X



西武池袋線 Part139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 09:39:50.41ID:xQfI1q7V
リニアは補償があいまいだからな
そこら辺は倒壊のお仕事なんだから
0711名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 09:56:45.92ID:tVCbuyLF
忘れておったが、今日は秩父の夜祭りか
土曜日の夜やし書き入れ時やな
0712名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 09:59:47.96ID:tVCbuyLF
>>701
北陸新幹線の敦賀~新大阪でも、京都の地下水問題で京都の料亭や酒造メーカーが反対を言い出したぞ
静岡と違って、京都の地下水はもろに商売に直結するからな

かと言って、京都スルーのルートは受け入れられないやろし、厳しいな
0713名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 10:16:15.96ID:oQ17PlFx
>>704
西鉄福岡はすごい長期で高架橋と駅とビルを全面改築したね
発着線も限定しながら仮線切り替えを何度もやったので、その間の乗降時間短縮の為に4ドア車を入れたり8両快急を走らせたり苦労していた
0714名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 10:28:44.58ID:JzioXF8N
>>705
電車の平均経年年数が経営成績と比例してると思ってるんだ。
0715名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 11:35:46.08ID:FZv/J5ak
商業施設として利益を生み出してるなら箱自体無理にいじる必要もないとおもうがな。
維持そのものに掛かるコストが増大して行くという先の見込みをもって大規模な更新・建て替えに
踏み切るいうならまだしも。
0716名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 11:48:40.44ID:Woo4iMO5
西武HDの黒字は固定資産売却益に起因したもので、経常利益は特別良くなかった覚えが
0718名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 12:16:32.35ID:JzioXF8N
コロナ前のぼろ儲けに比較したら減益でも、
鉄道セグメント単独でも今年度は今のところ黒字だよ。
それにこれ以上ハコを売ったら、
コロナ明けでより稼げるものがなくなる。
品川なんて超一等地売っちゃったら、
2度と買い戻せないだろうね。
0719名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 12:17:13.39ID:Z5B+7YKe
2023年度4-9月 西武HD営業利益134億円

都市交通・沿線事業 30億円
ホテル・レジャー事業 10億円
不動産事業 59億円
その他 25億円

※端数調整額除く
0720名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 12:20:42.23ID:f42FuaNm
>>712
だから湖西ルートにすりゃあリスクは抑えられたのに
丹波の山んなかなんて通すから色々と問題が出る
そう言えば静岡の川勝知事も京都府出身で洛星卒業なんだな
水にうるさいのは良く分かる
0723名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 13:07:18.50ID:FZv/J5ak
京都盆地の地下水なんて山の中、関係ねえけどな。
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 13:08:56.38ID:oQ17PlFx
妄想の域を出ないけど、もし西武池袋を改築するなら、別館・パルコ含め全面建て替えにするだろう
まずその協議だけで早くて5〜6年
その後ゾーンをいくつかに分けて順に解体・新築を繰り返し、最終的に着工から10〜15年くらいで完成、みたいな流れかな
渋谷はそんな感じで全面改築している
だから仮に今議論が始まっても完工まで20年はかかると思う
0725名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 14:15:34.70ID:cdu4WfRT
>>722
すべての交換設備を駆使して電車は交換待ちしまくりで良ければできる
飯能―北飯能(信)=武蔵丘(信)―高麗―武蔵横手―東吾野―吾野―西吾野―正丸―正丸トンネル(信)―芦ヶ久保―横瀬―西武秩父
各 ― 線の区間が交換不可能だが(北飯能=武蔵丘は複線)
どれも片道5分以内に走破できる区間なので

