東武鉄道車両総合スレッド Part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/04/21(金) 17:14:25.91
車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676449278/
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 12:57:04.00ID:eXC7rBWs
本日、とある駅のエキセンでしばらく棒立ちだったのですが、おスペXが待てど暮らせどやってきません。
路頭に迷っています。
0627名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 13:04:12.34ID:EdTQCY+z
部品が枯渇するまで直流モーター使ってろよw
0628名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 13:15:46.22ID:63U+hTpZ
パワー半導体は更新が早いからVVVFの方が先に部品枯渇するんだけどな
0629名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 13:18:46.36ID:cQJaZ2MF
>>625
北越谷始発は座れるから乗り通してるわ
わざわざ北千住まで急行でとかはやらない
0630名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 13:22:43.58ID:ul8mi/oD
>>624
お前がな?
節電要請の時にV車を運用から外してたってどっから出てきた話なんだよ
特性持ちの思い込みにしか見えねえんだよ
0632名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 13:35:02.19ID:aDdHlrMf
>>628
ジーメンスみたいにサクッとサポート切るようなとこは特にねえ
0633名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 13:36:12.61ID:eXC7rBWs
おスペXが来ません。
0636名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 14:25:12.76ID:eXC7rBWs
私もおスペXを撮影したいです。
0639名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 23:06:46.05ID:8p9beNbQ
この栄養ドリンクはマツキヨで売っているのでしょうか?
0640名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 23:55:43.13ID:pkUE6H2K
いちご王国ラインだってさ
東武は、ストロベリーな甘い夢を見始めた。
赤いだけに
0642名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 00:59:30.44ID:H3gS9W6H
>>620
基地の近くは停電しなかった
0643名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 01:57:23.88ID:T/yDf/F9
東武西武の社員の施策は最近偏差値35くらいだよねw
0644名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 08:28:01.55ID:B5iAO9KK
偏差値なんて社会人なってからあまり口にしなくなったな
0645名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 08:53:19.92ID:punrgbel
>>620>>642
伊勢崎線も本当にそうだったのかな?
特に伊勢崎線は計画停電のエリアをあちこち跨いで走ってたから、どこかしらで停電になるとすぐ運休になっちゃってた印象だわ
北の方は埼玉→群馬→栃木→群馬って県境を跨ぎまくりなのが仇となったし、
そもそも足立区自体が計画停電実施地区だったし
(23区で計画停電実施の対象となったのはなぜか足立区と荒川区だけ)
0646名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 08:58:54.15ID:acZ2x2Nh
>>644
学業に携わる人を除いて、まっとうな社会人は口にしない言葉だからね「偏差値」
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 09:02:28.75ID:FWF8gIku
浅草口の10000系は今後どうしていくのか気になる
6コテ新車開発して朝夕の8両は多めに造った大師線新車の2コテと組むとかかな
0648名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 09:05:09.83ID:punrgbel
>>640
イメージ的には、真岡鐵道の方がいちご王国ラインってイメージだわ
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 09:17:30.92ID:fJRfR43O
益子にでかい農園があるからな
あとイチゴ農家が多いのは足利とか佐野とか日光のあたりだったりする
0650名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 10:08:01.56ID:UcgxtNkI
いちご王国ラインおもちゃのまち駅とか一体どこのファンタジーだよ
0652名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 11:08:56.77ID:Ts8e8y7T
南町田グランベリーパーク駅に対抗して
新栃木ストロベリーパーク駅に改称したら面白いのに
0655名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 12:14:52.18ID:PLtS2gsK
本日のおスペXはいかがでしょうか?走っていますか?
0656名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 12:44:50.81ID:punrgbel
>>649
そっかