X



西九州新幹線23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級) (ワッチョイ 731f-a9Mr)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:55:53.77ID:LllbxX3m0

●このスレでは主に2022年開業済みの西九州新幹線 武雄温泉・長崎間の話題を扱います。
●下品なレスや罵倒などは禁止。安全・快適に運行しましょう。
●荒らし対策には専用ブラウザを利用の上、NG登録を推奨します

【推奨NGID】※正規表現を選択して下記をコピペして下さい(chmate,twinkle用)
(?<!\))$

※前スレ
西九州新幹線22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1659003830/

関連スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670815252/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1667041386/

2022年9月23日に西九州新幹線が開業しました!|JR九州
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0389名無し野電車区 (ワッチョイ 139f-Wbaw)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:55:31.37ID:tyZbCXsc0
>>388
国交省は博多~長崎間を格安で造りたいのが本音で、早岐ルートをカットするか新幹線計画を破棄するかの二択で迫り長崎県が粘り負けた形
早岐ルートなら博多~諫早・長崎の所要時間は有明海ルートと変わらず運賃が高くなるだけで利用者がかなり減ってた、結果的に現在のルートが正解
0390名無し野電車区 (ワッチョイ 1310-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:45:40.14ID:EqnqKVfp0
>>375
滅茶苦茶
東北北海道の高速化は札幌延伸を見据えてのもので現状の為ではない
首都圏中心とした仙台以南~北海道の大きな航空需要を少しでも新幹線に取り込む為に高速化が必須
しかし、九州新幹線と北陸新幹線は競合する航空需要は小規模で高速化しても需要の増加は小さい
このように全国一律に整備新幹線の高速化を図る必要はなくコストカットを重視して高速化は見送られた

あと観光シーズンは夏でも冬の北国は雪害で航空ダイヤに乱れが生じやすく
より雪の安定運行が可能な新幹線の方が昔から信頼されており必要性も高い
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 139f-Wbaw)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:12:07.63ID:rG+sW+Fx0
>>390
目茶苦茶
北海道の長距離では360㎞/hでも目茶苦茶無理、飛行機と競争するなら所要時間が3時間50分でも 広島のように空港が不便だと新幹線に流れるが、
札幌は新千歳空港まで電車で5時台が1本で6時台~19時台まで毎時5本で所要時間35分~40分 最多は37分・38分、20時台は6本だが所要時間が30分台と50分台半々、21時台4本で50分台
運賃は普通席1150円 +840円で指定席
札幌~新千歳空港が近くて本数も多く使い勝手も良いな 飛行機は便数が多くて 青函トンネル制限で1日17本限定の新幹線では対抗は無理
飛行機→目茶安
新幹線→東京~鹿児島中央より運賃高い(東京~博多と函館北斗の運賃で比較を見れば判る)
0393名無し野電車区 (ワッチョイ 1310-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 06:08:24.17ID:4u76z2qf0
>>391
全く分かってない、高かろうが本数少なかろうが
東京~新函館北斗、最短約3時間50分、平均所要時間約4時間15分
しかも新函館北斗は函館駅から遠く東京~函館だと約4時間20分~4時間50分で函館空港は中心部から近く
こんな最悪条件でも新幹線が約25%もシェアが取れる
これは雪国ならではの信頼性もあるが、関東の巨大な航空需要は東京だけじゃなく
立地的に新幹線が有利な大宮駅や北関東にも大きな需要がある
こんなんだから高速化が強力に推進されてるし、国もJRも高速化を望んでない九州とは全く異なる

あと、営業運転360km/hは目標で現状決まっているのは320km/hですが
0398名無し野電車区 (ワッチョイ dd01-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:25:29.99ID:OE/OiCrC0
HKT×JR九州 私たちも、かもめ。プロジェクト 3月10日~6月10日
https://www.jrkyushu.co.jp/train/hkt48_kamomeproject/stamp.html

>開業から間もなく半年を迎える西九州新幹線「かもめ」。
>このたび、HALF BIRTHDAYを記念して、
>福岡を拠点に全国で活躍中のHKT48のメンバーが、
>「かもめ」を中心とした西九州新幹線沿線の魅力を発信する
>「私たちも、かもめ。プロジェクト」を開催します。

開業日もアイドル系が席巻していたが、その後イベント登場なく、結局、同じ路線でいくのかよ。
華大の「西九州開店」は並行なのか?

