X



京王電鉄京王線系統スレ20221219

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 12:34:29.18ID:uTcfThG3
>>99
京王は調布駅前にほとんど土地持ってないから仕方ない
代わりと言っちゃ何だが京王多摩川アンジェ跡地再開発の方は参画するみたいよ
0101名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 13:52:33.63ID:rXyG8IG2
土地持ってないとかじゃないんだよ
買えよ
0102名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 19:09:11.02ID:rGGTH9Yf
>>101
そこまで言うならおまえが買い占めて京王に寄進してやれよ
0103名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 20:04:58.27ID:d4ePvTXH
調布は地下化と費用効果と投資メリットないと拒絶してたが
都と市がこれ以上死人だせない地上部使ってもいいよ条件出したから応じた

下北沢の小田急なんかは高架から変更になったからバラックしか建てられない
0104名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 20:30:58.76ID:Q5FuDLlT
バラックでも先鋭的なデザイン建築であり、トレンドに敏感な若者向けのおしゃんな店が集まるのが下北沢
0105名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 20:37:12.86ID:/Yxb67l5
ここは所詮路面電車上がり。倒産寸前のところ、小田急井の頭線を与えられ持ち直した。開発能力を期待するだけ無駄。
0108名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:25:51.39ID:/UZW6f5O
小田急下北沢を高架にする話なんてあったの?
0109名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:59:19.27ID:AF8Gyud5
千歳烏山廃止せよ!
0110名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 11:15:04.42ID:yzXygIvY
>>108
揉めていた最大の理由
地下にしたら改札から街に人が出てこなくなった
0111名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 11:48:53.44
大晦日の終夜運転、東京メトロや京急は実施せず
首都圏・関西の年越し運行
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1466396.html

京王電鉄は、京王線新宿~高尾山口駅間、新線新宿~笹塚駅間で、各駅停車等を約60分間隔で終夜運転を実施します。
また、新宿~高尾山口駅間で臨時座席指定列車「京王ライナー迎春号」を運行します。
新宿駅発車時刻は、1時、2時、2時50分、4時5分の4本です。
井の頭線、相模原線、競馬場線、動物園線、京王線の北野~京王八王子駅間では終夜運転を行ないません。
0112名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 14:04:20.23ID:hi9gV1uD
>>111
貧相な終夜運転になったな。
昔は特急、各停各30分毎だったのに
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 14:16:19.82ID:sp2wZFEY
>>108
最初の計画では全線高架だぞ
小田急はロマンスカーの展望が売りの会社だったからな
0115名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 14:50:43.23ID:63MwC0SL
高尾山初日の出なんか年寄りの芋洗い状態だろうに
0116名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 14:59:50.40ID:vCMv9mdM
>>108
むしろプロ市民が散々騒いで遅れまくった挙げ句に一部地下化に追い込まれた
梅dqnでぐぐれ
0117名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 15:13:58.79ID:04FfhL/w
小田急はそれで初代5000が全廃になった
地下区間の急勾配に対応できない
0118名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 15:28:01.29ID:sWIcLRu5
もぐれ!京王線とか言ってた人たちは消えたのかな
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 18:42:48.65ID:LdFJB6BD
小田急は当初、上原まで全線効果にしようとしていたが、沿線住民から猛反発を喰らう。これが平成頭の頃。
狛江市区間だけは建設できたが、世田谷は裁判闘争となりこう着状態に。神奈川県民の不満がつのる。これが平成9年頃。
世田谷代田〜東北沢付近で計画変更、地下にすることで決定するも、成城の住民がブチキレる。これが平成12年頃。
成城と下北が計画変更になるも、計画から完成まで30年。

なお小田急は「オラ急」の異名のとおり、この建設では地上げに近い行為をした。具体的には買収即柱を建てて、最後まで反対して居続ける家の周りは囲いや柱だらけになった。

京王はクレームきたらすぐ謝る弱腰な対応が多いから、30年くらいじゃできないだろうな。
工事区間の一部はあの杉並にもかかっている部分があるし。
0122名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:54.72ID:1PwkgoUc
京王は放置したいし住民も高架化は嫌だけど周辺が見劣りするから生き残る為に仕方なくやってる感
0123名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 22:31:34.07ID:BT28tgkk
>>120
効率はまとめてやった方がいいがいつまでも立ち退かないのであればやむを得ない。
0124名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 22:35:15.60ID:BT28tgkk
>>122
それ自体個々の感想でしかないからね。
それを生き残りをといわれても周りは困る
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 22:41:02.47ID:sX161f72
今年も残り僅か。
数々の意見がある中でも特に感銘を受けた三行がある。
それは・・・

