやろ
0805古宮洋二を許さない市民の会
垢版 |
2022/10/26(水) 16:59:29.90ID:1gLJ9zoL
>>752
F欄九産卒の415系キチガイオタク伊藤駿平か?
きうしう糞サメか?
他誰かいたっけ?
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 17:01:04.51ID:1gLJ9zoL
築城航空祭の臨時
座席撤去車を嫌がらせの如く当ててくるのかな?
0808名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 17:52:27.02ID:GRgV4gB5
>>807
どんな害虫か知らないけど
そこを拠点にやって来るのね
これは参ったな
0809名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 18:22:51.36ID:/KGDSVyr
お前ら草むしり検定受けてるんだろうな?
0810名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 19:15:17.13ID:/menROCd
>>800
コロナ前、横須賀線の武蔵小杉から西大井間が180近くいってたが、あれにもあやがあって、同じ区間を走る湘南新宿ラインが200越えくらい感じるほどクソギチギチだったのに総武線直通は比較的余裕があったり、クソ混んでいるなかガラガラの成田エクスプレスが走ってたりしたからなあ。
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 21:09:10.44ID:XlM9Fx1k
バルーンが線路高架に接触 熱気球世界選手権
JRに遅れも 2016年10月29日 10時43分

 佐賀市で開かれている熱気球世界選手権選で29日、ホンダグランプリに出場した1機がJR長崎本線の高架に接触し、球皮がひっかかる事故が発生した。約15分後に気球は回収された。けが人はなかった。事故により電車が遅れている。

 午前7時35分ごろ、嘉瀬川河川敷に設定されたターゲットを目指して北北東から姿を現した気球のバスケット部分が、JRバルーン佐賀駅近くの高架部分に接触した。その後、球皮が高架の電柱にひっかかり、10分ほど空中で往生した。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/371384


2016佐賀熱気球世界大会 ハプニング 2016/10/30
プロでもこんな事ってあるもんなんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=N2_Zb8s6ZJc

大惨事! 気球がJRの電線に接触事故 佐賀バルーンフェスタ2016
佐賀バルーンフェスタ2016
競技の最中にバルーンがJR長崎線の下り線の電線に接触事故
約2時間程度電車が不通になりました。
http://youtu.be/mXMjucifm7Q
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 22:10:41.34ID:LsTooL+V
>>811
3両くらいでいいから福岡市内のピストン輸送シャトル便を1時間に1本出せば解決するんじゃね?
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 22:40:07.51ID:jQLjepoB
ラッシュ時は東京並みの混雑じゃないとカッコよくないんだよ
混ませて見栄えを良くするためにそうしてるって知り合いから聞いた
 
0815名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 22:56:32.05ID:uTxj0A1r
東京のラッシュ並みに詰め込んで効率上げないと利益が出せないってことなんだろ
0816名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 23:03:29.35ID:zBEY66q6
>>833
統合報告書を見ればかいてあるよ。
鉄道は環境にやさしい乗り物なんだけど、いっぱい乗らなければやさしくないと。


これがQのESGのイクイップメントです。
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 23:04:46.95ID:zBEY66q6
ごめんエンバイロメントだった
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 23:05:21.04ID:2qjS8bV7
>>784
885系だと4割ほど乗ってる計算か
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 23:06:43.79ID:2qjS8bV7
>>792
じゃあ除草剤撒いてくれと言えば?自分のところは害が出ても文句言わないから自分のところの区間だけでもと
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 23:08:09.04ID:2qjS8bV7
>>793
それで利用者が減れば混雑解消するし、415系を新車いれずに潰して削減したコスト以下の収入減にしかならないんだろう
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 00:01:17.41ID:JIgZnxoH
>>811
しかし皮肉な話だね
民営化後JRに採算性を求め続けた結果
巡り巡ってサービスレベルの低下を招くとは
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 02:02:05.37ID:SuFfcl52
冷蔵庫先生の鉄道事情大研究九州編では門司港〜荒尾では新快速が1時間あたり4本走ってたはずなんだがな
おかしいな
0824名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 03:39:59.23ID:FV5LCuUI
そのうち鹿児島線全線で9両ワンマンとか始めるんだろうな
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 06:03:08.69ID:pvg/Dl+k
>>812
まだバルーンフェスタ始まってなくね?って思ってたら2016年のニュースかよ
紛らわしい
0826名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 07:16:12.35ID:VQFjgHld
>>823
さすがに新快速は当面は現実的じゃないと思うが、
北九州から荒尾までの間って、やりようによっては東名阪に肩を並べる大都市圏に成長するポテンシャルあるよね。

