X



京王電鉄京王線系統スレ20230419

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 00:11:05.70ID:fBkwv6Dr
特急を高幡不動以遠各駅停車化で丸く収まる
都心に用があるならそんな遠くに住んでるのが悪いんだ
0343名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 06:32:05.15ID:FkN+zHgM
次の改正で基本的に高幡不動から各停になるんだろ
0346名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 09:26:58.06ID:PNmjQktK
>>340
そんな時間に使うから。
最後の行き先が良い人が多くてそうなった。
他社はほぼその感じ。

高尾ならJRで帰れば楽じゃない?
時間は短縮できるし。
各駅に停まるのが嫌なら高尾に住んだらダメでしょ
0347名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 09:35:51.30ID:JMsIh8oS
西八王子も南口に立派な自転車置き場あるから
めじろ台山田あたりも普通は中央線だよね
0348名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 09:37:43.69ID:6sHcI5Sq
乗降客数出たね
上昇率TOP10は井の頭線を除くと
府中競馬
多摩動物
桜上水
飛田給
下高井戸
よみうり
高尾山口
明大前
センター
高幡不動

ワースト10は
代田橋
長沼
南平
布田
国領
武蔵野台
柴崎
北野
平山城址
八幡山
0349名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 09:45:13.71ID:veKmFEN3
>>341
都心に用があるのではなく、高幡不動~京王八王子の各駅に用がない
0351名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 09:51:50.87ID:zGHD/x38
競馬駅もコロナ前の根室駅ぐらいまで回復できたか
0353名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 10:03:52.64ID:3/p1s/0q
高幡不動〜北野で3分ぐらいしか変わらないからなぁ
0354名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 10:26:00.01ID:pNEdEwGt
同じ大阪の近ツリや日旅が不正をしたからって、京王の不正の度合いが薄くなったわけではないからな。
0355名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 11:13:14.18ID:k8SzOrlZ
>>348
上昇率かかない
平均の上昇率すら書かない
そもそも上昇率をランキングにする意味がない

なぜ無能はすぐランキングを作りたがるのか
今日のクローズアップ現代はこの謎に迫ります。
0356名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 14:42:41.11ID:BDnP9lEy
利用者数戻ってきてるけど、電車の本数は減ったままなのか
0357名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 15:08:19.89ID:uF94wSe2
客数は戻ってきているとはいえ、コロナ前に比べたらまだまだ少ないからなー
京王ライナー増発で客単価を上げる方向性に変わりはなさそう
0358名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 15:16:25.10ID:uF94wSe2
2019年度の新宿駅乗降客数が788,567、2022年度は613,639
調布の2019年度が130,065、2022年度は109,110
まだまだ少ないよ
0359名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 16:19:02.96ID:uunr3Ju7
>>340,346
> 特急・橋本が京王多摩センター(京王永山)から各停になるの初めて乗った
>
> ふざけんな!!
> 詐欺特急いらねえよ
> いったん特急・京王多摩センターにしとけボケ
と、相模原線ではなるんだぞ

