X



東急電鉄車両総合スレッド140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654名無し野電車区 (ワッチョイ d510-w4Nq [122.26.82.128])
垢版 |
2023/06/04(日) 03:44:03.35ID:aFYuZkU10
3000も5000も中身はほとんど同じじゃ
今となっては8連化で増結したしな
0657名無し野電車区 (スップ Sd03-LdGr [49.97.26.99])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:54:02.20ID:yUP67PS1d
田都運賃高っ
0658名無し野電車区 (ワッチョイ 1537-a1u3 [90.149.55.100])
垢版 |
2023/06/07(水) 01:14:43.69ID:GCKh4mFz0
他社は新造車少ない中で田都によくあんなハイペースで2020導入できたよな
年間100両とか入れられるの私鉄じゃメトロと東急くらいだろ
0659名無し野電車区 (ワッチョイ 1537-a1u3 [90.149.55.100])
垢版 |
2023/06/07(水) 01:27:41.12ID:GCKh4mFz0
5000の前期車って結構色々変えられてるのな、モケットや前照灯LED、側面フルカラーLED、運番白LED、車内もワイドLCDになったり

逆に最近の5050や4000番台って前照灯LEDくらいしかまだ新造時と変わらん?
0660名無し野電車区 (ワッチョイ a33f-38s/ [115.162.80.40])
垢版 |
2023/06/07(水) 01:57:32.38ID:8NKPf6HC0
緩解音は?
0663名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.200.180])
垢版 |
2023/06/07(水) 10:28:41.64ID:Xdx4BKMCp
>>658
コロナだから本来は新造を抑制するはずなんだけどね
0665名無し野電車区 (オイコラミネオ MM39-ZEwb [150.66.127.45])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:41:10.19ID:0L3wzxxjM
費用対効果とか、結果がヤバくなりそうだから増備した気がする。
0668名無し野電車区 (ワッチョイ e3b1-/SQt [125.0.249.165])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:02:51.39ID:MVNNyiT/0
今後も大井町線向け新車や踏切の改良、CBTCの導入とかどんどん投資していくね。
0669名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.200.180])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:22:29.75ID:PCS0Ld5Mp
>>668
むしろコロナだから大井町各停新造は急がない方が良いけど、現行車が厄介なら仕方ないか
0670名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.200.180])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:24:18.69ID:PCS0Ld5Mp
半蔵門線と三田線はコロナ前に新車発注してしまったから既存車を解体しまくるのはやむを得ないが
0672名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.200.180])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:24:04.44ID:PCS0Ld5Mp
9020系の件は単に更新してしまった旧2003FのM車を有効に活用するため(未使用のまま終わらせるよりは可能な限り大井町線で使ってしまう)というだけの様な気がするが…
(当初は10連のままで更新出場していた)
0674名無し野電車区 (スッップ Sd03-0+rl [49.98.143.92])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:23:20.05ID:vcm2i+H6d
東急9000ガイジ超理論
0675名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.200.180])
垢版 |
2023/06/09(金) 00:20:42.99ID:/qc3KJ+kp
9000は登場時から初期故障や当時の横浜駅構内で脱線をやらかした時点でその後もろくな目に遭わないのは既に見えていた様な気がする
2000は少数精鋭が災いしたが
0677名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.200.180])
垢版 |
2023/06/09(金) 21:53:59.53ID:/qc3KJ+kp
コロナ前から3000を8連化する方向だったそうだが
