X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:34:36.38ID:louu2L7S
>>484
ネタだよな?

元は筑豊まで延ばす予定で宮地嶽(旧)まで開通させたが
諸般の事情で諦めて地元から要望のあった津屋崎に延伸させた
0529名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 21:19:05.70ID:45TUd2yO
>>336
ごく稀に815が博多まで来る事なかったっけ?
0530名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 21:24:33.52ID:GKY6ocIZ
>>524
そうなんだよなJRを見限れと言っているのが
どうして擁護に見えるんだろうな?
0532名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:16:11.38ID:vP8OjeEO
流石にこれだけ苦情殺到してYahooニュースにも取り上げられたら経営陣も危機感持ってダイヤや車両編成改善する指示は出すだろうね
0533名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:21:05.88ID:C7ByzLo8
>>529
代走で来ることがごく稀にある

だから全くないと書かずにほとんどないと書いた
0534名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:21:49.27ID:oTb2vgpu
2018年の時も散々ニュースになってたけど時間調整しかしなかった
やはり第二の山上が出て亡くなって鉄道ファンに社長してもらうしかないな
0535名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:25:57.60ID:XvFdE6vr
イカ釣り漁船ヤン車821系を欲しい地域なんてないと思う
0536名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:31:12.48ID:v7g4r0Rh
静かで揺れない乗り心地のいい821がたくさん来てくれて本当に良かった。
外観とか乗ってりゃ見えないしどうでもいいわな。写真撮るわけでもないし。
なんで毛嫌いするのか分からん。
0537名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:32:21.74ID:YIeOdxdJ
>>331
313とほぼ同じ座席だったから、ふーん?地下鉄と同じだね。くらいにしか思われなかったのでは?
0539名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:46:44.75ID:E2ZeHBY0
>>532
残念ながら無いと思う。

慈善事業じゃないし客のワガママ聞いてる余裕なんか無い。君頭悪すぎるから小学校からやり直してきてねwww
0540名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:49:29.62ID:5Xfvib16
JR東日本って完全に上場だけど株主だけではなく客目線の経営してるよな
0541名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:51:33.01ID:v7g4r0Rh
>>538
なるほどね。生き辛い連中だな。
乗れるやつ殆どないんじゃないか?
0542名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:24:28.64ID:Wewz26VY
>>540
JR東日本は東京圏に限って言えば、大量の利用者をいかにトラブルなく輸送するかの一点を追求していると思う
0543名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:35:50.72ID:Tr2HtIVp
地下鉄は本数多いけど、JRはマジで少ない
帰宅ラッシュ時の博多駅→香椎までは多い
博多駅、吉塚では諦める人もいる
0544名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:42:28.98ID:xNfG8DRH
あと、17時台の小倉から博多方面の本数も少ないよな
快速止まらない駅から博多方面まで帰宅するとなると八幡、折尾まで普通で行って降りる。乗り換えの為に25分待ちとか
0545名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 01:01:40.00ID:ARUMusxd
>>523
811系と415系1500番台って3年しか車齢違わないからね
全くあり得ない話ではなさそう
東がJR後に製造した1500番台に至っては811系と同期だったので
大量廃車出たときに制御装置全取っ替えの今の811系にやっているリニュ工事前提で貰ってきていればと

