>>712 間違えた
>695 --> >>696
>開業わずか半年だからねぇ。そんなもんじゃないの。
>福岡や大阪あたりから見れば半年で新幹線乗った人が3割なんて驚異的に高い感じ。

>>571
>佐賀県が車社会だったら新幹線なんか使わないし、

車社会と言っても鉄道が主力となっている博多~佐賀では、新幹線の時短単価は在来線特急より安い357円/回なんだから、
新幹線使う人は十分居るでしょ。>>427
諫早~長崎の特急利用者は新幹線にそのままシフトした。所得の低い長崎で無風だったから、佐賀では増えるんでは。

>660億円プラスα

マイナスαみたいだよ。建設費がかなり上ぶれしても収まる見通し。
実質負担率18.3%で660億円のようだが、佐賀県の標準財政規模から13.3%あるいは補間率が適用できそう。
660億がデッドラインと言ってる人は、たぶんこれに気付いてる。