X



西九州新幹線23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級) (ワッチョイ 731f-a9Mr)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:55:53.77ID:LllbxX3m0

●このスレでは主に2022年開業済みの西九州新幹線 武雄温泉・長崎間の話題を扱います。
●下品なレスや罵倒などは禁止。安全・快適に運行しましょう。
●荒らし対策には専用ブラウザを利用の上、NG登録を推奨します

【推奨NGID】※正規表現を選択して下記をコピペして下さい(chmate,twinkle用)
(?<!\))$

※前スレ
西九州新幹線22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1659003830/

関連スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670815252/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1667041386/

2022年9月23日に西九州新幹線が開業しました!|JR九州
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-0aFJ)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:23:29.40ID:kdfZZAnAM
それならサガン鳥栖でいいよ(適当)
0111名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 00:04:45.64ID:f8YJguYr0
【長崎】バス運行状況 長崎バスが10:30から一部路線で運行開始 県営バス「長崎空港~新大村駅」間の代替輸送を9:50分から実施(10:50更新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b2347a50816dd425ac4d2108b6a7b45cff6b4c4

交通局GJだな。広島空港の白市特発を知っての対応かもしれんが。
空港アクセスの主役に新幹線が躍り出たのは一時的であっても史上初か。
実は空港~新幹線駅として2番目に近い。
0113名無し野電車区 (オッペケ Src7-6kg4)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:13:41.84ID:4L50LPNbr
【1冊】JR九州が長崎~新大村間で定期券利用者対象にお得な特急券を販売へ【2千円】
https://www.fnn.jp/articles/-/476879
0114名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:13:03.65ID:UTqmlCTd0
>>112
ちょっと複雑で、長崎と違って新幹線で東京直通できたから、わざわざ東広島の乗継を選ぶ人は少なく主力の羽田~広島線の客が激減した。
アクセスに大きな支障のなかった備後地方のマイカー客が広島空港の多くを占めたから、流動の細かった新幹線ルートが数的に主役だったかどうか。
まあ対広島市に限れば道路、在来線が全滅だったから新幹線択一だったのは間違いない。
0115名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-4Mwq)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:25:25.54ID:jIcQbrVyr
【福岡】JR九州が新会社設立 新長崎駅ビル内の長崎マリオットホテル運営 スタッフ130人募集
https://nordot.app/991524850240962560
JR九州ホテルマネジメント運営の嬉野八十八(佐賀県)は今年秋開業予定、長崎マリオットホテルは来年初頭開業予定。
0121名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:33.04ID:8FJ80j4l0
>>117
九州っ号の3割減便ダイヤはコロナ前に戻ったっけ?
最近は新幹線の方だけ満席が出る時間帯があり、実態数はどうなんだろうね。バスの発表が無いから比較できない。

>>119
浦上駅前に高速バスが停まればそうだろう。
今は博多で1時間差だから、天神であれば30分ぐらい新幹線が早いのでは?

>>120
年末年始の輸送実績では西九州新幹線は全国新幹線と比較して絶好調で、リレー特急区間が伸び悩んだ。
リレーがキャパ不足で混みやすいから、西九州新幹線の利用にブレーキをかけている模様。
0123名無し野電車区 (スププ Sdba-WY9c)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:53:51.14ID:ye0taU5Zd
googleMapでも西九州新幹線が表示されるようになって、佐賀だけ酷く暗い田舎に見える
本州の観光客からすれば、さっさと繋げよと思うよね
荒れた田畑が広がるだけの平地だ
何のためらいがある?
0126名無し野電車区 (ワッチョイ 3b5f-WY9c)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:50:32.52ID:9jfHHYP/0
魅力度ランキング最下位の言うことは違うな
ウクライナとロシアの国境にガジンを配置すれば、新幹線を堰き止めるパワーでロシアの侵攻を止められるぞ
0128名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:11:25.19ID:8FJ80j4l0
>>124
全列車が30%と考えるからそういう結論となるわけで、平均の意味を理解できてないんでは?
この路線は観光色が強くて波動が大きく、土休日の特定時間帯に満席となって利用数が頭打ちとなる。年末年始がその典型。
全数を増やすにはネック区間の列車のキャパを増やす方法しかない。新幹線は十分太いから、リレー区間を増結か混雑日に増発か。