交流車と交直流車ならそんなに搭載機器の差分が無いしね
抵抗制御の直流車と交直流車ならともかくVVVFなら尚更
0546名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 03:17:17.20ID:43lLDvRM
813系も機器更新が必要な時期じゃないか?
0547名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 05:04:53.73ID:XZGO1b9Q
>>542
通勤客にとってそれ一番大事。首都圏の鉄道会社は乗れずに積み残しとか、降りようと思っても降りれないとか、それをなくすためにあらゆる手を尽くしてる。
0548名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:42:04.19ID:kwlnmKjV
西九州新幹線の運転士が奴隷仕事に耐えられなくて辞めまくりで運転士不足でヤバいことになってるらしい
社員の待遇を見直さないなら何人養成しても辞めていかれるだけなのわからんアホ会社だからな
0549名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:42:21.31ID:SaV0SvEY
また出てきた
首都圏と比較する奴
毎日毎日マジでウザい
0550名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:44:03.86ID:SaV0SvEY
>>547
首都圏の鉄道会社とか知らんわ
毎日毎日同じこと書き込んでウザいから消えろ
0551名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:48:05.27ID:lMc9hzw+
>>532
やるわけないだろ
社員の年収下げて役員報酬を上げる会社だぞ
0552名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:57:31.69ID:FfjCbTE7
さすが列車を混ませてオナニーしてる会社だ
0553名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:11:11.93ID:BtNyh2j9
>>550
マナー警察のアホは毎日ホームに突っ立ってマナー指導でもしてろ。
0554名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:12:43.90ID:RJGxDwMl
>>550
君が一番ウザがられてることに早く気づいた方がいいんじゃない?
0555名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:17:20.04ID:SaV0SvEY
>>553
>>554

>>496で他所と比較するのが迷惑と言ってんじゃん
0556名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:23:06.59ID:XZGO1b9Q
>>555
お前が迷惑
0557名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:28:54.35ID:/bO7Bvo7
はっきり言わないとわからないんじゃない?
>>496は関西の話が迷惑だと言ってるんだよ
首都圏の話はためになるが何から何まで事情が違う関西の話は何の役にも立たない
0558名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:30:35.63ID:MVTvfteq
その内 中国人、韓国人、タイ人、ベトナム人、インド人、ネパール人とか外国人の駅員、車掌、運転士が当たり前になるんだろうな
0559名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:40:15.81ID:CPsAre4z
>>557
基準がないと独りよがりだと思われるからだろ。
要望をいうときはここはこうしているというのはよくある話。
うちはうちはよそはよそなんだよな。

>>558
人手不足で減便。海外の人材も待遇のよい他国にいく。
0560名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 09:16:37.76ID:pkQKulsZ
>>559
「ここはこうしてる」じゃなくて「関東はこうしてる」だろ
関西の話は迷惑なんだろ
自分は関西出身で九州の某大学に通ってるけど、こんなスレ二度と書き込まんわ
0561名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 11:05:36.75ID:41eNdTUm
長文多い、西日本新聞のがYahooトップやから?
0562名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 11:14:21.87ID:CSWVHFVz
>>548
運転士不足を理由に毎時1本に減便したら良いだけのこと
0563名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 11:35:03.45ID:PcOJCyUO
ローカル線のBRT転換を積極的にやって
乗務員不足の解消と バス乗務員の雇用を増やす事が必要
特に雇用が厳しい地域では大型2種さえ取得出来れば 採用出来るんだし
0564名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 12:24:35.28ID:nXrqpW24
>>548
リレかもから運転すればええやんな
0565名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 13:24:24.11ID:chLBHnu/
>>563
バス運転手も人材不足で苦しんでるのに頭の中お花畑か?
0566名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 13:42:46.72ID://6iv79m
どのみち保線の人員を確保できなくなれば
廃線かBRTなんだろうけどな
0567名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 13:55:45.72ID:KwQCtBxu
やるなら無人運転だろう
開発費用にお金掛かるかもしれんがそう言うバスが出たら人件費削減にもなるし
0569名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 14:39:35.83ID:T4R9SLnO
今の運行本数で十分だわね
はっきりいって福岡の社会人なんてみんなそれぞれ車持ってるし、そんな県民性で電車なんて採算が合うはずないわな
いまでも十分すぎるほど頑張ってるわ
まだまだ減便してもいいぐらい
0570名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 14:40:00.44ID:/R1JBVvv
香椎線はガラガラだけどBRTにする程赤字ではないぞ
福岡市のベッドタウンだからラッシュは列車じゃないと詰め込めない
BRTにするなら819系は導入されてない

