X



西武池袋線 Part139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 22:57:50.19ID:qsnyz2Lu
>それをした上でのクレームでしょ
ほぼしてないよw
そんな甲斐性があるわけねえ。
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 08:36:29.22ID:sZdi9mR4
清瀬はオンボロ駅舎の改良しろや。
ホーム拡幅は土地がないから無理だな
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 10:13:54.55ID:oQ+5bL5u
>>794
出口から改札階までエスカレーターがない欠陥構造
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 10:21:14.02ID:66U9RLhd
>>798
エスカレーターないのが欠陥なら東上線はどうなるんだ?
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 11:27:42.10ID:cdugmHMF
>>796
そういう比較しても「よっしゃ東上線よりマシだからオールOK」って感じる訳じゃないし意味ない
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 11:30:54.26ID:oQ+5bL5u
>>796
エレベーターだけで足りるローカル駅ならともかく清瀬は明らかに不便だからな。
エレベーターも年寄りやベビーカーでいつも混んでるし
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:03:31.33ID:r8Fi6ZFX
清瀬は急行停車駅でも無いのに降車する人が結構いるけど何でだろう
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:30:03.05ID:M8ltgYv2
>>799
まあ頑張って。
清瀬市を巻き込まないと、
何も変わらないとは思うけど。
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:33:29.74ID:mQGy1iVn
>>796
東上線の池袋はホームにエスカレーター無いけど各ホームにエレベーターあるからな
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:34:30.87ID:66U9RLhd
>>798-800
俺はたまに理由あって清瀬駅のロータリー待ち合わせで使うけど、普通の人はなんでだろうね?
バスに並んでる人も多いから周辺住民人口が多いのかな
新座方面から西武線使う人も多そう

とにかく清瀬駅は乗降人員多いって事だね、確かに最寄りの東上線駅に比べて2倍だった
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 12:47:51.70ID:mQGy1iVn
石神井公園 2021年65,696人 2020年61,897人 106%
大泉学園 2021年69,496人 2020年64,601人 108%
保谷 2021年50,054人 2020年47,517人 105%
ひばりヶ丘 2021年58,883人 2020年55,311人 107%
東久留米 2021年44,425人 2020年41,462人 107%
清瀬 2021年54,478人 2020年51,992人 105%
秋津 2021年65,338人 2020年60,087人 109%

疑問に思うほど多くはないと思うが
0809名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 15:24:25.02ID:1JvDw2Wv
1980年代あたりは確か清瀬が西武線でベスト10に入っていたんだよなあ。
今は10位に入らなくなった。
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 15:55:05.30ID:iiwVCN2c
>>804
むしろ東久留米の少なさが気になる
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 16:35:00.56ID:rHShU2om
清瀬は大規模団地が多い
団地発着のバスの本数も多い
それだけ
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 16:54:50.14ID:H3JgQidF
>>810
鉄道の都合で出札を機械化セルフ化して
鉄道の都合で集改札を機械化セルフ化して
鉄道の都合で振替輸送の権利を旅客から奪って
鉄道の都合で障害者等への介助を旅客に求めて
挙句の果てに切符の紙さえケチるのか
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 17:28:51.58ID:OuWKb1uO
>>813
それができなきゃ株主にそっぽ向かれるからな 事業を継続したいならごく当たり前の判断
0815名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 18:26:34.30ID:CcZv6fFa
>>814
株主の為に経営するんじゃないけどね
どうも鉄ヲタは支配者層みたいなのに好き放題されるのが世の中だ的な理屈が好きだよな
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 19:42:21.94ID:8wBiIVi1
清瀬~池袋ノンストップの新快速設定してほしい
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 20:13:33.17ID:1Tebadkj
>>810
リピートポイントサービスといい、内容がほぼJRと一緒。
やはりJRと手を組んだ結果だな。
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 20:44:06.61ID:cdugmHMF
>>816
何その論法
余程株主に憧れてるのか
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 20:56:34.35ID:qSYVDLpH
>‐通学用割引回数乗車券(放送大学学生用・通信教育学校生徒用)
これも廃止か
売れていないのかな?
他の会社は残すところはあるのに
0824名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 21:17:48.64ID:0rrzqKq0
>>809
ひばり、田無、秋津、練馬よりも乗降客数多かったよね。
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 21:32:38.60ID:r8Fi6ZFX
>>812
上り方面でも降車が多いから気になってた
他に何か施設でも有るのかと
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 21:39:31.20ID:aSCO482i
朝の通勤急行は東久留米じゃなく清瀬に停車して欲しいね。
あと保谷と大泉学園は通過してくれ。普通の急行だって通過するんだから
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 21:45:24.40ID:mQGy1iVn
>>825
病院がたくさんあるわな
昭和の半ばまでは結核療養所の街だったからね
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 22:23:22.66ID:RH4KbO6H
昔久米川方面から清瀬まで歩いたときこの辺り病院しか無ぇって思ったわ
0830名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 22:38:59.21ID:H3JgQidF
>>827
秋津・清瀬・東久留米民がひばりヶ丘で急行に乗り換えようとするのを
ひばりヶ丘よりは上りホームの幅に余裕がある東久留米に移転させるための通急東久留米停車じゃね
保谷・大泉学園は通過しても池袋までの所要時間短縮にならないから停車して押し込む目的?
0832名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 22:40:26.09ID:phxJEkbk
西武鉄道(株式会社)なw慈善事業じゃないぞ笑
0834名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 22:47:33.85ID:qSYVDLpH
>>825
総合病院3院、看護学校、日本社会事業大学、東京管区気象台
0835名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 22:51:31.10ID:mxlkvL7K
>>810
そんなことないでしょ

