びゅんびゅん京成@5ch[第229部]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 3604-UPhs [39.111.218.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 12:14:41.56ID:RkJ8B8va0
>>838
高架化後に用意される車庫用地は今より狭いよ
ただ京成は都心側ターミナルがどちらも地下駅で手狭な上
押上は共同使用駅で自由が利かないから結節点でバッファーになる施設が不可欠だな
というか京王の桜上水とか他社にも例はあるし
東武伊勢崎線は都内に電留線がたくさんあるし
0852名無し野電車区 (ワッチョイ 9a74-hXVy [61.120.228.112])
垢版 |
2022/11/20(日) 12:20:08.01ID:XYuj50fc0
>>847
京成は都内でも下町だからしゃあない。
下町越えたら千葉県だし。
0853名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-YTDh [126.42.45.196])
垢版 |
2022/11/20(日) 13:53:27.09ID:OzljAdm+0
>>850
高砂は最低ラインが京急蒲田かな
あれくらいは区画整理してもらわないと流石に呆れる
青砥の二の舞ならほんまもんの馬鹿
0857名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-YTDh [126.42.45.196])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:22:27.16ID:OzljAdm+0
青砥は未来永劫なにも手を付けないつもりなのかね?
ポテンシャル考えるとあまりに勿体無い
0858名無し野電車区 (JP 0H76-BgTH [165.76.251.73])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:54:54.08ID:c3dSeMYiH
ポテンシャルありそうなのは印西ユーカリあたり?あとは公津?
まぁ大久保~志津あたりも住みやすいとは思うけどね
まぁ地味だけど
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 3e7c-Hjjs [113.40.82.152])
垢版 |
2022/11/20(日) 16:40:48.33ID:MZyHc/9V0
高砂の高架化はやるとしても場所移転しないなら土地区画を変えるか大規模な立ち退きをさせるかどっちかしないと無理だな。
平面で5線以上確保するには土地が足りないし(現在のホームも狭い)2層にするには駅西側の高度利用地区のかかってる第二種住居地域を商業地域に変えないといけない。
0864名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-H9DR [153.151.248.88])
垢版 |
2022/11/20(日) 17:37:38.84ID:vd1mwVnt0
今ならあの辺立ち退きは楽勝じゃね
0866名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-H9DR [153.151.248.88])
垢版 |
2022/11/20(日) 17:44:53.45ID:vd1mwVnt0
まずは東側の住宅とイトーヨーカドーを高層マンションにまとめれば、車庫の移転とともに楽勝、金町線を高架にして8B対応にすれば折り返し運用も楽勝、あんがいちゃっちゃと進みそう
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-H9DR [153.151.248.88])
垢版 |
2022/11/20(日) 19:08:36.31ID:vd1mwVnt0
安い日本だから今ならいくらでも再開発は可能、ましてや高砂なんて楽勝、東側に高層マンション建ててイトーヨーカドーを入れれば、いくらでも再開発は可能、駅の高架も余裕、車庫の移転も余裕なはず
0872名無し野電車区 (ワッチョイ 9a02-QGkD [27.82.176.42])
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:52.55ID:MS7kehp80
>>871
「安い日本」は海外から見た場合
国内企業が国内に投資する場合はそこまで安くはない

このスレの人間も京成で成田空港に行って海外出稼ぎするようになるだろうな
青砥や高砂は海外企業に投資してもらったらどうか
0873名無し野電車区 (ワッチョイ 3604-UPhs [39.111.218.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:28.75ID:RkJ8B8va0
>>871
日本では立ち退き後の代替地を決められた予算内で自分で探すシステム。
住宅はまだいいが商店は立地が悪くなったら死活問題。
以前に高砂の立体化が頓挫したのもそれで揉めたから。
0874名無し野電車区 (アウアウクー MMfb-ayo+ [36.11.229.203])
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:51.22ID:Jdqk3rxLM
高架化するにしても折り返し線と入出庫線は別々に確保したほうがいいよな
複々線の本線片方跨ぐ形で折り返しや入出庫て他にはあまり見かけない
頻繁に折り返しがあるような場所に車庫が必要なのかも疑問
0879名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-YTDh [126.42.45.196])
垢版 |
2022/11/20(日) 21:01:11.76ID:OzljAdm+0
>>873
やはり京急蒲田方式で
駅前のゴチャついた商店は
まとめて再開発ビルに打ち込めばおk