多摩湖線・山口線の土休日不定期運転日のように
朝から晩まで安定して10分間隔運転できるかは知らん
0726名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 14:19:09.17ID:cdu4WfRT
>>725に付記
特急は速達性を発揮できない
各停と同じパターンに乗って走るか
各停の直後に発車して3線ある駅で各停を追い越して以後各停の直前を走り続けるしかない
0727名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 16:39:27.35ID:h/zNERnu
西武線アプリの秩父線区間の列車位置表示、
見たことない列車密度だなあ。
0728名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 16:41:49.15ID:BR9fe8n8
>>723
丹波や北山を水源にした地下水が伏流水になって北から南へ盆地の真下を滔々と流れとるやろうが
水脈というか帯水層/難透水層をぶった切ったら水が少なからず漏れて京都水盆に影響が出るわ
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 16:46:12.12ID:BR9fe8n8
>>723
特にルート上にある花折断層を横断するから高野川、静原川、鞍馬川、貴船川水域に影響が出る可能性あり
0730名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 16:52:21.15ID:xQfI1q7V
浅草駅も松屋と一体構造で建て替えどころかホームの延長さえできないのよりはマシ
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 17:00:23.84ID:AE67SFZA
>>703
ならねえよ
それよりも北陸新幹線が新大阪に繋るのこそおまえらが生きてるうちはないかもね
0734名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 17:57:46.46ID:U12paboa
>>727
今の時間で飯能~西武秩父間にラビュー4編成いるわw

ラビュー統一後も夜祭時はNRA走ると思っていたけどさすがになかった
0735名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 20:07:35.98ID:5miEz0C/
>>727
平日朝6〜7時台も中々だぞ。15分〜20分間隔だからな。まぁ上りに限るが笑

それにしても臨時快急なんて芦ヶ久保〜武蔵横手は通過でいいのでは
0736名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 20:21:42.06ID:FZv/J5ak
バカだなあ。
輸送需要に応える。だけでいいんだよ。臨時の無料優等なんて。
どのみちビュー最優先、対向列車続々での交換待ちだらけなんだから
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 20:34:19.54ID:/8kF6Nhe
くだらない小競り合いしている間にも、Fラン大生たちはチンパンジー以下の脳みそを使って沿線の地域活性化に努めているんだから、感謝しないといけないよなぁ
0738名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 20:51:30.91ID:FZv/J5ak
雲海で当時のその学生に脚光が浴びたのがそんなに悔しかったのかぁ。
0739名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 20:56:00.88ID:Z5B+7YKe
何年かぶりだから盛り上がってるみたいだ

秩父夜祭 3年ぶりの山車曳行、観衆を魅了 花火も彩り

秩父市によると、宵宮の2日、大祭の3日の両日で28万4000人
(前回2019年は24万4000人)の人出があった。
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 21:32:33.80ID:FZv/J5ak
ちゃんとやる、つうと人出はあるよ。
つうかみんな渇望してるんだよ。イベントとか祭りに。

こないだの所沢まつりだって、かなり出てて
しかもそんな中でわずかに出てた屋台でど~~~でもいいベビーカステラに
30mくらい行列が出来てて、アホなの?とすら思ったけど
もはやなんでもいいんだよ。屋台が出ててワサワサしてるだけで民は浮かれちゃうw
0741名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 21:53:29.36ID:H+zcRPIw
そりゃFランにすがりつかなきゃ話題にもならない肥溜め以下のクソ地域なんだから、所沢まつりかのような祭りでも沿線民には大イベントだろwww
0742名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 21:56:53.28ID:uMqV0Lp+
西武秩父21:44の特急は、飯能に着くまでに21:15発の準急まで抜いてしまうのか。
0743名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 22:01:10.51ID:oBHKRiyS
西武アプリが優秀で夜祭便みているの面白いね
ラビュー秩父区間4編成で目立つものの全体では7編成
夕方下り4000系は8連が4本のみで他は4ドア
夜になって上りは4ドア9連続かな?
2000系もあるけど30000系多いのは意図してなのかな
大きな遅れ無し
0744名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 22:06:40.13ID:ggZBvs3f
>>742
しかしその10分前に出る臨時急行は池袋まで抜かれない。
20分後の快速急行にもひばりヶ丘で抜かれるし、単純に準急が遅すぎるんだな。
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 22:13:29.36ID:FZv/J5ak
>>741
なんだ。ただ単に逆張りしてこき下ろしてるだけの基地外か。
嫌われることでしか存在をアピールできない哀しい境遇だな。
0746名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 22:14:19.70ID:o+CSRizU
人出では川越まつりのが多いんだが、川越は花火がない
(8月にはあったが)
0747名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 00:09:21.40ID:g5cgY33d
イレギュラーな臨時ダイヤでもバカ停とか寝言言ってるの笑えるわ
通常ダイヤならバカ停の時間電車に乗れないんだぜ
0748名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 06:27:20.27ID:9JMUMiCz
昨日の臨時ダイヤを見て、種別案内に残る快速急行停車駅の謎が解けてスッキリした。
普段は飯能で運行を分断するが、臨時なら池袋直行を出す、という想定だったんだ。