嬉野温泉駅 松井玲奈(元SKE48)
新大村駅 poppo(大村市・諫早市の中高生3人組ユニット)
長崎駅 長濱ねる(元欅坂46(櫻坂46)・元けやき坂46(日向坂46))
0399名無し野電車区 (ワッチョイ 317d-ErGL)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:28:12.86ID:7aUQbyKn0
趣味の鉄道について聞かれると。
「今月だと、西九州新幹線が新たに開通するので、どこかの機会で乗りに行ければなと思います」(藤井聡太 五冠)

乗れたかな?
0400名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:17:46.91ID:QTVXPwpj0
嬉野へは昨年8月に相手コロナのため藤井竜王だけ来訪したけど、開業前だった。
一昨年は豪雨で中止だったから再々セットされるかも。
3月には定跡ルートを使わず長野、妙高高原を通ってしらゆきで新潟入りした記事があった。

1000人収容のハウステンボス歌劇団大劇場が17日オープン、
ホライゾンアドベンチャーもリニューアルしてHKT48がセレモニーに登場。
HTB30周年記念アンバサダーなんだな。

国立病院機構 長崎医療センターは乃木坂46山下美月がフライトナース役になって
ちょっとした聖地になってるし、この地域はアイドルが関わることが多い。
0402名無し48さん (オッペケ Sr9d-FWpq)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:53:44.61ID:8oJT4F9zr
【4月1日】諫早~長崎線 16便減らす 高速シャトルバス 県営バスダイヤ改正
https://nordot.app/1010739960633753600
諫早~長崎は新幹線かもめVS快速シーサイドライナーVS高速バス
0404名無し野電車区
垢版 |
2023/03/22(水) 12:22:38.96
バスが増便されたときは鉄道衰退とわめいてた佐賀猿の2枚舌だなw
0406名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-ea80)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:51:59.45ID:+F6hsieB0
長崎ってもうこれ以上ないくらい悲惨だな。人口激減。企業倒産相次ぎ。新幹線は一向に繋がる話し合いすら行われず放置。カジノは資金源が無くなってご破算決定。スタジアム作ってもチームはCクラス。観光宿泊客は武雄、嬉野に取られて市内ホテル閑古鳥。もうこれでもかってくらい悲惨だな。見るに耐えないよ。
0409名無し野電車区 (ドコグロ MMab-G0fI)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:05:28.91ID:Ews0aapRM
上場企業0てめちゃくちゃヤバいよなw

全国唯一だっけ?
小馬鹿にしてる佐賀ですら5社くらいはあるのにw
よくでかい面できるよなぁ
0411名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-P85M)
垢版 |
2023/03/24(金) 01:04:11.31ID:bVtFxQZJ0
地方の会社でも東京に本社置くよな。
それぞれ本来の地に本社置けば、東京本社なんてどのくらいあるんだろと。
0412名無し野電車区 (スフッ Sd33-3MGV)
垢版 |
2023/03/24(金) 04:16:38.54ID:u3+o5KfPd
自治体としては本社の有無よりその地域の事業所の人員数のが税収に直結する。
0414名無し野電車区
垢版 |
2023/03/24(金) 07:49:16.33
リンガーは本社機能が東京ってだけで営業の拠点は長崎
てか、ちゃんぽん麺自体が資格者のいる長崎でしか作れない
ジャパネットもハウステンボスも三菱造船もソニーの工場もあるが、佐賀に何があったっけ?ww
0416名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-3uzD)
垢版 |
2023/03/25(土) 06:30:45.97ID:6Wo12Yej0
>>402
大村の高速シャトルバスは増便だってさ。
ただし新大村駅の辺りを通るのは減便だから、新幹線の影響が出始めている。
諫早~長崎の新幹線は特急とほぼ同数のエクセルパス売上があると言うから、有料列車市場は無風の安泰。
特急が退いて使い易くなった快速や各停にバスから流れ込んでるっぽい。
馬鹿鈍足各停の解消は画期的だし、保守工事の長与迂回が35~37分なんて開業前は不可能だった。

