X



東急電鉄車両総合スレッド140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461名無し野電車区 (スップ Sd42-HHEO [49.97.93.179])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:35:04.30ID:Rq24iQ/Od
>>456
CBTC化してATC区間入線出来なくなったら鷺沼→竹ノ塚→南千住になるのかと。
0464名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-5lyf [126.194.107.194])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:27:51.22ID:JXz7C7qdr
小田急がいやがります
0467名無し野電車区 (ワッチョイ fb37-/mJ/ [90.149.55.100])
垢版 |
2023/05/08(月) 22:52:54.73ID:PqbUoPIt0
来週くらいに設備投資計画出るか
0468名無し野電車区 (スップ Sd62-QNJc [1.75.0.136])
垢版 |
2023/05/08(月) 22:53:01.74ID:dQDhSIphd
>>457
20メートル車自体は建設当初から日比谷線入れる。

深川検車区、工場完成までは東西線5000系の検査は千住工場、出場試運転は日比谷線。
0470名無し野電車区 (ワッチョイ fb37-/mJ/ [90.149.55.100])
垢版 |
2023/05/09(火) 01:12:24.58ID:QGPrHf/S0
東武50050の端っこの3席どっちも優先席になってるじゃん
まじで価値無し車両になってしまった…
東急は2020はどっちも優先席だけど5000はそのままだよね
これもいつか優先席にされるのかね…
0472名無し野電車区 (スッップ Sd42-sJTM [49.98.217.155])
垢版 |
2023/05/09(火) 03:33:46.60ID:5nZR2hBkd
リゾート21と9000が東急線内で並んでる写真あるけどリゾート21なんでVVVFにしなかったんだろ
0473名無し野電車区 (ワッチョイ 23b5-XiER [120.74.248.203])
垢版 |
2023/05/09(火) 06:31:25.33ID:WruI0/OT0
>>470
いつやるか知らんけど、片側に関しては更新時に座席取っ払ってフリースペースになるんじゃん?
0477名無し野電車区 (ワッチョイ a2b1-T70Q [125.0.249.165])
垢版 |
2023/05/09(火) 11:01:21.05ID:DmObF/n/0
>>475
移転したところで結局他社線を回送しなきゃならないのは変わらない。
0478名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3f-/L8M [126.35.246.136])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:41:23.10ID:9Rf6dLJbp
>>472
当時はVVVFの値段が高かったため
0479名無し野電車区 (ワッチョイ 46bb-KeI6 [217.178.19.95])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:57:18.20ID:yJKhwbc20
>>472
第1・第2編成は100系の機器流用車だった
第3編成以降は機器流用車ではなくなったが保守体制の関係でほぼ同等の機器を新製してる

東急線内を1986年(9000系の営業運転開始と同年)に走ったのは第2編成、1988年に走ったのは第3編成だそうな
0480名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-A2Fc [106.129.155.15])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:36:23.13ID:67H1XS7Ka
13000と20000が車庫に並んでる写真がネットにあがってたな
相鉄乗り入れ前、長津田まで甲種された直後のこと
0481名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-2x8T [106.128.103.138])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:23:13.05ID:4TPdFSYNa
>>474
>>457
2号線日比谷線車両規格問題は、その時々の各社の力関係から決定されたのはその通り

それを正確に分析するには、時系列的に東急営団東武の民鉄協における地位を把握する必要があるのである

https://i.imgur.com/5buHKq4.jpg

現在の電鉄ヒエラルヒ、力関係はかようになっておるのであるが、東急が最上位を盗れたのは何故か?

東京横浜電鉄の五島慶太翁は、鉄道院元次官の上司や同僚に取り入り自らの路線網の拡張を進めておったのであるが、戦時期の1944年2~7月には運輸通信大臣の要職にあり、古巣の最高職に就いたのでる!
この間、官僚としての実績は殆ど無かったものの、鉄道当局への影響力は飛躍的な拡大を遂げ、一時期の公職追放期間はあったものの、今日、東京急行電鉄が電鉄ヒエラルヒ、ハイアラキーの最上位にゐられる基礎を創ったのである

一方、東武鉄道の実質創業者としての地位を確立した初代根津嘉一郎翁は、貧乏会社を立て直した功績や伊勢崎・日光・宇都宮線全線開通により、その路線網を格段に伸ばし、鉄道同志会、後の私鉄経営者協会、現日本民営鉄道協会会長を永年つとめており、戦時期までは、東急・東武はほぼ互角で両雄並び立つ位置におったのである
0482名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-2x8T [106.128.103.138])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:44:00.13ID:4TPdFSYNa
戦後は、東急が二代目昇氏、田中大番頭、横田二郎氏と政財界とのパイプを繋ぎながら最上位に君臨しつづける一方、東武鉄道の命脈は、初代嘉一郎の死とともについえてしまったのである
二代目嘉一郎こと藤太郎は、本当に60年間何にもせず、三台目煙男もこれまた何にもせず、かくて、東武沿線はボロボロ、民鉄協における地位も最下位近辺となってしまったのである