「多磨霊園と東府中を統合したりすればもう少しダイヤに余裕ができるのだが」

素晴らしいです!旧帝大医、理Ⅲレベル。着目点から違う!
0126名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 22:49:31.64ID:BT28tgkk
>>113
本数がショボい。
ライナーなんて豪勢でも何でもない。

ま、大晦日からでかけるから乗らないけど。
都内なら車で行くし。
0127名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 22:53:18.36ID:BT28tgkk
>>125
そんなの言ってるのは一人だけ。
ダイヤになんて余裕はできないから。

自力で駅用地を全部確保して競馬場線を複線で新駅から敷くほど買えると思ってるの?
立体化もしたくない京王にはそんな金はないぞ。

ほんとに余裕があるならダイヤくらい載せたら?
0128名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 00:04:30.83ID:cLET2phm
何を一人でぶつぶつと
0129名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 00:30:47.00ID:degj7oXE
千歳烏山廃止は明日からでもできる!
0130名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 00:42:58.10ID:dEY1TnrO
>>122
ぶっちゃけ駅に行けば線路を渡る地下通路があるし環七環八は既に立体交差だからね
0132名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 07:06:06.78ID:dyC/JYne
八幡山の辺りで初日の出見えた
車掌も進行方向右側に初日の出見えますとアナウンスしてた
0134名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 07:23:32.97ID:lgYyaVN0
今年の京王の運勢は?高架化完成の年は?

>>132
こういうとっさのラフさはさすが京王らしいな
0135 【ヌコ】 【116円】
垢版 |
2023/01/01(日) 07:24:43.17ID:lgYyaVN0
京王の運勢と高架化まであと何年かかるのか?

ごめんもう一回…
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 07:30:27.39ID:oFjDQY9F
>>134
社員専用スレだとマイクパフォーマンス勢は同僚から叩かれてるみたいだけどな
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 08:17:06.48ID:lgYyaVN0
まあ南武線ほどとんがった車掌は京王にはいないけどな…
とっさの放送でも社内的にはダメだったのね
0139名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 08:39:25.79ID:NFO/IFWG
ホモ専用特急
新宿三丁目発高尾山口行き

【ゲイ光】
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 11:26:18.55ID:gphSsENY
>>113
新伍捕物長@トウキョウの黒豹が豪華でないなら何が豪華なんだよ、え?おい?
世界初のえるし〜座席倒し可能車に失礼だよな 


灸5000か?
0142名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 11:30:31.85ID:gphSsENY
>>120
京王はクラシックの杉並公会堂を持っているんだから
杉並の類の連中にキムラロックをかけてがたがた言わせない技とパワーは有るだろ 
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 12:05:50.00ID:y0zdGYOe
昨晩の新宿は激パだったみたいだね。 
アルソックの自動巡回ロボがずっと撮り鉄監視してたのは 
良いことだと感じた。
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 12:59:39.10ID:D5UakS7S
そんなドラえもんみたいな時代なのか今…
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 14:06:31.78ID:+qSY7A58
>>131
高尾山より沿線の神社仏閣で初詣する人の方が多いんだな。本来はそのための電車。
点でしかものを物事を見れないと残念だね。
0147名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 15:23:28.04ID:98GNo+fu
>>143
ホームドアや柵があったら、もうローアングルからでは撮影できないもんなぁ
20年前に都車の直通急行が終夜運転で走ってた頃の方が、まだ撮影面でも平和だったんだろうな

そもそも今では「撮影禁止」とまで掲示されてるか
0148名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 15:54:38.46ID:gphSsENY
高幡様に 椅子たおしの参拾七を初め 新伍勢ぞろい