>>406
倒産ってたってローカルの食品製造、小売だから地域経済に影響を及ぼすほどでもない。他勢力に置き換わっただけで栄枯盛衰の歴史の一コマ。
スイスクレディは多数の出資者の1つにすぎず、買収されて収束したよ。大阪のダブル選挙待ちで認可が遅れているんだろう。
負け組の人にとって大規模事業が破綻すれば快感だろうけど、願望が実現しないのが現実。
宿泊施設は長崎市内も好調だってさ。佐賀県ほどじゃないが全国水準から見れば。
旅行支援のおかげって言う人が居るが、長崎だけ対象ならそうだろうけど「全国」って大きく書いてあるからな。
0417名無し野電車区 (テテンテンテン MM26-mXhe)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:48:54.68ID:uQ3t2xFjM
「全国」旅行支援といえ、どこに行こうか考えたとき、新幹線開業で大々的にキャンペーンやってる嬉野・長崎が候補になるだろ
そして全国旅行支援が終わったら、わざわざ武雄乗換で嬉野・長崎に行く人はもの好きだけ
孤立新幹線が空気輸送になり大赤字でいずれ廃止だろう
佐賀の反対派さん、永久リレーはあり得ない
廃止までリレーが正しい
0418名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:30.81
>>415
ちゃんぽん麺と言ってるぞ
資格がなきゃ作れず、資格者は長崎にしかいない
0420名無し野電車区 (ワッチョイ 6eda-wSlO)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:16:18.85ID:dhbBz6eP0
>>416
長崎~諫早
時間と料金で新幹線通勤客は減るかなと思っていたが
善戦しているとは意外だった
長野~上田も同じような感じだね

時間を金で買う
佐賀人はこれが分からないようだ
0421名無し野電車区 (オッペケ Srf1-mXhe)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:19:59.44ID:vO4uBvQmr
川内−鹿児島中央でも想定より新幹線通勤客は多かったしな
大隈重信が作った明治狭軌鉄道にしがみつくのは佐賀の共産党だけ
0424名無し野電車区 (ワッチョイ 3d86-O4CT)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:08:08.13ID:O3XNImep0
>>420
10分の短縮あたり1000円追加で頂戴します とかになったらどうだろうか?
0425名無し野電車区 (ワッチョイ 6eda-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:22:19.30ID:4LRBoa1e0
10分の短縮

博多~佐賀間
現行の在来線特急は42分
新幹線化した場合は22分か?
 博多ー新鳥栖 12分
 新鳥栖ー佐賀 10分

20分近く短縮するのに10分の短縮と平気でうそをつく佐賀
「佐賀県は北朝鮮」これは訂正したが
「佐賀人は朝鮮人」これは正しそうだな
0427名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:05.32ID:O/Bmipz/0
>>417
>「全国」旅行支援といえ、どこに行こうか考えたとき、新幹線開業で大々的にキャンペーンやってる嬉野・長崎が候補になるだろ

それって古宮社長の説明と同じなんだが。
現状で、九州新幹線はコロナ前の7~8割、西九州新幹線は10割。よって開業効果は2~3割増みたいに言ってる。

言う通り旅行支援終了後に一時的に落ち込むかもしれないが、そこがゴールじゃない。
数年後には九州新幹線ではコロナ影響(2~3割減)が消えコロナ前に戻る。
その頃、西九州新幹線は開業効果(2~3割増)が消え、同時にコロナ影響(2~3割減)も消え、相殺されてコロナ前程度になる。

Wは1割減が着地と見ているようだが、これを前提としても西九州新幹線の大幅客減、大赤字はあり得ない。
閑散線区ほど収支係数が悪くないから廃止できず、リレーのままでは中途半端な赤字をオール九州の利用者が支え続ける。

>>424
1か月分を同程度距離の船小屋で比較
博多~佐賀 特急 定期券28,590円、16,030円、合計44,620円
博多~筑後船小屋 新幹線 58,990円

