>>38
thx
たしかに前は柵なしで8両ワンマンやってたね。
ただ、重箱の隅をつつかせてもらうと開業時は6両で8両化は環状になったときだね。

>>39
柵がつかない前提ならTASCはワンマン運転に対するサポートだからみえや南紀は手動運転じゃないかな。
ハイブリッドや電気式は発電機を積んだ電車だから技術的にはTASCイケるとは思うけども。

315とHC85の車体長の違いやドア配置を考えると関西線は固定柵もホーム柵もつかないかなと僕は思う。