多摩の黒豹
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 16:15:50.84ID:KNjchAlf
昨日の監視AIロボは、いつもは3番線の車止めにいるものの、 
ライナーの撮り鉄監視のためか2番線側に出張してた。 
撮り鉄もこいつ邪魔的な扱いしてたけどな。
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 21:14:25.18ID:IbX6tcbs
>>120
小田急は複々線分は自己負担だからさらにもめた
京王と都はさっさと裁判で勝って反対派はねじふせた
代田橋明大前の一軒はタンクと高架で囲ってもう完成ずみ
0151名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 22:07:51.74ID:i3YmtJWl
小田急に限らず線増分は鉄道会社の負担だぞ
だから京王も地下急行線には二の足を踏んでる
たぶんもうやらないだろうけど
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:41:53.24ID:1GkyrRO3
>>151
小田急の時代はまだ線増があると
その区画分全部が自腹だったと思う
野田線の清水公園辺りですらそれで複線化しなかったんだし
0154名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 02:09:14.99ID:WapdCaSY
>>62
でも小田急ばっかり見ていると1984〜1996年の京王が各形式をランダムに増備していた状況は違和感しか感じないんだよね
当時生まれていないからどういう状況だったかも分からない
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 02:13:22.61ID:H8BA2/Ea
新宿を起点に同じ方向に向いてるってだけでどうしても小田急と比べたがる香具師多いけど、西武の方は見れないのかな?
中央線が邪魔で見えないか笑
0156名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 02:13:51.21ID:WapdCaSY
当時の状況を全く知らないので、6000は1983年で増備打ち切り、1984年に7000が登場したらそちらに完全移行し、1992年に8000が登場したらやはりそちらに完全移行していた方が良かったと思ってしまう
小田急は旧5000と9000をランダムで製造していた時期はあったとは言え、1983年に8000が登場するとそれに完全移行し、1988年に1000が登場するとやはりそれに完全移行していたからね
(あ、でも東急は9000と8500を並行製造していたんだっけ?)
0157名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 02:48:41.65ID:xM97p1dO
京王線vs新宿拝島線
環七:×桜上水23647vs24631鷺ノ宮
区境:○せん川57764vs33457上石神井
バス:×つつじ33096vs56657田無
分岐:×東府中15924vs28336小平
都道:○中河原19987vs18620東大和市
国道:×きたの16924vs27526玉川上水

向こうが思ったより強かった··········
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 05:35:14.38ID:QcnYh7Qs
新宿506932 VS 西武新宿121462
橋本65241  VS 本川越37498
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 05:43:46.83ID:QcnYh7Qs
西武は、住まいは西武不動産 食べ物は西友 着るものはパルコ そうしてスポーツはライオンズ
もう人民を完全に統制なさってる西武人民共和国
だから鉄道利用者が多いのは頷ける
0160名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 06:50:51.41ID:XS6QLeqK
西友はとっくに別企業になってるわw
しかも2-3年前から他と比べて安いというメリットが無くなった
0162名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:17:09.41ID:GoCNM4oK
>>154
例えば9030を今から12両化しますといっても5000ベースでは造らないだろ?
当時だってそんな感覚だから違和感は特になかった
0164名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:32:44.87ID:6bKcWm/m
西武新宿線は鷺ノ宮からのカーブ区間が酷いよ。

電車も黄色いボロイのが普通に走ってるし。
0165名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 10:12:42.30ID:QcnYh7Qs
>>162
南海サザンみたいに 4両5000−6両7000 のよーには しないの?
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 10:21:49.56ID:QcnYh7Qs
9030と言えばダックスの様に測定台車を履いてるんだよな
他社高速車にはお決まりの軸ダンパを5000につけないほど淡白な京王旅客車では唯一の濃厚系台車だよね
0167名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 10:25:08.56ID:38+Yua/Y
>>162
まだ生まれていないお子ちゃまだからわからないんだろうな
何でわからないものなのにくだらない事を言いたいのかね
鉄オタとしても重症だろこいつ
0168名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 10:32:24.75ID:FVIdnyu0
ほんとしょうもない結果論だよ
変な障害持ちだからスッキリしてないと落ち着かないのだろうね
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 11:11:46.25ID:nbUX92Nx
くだらないマウント
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 11:12:05.11ID:nbUX92Nx
くだらないマウント
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 11:12:25.43ID:nbUX92Nx
くだらないマウント
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 11:23:36.31ID:QcnYh7Qs
趣味的に見ると楽しいよな 純電気制動車があったりPMSM車があったり運転室を取ったのがあったりな
重機さんはそういう多様性を厭わないこともあるのか 多様性を愛する、まさに現代に求められる人材だな