波動がでかいのは、N700Sの自由席を乗車率低下を承知で5列としたことにも現れている。
在側は車両面の調整は可能だけど、幹側は15年は手を入れられないからな。

>>127
新鳥栖駅と高速の相性の悪さを知らない非地元民からの珍案だな。
スマートインターの計画すらない。知事は問題に気付いてないかも。
0129名無し野電車区 (オイコラミネオ MM77-rmvV)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:40:07.06ID:avc5duGQM
>>128
年末年始の混雑は観光とは関係ない帰省移動需要なのでは?
0130名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-nAQO)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:50:48.26ID:/5TSZN1Er
>>128
山浦PAにバス専用スマートインターを作ろう
国交省に、新幹線を通せんぼするのでスマートインター作って、と言っても相手にされないので佐賀県単独事業で
0131名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:12:06.92ID:8FJ80j4l0
>>129
端折りすぎてるね。
>この路線は観光色が強くて波動が大きく、土休日の特定時間帯に満席となって利用数が頭打ちとなる。年末年始がその
 満席となって利用数が頭打ちとなるパターンの
>典型。

>>130
知事が佐賀~新鳥栖は東京都内のどっかの駅間と同じ移動時間だから現状で十分みたいなことを言っちゃったから、
スマートインター陳情で新鳥栖駅アクセスを理由に掲げても、「おたくは在来線で十分と認識してるんでしょ」と一蹴されるだろうな。
0132名無し野電車区 (オイコラミネオ MM63-rmvV)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:30:29.93ID:yQsGIYXGM
>>131
馬鹿なのかな?
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:53:51.36ID:8FJ80j4l0
現状で新鳥栖~佐賀市内は、東脊振IC~大和IC経由と一般道経由は5分差程度。
これじゃ通行料が阿保らしいので下道走ってて少し車が多いと50分位になる。
在来線で十分かと言えば、10分ちょっとなのは有料特急だし、普通列車は頻度少なく、東京都心と同列に扱うのは無理がある。
0134名無し野電車区 (ワッチョイ 4786-8bFA)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:19:44.91ID:UWdVuIBj0
<鉄路の行方 第6章・どうする長崎ルート(2)>乗り換えの手間知るほどに フル規格推進派、現状打開を模索

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/982465
0136名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-fO7+)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:34:53.85ID:xJBp3sAH0
いっそ
新大村からハウステンボスor早岐、佐世保と伸ばし
佐世保から向きを変えて伊万里、唐津線との交点に新駅
山の中を走り博多南とすれば良いのでは?

このルートの場合
鳥栖以西をは並行在来線扱いにしないと言うのであれば佐賀県の了解を得やすい
佐賀駅からの集客は見込めないが、その分佐世保駅を通るので集客をする
佐賀駅経由よりは距離が有るので時間がかかるが、それでも在来線特急かもめより早い
武雄温泉、嬉野温泉駅は廃止に出来るので、ここの反新幹線諸君も納得する