香椎線がBRTになるなら観光列車が通らない日南線の南郷⇔志布志や指宿枕崎線の指宿⇔枕崎の方がなるだろう
0572名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 16:22:18.95ID:or0iezJR
>>509
それやる気がないんじゃない?引っ越しなんて簡単にできるだろ?持ち家だって売ればいい
0574名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 17:21:39.48ID:VTv26g1l
>>532
9月改正後に苦情1000件来ても放置プレー、やったのは夕方に一部の列車を6両→9両にしたくらい。
車掌の人件費を削る為に415を大量に廃止したから、増結増発用のの車両が足りない。仮に415を復活させても、鹿児島熊本長崎の車掌は手切れ金300万渡して辞めさせてるから車掌も足りないし。
0577名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 17:55:21.02ID:XZGO1b9Q
>>563
バスの運転手と電車んの運転士じゃ、集める難易度が全然違うじゃん。

バスは日本全国津々浦々どこでも成り手がいない。薄給長時間ブラック労働で有名だから。電車の方がまだ成り手が多い。
0578名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 18:59:51.03ID:b8xzkThX
普通電車
前が詰まってるわけでもないのにチンタラ走って駅毎に遅れが増加し、追越駅で減速くらったソニックがブチギレ気味に通過していくのはなかなか面白い。
0579名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:50.70ID:E104+Q+b
人身の対応よりきついバイトだっていくらでもある
0580名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:30.18ID:LdtAT5te
関西の朝の通勤ラッシュ。
どの電車も乗れない程には混んでなく、ドアの周辺だけ混雑して通路はJR九州同様にガラガラ。

関西は通路の奥に詰めるのが文化で転換クロスシートでも詰めるのが常識とか言うのは一体どこの異世界の話なんでしょうね。

https://youtu.be/t3Z-FZFAByM
0581名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:29.88ID:ddtv1gnT
811系リニューアルや813系ロング化工事よりは821系増備の方が早いんじゃないかと
小倉工場で改造出来る編成数には限りがあるんだし
0582名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:00:09.85ID:H6knHo92
バイトすら給料を与えたくないのがJR九州
JR四国は利益の事は考えてないから車掌乗務継続するから大切な友人がJR四国に就職するから四国に行ってしまう

金がないくせにJR四国の方がサービスよくてムカつく
JR四国が出来るのにJR九州が出来ない理由が分からん
0584名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:53.02ID:sVj6niNh
>>580
奥まで詰めてるじゃん目腐ってんじゃねーの
積み残しもねえし程よく混んでて素晴らしいね
0585名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:01.57ID:AscQ3LDK
>>584
負け犬の遠吠え
0586名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:36.84ID:8cJxrLt1
政治家の公約違反同様な事するよね
811系のロングシート改造を中断したり821系の増備やめたり大分以南にちりんの繁忙期臨時運用しなかったり熊本815系の大分転属をしなかったり結局守れなかった

特に2021年のコロナ減便の時は補助金まで出して繁忙期に臨時を出す約束で毎時にちりんを減便したのに結局出さなくて欠番をなくしたから大分以南すし詰めでも増発する気なし
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/dia/pdf/press_oita.pdf

欠番を臨時にちりんとして運行予定だったってJR九州に勤務してる知り合いに聞いた
0587名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:26:47.84ID:hu0cEU5b
ここでも束社畜が暴れてるのか。
ママンとクリスマス添い寝の次はバレンタインに添い寝か?
0588名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:27:57.52ID:owiSGTj6
>>580
福岡と似たようなもんだな。
中詰警察くんは何を見てるんだろう?

>>577
バスの運転士だって難易度高いだろ?資格はいるんだし。
先日、ひのくに号が九州道であおり運転喰らっただろ。
0589名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:52:36.66ID:b8xzkThX
ハイオクにも補助金出るのがわけわからん。
ハイオク仕様のトラックあんのかよ。
0590名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:14.03ID:b8xzkThX
俺がバス運転したら、小倉から天神につくまで5回はぶつけると思う
0591名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:57:00.26ID:d48vV4Je
>>582
ナマボ鉄道は将来倒産する
0592名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:07:31.31ID:YOQLi3Bb
ドア付近のエリアをグリーン車にすればいいのに
ただしすぐに乗り降りする場合のみグリーン券なしで