>※直通電車のご利用で、西武線の自動改札機を通過しない場合でも対象です。
[例]所沢駅で入場し、小竹向原駅を経由して東京メトロ線内で出場した場合
・・・所沢〜小竹向原駅間のご利用が対象

むしろ↓この時間は地下直利用でポイントアップ

>・オフピーク通勤推進のため、池袋駅・高田馬場駅・西武新宿駅を平日朝 7:30〜8:30
に出場するご乗車は対象外です。
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 23:04:56.33ID:ERaBo66Z
>>830
ホームが激狭いひばりヶ丘に急行を停めなければ良いじゃん。

秋津、清瀬と大泉学園に停車して、元加治、仏子、西所沢とひばりヶ丘を通過すれば良いだけ。
0837名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 04:10:10.39ID:kMJyICxB
>>830
通勤急行のせいで、ひばりヶ丘民が池袋に行こうとするのに急行と1本の快速急行以外は練馬乗り換えを強いられる
0838名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 04:12:53.13ID:kMJyICxB
特に、準急新木場からの各停練馬乗り換えは、接続遅れると、東長崎で石神井公園並のギチギチになる
0839名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 08:11:19.56ID:k5a2CdDF
今週サイレント遅延多いな

月曜日⇒清瀬で救護活動
火曜日⇒椎名町~池袋で安全確認
今日⇒何故か既に遅れてる
0840名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 09:10:20.85ID:2zg9FG05
石神井公園以西は田舎なんだから本数減らして差し上げろ
0841名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 10:22:58.36ID:HbK9rP4H
石神井公園以東がまるで都会のようなものの言いようだがw
0842名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 10:31:28.45ID:0Go5XzzN
石神井公園駅って朝はあんなに人いるくせに、乗降客数10万人いったことないよな
0843名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 11:57:35.66ID:VjT24eV1
>>842
ホームにいる人の量と
改札口を通る乗降客数が一致しないことくらい
考えればすぐわかることだろ。
0846名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 17:57:40.99ID:szAN62aW
>>836
どさくさに紛れて飯能〜入間市の途中各駅・西所沢・ひばりヶ丘・練馬通過の準急にすり替えるなよ
0847名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 18:03:37.47ID:smHqLlqa
清瀬からは旭が丘団地行きのバスが本数が多くしかも列も長くなる印象。
0848名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 19:28:33.30ID:AZieC15F
これ分かる人いる?西武鉄道が所有してるのは一部?

105 陽気な名無しさん 2022/11/09(水) 20:19:09.53 ID:M4tU8h0I0
池袋西武(百貨店)の建物ってどこが所有してるのかしら。
フロアやエリアごとに持ち主違うのかしら。
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 20:00:19.63ID:Mgll2rb0
団地路線のバスなら東久留米の北口も多いけど
東久留米の南部の団地は花小金井方向に向かうのが多いのかな
0852名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 21:43:20.17ID:1nkLFRvs
東久留米の北口からはもうずいぶん前からバスは出てないよ。
0854名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 23:19:03.29ID:2VFeG8Qh
西武線の4000系がドア半自動にするのって、
飯能〜西武秩父間ならどこでも有り得る?
それとも、文字通り「秩父線」の吾野〜西武秩父のみ?