近時、相鉄の大躍進や京成の鼠園、空港輸送の好調を考慮すると、最下位決定戦も破れそうなふいんきとなっておるのである
0483名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-2x8T [106.128.103.138])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:55:31.02ID:4TPdFSYNa
昭和30年代 2号線規格決定の頃、すなわち、東武二代目藤太郎 10年経過後は、東急と東武の力の差は歴然、運輸省営鉄道であった交通営団も当然のことながら東急寄り
全然お話にならなかったのである
東急営団がこうと云えば、そうするしか無かったのである

ちな、5号線東西線、9号線千代田線に関しては、当時、国鉄と営団では、俄然国鉄の方が上、よってこちらはすんなり国鉄規格
国鉄が巨額赤字で弱体化する以前だったからである
0484名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-2x8T [106.128.103.138])
垢版 |
2023/05/10(水) 01:06:56.10ID:4TPdFSYNa
唯一、多少の望みがあるとすれば、
大いなる市交、大市交のように何事も施設は将来を見越して過大に、阪急に幅広車両を要求したように、
交通営団が需要予測に余裕を持たせて、車両大型化、すなわち国鉄と同規格を汎用性を理由に押し通せば良かったのである

後の祭のお話ですた
0485名無し野電車区 (スッププ Sd42-sJTM [49.105.84.111])
垢版 |
2023/05/10(水) 01:29:49.08ID:riF5HM9md
神宮外苑めっちゃ叩かれてるけど、広い芝生の公園とショッピングセンターがあってRISEみたいでいいな、完成したら渋谷から先の利用者も増えそうだ
今の神宮外苑、第二球場とか軟式球場とか野球場ばっかで野球やる奴しか使わないのに何がいいのか分からん
0486名無し野電車区 (スッップ Sd42-QNJc [49.98.131.62])
垢版 |
2023/05/10(水) 01:38:06.86ID:9b12ji7Sd
>>472
最初の2本が100系の足回り再利用だったから。

3本目以降もそれに合わせただけ。
0487名無し野電車区 (スッップ Sd42-QNJc [49.98.131.62])
垢版 |
2023/05/10(水) 01:44:33.31ID:9b12ji7Sd
>>483
営団と国鉄のトップ会談で5000系新製車のメーカーからの出場回送を「いずれ国鉄に乗り入れる車両だから」と、自力回送でやろうとなったけど横槍入って頓挫したな。
0491名無し野電車区 (ワッチョイ fb37-/mJ/ [90.149.55.100])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:33:56.29ID:VtcESPFc0
4114Fの運用スタートしたからようやく長津田に居た組み込み中間車全て無くなったか
長かったな、後は3020の直通改造でひと段落か

そんな事言ってたらもう来週には今年度の新車の情報来そうだね
0492名無し野電車区 (ワッチョイ ab02-xOra [106.168.71.53])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:48:22.88ID:Vk3ax0F+0
7200系の一部搬入の際は、菊名が改良工事の準備で連絡線撤去、長津田も連絡線未完成で国鉄とは未接続のため日比谷線経由で搬入、また20mの8000系の初期搬入の際は当時の日比谷線は使用できず、陸送で地上駅だった新丸子から搬入したと何かの本に書いてあった。
0495名無し野電車区 (スプープ Sd62-sJTM [1.73.152.11])
垢版 |
2023/05/11(木) 01:56:01.81ID:zi5LHwDUd
総車に持ち込まれたアオガエルどうなったんだろ?
0496名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3f-/L8M [126.35.207.41])
垢版 |
2023/05/11(木) 07:10:06.83ID:PJ/OL2Lqp
>>414
という事は都営10-300みたいに当初はE231-800を機器更新せずに置き換える構想があったのかそれとも?
0501名無し野電車区 (スプープ Sd42-sJTM [49.109.2.108])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:19:46.92ID:TPHc11eod
9000は最後の電車らしい電車って感じでいい味出してんのにな
今の車両は家電製品みたい
小田急5000みたいな新車ならいいけど、座面が浅いのはやめてくれ
銀座線みたいなレトロ車両でも面白い、アオガエルの復刻版みたいな
0502名無し野電車区 (スプープ Sd42-sJTM [49.109.2.108])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:26:04.76ID:TPHc11eod
長電が8500廃車にするらしいけど9000が行く可能性あるかな?
伊豆急とかもありそうだけど
0503名無し野電車区 (スプープ Sd42-sJTM [49.109.5.232])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:28:46.03ID:M7P3glODd
コロナが解除されたせいか田都の通勤ラッシュが復活してきてる
0507名無し野電車区 (スップ Sd5f-v5lz [1.66.105.81])
垢版 |
2023/05/13(土) 01:36:15.50ID:nhAdr3Wvd
車体劣化でガタ来て、足回りもガタ来てる、東急内部でも厄介者な9000系列は譲渡しない。

