シミュレーションは本当にシミュレーションだからなあ
運用削減できないならダイヤを崩さない限りでちんたら走った方が省エネだし

そもそもシミュレーションの前提も曖昧だよね
前提となる両数もM車の数も書いてないけど中央線の実測だとここがそもそも大きく差が出るからね
朝だと6M4Tから4M4Tで列車あたりで測ると50%以上の削減になる場合もあるだろうし、逆に昼は最小が2M2Tだったからいくら315系でも消費電力アップになるケースは多々あるだろうし