自分は秩父行きラビューの飯能からの逆向き走行が不快で、
これなら安い普通で十分と思ったが、快速急行があればがますますラビュー要らないかも。
ラビューは横浜方面に向かって欲しい
0749名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 13:12:24.19ID:AjCxmrSB
現状でラビューを横浜乗り入れしたら、
それで一本取られてしまうしね。
まだ40000の臨時Sトレ出した方が料金も取れて、
西武にも旨味があったかもね。
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 14:30:25.14ID:Gv3qo777
秩父線って8両が限界なんだっけ。
昨日の池袋行き快急が秩父線内でラッシュ並になっていた。
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 16:42:30.40ID:6YNqbZqa
拓海「GT-Rのドライバーちゃんと踏んでいないな、オレを待って居るのか?」

中里「ストレートでちぎったら勿体無いだろ!俺はバトルがしたいんだよ!
    本当のスタートはコーナーに入ってからだ!」

啓介「中里の奴、アクセル緩めてハチロクを待って居るぜ」

涼介「その余裕が、後半で命取りにならなきゃいいがな」

中里「なんだありゃ!ふざけやがって!
    あんなオーバーアクションのカニ走りでこの俺についてこれる訳がねぇぜ」
0754名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 18:22:43.76ID:fDqkoqU3
>>753
あくまで小手指行と新所沢行終電の混雑緩和が目的だからな。
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 19:37:58.56ID:MkJMJY4K
>>737
また受験シーズンに近づいてきたな
それでおまえは今年度も全滅か
Fランク大にまた落ちてFランガーってやるのかwつうかもう既にやってるしw
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 21:22:54.08ID:7/tjUdkk
秩父夜祭も、川越まつりも、ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化財だね
0759名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 22:06:38.84ID:tbekT8O8
秩父と違って、川越にはアクセスする鉄道が3つもあるしね。
西武は特急どころか普通の臨時も無いよ。
唯一JRだけが遠方からの臨時快速があったぐらい。
0760昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/12/04(日) 23:46:11.59ID:HzfTiK1M
>>748
直通してた時代も、
4000系に「快速急行池袋」の側面幕がなく、
「急行」の側面表示だけで走っていた時、
「池袋は全種類用意しておけよ」と思っていた。

あとどの車種も「快速急行所沢」とか、急行所沢とどう違うのか分からないものが入っているが、
これは西武秩父発や飯能発の上りを想定してたのかな。
特急の下り所沢ゆきの逆パターンみたいなかんじ。
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 00:46:35.75ID:a02ITB8d
>>750
秩父夜祭の時の混雑はいつもそうだよ。
8両編成しか入れないと思うが、
西武秩父駅だけはSトレインが来るし10両編成対応してるのかな。
横瀬駅は増解結(連結切り離し)がある分、8両ギリギリよりは余裕があると思うけど、10両編成はさすがに無理か。
正丸トンネルの中の待避線も8両分しかなかったりして。

