秋田内陸縦貫鉄道は北秋田市と仙北市で温度差があるような感じを受ける
新聞によると仙北市の住民は内陸縦貫鉄道に対する補助は必要ないとの意見が多いようだ
昨年災害から復旧した時は鷹巣駅を利用する高校生が喜んでいた記事が掲載されていた
ゴールデンウィークに走行している列車を見たら結構乗客が多かった
北部は米内沢、合川と比較的大きな街があるので、まだまだ鉄道が必要だろう
北部は米内沢、阿仁前田、阿仁合、比立内のいずれかまで残して、南部は廃止という手はある
距離が長くバス代替にしても特に冬は厳しいとも思うので上下分離にして当分は頑張るしかないだろう