費用の問題で法の改正も見送られたんですけど
10年以上前だったか国交省の整備新幹線の専門家委員会で速度向上の議論されたが
各JRの代表者も含め費用が増える事から否定的な意見が多数で政府への提言も見送られた
ちなみに否定した出席人の1人はJR九州代表者の当時の青柳常務(現会長)
北海道のようにJRが高速化したい場合はJRの負担でやる事に

結局、整備新幹線程度の小さい需要では高速化の効果は小さく費用対効果が悪いからやらない
九州なんて35‰を設けているぐらいにコストカット重視でやる気なし