なお相模原線では多摩センター化けが大多数のデフォルト仕様と化しました
行先のLED表示車両が大多数になったのも、その表示設定を大きく後押しする一因になったんだろうな
小田急の一昔前までの小田原赤〇急行も、新松田から各駅停車と設定が改まったようだけど
0360名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 16:20:49.55ID:uunr3Ju7
>>356-358
その分、一般道などが相当混むようになった気がするんだよね
コロナで「マイカーでのぼっち移動の快適さ」が周知されることにもなったのかもしれないな
0361名無し野電車区
垢版 |
2023/06/04(日) 17:11:35.66ID:pNEdEwGt
意識高いやつなら、チャリとかありそうだ。
環八内側からなら、ドアツードアで考えて明らかに朝の京王より速いしな。
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 08:30:30.07ID:vqeuQWpq
また京王遅れてるね
月曜日から何やってんの
0363名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 10:08:27.00ID:yws3dIzC
下高井戸〜桜上水間の踏切で直前横断があったそうな
0364名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 12:06:10.65ID:eD//E8mK
早く高架化出来ると良いね。まだ用地買収終わってないところがそこそこあるから、2030年に間に合わずにあと15年くらい掛かりそうだけど
0366名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 17:09:05.00ID:Vs0J4NGx
>>364
リニアが大阪まで繋がっても京王の高架化は終わってなさそうだな。小田急だって30年、京王はもともと敷地が狭かったからそれ以上かかりそう。場所がどうではないが杉並を通っているところも一部あるし。
0367名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 17:42:30.36ID:tExNB41/
杉並区内はすでに高架化してあるし
調布の地下化が11年でできたんだから、高架ならもっと早くできないと意味がないだろ
0369名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 18:27:16.26ID:TDhDTjHp
>>367
> 杉並区内はすでに高架化してあるし

間違っちゃいないけど、要は八幡山駅前後だけじゃん
0370名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 19:29:00.36ID:8EHGNT2H
用地買収の少ない地下の方が安く済んだかもな
工事は期間が延びれば作業量が同じでもガンガン費用掛かるから
0371名無し野電車区
垢版 |
2023/06/05(月) 19:55:04.31ID:hIwOiCT0
つつじの一件があったせいで今さら地下はないだろう
0372名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 01:49:11.09ID:yjLvWacK
2027年度までに5000系は7本増備
今年度は5738Fの1本だけって事は年間1本or2本新造って事か
2024年度〜2027年度の4年間で5739F〜5744Fの6本か
0373名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 15:49:00.93ID:p3GBxmKs
>>364
下高井戸が大変そう
0374名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 17:28:19.27ID:lJugMEGW
柴国布の3駅はどんな街か忘れ去られて新しい人が来ないで過疎化してる

最先端の地下ホームをもらった事が仇になってて皮肉なもんだわ
0376名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 23:45:23.90ID:OJ4bP8j3
特急の停車駅増え過ぎ
停車駅を元に戻して準特急復活させて京王間特急34分準特急北野乗換36分のダイヤに戻せ
0377名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 23:52:13.12ID:NrQxCGHr
相模原線特急だと、途中停車駅が3駅(明大前・調布・京王多摩センター)だったのが
現在では8駅だもんなぁ(+笹塚・千歳烏山・京王稲田堤・京王永山・南大沢)

その上で多摩センター化けが大多数、京王ライナーに抜かされる化け特急まで出ると
今の特急の存在意義って一体何なんだろう
0378名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 23:57:13.69ID:v+5uhno0
てか区間準急とかわけわからん種別なくしてくれ
0379名無し野電車区
垢版 |
2023/06/06(火) 23:59:29.12ID:EpOqZYrH
>>376
八王子民か?
嫌なら中央特快乗れよ
運賃高くても Time is money だ
0383名無し野電車区
垢版 |
2023/06/07(水) 07:04:18.48ID:sL1yBwmh
夜中の2時に書き込んだり?
0387名無し野電車区
垢版 |
2023/06/07(水) 12:05:04.24ID:pn9LtCIm
>>376
今更34分は無理。
勾配と本数が当時と違う、上りのダイヤを遅めにし、新宿で長時間停めることで実現。
そもそもその時間で走れることも少なかったし35分もそのやり方で維持できたにすぎない。
0390名無し野電車区
垢版 |
2023/06/07(水) 21:39:41.54ID:eTx3dnZ8
地下急行線が出来れば新宿八王子間34分で運行出来るかも。
早くても2123年以降になると思うけど
0391名無し野電車区
垢版 |
2023/06/07(水) 22:40:44.57ID:+wVb7uZ6
京王でいちばん駅区間が長いのは
稲城〜若葉台だよね
0392名無し野電車区
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:39.57ID:TthZ3oDb
>>390
高速代を払い続けるのとどっちが先か。
まあその頃には青ダヌキがいて桃色のペラペラ扉が登場していて車も電車もなくなっていそうだがな……
0394名無し野電車区
垢版 |
2023/06/07(水) 23:49:54.16ID:GaLqZlLx
数年前まで新宿から橋本まで31分で走破する京王ライナーがあったけれど、29分までスピードアップ出来たらインパクトあるだろうな~って思ってた
0395名無し野電車区
垢版 |
2023/06/08(木) 05:43:03.56ID:+trjHE2+
>>390
最終の京王ライナーはすでに地下急行線完成後と同等だからこれ以上早くはならないだろうよ
0396名無し野電車区
垢版 |
2023/06/08(木) 12:34:52.55ID:3k3lawVm
地下急行線なんてもう本社も忘れてそう
0398名無し野電車区
垢版 |
2023/06/08(木) 18:07:28.81ID:nR2bjqtt
クソウザい閣下が汚物そのものなんだがな
0399名無し野電車区
垢版 |
2023/06/08(木) 19:25:04.80ID:7Bxx9SMZ
>>398
閣下は自称だしね。
世の中の人とは違うんだよ。
普通閣下とは部下が使う言葉。
0401名無し野電車区
垢版 |
2023/06/09(金) 17:44:51.89ID:F+FsypLl
もしも都営新宿ライナーが出来るなら