博多~佐賀が新幹線となれば20分短縮で14,280円増が予想。月20日利用として追加は1回357円也。
因みに区間快速に対して特急は約20分短縮、1回400円也。
0434名無し野電車区 (ワッチョイ 429f-3eoN)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:55:22.96ID:2hQpBbEW0
>>433
お前ら佐賀の知恵遅れよりマシww
0435名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:28:38.85ID:O/Bmipz/0
>>427 >>429
長崎県内でも新幹線通勤はあり得ないと主張して譲らなかった人がいたね。

タクシー1メーター700円の徒歩からの時短効果は20分程度だから、757円で40分短縮の新幹線のコスパは良い。
時短単価は特急と同じだから、博多~佐賀の新幹線の特急料金支給する会社はあるだろう。
時間給と比べればパートですらペイできて、正社員なら余裕だから、自費負担の人にとってもハードルは低い。
福岡は小倉~博多の歴史が長いから、他地域より会社や従業員の意識が進んでいる。
0439名無し野電車区 (アウアウクー MMb1-EGbW)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:37:18.76ID:DQqYq4IWM
佐賀県はお付き合いで、温泉新幹線として造ったんでしょ^ ^
メインルートの東海道山陽九州新幹線はちゃんとある。
オマケアトラクションレベルの西九州 しか 引き込めないアホとは違う。って言うかそんなアホ県は一県しかないが(^^)
0444名無し野電車区 (ワイーワ2 FF8a-O4CT)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:20:16.70ID:p46j0NE/F
>>442
6者合意に基づく建設なので一概にアホとは言えない。
長崎と国交省が博多までフル全通を企んでいたとすればそれはアホ。
0445名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-J0gU)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:31:40.15ID:AAg7TovGa
>>444
武雄温泉以西を先に着工したのは、2016年合意よりもっと前の話
長崎と国交省は博多まで全通を前提で考えていて、永久リレーを元々想定していた訳では無い
なお、博多までFGTかフルかは手段であって、直通の手段は問わない
0447名無し野電車区 (ワッチョイ 429f-3eoN)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:56:04.82ID:a1ivnmPS0
距離が100㎞200㎞それ以上なら兎も角、僅か50㎞の距離の工事を阻止する佐賀県が日本中から真相馬鹿だと思われている
0449名無し野電車区 (ワッチョイ 6eda-wSlO)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:06:05.58ID:VtlykX/s0
佐賀県は6者合意に基づく建設なので一概にアホとは言えない
でも
長崎県は6者合意に基づく建設であってもアホと言う

発想がパヨパヨそのものww
0450名無し野電車区 (ワッチョイ a587-+msU)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:14:11.89ID:E/Pe0FnT0
合意に基づき現状があるのに、現状に困っていたり、騒いでいたりしているのがアホなのだよ^ ^
佐賀県含め落ち度は無いが、YouTuberなどにクレーム入れちゃう長崎県民は左翼の素質あるよww
0451名無し野電車区 (テテンテンテン MM26-GH+c)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:30:27.82ID:ND9MvJzEM
佐賀県は工事そのものに反対しているのではなく、ルートと在来線のあり方について提案している。それを無視しているのは国とJR。
とっとと並行在来線は存在せず普通とかささぎの運行本数は維持すると宣言し佐賀空港ルートの建設費見積もりを行えば佐賀駅ルートでの工事に向けての作業が開始される。
なお工事費負担にについて当初より660億円と明示されておりそれを超過することは許されないだろう。
0453名無し野電車区 (ワッチョイ 3d86-O4CT)
垢版 |
2023/03/28(火) 00:08:33.53ID:X8aMxvR90
>>451
>なお工事費負担にについて当初より660億円と明示されておりそれを超過することは許されないだろう

そんなの何の保証もありませんな。

あと並行在来線も仮にJRQが武雄温泉まで維持すると言っても独立採算にすると利益が出なくなって減便、廃止の方向に向かうだろう。
新幹線と並行在来線を連結決算にするとか工夫しないとダメだね。
0456名無し野電車区 (ワッチョイ 429f-3eoN)
垢版 |
2023/03/28(火) 11:47:50.40ID:eNmuxU/L0
>>455
素人の脳内計算は不要
0459名無し野電車区 (ワッチョイ 429f-3eoN)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:23:44.22ID:eNmuxU/L0
久留米も人口減るしww
0460名無し野電車区 (ワッチョイ b2bd-MaLO)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:32:08.33ID:iEt/NtdS0
京都大学1年の男性(19)が31泊32日で、京都から地元の長崎まで徒歩で帰省した。
9府県をまたぐその距離は868.1キロで、掛かった費用は17万144円。
宿泊はネットカフェ中心で、食事はファミレスのランチやスーパーの割引弁当を食べたという。