※秩父鉄道線内は西武鉄道ではなく秩父鉄道のルールに従うため、数えないとします。

(もっとも西武秩父駅でドア半自動にするのは三峰口ゆき(から)の長時間停車や、
12月2日を含む秩父夜祭で4000系が入線して長時間停車する場合だけだろうけど)。
0855名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 23:20:33.54ID:2VFeG8Qh
>>825
映画『海よりもまだ深く』のロケ地とか?
0856名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 23:46:50.02ID:kJ2KhJU1
>>853
東久留米東口から東久留米団地方面行きが出てるけど、東口から大規模団地はここだけ
西口から出ている滝山団地行きは、ひばりが丘、清瀬、花小金井からも出ている
始発のある清瀬や急行が止まるひばりが丘に行く人もおおい
0858名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 02:26:09.88ID:lfXV4xyd
>>836
秋津は各停以外通過でいいよ
清瀬と大泉学園?両方はいらない、どちらか一つにしろ、勿論ひばりヶ丘通過が前提な
0859名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 02:31:34.81ID:lfXV4xyd
>>844
>>836はアキチだからしかたない
アキチ∶秋津の業突く張りな店主の店でバイトしている40代の秋津大好きおじさん
秋津批判を絶対に許さない冴えないダメなおっさん
0860名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 06:16:02.41ID:jn23kBUv
>>856
東久留米団地はバス便が東久留米行き一択で、頻度も一日中数分おきの運転だったりする
団地からの乗車率も高い
久留米西団地・滝山団地は東久留米団地より大きいけど、花小金井・武蔵小金井方面への運転頻度が高くて、東久留米行きは20〜30分おきくらい
その系統も団地からはガラガラで、東久留米駅に近くなってから客が増える
池袋線はあまり頼られていない
0861名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 06:22:07.32ID:jn23kBUv
ひばりヶ丘団地からのバスは近いひばりヶ丘駅の利用が圧倒的に高いけど、ひばりより少し遠い田無駅行きや、さらに倍離れた武蔵境駅への利用もかなりある
目的地へのアクセスが早い方を選ぶんだろうから、ほぼ池袋乗り換えしか使えない上に朝は遅い池袋線は選択肢が広くないのだろう
0862名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 06:25:38.44ID:ktMohW0C
清瀬駅北口から「けやき通り」経由の旭が丘団地ゆきが出たのって、
けやき通りが開通してかなり経過してからだよね。
なんですぐに路線開通しなかったんだろう。
需要の見込みを判断していたのか、バスの新規路線免許は取得に時間がかかるのか。
けやき通りのあたりって、けやき通りが出来る前は何があったんだろう。田んぼ?

あと台田団地ゆきは所沢営業所だが、深夜バスで台田団地→旭ヶ丘団地→新座営業所ゆきという、営業所またぎってまだあるんか?
(志木駅南口ゆきは旭が丘団地を経由せず旭が丘五丁目で右折してしまうの勘弁、新座営業所ゆきと同じく旭が丘団地通ってくれ)。

東久留米駅は北口はシャッター通りになってから復帰してだいぶ立つが、
西と東の逆転現象はなんで生まれたんだろう。
そもそも昔は東口しか改札口がなく、西口は存在すらしなかった。
たしか西口は田んぼだらけでイトーヨーカドーどころか民家もなく、ひたすら畑だった気がするが…。

清瀬駅は南口も北口もバスの留置場があるが、
営業所ではなく駅(留置所)で夜間の仮眠取るウテシもいるってことかな?
0863836
垢版 |
2022/12/08(木) 07:42:24.32ID:20QiwKrr
>>859
全く違うぞ。誹謗中傷するな。

乗降客数の多い駅に多くの電車を停めることに問題あるのか?
そもそも、ひばりヶ丘ホームが緩急接続に適した広さが無く、むしろ危険だろ。
0864名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 09:29:06.09ID:9e4caOHw
話題は尽きないわな。
待合室の次はポムドアかな?
0865名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 10:59:40.64ID:ys1jUxG8
東久留米駅西口が畑なのは覚えてるが田があった記憶無い
摺鉢地形は適さないとされる
ひばりも田の無い田無町という駅名だった
0866名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 12:07:59.95ID:wI28WJlC
無理やり人の手で上水を作って水を引っ張ってきた台地の上に
水田耕作はムリでしょ。
0868名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 12:24:03.73ID:zkvFdLut
>>863
危険と言うけどそれが起因の事故が頻出しているわけでもないんだよなあ
0869名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 12:40:34.14ID:NO/Oolhy
>>862
清瀬の事は詳しくないが、北側のバス留置場はかつてあった清瀬営業所の名残り
東久留米の北口商店街は西口ができる前からひばりや清瀬と比べたらショボかったので、日常の買い物であまり使わなかったね
買い物客は西口ではなく他の地域に流れた
今ある東口は開発前まで畑と林ばかりで商店自体も無かったから、西口に逆転された訳でもない
因みに西口のヨーカドーは1971年?頃に現在地に出店していて、今のは1996年頃に建て替えしたもの
0870名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 12:50:37.70ID:nWg/eR20
ポンコツ2000系は40050系で置き換えるべし
0871名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 14:46:54.28ID:JvTX2SK7
>>862
昔あった東久留米の改札は北口のみで東口も後からできた
0872名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 15:34:09.90ID:Zg5UxyLO
>>813
次から次へと我が儘な要望ばかりだしやがって、
ただひたむきに西武鉄道の沿線活性化に努力するFランク大生たちを見習おうよ
0873名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 15:40:29.20ID:p0v6Fh4K
今日はプレス発表なかったな。来週かな
準急→練馬から各駅に止まります
快速→石神井公園から各駅に止まります
急行→ひばりヶ丘から各駅に止まります
快急→所沢から各駅に止まります
0874名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 16:03:45.35ID:WjlFyMxj
>>863
>>乗降客数の多い駅に多くの電車を停めることに問題あるのか?
ある
利用者数に比例して電車の止まる本数が設定される場合
都心に近い駅は意外と利用者数が多いので多くの電車が停車させられる
そうすると遠方からの利用者が乗る電車が都心近くの小駅にこまめに停車させられて
速達性が提供されなくなることが素人目に容易に想像できる