Sトレインが「本来の分岐駅」である吾野の通過は単に需要の問題だろうけど、
特急停車駅である「横瀬」を通過してしまうのは、10両編成に対応してないからだろう。
まあ40000系にドアカット機能(ホームからハミ出る部分のドアは開けない)があれば問題ない気がするが…。
むしろ40000系は秩父線内に入るとはいえ事実上西武秩父駅にしか止まらないのだから、半自動ボタンの導入の必要あったのかな。
天候を含む輸送障害での長時間停車や、イベント使用で夜行列車運用する時など考えたら、まあ半自動ボタンはあったほうがいいか。

今年は土曜日ということや3年ぶりだからいつもより多かったとかもあるかもしれんが…。
あとは西武秩父駅前のルートインが夜祭りの時だけいつもの3倍近い値段に吊り上げたりしなければ泊まれるのだが…。
ネット喫茶に泊まるのは、もし満席だった場合にどうなるのかってことだし。
民宿や、ホテルでも秩父駅(秩父鉄道)駅前の秩父第一ホテル(第二はない)は通常価格だけどね。
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 01:14:40.52ID:br9JFuQs
>>761
昔5000系レッドアローに6両編成と4両編成があった時代に6+4の10両で運転したことがあったし
東急との乗り入れ前に東急車10連が西武秩父まで試運転してたよ
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 01:15:00.11ID:y0agcs+/
西武池袋店は、
土地は大部分西武鉄道の所有
建屋は百貨店(名義今どうなってるか正確には知らない)
普通の話だよ、混乱して変な議論吹っ掛けないように。
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 01:29:11.24ID:a02ITB8d
>>762
いや試運転しているのと10両が止まれるかは別でしょ。
レッドアロー10連時代っていうと、芦ヶ久保駅は10両編成対応ってことかな?
0765名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 01:31:06.58ID:a02ITB8d
清瀬駅は珍しく改札「外」に
売店があるので、入場券なしで銚子電鉄の濡れ煎餅(プレミアム味含む)が買えます。

池袋駅は地上と地下で納品のタイミングは同じだと思うけど、
地下売店は売り切れで地上売店は売れ残ってるとかよく見る。地階のほうが売れるのかな?

しかし西武の池袋駅って、最近気づいたが車椅子その他足の不自由な人にとっては
エレベーターが1基しかないとか、そのエレベーターが南口付近にあるとか、結構しんどそうだな。
0766名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 01:33:49.60ID:a02ITB8d
清瀬駅はなぜ下りにしか待合室がないのか。
隣の秋津駅みたいにホーム両側につけろよ。

そもそも清瀬駅は上りのほうが圧倒的に利用者が多いんだから
待合室は上りホームにつけるべき。

それとも、下りは列車間隔が少ないから待合室が必要って考えなのかな?

つか、ホームではなく橋上に待合室をつければ、
わざわざ下りホームと上りホームの2個待合室を作らなくていいのに。

西武の駅で片側ホームにしか待合室がないって清瀬駅だけでは?
(横瀬駅みたいに改札外に待合室があるのはここでは考えない。ていうか終電まで開けておけよ横瀬の待合室。
西武秩父駅の待合室は改札外だと思ったが、なんか改札内からでも入れて待合室内で仕切りがあったような‥…記憶違いかな)。
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 01:37:20.48ID:a02ITB8d
>>755
Fランクというか、
不親切な大学が多いよなあ。

西武線(池袋線系)の車内ドア広告で言うと、
日本社会事業大学福祉学部。
福祉学部のくせにQRコードしかない。
QRが読めない端末の人はどうするんだよ。
しかも「社内での携帯電話のマナーに〜」って誤植してるし。「車内」だろ。