本八幡発
馬喰横山駅
神保町駅
新宿駅
明大前駅

の停車かな
0405名無し野電車区
垢版 |
2023/06/09(金) 20:05:09.67ID:d+G0z7OL
>>402
お前の会社が市ヶ谷から神保町に引っ越せば済む話ということだよ
0406名無し野電車区
垢版 |
2023/06/09(金) 20:08:59.52ID:p03JVgQI
浜町って何があるの?
そこだけズバ抜けて少なくないか?
0408名無し野電車区
垢版 |
2023/06/09(金) 20:14:37.49ID:p04KKw4i
平日と土休日で停車駅変えればいいんだよ
0409名無し野電車区
垢版 |
2023/06/11(日) 10:08:50.28ID:+XvtsZHf
>>403
なるほど。答えになっていますね。
でもこの後の「お前の会社がうんぬん・・」って何ですかね。止めない理由をお尋ねしたまでなのに。しかも当方、中学生です笑笑。

こういう大人にはなりたくないものです。
0410名無し野電車区
垢版 |
2023/06/11(日) 13:46:25.58ID:KW5RZX/5
京王線グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
平山城址公園お肉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
東京都八王子市内のカラスちゃん🐦‍⬛のお昼ご飯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0411名無し野電車区
垢版 |
2023/06/11(日) 15:17:24.27ID:lfqjnQBw
人身事故は、被害者の周りの人達が一番悪いです。
気が短い人は、外出しないでください。
性格が良くなってから外出してください。
0413名無し野電車区
垢版 |
2023/06/11(日) 23:50:40.65ID:lajLobWX
>>409
中学生とか嘘つかなくてもいいよ^^
中学生ならば煽られても黙っていようね^^
0418名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 12:03:07.69ID:cJO1oO6A
コルゲ7000は日本の至宝

と思ってたけど、窓にうんこ色フィルム貼られたのでもういいです。全部廃車で。
0419名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 12:49:39.66ID:aRuxay/M
ライナーに誘導を即すために
高幡不動から特急の各停化など、わざと遅くするのは許せない