0678名無し野電車区 (ワッチョイ 323f-Rksf [115.162.80.40])
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:47.19ID:yncdhnQ00
準備工事は活かされなかったけどな
0679名無し野電車区 (スッププ Sdf2-ehJ0 [49.105.12.141])
垢版 |
2023/06/10(土) 13:12:57.08ID:03yeIJX/d
2020の座席はクソだけど内装はカフェみたいで落ち着く、背もたれが高いのもいい
小田急3000のリニューアルも始まったことだしそろそろ5000の内装を2020と同じにしてはどうだろう
座席はいいし、台車も2020より揺れないからいい車両になりそう
0680名無し野電車区 (スッププ Sdf2-ehJ0 [49.105.12.141])
垢版 |
2023/06/10(土) 13:18:49.02ID:03yeIJX/d
大井町から9000のクロスシートに乗ると東横時代を思い出すw
駅の雰囲気とかも昔の東横に近いし
大井町線は田都区間と合わせると東急では長めの路線だから最初にQシート入れたのも分かる
急行作っただけでここまで人気の路線になるとはね
半蔵門も渋谷の駅新しくしたりして急行出来たら人気出そう
0682名無し野電車区 (ワッチョイ 1602-LeeQ [121.109.87.9])
垢版 |
2023/06/10(土) 14:09:46.06ID:wVfVhU/40
>>672
2003Fはサハ2両のみ未更新だったんだよな。その時点で既に大井町線転用も考慮されてたのかも。
0685名無し野電車区 (スッププ Sdae-svg/ [27.230.96.246])
垢版 |
2023/06/10(土) 22:08:01.80ID:9Mg1byIld
5177って今見ると袖仕切りと床以外2020と同じだな、何故あのシート2020に入れなかったんだ
0686名無し野電車区 (ワッチョイ 2337-e5Xq [90.149.55.100])
垢版 |
2023/06/10(土) 22:49:39.67ID:166yjFiy0
>>685
そして更に5178で床も2020と同じになりヘッドレストは無くなったよね
2020の床汚れ目立つから5000とかの方のがその点は良かったが…
0688名無し野電車区 (スップ Sdf2-mdZA [49.97.92.73])
垢版 |
2023/06/11(日) 13:56:57.07ID:ly5n8l+zd
東横の最近のトラブル酷いぞ。今日も日吉でトラブル。
昔の連日田都ごトラブル続いたときのような感じ
0694名無し野電車区 (ササクッテロラ Spe7-E3UD [126.182.200.180])
垢版 |
2023/06/11(日) 22:59:23.61ID:ihvpoItTp
仮にVVVFが電機子チョッパみたいな音だったらあそこまで音鉄は現れなかっただろうな
0695名無し野電車区 (オッペケ Sre7-RZnJ [126.133.9.72])
垢版 |
2023/06/11(日) 23:07:11.15ID:dZMvMJkjr
でも17000って音がチョッパっぽくない?
0699名無し野電車区 (スッップ Sdf2-svg/ [49.98.117.68])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:13:47.72ID:yuQ4aCPMd
二子玉川の河川敷なんか耕されてると思ったら土大量に入れて嵩上げされてた。橋の下の付近まで大分埋め立てられてしまった
0701名無し野電車区 (スプープ Sd1f-aNfm [1.73.139.218])
垢版 |
2023/06/18(日) 19:44:55.99ID:waL+KgSid
等々力駅出て等々力渓谷通って地上に出たらカフェとかキャンプ場がある野毛町公園が出来るのは素晴らしいね
今まで等々力渓谷行ってもショボくて何もすることなかったからな
0702名無し野電車区 (スプープ Sd1f-aNfm [1.73.139.218])
垢版 |
2023/06/18(日) 19:51:31.04ID:waL+KgSid
多摩川駅出て直ぐの多摩川台公園も今アジサイ咲いてて景色もめちゃくちゃ綺麗
東急は宣伝した方が良い
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/06/19(月) 12:17:25.65
209系もオールステンレス?
0706名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp33-aNfm [126.182.202.136])
垢版 |
2023/06/19(月) 21:20:32.39ID:tMbJY+Cfp
>>703
東急3000の車体設計のベースが209(東急製)だから間違いない
ちなみに都営6300は川重製209の車体設計をベースにしている
0709名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp33-aNfm [126.182.211.73])
垢版 |
2023/06/19(月) 23:07:38.99ID:SlsS7S2Yp
>>707
一応都営6300も東急3000も元は209
209川重→都営6300
209東急→東急3000