電車はすごいね
0461名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-3uzD)
垢版 |
2023/03/29(水) 07:29:18.15ID:IHq8LWpg0
>>398 >>400
長濱ねるさん「さらに長崎が好きに」 西九州新幹線・広報大使続投 高い発信力に期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe4725976e52c60aa5043fd85ede0ffc7e7d1b7
3/23(木) 11:55配信 長崎新聞
>昨年9月の開業日にはJR長崎駅の「1日駅長」を務めた。

朝ドラ女優を放すわけないわな。
「舞いあがれ」今日から金曜日の最終回まで出演予定。今日、明日は川口春奈も。
「大奥」には仲里依紗が出ていたし、2022年度のNHKは長崎が舞台だけでなくレギュラー出演者も多かった。
0468名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-sezD)
垢版 |
2023/03/29(水) 22:04:07.77ID:u4E+EABea
>>466
新幹線は多数決で作るもんじゃないですので…
0473名無し野電車区 (ワッチョイ 3d86-sezD)
垢版 |
2023/03/30(木) 00:53:25.45ID:kGFee08W0
>>471
未来を見通したら西九州新幹線は要らんのでは?
0474名無し野電車区 (ワッチョイ a587-+msU)
垢版 |
2023/03/30(木) 01:04:57.14ID:R6An19U90
未来の無い末端住民には分からんだろw
静かに死ぬか、ドーピングされまくりながら死ぬかの2択だから^ ^
まあ大人しく静かに息を引き取って欲しいとこだよね〜
0475名無し野電車区 (ワッチョイ 429f-3eoN)
垢版 |
2023/03/30(木) 01:34:18.64ID:m/goIjHm0
佐賀は孤立している 不人気日本一
0476名無し野電車区 (スフッ Sd62-c6DC)
垢版 |
2023/03/30(木) 07:26:03.07ID:2ngj1xvHd
魅力度ランキング最下位になって失うものは無くなったと諦めるのは早いぞ
ブービーとの差がダントツになるとそれはそれで、またマスコミの注目浴びるぞ
0479名無し野電車区 (ワイーワ2 FF8a-sezD)
垢版 |
2023/03/30(木) 20:10:57.68ID:SukAgpuuF
じゃ、リレーで問題ないね
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 6eda-wSlO)
垢版 |
2023/03/31(金) 00:05:14.22ID:k0hywIyy0
>>474
佐賀の鉄道は衰弱死だね
駅に関しては、窓口閉鎖・委託化・無人化・廃止
列車は、ワンマン化・スピードダウン・本数削減
そして最後には鉄道線の廃止

まぁそれが佐賀の選んだ道だ
0482名無し野電車区 (ワッチョイ 3d86-sezD)
垢版 |
2023/03/31(金) 00:17:51.99ID:2oOyH/1p0
整備新幹線は、現在着工済のもので打ち止めになると思うよ。
0486名無し野電車区 (ワッチョイ 6eda-wSlO)
垢版 |
2023/03/31(金) 07:50:40.42ID:k0hywIyy0
>>483
武雄温泉~長崎間を税金の無駄遣いと言うのであれば
同区間の建設に金を出した佐賀も無駄遣いしていると言う事になるぞ

無駄遣いしていて「俺は無駄遣いなどしていない」と言うのは
貧乏人の行動そのものじゃん。
0487名無し野電車区 (アウアウクー MMb1-EGbW)
垢版 |
2023/03/31(金) 08:00:04.19ID:HIcFuM6xM
佐賀県はアホ県のお付き合いでつくったんだろ。文句も言ってないしね^ ^温泉新幹線で良いって^ ^
これがアホ長崎以外の一般的な意見だね^ ^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況