わかりやすい事例がJR琵琶湖線の南草津だな
開業時一駅としては多数の利用が見込まれ開業後実際それなりの利用者がいるとはいえ
新快速が新駅の南草津に停車するせいで草津以東から京都・大阪への速達性が下がった
昼間でも223系12両編成に立客が出ているほどの人数が
「この駅は利用者数が多いから」という理由で南草津停車による時間のロスを押し付けられているのだ

西武池袋線の場合
たとえば急行は埼玉県内各駅で少しずつ拾い集めた埼玉県民を早く池袋へ届けることが使命だから
秋津とか大泉学園とか江古田とかに停まる必要はない
しかし埼玉県民の中には急行通過駅へ行きたい人もいるから
そういう人が各駅停車に乗り換える利便を図るため都内も運転上の主要駅に停まる
ついでに各駅停車が拾い集めた都民のうち早く先へ行きたい人を急行が収容する
0875名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 17:06:41.03ID:P+qebwrA
ttp://hissi.org/read.php/rail/20221208/cDB2NkZoNEs.html
どうしてアンチ西武の意味なし運用スレに書いてる障がい者手帳持ちのクソジジイがいるのか
0876名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 17:32:43.32ID:IN0IPML4
新座市栄だと西武線と西武バス使ってそう

「埼玉一のヤンキー」「私の方が有名」 中2に傷害容疑、11人逮捕:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQD83JHCQD8UTNB009.html
0878名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 18:07:03.20ID:G1b4YggD
>>843
ラッシュ時間帯以外は閑散としてる時点で、定期外利用者にどれだけ使われてないか位わかるだろ。
0879名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 18:08:47.49ID:G1b4YggD
>>873
もはや快速要らんな。
0880名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 18:09:41.03ID:abi2hoKs
>>875
↓の現実を受け入れられないからだろうw

準急→上板橋から各駅に止まります
快速→廃止
急行→成増から各駅に止まります
快急→川越から各駅に止まります
0881836
垢版 |
2022/12/08(木) 18:58:07.44ID:20QiwKrr
>>874
西武池袋線での秋津は、池袋・練馬・所沢・大泉学園・石神井公園に続く第6位の乗降客数なんですがね。

急行は稲荷山公園、仏子と元加治のような乗降客数1万人以下の駅と
西所沢のように停車本数の多い駅を通過して大泉学園と秋津に停めるべきだよ。
また緩急接続を清瀬に変更してひばりヶ丘を通過するために清瀬にも停車で良い。
0882名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:03:04.18ID:20QiwKrr
>>874
埼玉から都内へ速達で行くために特急があるんだろ?
特急を小手指にも停めて埼玉県内からの速達需要に答えるべきだね。

乗降客数が1万人以下の駅は、平日昼間1時間あたり3本停車で良いんだよ。
0884名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:12:38.42ID:WjlFyMxj
>>881
だから
>>874 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2022/12/08(木) 16:03:45.35 ID:WjlFyMxj
>>>>863
>>>>乗降客数の多い駅に多くの電車を停めることに問題あるのか?
>>ある
0885名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:47:40.34ID:kvzHqqVD
秋津は池袋にいく客じゃないだろ
流動みても明らか
0886名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:48:16.84ID:20QiwKrr
>>884
問題ない。
逆に乗降客数1万人以下の駅を優遇しすぎ。

西武は保守的と前例大好きのようだが 、乗降客数の多い駅に多くの電車を停めるべき。
少しは東武を見習え。
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:49:56.29ID:kvzHqqVD
停車駅見直しするなら、急行の練馬停車に勝るものはない
0888名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:50:48.60ID:mZg/n07a
イベントでの来客の利便性を考えたら
F快急の西所沢停車も有りだろうな
0889名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:51:43.87ID:20QiwKrr
>>885
それなら、西武池袋に行かない地下鉄直通を廃止だな。
0890名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:53:39.17ID:p5/8/sNx
>>863
違うでしょ
ぼくのだいすきなあきつしょうてんがいをばかにするな
だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況