たとえばリニア
試算によるとCルートはBルートに比べ年間の収入では9千億円増というけど
あれだけ製造業が盛んな(精密機械や信州味噌等)長野県中部と東京や名古屋を往復する乗客による収入は計算に入れてないのか
そういう乗客が増えたら東名間を通しで乗る乗客が減るって事なら話は分かるが、そんな事はないだろ?
どうも東海自身がCルートゴリ押ししたいばかりにデタラメな試算を出してるようにしか見えん
ところがこの板では後先考えずに執拗にBルート叩きまくりだっただろうが