断固抗議すべき
0420名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 12:55:37.06ID:l10h0MkM
そんな下りライナーも、快適なのは府中・京王多摩センターまで
緩急接続することもあって混みまくってる
0421名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:01.62ID:HVtgxvhn
ただでさえ京王の利用者は減少しているというのに
特急の停車駅増と所要時間長くする事による露骨なライナー誘導により衰退の一途よ
0422名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 15:25:42.04ID:rDwR68HX
DAX検測あり 
某駅のエキセンには撮り鉄10名以上 
どう見ても中学生か高校 
やっぱ不登校なんだな彼ら。
0424名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 16:23:16.35ID:1fmItFp1
>>421
都心に出辛い京王沿線の衰退は避けられない
副都心に出やすいだけで留まった以上どうにもならん
0425名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 16:51:57.21ID:0c1wJbSt
平日22時台の間隔の空き方が多分関東私鉄最悪だと思う
0427名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 19:19:11.75ID:W0dmfptp
>>422
不登校じゃなくて撮影の日は休んでいいという謎ルールって撮り鉄が言ってた
だんじりの時の岸和田と同じ感覚みたいよ
まぁそれならまだいいけど、学生の撮り鉄って平気でキセルするからたち悪い
定期持ってれば改札通らないで折り返し何往復も出来ると本気で思っているのよ
0428名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 19:35:12.60ID:/vV4c3qq
撮影するために非常停止ボタンを押して電車を止めた高校生のクズ鉄書類送検だってさ
いいぞもっとやれ!
カシオペアのやつもさっさと見つけて欲しいわ
スシローみたいに高額の賠償させればいい!!
0429名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 20:04:26.56ID:l10h0MkM
>>426
なぜ公式プレスの文章内に「中央フリーウェイ」がないんだろう、とふと思った
東京競馬場での開催だからこそしっかり記すべき曲のような気がするのに
0430名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 20:26:13.95ID:rDwR68HX
やっぱり、学校でいじめられてる系なんだな。 
いじめられてるヤツ同士が結束して強くなろうとしてる感が強い 
 
ってか、学校行ってないから社会のルールや常識、 
物事の善悪の判断が付かないんだろうけど。
0431名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 20:56:31.68ID:QaNSdMHZ
そもそも各社局とも定期客の売上が戻ってない
京王の通勤定期はJRと比べて割引がシブいから定期客減がかなり売上減に響く
京王は知識労働者が多いせいで電車を使わない選択をした人が、小田急や東武と比べて多くいる。
この春、小田急や西武東武相鉄JRは値上げしたのに京王は値上げに慎重だった。
→動力費も増える中、鉄道で利益を出すためには、これからもライナーで課金してもらうしかない。
0432名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 21:14:44.47ID:QaNSdMHZ
>>426
相模原線沿線で、競馬場に南武線で行く人たちは、いったん府中あたりまで行かないと記念切符は買えないのか。。
0433名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 21:52:56.11ID:Cg7PPKdl
運賃と稲田堤乗換の面倒さを考えたら皆京王線で競馬場に行くよ
そもそも京王はJRAとズブズブだしね♪
0434名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 22:01:07.74ID:Af18QF62
京王なんかより格段に知識労働者が多いであろう東急はいち早く値上げしたぞw
0435名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 22:19:01.25ID:L8Xv94fP
ワンマン化にともなう莫大な設備投資を回収しないといけないからなTOQは
0436名無し野電車区
垢版 |
2023/06/12(月) 22:37:28.79ID:oVjp/axT
KOも同じだぞ
これから新宿京王百貨店の建て替え、橋本の駅移設、井の頭線ワンマン化と・・
0437名無し野電車区
垢版 |
2023/06/13(火) 03:15:24.57ID:RqIMot6W
このスレは根拠不明な衰退論を唱える奴ばかりで見てられん
0439名無し野電車区
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:06.00ID:zibK+Emk
433の考えるズブズブは433の基準でしか無い非常識基準。
0440名無し野電車区
垢版 |
2023/06/13(火) 13:13:19.70ID:hXPt1sUL
運賃上げるのは構わない。というか、混雑緩和するために積極的に値上げして欲しい。
特に相模原線は値上げすれば小田急に客が流れて混雑緩和するから、ガッツリ値上げして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況