同じく西武線(西武池袋線系統)の車内ドア広告にある明治薬科大学はどうか忘れた。
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 01:55:09.06ID:br9JFuQs
>>764
> いや試運転しているのと10両が止まれるかは別でしょ。
別だよ
俺10両停れるなんて書いてないし
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 03:09:23.38ID:vL41MnKr
>>766
ホーム待合室は長時間待つ人が多い方に作ったんだぞ
上りは池袋行がどんどん来るから少しくらい突っ立って待ってろ
下りは小手指より奥へ行く人が所沢行・小手指行・西武球場前行を見送って飯能行指名で待つ
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 03:16:49.49ID:A5p/tdR3
>>763
その区割りがどうなってるのかって話題でもあったかと
大部分てどこまでなのか、それが再開発の足枷ななのか関係ないのか、池袋が古いままで構想も不透明な理由は知りたい
豊島区の再開発もは駅部には曖昧な形でしか触れてないからね
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 10:18:21.58ID:cLxvA8H7
秩父夜祭り来場28万人と主催者発表してるが実際1/10位?
それでも秩父に2.8万人は凄い状態だよね
1/3は車、そして少しばかりは宿泊者がいるとしても
西武が当日運んだ分はラビュー1編成422席が仮に10本分として4220人
ラビュー以外の8連が運んだのは混雑定員1150人乗車で仮に15本として17250人
西武利用は多くみても計21470人と仮定したけど、28万人はないだろう
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 12:09:25.29ID:QiYLqtqw
>>772
地元民も居れば秩父鉄道沿線や寄居乗り換えだってある
何も車とバス、西武だけではないと思うが、それも考えている?
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 12:13:16.79ID:a02ITB8d
>>>769
普通にURLアドレス。
最近はQRコードでしか読み取れないものが多いよね。
広告、給付金案内、参考書(音声部分)、駐車場…。
老人や小学生はスマフォ持ってない人も多いのにどうやってQRコード読み取るんだよ。

月極駐車場など屋外のQRコードは特に問題だ。
まず夜間はQRコードが読み取れない。
次の問題として、屋外は当然損傷が激しいので、QRコードのデータが壊れていて読み込めないことがある。

最近は月極が読めないからと月決と書く駐車場も多いが、
そんなことするならQRコードのみならず普通のURLも平気しろや。

あとコンビニなど撮影禁止の店でも
「商品のアレルギー情報はこちら」とかQR読もうとすると撮影と勘違いされるし、
まあこれなら100歩譲って「買ってから確かめろ」と言えるかもしれないが、
コンビニの壁に貼ってある「●●市の健康情報」とかもQRで読むようになってるから、
店員に写真撮影とqr読み込みを勘違いされかねない。

実際、本屋で、ポスターのQRコードを読んでいただけっぽい人が、
自粛警察的な人に「本屋で撮影してるんじゃないよ」とか言われてるの見たことある。
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 12:29:02.74ID:jNU7TUbP
>>766
秋津と違って両側線路あるし上りホームは朝混むから待合室置いたらその部分が狭くなって危ないだろう
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 13:31:45.73ID:GqTvc1tW
言葉遣いの荒いレスって、
大体何だかなって思ったり、
共感度が低そうなのは気のせいか。
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 13:52:36.24ID:QiYLqtqw
否定から入る人とか暴言に終始するのは結局大して考えていないから
自分よがりの考えしかしないもの
そんなのに共感得られることは少ないからね
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 14:37:05.75ID:a02ITB8d
いや秋津や練馬は両側に待合室あるし、
下りの本数が少ないっていうから秋津もそうだし、練馬は上下ともバンバン電車が来るんだから、
「清瀬駅は下りホームにだけ待合室を作る」ってのは道理にかなってないでしょ。