4者ともメリットはあるぞ
0137名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-rmvV)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:02:35.37ID:R/FDTzIW0
>>136
博多南になんの関係があるんだ?
0139名無し野電車区 (ワッチョイ 4786-8bFA)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:05:16.09ID:mTCvt7Hv0
>>136
福岡県「何でウチがカネ出さなきゃならんの?」
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:22.63
在来線維持費の負担を押しつけたのも、建設費を値切ろうとしてるのも、諫早干拓やオスプレイでタカろうとしてるのも、みんな佐賀県
0144名無し野電車区 (ワッチョイ e7ad-4lte)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:49:46.31ID:eXNiZON10
マイカーでしか移動しないサガ人にとって新幹線は逆に大きな興味対象でしょ
在来線なんて全然魅力無いけど都市間移動の新幹線にはステータスを感じてるよ
0146名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-8bFA)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:28:55.36ID:m7Sc1IUaa
文句は国交省に言いましょう
0147名無し野電車区 (ワッチョイ 2305-2Ez+)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:23:58.02ID:A18zR+It0
ステータスだからと言って、無理して身の丈にあってない生活して破産しちゃうタイプの人かな?
0148名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-fO7+)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:29:44.25ID:Dei826OP0
在来線が三セクになって初乗り運賃が2重取りになって運賃が高騰する。と言う主張を聞くが
具体的に
何処の区間が三セクになって、何処から何処へ行く運賃が初乗り二重取りになる。と考えているの?
0149名無し野電車区 (オイコラミネオ MM06-rmvV)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:33:35.68ID:q+a+LL98M
>>148
馬鹿なのかな?
0153名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-fO7+)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:22:16.75ID:UiQstWCy0
>>151
その場合、佐賀から博多へ行くのは新幹線利用がデフォだろ
普通列車を乗り継いで博多まで行く人が、今現在でもどれだけいる?
それに安さ重視の人は高速バスを使う
0154名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-3ICt)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:36:13.49ID:ModpDvUKM
>>153
通勤で新幹線認める会社は少ないかと
0158名無し野電車区 (ワッチョイ 3e7c-l7gn)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:28:45.59ID:0E+KX3vt0
>>143 新幹線の先頭車両にオマエを縛り付け、オマエのハゲ頭をライトにすれば節電になるぞ。
0161名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-nAQO)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:42:39.07ID:L5decj0TM
佐賀って長崎が栄えたら悔しいから通せんぼして長崎が衰退したら喜んでるけど
長崎が衰退したら長崎への通り道佐賀も共倒れになるって理解できないらしい
0163名無し野電車区 (アウアウアー Sa06-dBoB)
垢版 |
2023/02/01(水) 17:25:02.27ID:b4eaqSRDa
結局分断乗り換え負け民長崎の一人負けで一応の終結だなww

あとはこの負け状態をどう脱するのか、脱せないのかの高みの見物だね^ - ^
0164名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-ubED)
垢版 |
2023/02/01(水) 17:54:53.47ID:hhcG05W6r
有明海は今、海苔養殖始まって以来の危機的状況になっている。
主産県である福岡、佐賀、熊本各県の10月以降の降雨量が例年の3~4割となっていることが大きな要因。
雨が山の栄養分を海に運ぶが、まったく補給されない状況が11月から続いている。
0167名無し野電車区 (ワイーワ2 FF12-8bFA)
垢版 |
2023/02/01(水) 19:23:25.14ID:rDnClR4fF
武雄温泉ー新鳥栖間ってのがそもそもありえないしなあ
0168名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-fO7+)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:10:48.83ID:UiQstWCy0
それなら
新大村からハウステンボスor早岐、佐世保と伸ばし
佐世保から向きを変えて伊万里、唐津線との交点に新駅
山の中を走り博多南へ行くルートとすれば良いのでは?

無駄な長崎新幹線の武雄温泉駅・嬉野温泉駅が廃止出来て嬉しいだろ
0170【祝】ID無しの眩しいハゲ頭が育毛失敗(笑) (ワッチョイ 3e7c-l7gn)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:45:36.95ID:0E+KX3vt0
山口佐賀県知事が山猿ならID無しはハゲ猿。
0171名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-fO7+)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:54:22.70ID:UiQstWCy0
武雄永久リレーマンセー って言っていると
値上げ・減便・駅の営業時間短縮・お得な切符の廃止等々
暗い未来が待っていると言う事まで考えが及ばない佐賀民