ステンレス車体でVVVFなら何でも構わない訳じゃない。
0508名無し野電車区 (スッップ Sd5f-5JVq [49.96.242.221])
垢版 |
2023/05/13(土) 03:11:05.09ID:iSKF4iI9d
スクランブルスクエアって外観は新しいけど中は50年前のデパートと変わらない、渋谷スカイも14階で意外に低い
0512名無し野電車区 (アウアウウー Sad7-OBrA [106.129.62.80])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:09:04.73ID:j13MjWKAa
>>502
雪が谷の1000系なら先に譲渡されたメトロ03系と規格が揃うし、3連だから組み替えなしでイケると思う。
0515名無し野電車区 (オイコラミネオ MM77-8dkb [150.66.72.66])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:57:01.34ID:JR4SmFSeM
9000がサステナ候補か?
0517名無し野電車区 (ワッチョイ b3fd-fUo2 [164.70.194.89])
垢版 |
2023/05/13(土) 13:38:53.48ID:C5P/0dYZ0
9020が長野いくのかな?
0518名無し野電車区 (スプープ Sd5f-ECSL [1.73.146.194])
垢版 |
2023/05/13(土) 14:41:01.19ID:7EpI77GQd
長電は2026年に8500置き換えの18m車入れるらしい
0521名無し野電車区 (ワッチョイ a337-+1DE [90.149.55.100])
垢版 |
2023/05/14(日) 15:39:36.67ID:urKGiJfY0
2026年度って事は大井町への投入が終わった次の日年だな
て事はそこで1000置き換えか
0522名無し野電車区 (ワッチョイ a337-+1DE [90.149.55.100])
垢版 |
2023/05/14(日) 15:40:56.53ID:urKGiJfY0
田都、目黒ときて大井町が終わると次は東横へでも新車入れるかと思ってたけど流石にまだか
運用数もこれ以上増えそうにも無いし
0523名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-paFp [1.75.215.132])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:16:39.00ID:lUhSgTXud
>>509>>510
ステンレス車ならどれでも100年持つとかおかしな頭してるのか?

ステンレス黎明期の車両と9000系を一緒にするな!
0524名無し野電車区 (ササクッテロ Spb7-ECSL [126.35.205.66])
垢版 |
2023/05/15(月) 00:38:04.68ID:AAQ3DEz6p
福知山線の事故であの時期のステンレス車体は(長持ちするものの)衝撃には弱いというのが証明されてしまい、以降は長寿命よりも安全性を重視する事になったんじゃないの?
0527名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd7-8dkb [128.27.27.112])
垢版 |
2023/05/15(月) 08:52:33.48ID:2apz25a/M
100年使っても大丈夫!
とは言わんが、養老の7700は50年物を30-40年使うと言っていたぞ。
0528名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-paFp [1.75.238.219])
垢版 |
2023/05/15(月) 13:23:24.49ID:UOyLVclNd
>>526
五島昇社長、大番頭の田中副社長の名指しで次期社長になった横田二郎時代に東急車輛製造で7000系耐久試験やって100年持つと言ってただろ?

横田二郎の新車が欲しけりゃ7000系は1両たりとも無駄にするな!解体はけしからん!の大号令で地方私鉄に押し売り、余った車両は機器更新で7700系に。
0529名無し野電車区 (ササクッテロ Spb7-ECSL [126.35.214.249])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:27:12.98ID:RXUHZIB+p
関東も1998年頃に103が火を噴いた事案さえ無ければ関西みたいに古い車両を後生大事に扱っていたという展開はあり得たかもしれないが、実際乗客に危害が及んだくらいの事案だったため相当懲りたんだろうね
0530名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-paFp [1.75.240.58])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:49:18.68ID:JLCbZr5Fd
>>529
会社が大所帯で車両も大所帯、重篤な不具合にでもならない限り、マトモに検査して来なかったのもあるよ。
0532名無し野電車区 (ワッチョイ 9301-GnT7 [60.149.10.110])
垢版 |
2023/05/15(月) 21:30:16.74ID:MOVE23aD0
近車で耐久試験した阪急7304Fは耐用年数が不明なぐらい超丈夫だったね。
100年は当然持つとの事。
0533福永法源 (スプッッ Sd5f-paFp [1.75.212.104])
垢版 |
2023/05/16(火) 13:18:36.43ID:6T4u91b9d
>>531
東武8000系を許さない新車愛好会 2代目総裁閣下