でもそのための乗務員を付けると人件費が掛かるから発見次第グリーン料金請求で
787系ワンマンも同様乗ってたら確認するしそれと一緒
乗ってるかもしれないって思うからほぼ全員が買ってる

デッキに立ってたら料金取るって貼り紙貼れば絶対改善する
鉄オタに金払うからデッキに立たせてとか居たりして
0593名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:17:31.18ID:fz7szhRh
813やけど座席撤去するなら網棚も撤去しろと
背の高い奴とか座席撤去付近の網棚絶対邪魔やろ
0594名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:13.47ID:ruqYv43n
着席数低めて特急に誘導する策
でも誘導する特急を2018年と2021年に減らしてるもんな

だからソニックの混雑がコロナ前より増えた
0595名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:27:13.39ID:iGdSavJX
>>569
みんカラの翔子…
0596名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:58.34ID:g/6To9Nm
>>582
JR四国が出来るのにJR九州が出来ない理由は株式上場してるかどうかの差
0597名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:29:43.94ID:iGdSavJX
>>550
そもそも運んでる母数が違うのに、何言ってんだだよな
空港でつながってる京急ならまだしも、JR東日本はわからんわ
0598名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:04.13ID:iGdSavJX
>>535
萬坊に飾ればいい
0599名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:07.43ID:or0iezJR
>>573
お前さんみたいに毎日ここに張り付いてるわけじゃないからな
0600名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:14.64ID:or0iezJR
>>577
民間の教習所行けば免許とれるバスより鉄道の方が免許取得難しいし期間も長いから容易ではないよ。免許もちのか数は動免より大型二種の方が多いでしょ
会社変わったら書き換えも必要だし
0601名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:26.55ID:ZsYJgoD1
ガイドウェイバス専用道化して無人運転しよう
0602名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:44:17.59ID:AO36qdKv
>>588
くまんこ号がトロトロ走ってたのではなくて?
0603名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:51.30ID:a1/CfPR9
ヲタの窮擁護が怪しすぎる
0604名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 22:46:35.97ID:hIZcStSk
なんで日中の博多から、下りは快速あるのに上りはないんだ?
下りってラッシュ以外はいつもガラガラだよね
上りは日中でも座れないぐらい多いのに、快速がないって普通は反対でしょ
下りに回してるぶんを上りに回したほうが絶対いいわ
0605名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 22:59:10.05ID:RMMBrxMq
「上り」「下り」が何を意味しているか知らない人かな?
0606名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 06:10:07.96ID:cssKjGyl
苦情言う人は小学校からやり直すべき
思考能力が幼稚園レベルwww
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 06:15:05.84ID:oKo9po79
目先の利益のためにコストカットして、数年間利益を上げまくって、その後、売上が減って苦境に苦しむと言うのはバブル崩壊後にあらゆる日本企業が経験した間抜けな経営策。

相変わらず同じことを繰り返す歴史に学ばない企業が九州にあるらしい。
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 08:31:08.32ID:eTAs360p
完全民営化で得したのは自分達の報酬を好き放題できる役員だけなんだな
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 08:44:25.34ID:7Wl40YNV
石井さんの時は利益だけじゃなく乗客が増える経営をしてた
国鉄時代は本数少なかったけど石井さんのお陰で本数も客も増えた

やはり鉄道ファンが社長をすると鉄道会社が潤う
鉄道が好きだから鉄道のサービスがいいって事

JR四国にシフトした友人に第二の石井さんになってほしかった
特進で頭いいから絶対社長に合う
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:30:08.78ID:VbTjsHHK
水戸岡さんが言ってました 
            「逃げたら1つ 進めば2つ手に入るんやで♪」 って
0611名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:33:34.49ID:B+XgtTnH
>>523
823系?でも作って
ロング部分を8席にして立席増やせばいいんじゃないの?