せめて1個で済むように橋上に待合室立てられなかったのか?清瀬駅は橋上が広いから出来たでしょ
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 14:46:11.47ID:A5p/tdR3
>>779
ホームの広さと乗降客の動きとか関係してるかもね
東久留米は上下共あるけどひばりはどちらも無い
というかひばりはあったら邪魔だなとは思う
清瀬上りは決して広くないからかも
始発あるし確かにスペースは欲しい
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 14:56:46.03ID:br9JFuQs
>>775
URLちまちま打ち込むなら
日本社会事業大学福祉学部
でググったほうが早くね?
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 16:41:55.34ID:1Eg+f9bt
西武の設備に文句があるのであれば、
西武に直接コンタクト取れば良いのに。
それにこんな書き方じゃ、
誰にも共感してもらえないよ。
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 19:00:07.79ID:+s//gXQe
隙あらばアキチとFランだからか
ここのバカどもは
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 20:10:11.13ID:Tn2/vu8C
田無・小平・萩山は下りホームにしか待合室が無い
小川は上りホームにあるのは埼玉直通(待合室使用開始後休止)指名で待つ人のためか
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 20:48:41.40ID:A5p/tdR3
小川に限らず5分待つだけで冬は辛いから、待合室は有れば助かる
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 20:51:03.72ID:J4HsZWo7
小川は駅の近くに病院や障害者施設があるのも影響してそうだ
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 21:15:51.81ID:V7id4UKU
>>783
それをした上でのクレームでしょ
それこそいちいちご高説しなくていいので
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 21:31:47.70ID:Xjdvt7/s
清瀬上りはホームが狭くラッシュ時には始発がある
まち列の邪魔になるので待合室は作れない
下りは始発が無いので待合室の設置は可能だった
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 21:47:16.32ID:bA8SOdEe
>>784
アキチとはFランク大に何度も落ちて失意のうちに四十路となり、当然定職もなくアルバイト生活を続けて、現在秋津の業突く張りの店主の店でバイトしている冴えない中年ボッチ
大好きな秋津商店街を悪く言うやつを許せないおっさんアルバイター
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 22:16:53.69ID:aLjsGp0T
コロナ禍の今日この頃、待合室なんて時代に逆行してるね
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 22:57:50.19ID:qsnyz2Lu
>それをした上でのクレームでしょ
ほぼしてないよw
そんな甲斐性があるわけねえ。
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 08:36:29.22ID:sZdi9mR4
清瀬はオンボロ駅舎の改良しろや。
ホーム拡幅は土地がないから無理だな
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 10:13:54.55ID:oQ+5bL5u
>>794
出口から改札階までエスカレーターがない欠陥構造
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 10:21:14.02ID:66U9RLhd
>>798
エスカレーターないのが欠陥なら東上線はどうなるんだ?
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 11:27:42.10ID:cdugmHMF
>>796
そういう比較しても「よっしゃ東上線よりマシだからオールOK」って感じる訳じゃないし意味ない
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 11:30:54.26ID:oQ+5bL5u
>>796
エレベーターだけで足りるローカル駅ならともかく清瀬は明らかに不便だからな。
エレベーターも年寄りやベビーカーでいつも混んでるし
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:03:31.33ID:r8Fi6ZFX
清瀬は急行停車駅でも無いのに降車する人が結構いるけど何でだろう
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:30:03.05ID:M8ltgYv2
>>799
まあ頑張って。
清瀬市を巻き込まないと、
何も変わらないとは思うけど。
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:33:29.74ID:mQGy1iVn
>>796
東上線の池袋はホームにエスカレーター無いけど各ホームにエレベーターあるからな
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:34:30.87ID:66U9RLhd
>>798-800
俺はたまに理由あって清瀬駅のロータリー待ち合わせで使うけど、普通の人はなんでだろうね?
バスに並んでる人も多いから周辺住民人口が多いのかな
新座方面から西武線使う人も多そう

とにかく清瀬駅は乗降人員多いって事だね、確かに最寄りの東上線駅に比べて2倍だった
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:47:51.70ID:mQGy1iVn
石神井公園 2021年65,696人 2020年61,897人 106%
大泉学園 2021年69,496人 2020年64,601人 108%
保谷 2021年50,054人 2020年47,517人 105%
ひばりヶ丘 2021年58,883人 2020年55,311人 107%
東久留米 2021年44,425人 2020年41,462人 107%
清瀬 2021年54,478人 2020年51,992人 105%
秋津 2021年65,338人 2020年60,087人 109%

疑問に思うほど多くはないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況