都営6300が東急落札だったらより東急3000そっくりだった可能性も
0710名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-Qzqc [1.75.211.170])
垢版 |
2023/06/19(月) 23:10:27.50ID:cejuE4ued
東急9000ガイジ脳内設定
0715名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb1-YL3N [125.0.216.27])
垢版 |
2023/06/20(火) 13:28:05.82ID:Qeam/CCC0
>>703
中の骨組みまでステンレス製ならオールステンレスと言えるんじゃない?
0717名無し野電車区 (ワッチョイ 5ffd-4kri [164.70.194.89])
垢版 |
2023/06/20(火) 23:46:36.76ID:POhzIiNi0
秩父に譲渡した7000は東急居残り組よりもはやくスクラップされたな
0723名無し野電車区 (ワッチョイ 5ffd-4kri [164.70.194.89])
垢版 |
2023/06/21(水) 17:24:28.35ID:ZPFa4HOS0
昔、どこかの個人が作ったホームページで
空き地にスクラップされた7000が縦積みされた写真みたことある
0726名無し野電車区 (オッペケ Sr33-l8k0 [126.133.14.12])
垢版 |
2023/06/22(木) 15:31:29.12ID:1aCW1ZNtr
引退直前の7700も屋根とか幕板部はコーキング材もりもりで
運転室付近の屋根の手すりなんかコーキング材に埋まりかかってるくらい盛ってたけど
そういう手入れを秩父は怠ってたってことかね
0729名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-wxn8 [121.109.87.9])
垢版 |
2023/06/23(金) 16:29:05.99ID:SF/1jUxu0
>>726
7700系は屋根の補強をした上で冷房機を積んだ。福島交通はそこまでできず、家庭用エアコンを車内に設置した。
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 8d01-4Qus [126.168.163.149])
垢版 |
2023/06/24(土) 14:36:43.78ID:ClWaB9/30
>>734
お前アホやな脳みそ平成で止まってんな

東横線は「東急線軽油」って放送してる
田園都市線は「緑=ハイオク」だよな

お前の脳内はハイオクより軽油なのか?
軽自動車に軽油入れそうだなwww
0740名無し野電車区 (スプープ Sdfa-0EPn [49.109.1.247])
垢版 |
2023/06/25(日) 15:50:16.44ID:JH2xzuK/d
THライナーって不評だったけど今満席なんだな、明らかに田都や東横の方が需要あるよな、最近混雑酷くてなってきたし
0741名無し野電車区 (ワッチョイ 9137-Iynf [90.149.55.100])
垢版 |
2023/06/25(日) 20:07:30.65ID:3VDtabrZ0
>>738
3020なんかより3000の中間増備車のが良くね?
0742名無し野電車区 (ワッチョイ 9137-Iynf [90.149.55.100])
垢版 |
2023/06/25(日) 20:08:36.24ID:3VDtabrZ0
5050のモケット交換されてないやつと4000番台の座席が一番座り心地良いと思うが…
5000は交換されて駄目になって2020なんて酷いもんだわ…
0743名無し野電車区 (ワッチョイ 3110-sWoX [122.26.65.0])
垢版 |
2023/06/25(日) 20:39:51.21ID:V7ZsBcW00
5000は元々座席の奥行短いから5050より座り心地悪いよね。
0744名無し野電車区 (ワッチョイ b602-Uptf [121.109.87.9])
垢版 |
2023/06/25(日) 20:46:03.28ID:58GIQHl/0
>>740
東横線にも田都線にもQ-SEATがあるじゃん。ダイヤに余裕のない東急にはそれが精一杯。
0746名無し野電車区 (ササクッテロル Spf5-ZZ2h [126.236.7.235])
垢版 |
2023/06/26(月) 01:06:18.30ID:skDBEiQAp
>>643
1000-1500番台登場のタイミングで9000も室内照明をLED照明に交換した事を考えると当初はその様な案も検討したけど、結果的に置き換えが得策と判断されたんでは?
(小田急1000の方針変更と併せたかは分からないが)
後は大井町にもATO導入を視野に入れてる可能性がありそう(9000はATO対応不可である事が既に証明済み)
0748名無し野電車区 (スプープ Sdda-0EPn [1.73.130.201])
垢版 |
2023/06/26(月) 04:03:41.13ID:+UjKuKUYd
田都や東横は鎌倉、江ノ島、日光、秩父、みなとみらいとか観光地に繋がってるからロマンスカーみたいに終日専用特急走らせても需要あるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況