それはともかく停車までブレーキのピストンが動かないのを分倍のよーなごった煮の駅で見ると
豊かな気分になるよな
0173名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 12:09:32.87ID:c+eRuNgj
台車趣味ならおけいはん視点から見ればおこちゃま。
0174名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 12:57:54.67ID:QcnYh7Qs
分倍は楽しい
ブルサン貨物は下にある南武線線を頻繁にとおる 
ブラサンを食べながら階段を降りてブルサンを見に行ってもいい

南武線は先輩の京王を跨がず下を走り非常に長幼の序を弁えた路線だが、乗客は真逆のキャラだ

駅も北口と南口は真逆で、北口はもろ川崎劇場で 南口は新田公の絢爛豪快なる像があり複合商業施設があり歴史と今風のミックスしたまちのおもむき
0175名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 13:12:05.70ID:MSMOc9e1
>>156
結果論だけど、6020の代わりに6000と併結可能に仕様を変えた7000の1.6mドア車かなあ。
0176名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 14:25:18.33ID:sBW+GQRi
>>156
結局は「各社の事情がある」で片付けられる話なんだろうけどね
その後の結果として、9000の8連は6000・7000の2両と連結して営業運転することになったけど

そろそろ9000や9030にも何らかのリニューアルが実施されることになるんだろうか
9000は間もなく営業開始からもう22年になるんだよな
0177名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 15:17:59.43ID:ognTTE8q
7000系はグリーン車の駆逐と
5000系非冷房の駆逐だっけか
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 17:47:42.90ID:QcnYh7Qs
>>179
鉄の世界ではそういいがちだがシリンダとは筒という意味で常識人は筒が動くんかと誤解されてしまう
シリンダの中にあるピストンが圧搾空気で動くといったほうがわかりやすい
細かく言えば自分が見えるのはピストンについてる鞘棒が動くさまだ。 
0181名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 00:47:10.70ID:ll9C3PmY
何年まではXXXX系、何年からはYYYY系と製造する車両が変わってないとムシャクシャするやつって本当にいるんだな
電車はお前のために作られてないし、会社も計画がある上で製造してる事を理解するのが難しいんだろうね
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 01:52:07.21ID:5uLDObzQ
こういう人は新幹線が好きになってればいいんだよ
新幹線なら例えば、700Sがデビューしたら700Aはもう作らないし、さらに700Aの走行性能を700Sに寄せる改造までしてくるから。
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 08:05:29.01ID:7WS/DCKH
とりあえず千歳烏山を廃止しろ



話はそれからだ
0185名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 08:59:53.18ID:ozab9+pu
500系を、空しいN700Sが出てもつくり続けるようなものか、いいよな。
自分はそのよーなことをやらないリニアのファン出身なので
電車のファンが羨ましい 
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 09:04:09.21ID:ozab9+pu
>>182
新幹線ファンも人の子だから
N700Sとやらの味気ない時代となっても
500系や100系を作り続けよと
叫ぶ熱いマニアは、多い。
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 10:37:00.33ID:hliYbH6B
新幹線も含めて、型落ちの機械を作るとか無駄でしかない。
マニアの戯言なんだろうけど
0189名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 14:04:46.44ID:i38HHzSZ
鉄オタってほんとに馬鹿なんだな
0191名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 20:52:31.95ID:0+LOEbG7
N700は300km/h運転において完成形だから弄りようがない
E8も似たような形に落ち着いたし
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 21:51:54.49ID:4MMdWslK
>>190
橋本が先
東府中はその次
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 01:09:41.10ID:0ANkjMef
相模原市は刺傷事件がおきるような民度だしな
防犯や感染拡大防止の観点からも即営業停止が妥当
0196名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 02:24:58.75ID:Z7xskuQn
はいはいそうだね
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 03:00:21.57ID:4Oa5mueY
神奈川県は刺傷事件がおきるような民度だしな

日本は刺傷事件がおきるような民度だしな

地球は刺傷事件がおきるような民度だしな


なんとでも言えるわアホ
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 03:35:22.43ID:tUlr7S18
>>184,190,193
こういう馬鹿ってなんなの?
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 03:58:42.24ID:oGsCzvEX
>>198
どの面さげて物事を言うんだよ!
まずテメェが誹謗中傷をやめろや!
先に他の路線や他の駅をディスってきた奴が悪いんだろ?
このうんこまんが!wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況