JRQには、そういう長期的に地域を育てて需要を創出していこうという発想はないのかな。

短期的に収支の帳尻を合わせるという感覚しかないのなら、そいつは鉄道事業には向いてないから、やめた方がいい。

経営が今にも傾きそうというのならともかく、経営安定化基金を国民からふんだくっときながら……。
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 07:38:20.25ID:0d0uXc/r
AMUやマンションは建てられても中規模駅の開発は不思議な位やらないからな
途中駅は西鉄と違ってぺんぺん草しか生えてないような駅ばかり
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 08:15:27.00ID:VFg51HSV
博多~佐賀なんて福北間とたいして距離変わらないのに露骨な特急誘導されて気にならないのかな
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 08:22:21.60ID:WFgaZ5QP
佐賀博多は課金することで得られるメリットが大きすぎるから気にもならんやろ
定期客でなければネットきっぷで普通運賃とほぼ同額で乗れるし
0830名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 08:23:31.48ID:pvg/Dl+k
特急誘導し過ぎて逆に指定席が取れないんだよな
いいと思ってやってる事がすべて失敗してる 

鉄道の知識なんてなさそう
社長が鉄道が好きかどうかで鉄道が本業か不動産が本業かが決まるんだな

初代社長の時は鉄道が本業って感じ
0831名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 08:35:35.53ID:13Hq9r3w
>>826
今から20年前までは小倉〜博多間には快速が毎時3本走っていた。今はゼロ。ソニックに誘導したいみたいだね。

やはり、福岡市の集客力が低下してる事が影響してると思う。
天神は商業施設がどんどん閉鎖されてオフィスビルになってるからね。
その反面、福間には巨大イオンモール、北九州にアウトレットができたら、福岡市まで買い物に
行かなくてすむ。
今回の日中の快速の廃止はそれを見越してるとしか思えない。

逆の事をやってるのが西日本。
大阪駅に巨大な駅ビルを造り、梅北を再開発して関西中から大阪駅に電車で人を集めようとしています。

そのせいか、京都と神戸の人口減少数は日本一になった。
梅田の街がどんどんデカくなると反動で神戸はどんどん寂れる。
京都は観光客と巨大駅ビルで食い止める事ができるけどね。

福岡市は大阪市みたいな実力が無いからな。
0832名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 08:43:31.16ID:pMJJh/vA
>>793>>811
JR九州に苦情入れる人へ苦言を呈しておく

君たちガチで頭悪いねwww 重度の低地脳だねwww


民間企業なんだから不便を強いてでも利益得る為に当たり前の事をやっているだけ。ボランティアじゃねーんだよ馬鹿。


小学校から学び直してきてねお馬鹿くんwww
0833名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 09:16:28.73ID:ZYpZchxN
643 名無し野電車区 (オッペケ Sr47-xOpW) 2022/09/26(月) 20:01:38.17 ID:EReA4CTer
踏切でトラックが立ち往生 特急列車が運転見合わせ 西九州新幹線2本が運休に【佐賀県】
2022/09/26 (月) 17:20
http://youtu.be/G-mX2-DSLHY
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022092610978

踏切でトラックが脱輪 西九州新幹線に影響も 復旧見通し立たず
2022年09月26日 13:16
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20220926001

36+3の報道向けの試乗会列車は博多発が遅れたから肥前浜へ寄らず、江北からはほぼ定刻で佐世保へ
649 名無し48さん (オッペケ Sr47-FSn0) 2022/09/26(月) 21:29:54.55 ID:ULemQLMnr
>>643
【長崎】JR九州「36ぷらす3」佐世保駅へ - 新・月曜日ルート「金の路」試乗
https://news.mynavi.jp/article/20220926-2463291/