あれだな
NoJAPAN運動で日本に嫌がらせをして喜んでいたら
自分自身の首を閉める事になって右往左往しているK国人そっくり

佐賀県民は朝鮮人だ。
やっぱり間違いじゃないな
0172【祝】ID無しの眩しいハゲ頭が育毛失敗(笑) (ワッチョイ 3e7c-l7gn)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:20:03.11ID:0E+KX3vt0
佐賀県が長崎県を忖度して新鳥栖⇔武雄温泉着工にゴーサイン出してやる必要は無いし、武雄温泉⇔長崎が廃止になっても佐賀県は困らないんだろうな。リレー開業に合意した時点で長崎県は詰んだし、長崎県はリレー新幹線をゲットしただけでも有難がるべき。
0173名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-fO7+)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:24:37.53ID:UiQstWCy0
佐賀人 長崎県はリレー新幹線をゲットしただけでも有難がるべき。
韓国人 日本は文化をゲットしただけでも有り難がるべき。

やっぱりそっくりじゃん
0174名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-rmvV)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:52.83ID:kNok0E760
>>168
JR西日本「知らんがな。巻き込むなよ。」
0175【祝】ID無しの眩しいハゲ頭が育毛失敗(笑) (ワッチョイ 3e7c-l7gn)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:46:03.57ID:0E+KX3vt0
佐賀県民が朝鮮人なら
長崎県民は新幹線乞食。
0178名無し野電車区 (オイコラミネオ MM87-rmvV)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:02:57.32ID:SHfGtSv6M
>>177
JR西日本には関係ないだろ
0179名無し野電車区 (オイコラミネオ MM73-rmvV)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:06:40.90ID:JtQOWTYFM
>>177
博総分岐は博多駅構内ではないし、もちろん博多南駅構内でもない。
0181【祝】ID無しのハゲ頭が育毛失敗(笑) (ワッチョイ 3e7c-8t1Q)
垢版 |
2023/02/02(木) 06:10:29.25ID:dsXghHOu0
↑うぜー

コイツ承認欲求強すぎ😅wwwwww
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 9a10-+rQD)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:07:11.22ID:yioYl2ds0
森山氏の発言見ると空港ルートは北にずらして(1kmちょっと)早津江川の狭い所に架橋すれば建設できない事もないようだ
佐賀県が望むならターミナルを北に1kmぐらい移転させて、現ターミナル付近は防衛省に全部売ればw
オスプレイ基地の用地取得が簡単になるから防衛省も喜ぶだろ
0184名無し野電車区 (ブーイモ MM67-l7gn)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:47:33.25ID:vz7a9v5nM
取らぬ狸の皮算用クン乙wwwwww
0185名無し野電車区 (ドコグロ MM86-wECU)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:48:59.20ID:3x254G5fM
佐賀人なんてマイカーでしか移動しないんだから在来線とかどうでもいいはずなのに
なんであんなに固執するんだろう
0198名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-nAQO)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:45:16.55ID:thRU204zM
長崎から福岡に行くのに、便利で快適な高速バス九州号を使う人が増えれば
リレーかもめも減便されて長崎本線、佐世保線の赤字が増え、値上げも必要になる
佐賀のフル反対派は、新幹線を通せんぼすれば在来線が安泰だと思ってるようだが
こんな簡単なこともわからない人が多すぎる
0201名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-nAQO)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:54:54.16ID:thRU204zM
なんで高くて不便で武雄で乗り換えないといけない新幹線に乗らないといけないんだ?
しかも天神が目的地なら博多からさらに地下鉄に乗らないといけない
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 13:09:15.90
素晴らしい舵取りで県民対立を引き起こし、ぐちぐち文句言ってる佐賀県のことか
0207名無し野電車区 (スププ Sdba-K3v0)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:02:51.99ID:CyF6CPidd
確かに新幹線どころではなさそうだが、新幹線引けばこういった連中は土方作業で食っていけるんじゃねの

「金が底をついた…」 弁当屋に侵入した男逮捕 所持金わずか90円 犯行翌日に警察に出頭【佐賀県】(佐賀ニュース サガテレビ)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4bbd28ba0d27276f87456d87a5daccd48376b6c4&preview=auto
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況