最近の動きまとめ

【新幹線】
○山陽新幹線にN700S系を2022年度までに16連4本新製、うち2本は2020年度中に新製済
○北陸新幹線にW7系を2022年度に12連7本、2023年度に12連3本新製

【在来線】
○「やくも」に振り子式の273系4連11本を2024年春以降に新製投入、381系を置き換え

○岡山地区に227系ベースの新車を2023年度以降順次投入、2連と3連の計101両(内訳は不明)を新製

〇JR京都・神戸線などに225系144両を2020〜2023年度に追加投入
○上記で捻出された221系を大和路線・おおさか東線に転用、201系を置き換え
○おおさか東線の直通快速は2023年春から221系に置き換え

○新快速「Aシート」増発に伴い2編成を新製投入

○2022年3月改正で京阪神地区の朝ラッシュ時を含む減便を実施、221系・223系に余剰発生
○網干の223系6連2本・4連1本、宮原の223系4連5本、日根野の223系4連2本、奈良の221系8連1本を京都に転用
 223系4連は113系を置き換え
 221系8連は京都の4連1本と合わせて6連2本に組み換え、223系6連とともに117系を置き換え

○207系1000番台の一部が4連×2→6連×1+2連×1に組み換え(理由等は不明)

○207系0・1000番台及び223系0・1000番台の体質改善工事を順次実施
 223系0番台と編成内混結の2500番台は内装統一工事を実施

○「出雲おろち」は2023年度で運行終了、代替は「あめつち」の木次線乗り入れで対応

○キハ189系改造の観光列車(名称未定)2024年秋運行開始、季節ごとに西日本各地で運行

○DEC700形の試運転開始、量産時期は未定