上は高層マンションでお茶濁しとけばいいっしょ
0881名無し野電車区 (ワッチョイ 3e7c-Hjjs [113.40.82.152])
垢版 |
2022/11/20(日) 21:08:44.97ID:MZyHc/9V0
>>879
京急蒲田方式だと北総線・押上線と本線で平面交差する可能性あるけどどうなの?
1階に改札&エキナカ、2階に本線・金町線、3階に北総・成田スカイアクセス線
の方が平面交差は無くせる。
駅は2面3線×2層(計4面6線)にして車庫方面は中線を降ろす感じで良いでしょ。

高砂2層化なら中川橋梁も青砥2Fホーム並の高さにしないとダメだけど。
0882名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-H9DR [153.151.248.88])
垢版 |
2022/11/20(日) 21:11:03.96ID:vd1mwVnt0
高砂高架は京成建設が事務所構えているし
0888名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-LO0k [14.8.0.96])
垢版 |
2022/11/20(日) 23:00:57.95ID:QG9LOH260
ゴチャついた修繕工場機能は全部宗吾に持っていって、車庫と洗浄線だけにすればスッキリしそうだけど。
昔だと現業の連中がうるさかったのかも知れないけど、今どき都内じゃないとヤダとか言わんでしょ。
保線車庫は少し残さないとダメか。
0894名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-1E/D [106.154.140.131])
垢版 |
2022/11/21(月) 07:40:11.58ID:QFfD2r3Ua
>>873
東急なら移転用地も自社で用意してあげるし、
他の土地への移転を望む者には費用の差額も出す
0896名無し野電車区 (スップ Sd5a-Cw2C [1.66.97.112])
垢版 |
2022/11/21(月) 08:58:05.04ID:X6BCzo4Ud
>>888
そもそも今は検車区としての組織は宗吾だけ。
だから検車区長も宗吾と高砂にそれぞれいるのではなく1人だけ。
実際に高砂でやっているのは通常の出庫点検と入庫車両の収容、車内外の掃除ぐらいだよね。
0898名無し野電車区 (ワッチョイ 3339-hSjh [118.151.5.105])
垢版 |
2022/11/21(月) 09:17:16.23ID:m8Te37PO0
>>893
帰宅からこんにちわw
0901名無し野電車区 (スッップ Sdba-Cw2C [49.98.160.56])
垢版 |
2022/11/21(月) 17:03:33.72ID:mB0DpiiEd
>>894
小田急は複々線化で立退者に多摩線栗平付近への住宅を用意したみたいだね。
だから、分岐駅でも他社線乗換駅でもない栗平に急行が停まる。
京成だとこういう場合に移転先を提供するとなると、どこら辺が提供できるんだろ…?
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-H9DR [153.151.248.88])
垢版 |
2022/11/21(月) 17:12:55.71ID:an/7u55Q0
もしかするとまさかの駅近高層マンションの新小岩だったら皆行きそう、高砂から新小岩なら新小岩でしよ
0903名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-H9DR [153.151.248.88])
垢版 |
2022/11/21(月) 17:24:13.34ID:an/7u55Q0
新小岩の高層マンションと高砂の高層マンションを選べるなら立ち退きオッケーだわ。
0904名無し野電車区 (オッペケ Srbb-r+gm [126.194.23.150])
垢版 |
2022/11/21(月) 17:33:07.81ID:l/lwK2Pkr
江原台新駅つくって江原台横
0906ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (オッペケ Srbb-FLC/ [126.158.227.23])
垢版 |
2022/11/21(月) 19:23:32.24ID:rSB3Zhwcr
>>903
早く脳内設定と断定した理由を説明しろや