君はそんなことばかり言ってるから汚い足の裏だねぇ。

コレじゃ不幸になるよ?
0537名無し野電車区 (スプープ Sd5f-ECSL [1.73.151.91])
垢版 |
2023/05/17(水) 14:05:01.93ID:ON0QMUsld
東急が楽天の株375万株も買って助けてるな
二子玉川で利害関係があるからか?
0539名無し野電車区 (スプープ Sd5f-ECSL [1.73.149.139])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:01:54.88ID:sz37kW2od
楽天が潰れたら運賃値上げと車両更新停止だな
0541名無し野電車区 (スプープ Sd5f-ECSL [1.73.149.139])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:51:40.46ID:sz37kW2od
9000と同年代の小田急1000や京王8000は最新の機器に改造されて使われるのに勿体ない
7700みたいに改造したら面白いのに
0544名無し野電車区 (ワッチョイ cfbb-ZkZz [217.178.19.95])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:11:50.01ID:6Tgj8o800
楽天株の取得は乗客流動データの分析とか利用とか販売とかそういうのの関係だろ

>>543
今ついているのがソフトバンクのLTE接続のもの
カメラの遠隔監視システムの契約にLTE回線が紐付いているものなので
キャリアを変更すると遠隔監視システムが利用できなくなる
0545名無し野電車区 (ササクッテロ Spb7-ECSL [126.35.212.202])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:35:48.74ID:N93OJQxjp
>>541
試験的に9020(2000)を改造してみたけど、結果的に新車置き換えの方が得策と判断されたんじゃないの?
0546名無し野電車区 (ワッチョイ 2310-sx1H [122.26.82.128])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:39:17.22ID:PcCX/PPN0
>>545
9020合わせて伊豆急に譲渡というのならわからなくもないが
グループ企業なだけに更新も無駄にはならないだろうし
何かしらの観光列車の種車にもできるだろうし
0548名無し野電車区 (スプープ Sd5f-ECSL [1.73.148.198])
垢版 |
2023/05/18(木) 09:36:29.36ID:Z62VFGnUd
渋谷に新しく出来たビルの中歩いて見たがロボットのレストランとce la viくらいしか面白いのない、高層ビルってどこも似たりよったり
宮下パークとか二子玉川みたいな建物の方が面白いな
0550名無し野電車区 (ワッチョイ bf28-Phjm [211.125.36.72])
垢版 |
2023/05/18(木) 10:49:15.66ID:bpfnUL7K0
設備投資計画のニュースリリースしれっと5/11となってるが公式にあげたのは5/16だからな
雷で運休したから混乱してたのかもしれんが対応がお粗末
今年からは公式に出さないでマスコミに出すだけかと思ったよ
0552名無し野電車区 (オイコラミネオ MM77-8dkb [150.66.125.90])
垢版 |
2023/05/18(木) 12:56:12.33ID:SCiJeniHM
9000はサステナ西武が狙っているから。
0554名無し野電車区 (スプープ Sd5f-ECSL [49.109.4.123])
垢版 |
2023/05/18(木) 16:01:18.21ID:yxX6IxOqd
東急プラザの5階にペッパー君が何十台も置いてある不気味なレストランがあるんだよ
0555名無し野電車区 (ワッチョイ b3fa-+3cq [164.70.164.133])
垢版 |
2023/05/19(金) 02:47:25.12ID:MwfFCdEO0
池上線多摩川線7000系はもう増備やめたんですか?
0556名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-6253 [1.75.234.70])
垢版 |
2023/05/19(金) 07:00:29.76ID:O60UxvgBd
9000・9020の次は間違いなく1000・1500だろうからその時分かるだろうな
0557名無し野電車区 (スプープ Sd5f-ECSL [49.109.7.222])
垢版 |
2023/05/19(金) 10:23:24.93ID:GhmR2jEjd
西武の撮影会でラビューに特急渋谷行きとか横浜方面の表示させてたらしいな
0559名無し野電車区 (スップ Sd5f-ECSL [49.96.235.21])
垢版 |
2023/05/19(金) 15:17:52.23ID:5vhIlw9id
東横のqシート乗り入れ先ではどうなるんだろうな?
Sトレイン存続の危機とか言われてるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています