>>986
17m級の車体で定員が限られてしまうところに、バリアフリー用や調理作業用にミニラウンジなど、なにかとスペースを喰ってしまうから、軽食は小田急のロマンスカーみたいに、各座席へ運ぶのが基本。
メニューは、近鉄の50000くらいのグレードみたい。

>>985
南海は新形の通勤車・一般車と観光特急車・ビジネス特急車、近鉄も新形の通勤車、阪急だって新形の通勤車、阪神すら新形の急行車とか、また新形式ラッシュだね。