あとは朝は全て普通(その他特急)にするとか。
0612名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:38:58.72ID:eQJ1lVmW
>>609
そう思うなら609が株式の過半数を買い占めたらいい
0613名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:48:21.24ID:7Wl40YNV
仮に上場後に石井さんみたいな良い方だったら株買わなくてもサービスよかった
とにかく鉄道を楽しくさせる人だった

なぜ交通機関として当たり前の指摘をするが為に株を買わないといけないのか
青柳と古宮さえいなければサービスよかった

JR東日本・JR東海・JR西日本は株主居ても公共交通機関として当たり前の事してる
JR北海道・JR四国は金がなくてもサービスいい
0614名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:49:13.59ID:PUkvXGQ6
>>610
前者は苦情
後者は収入と信頼かな
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:52:45.53ID:eQJ1lVmW
>>613

>なぜ交通機関として当たり前の指摘をするが為に株を買わないといけないのか

なぜって当時と違って今は株式上場しているから
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:54:27.68ID:eQJ1lVmW
>>613
社長にしたい人がいるなら株式上場しているなら株式の大半を買えば実現するよ
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 10:12:57.22ID:jFAmE4ca
まさに典型的なガラパゴスジャパン的株主至上主義。

1年先の決算と配当を最大にするための近視眼的ガラパゴス経営。

アメリカなんか、Amazonとか配当払わずに、配当払うくらいなら将来の利益を産むための事業に投資するって会社が多数で、イーロンマスクもすぐに利益が出なくても延々とテスラやスペースXに投資して来た。そして、株主も将来の利益のためにただ期待値で株を持ってる。

かたや多くの日本企業は、バブル後に設備投資、研究開発をケチり、人を減らし、ぱっと見のその年の決算だけよくなるようにして、株主様のために利益を献上するだけになった。その結果が、今のあらゆる点で世界から遅れた日本。

1〜2年の利益を優先して、20年分の利益を犠牲にする。
0618名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 10:25:34.77ID:EGJ8YP9l
JR西に関しては福岡の倍以上利用がある京阪神以外は結構減便してる、西の基準だと日中の若松線、筑前前原〜唐津、諫早〜竹松あたりは毎時1本になる

>>586
東九州の地域間輸送はJRの独占状態になったからな
小倉〜大分、大分〜宮崎、宮崎〜鹿児島の高速バスはコロナもあって全て無くなった
0619名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 10:50:40.96ID:ktkVxB/D
>>618
こういう時に廃止したバス会社には文句を言わないのかな?いつものクレーマーは(笑)
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 11:15:33.21ID:7Wl40YNV
せめてJR東海の真似はしてほしい
オタは排除した上で株主だけの忖度ではなく乗車する客には当たり前の経営してる

上場しても株主だけぺこぺことは限らんのやな

せめて特急料金を値下げした唐池みたいな社長でもいい
0622名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 11:29:47.17ID:IVIPPxEE
>>612
ここで文句垂れてる奴が過半数買えるほど安くなったんだなw
0623名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 11:39:51.03ID:xDSqfxnE
>>586
「ご利用が多く見込まれる日に臨時にちりんを走らせます」
解釈の仕方だが年末年始や連休に必ず走らせるって意味ではない。

まぁ783 5両編成を廃車解体した時点で車両足りないから臨時便は無理。5両無くした時点で車掌も減らしてるし。
0624名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 12:30:38.63ID:7z2gZlnQ
>>620
東海は東海道新幹線というドル箱があるから成せる技だよ
九州にはそんな金のなる木はないから同じことを求めるのは無理な話

隣の芝生は青いではなく、
置かれてる現実を受け入れないといかない
0625名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 12:52:11.97ID:DivALBd0
つーかこの惨状でJQを擁護する要素がねーよ
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:02:56.70ID:1c8vBi9e
とりあえず座席だけ戻してくれれば、他はどうでもいい、贅沢は言わない
混雑するのなんて、千早ー博多ー南福岡と5-10分間の為に座席撤去ってありえねー
遠距離通勤者の方が高い金払ってるんだから、近距離通勤者はそんぐらい我慢しろ
行きも帰りも1時間立ちっぱなしとかありえねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況