逃げまくりの負け犬
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww



780 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (オッペケ Srdf-FLC/) 2022/11/21(月) 09:47:48.51 ID:r4u3v/Par
なんと
イッテンヨンにケニーオメガ参戦
たーのーしーみー


791 名無し野電車区 (ワッチョイ 06f2-H9DR) 2022/11/21(月) 12:51:16.95 ID:an/7u55Q0
>>780
そんな脳内設定より
>>788
の方が効いちゃっただろWWWだってあれこそお芝居だし列車の中はおふざけだろ
0911ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (オッペケ Srbb-FLC/ [126.33.75.147])
垢版 |
2022/11/22(火) 08:08:59.03ID:5hahWsF8r
>>910
エルムwww
0920名無し野電車区 (スッププ Sdba-Iz8K [49.105.74.219])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:29:25.93ID:Cn3kSb9Pd
外出するぞ!外出するぞ!外出するぞ!
0924名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-XMXT [106.146.11.216])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:51:41.38ID:2SGa8/xma
ワンマンいつから?
0929名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-XMXT [106.146.11.197])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:06:53.22ID:i57sNRh5a
>>925

金町線に車掌が乗ってるのは25が最後ですか

>>926
表示は必要不可欠なんでしたっけ
0932名無し野電車区 (ワッチョイ d7da-hSjh [58.89.56.122])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:42:00.26ID:YA67yNEu0
そういや東武も ワンマン|亀 戸って表示になってたな運転開始から
0936名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-TaOI [106.154.145.22])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:34:49.55ID:uWaNbnPua
身近な例だと、メトロの場合
有楽町線や副都心線、丸ノ内線や南北線を走る列車は
ワンマンなのに表示がないよね?
あと東急もそうか。

JRはE131もキハE130もワンマン表示があるし
鉄道会社の裁量によるのかな?
0938名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-LO0k [14.8.0.96])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:41:31.66ID:FdWTMTmY0
ワンマン表示が義務付けられている、って記述はちらほら見るんだけど、根拠になる通達とか基準が見当たらないんだよな。
バスは運輸省が定めた基準があったらしくて、現在は義務付けなくなったみたい。
0944名無し野電車区 (スッップ Sdba-Cw2C [49.98.157.68])
垢版 |
2022/11/23(水) 01:45:08.34ID:3l/rcOohd
>>938
義務はないみたいだけど、ワンマンとツーマンが混在している路線だと表示していることが多い気がする。もちろん全てがそうって訳ではないけど。

東武…全列車•一部列車実施問わずワンマン表示あり
西武…全列車実施の山口線はワンマン表示あり。但し全列車実施の多摩川線や多摩湖線はワンマン表示なし。秩父方面はどうだったっけ?
京王…一部列車実施の競馬場線•動物園線ともワンマン表示あり
東急…ワンマン表示なし
メトロ…全列車実施の丸ノ内線•有楽町線•南北線•副都心線はワンマン表示なし。一部列車実施の千代田線(分岐線)はワンマン表示あり。
都営地下鉄…ワンマン表示なし
名鉄…全列車実施路線•一部列車実施路線とも、ワンマン表示あり
近鉄…一部列車実施路線•全列車実施路線ともワンマン表示あり
京阪…大津線はワンマン表示なし。交野線•宇治線はワンマン表示あり(いずれも全列車実施路線)
南海…全列車実施路線•一部列車実施路線ともワンマン表示あり
阪急…全列車実施路線(今津南線と甲陽線)でワンマン表示なし
阪神…全列車実施路線の武庫川線でワンマン表示あり
西鉄…全列車実施の貝塚線と甘木線、一部列車実施の天神大牟田線でワンマン表示あり
0949名無し野電車区 (スッップ Sdba-Cw2C [49.98.157.68])
垢版 |
2022/11/23(水) 08:02:11.65ID:3l/rcOohd
>>948
あっちはホームドア完備。
金町はJRの方が終日ワンマン待ったなしだろ?
既にATO運転だし、全駅ホームドア完備が完了すれば…
金町は既にホームドア設置工事始まっているし、松戸市内の駅は簡易型も含めて整備が進んでいる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況