757 名無し48さん (オッペケ Sr47-FSn0) 2022/09/30(金) 15:53:44.71 ID:JOzQ+PIkr
>>643に関連
【佐賀】踏切内トラック脱輪受けJRが振り替え用バス手配の方針
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022093011027
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 10:02:38.10ID:13Hq9r3w
>>835
あるんじゃない?
新幹線開業でストロー現象は起きなかった。
むしろ、関西からの観光客増加で県全体か潤った。

熊本、鹿児島の人は博多をスルーして京阪神に街遊びに行ってるんじゃないかと?
大阪の梅北を見たら天神や博多駅前なんて鼻糞レベル。

20年前は新幹線が無かったから仕方なく博多で街遊びやっていた。
けど、大阪に、はまれば博多に行かなくなるな。
天神がどんどん寂れたのは九州各地の人が新幹線で大阪に行くようになったからだと思う。
0837名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 10:08:40.26ID:CnK7xDQN
>>828
快速を鳥栖で切るくらいなら佐賀まで伸ばしても良いんだけどな
駅間長いから快速効果あんまないのが
0838名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 11:56:10.36ID:xjuAFKVM
海老津は朝の小倉行き減らされてホームに人が溢れとる。
難民やな。
0839名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 12:07:51.47ID:VFg51HSV
>>837
813には自動幌連結機能まで付けて佐賀直通を走らせてたんだよな
忘れてる人多そうだけど
0840名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 12:08:16.31ID:/WIPL/5S
>>832
Qの相談窓口じゃなくて5ちゃんで喚いてる時点でテメエのレスで情報操作する側を気取ってるアフィカスなんだよ、ソイツらは(笑)
0841名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 12:17:17.22ID:VFg51HSV
FBSがやたら5ちゃんを強調してた時期があったな
0842名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:25.78ID:xjuAFKVM
>>836
鹿児島の給与水準で大阪までの往復新幹線代はきつい、格安飛行機チケット一択。
大阪から鉄路で鹿児島に着いても、レンタカーがなければ身動きできない。
熊本の過疎化率は60%くらいで、鹿児島は93%。
佐賀が35%くらいだから相当ストローされてる。
0843名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 13:09:30.47ID:13Hq9r3w
>>842
福岡に住んでたら福岡ばかり注目が集まるが熊本、鹿児島の人から見たら大阪にも行きやすくなったからね。
福岡よりも就職先はたくさんあるし、時給も高いからね。
0844名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 13:25:18.14ID:xjuAFKVM
てか、福岡すら行かず近所のイオンモールで十分よ。
切符代で相当買い物できる。
福岡も大阪も特別なんかあるってわけでもないし、ECサイトだってある。
0845名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 13:33:10.63ID:sUGQ/J/B
ろくな店が無い宮崎ならまだしも、
鹿児島、熊本、福岡は地元でほぼ賄えるだろうな
0846名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 13:36:56.24ID:13Hq9r3w
けど、街歩きや食べ歩きはできないからね。
大阪の梅北に行くとすごいからね。
0847名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 13:52:56.90ID:kqsRThdK
うどんは同じ味だし、粉もんはよほど好きでない限りわざわざ行かない。
てっちりは下関行けばいい。
珍しいのスー玉とか釜ヶ崎のスラム街くらいじゃね。
0848名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 13:56:28.47ID:kqsRThdK
あと飴玉一個2万円くらい取られる料亭かな。
0849名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 14:03:33.67ID:13Hq9r3w
>>847
それを言えばグルメは下関、北九州市で解決してしまう。
カモンワーフでてっちりを食べて小倉のすけさんうどんに行けば終了じゃん。ついでに門司港レトロの焼きカレー、カフェに行けばよい。
帰りにジアウトレットに行く。
新幹線を使わず、高速で行けば安くいける。
大阪神戸まで行かなくていいてなるな。
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 14:11:50.46ID:uF8KYXYr
まあ要するに、速くなったからって君たち頻繁に新幹線に乗ってどっかに行くの?って話。
しがないリーマンならおいそれと切符代は出せない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況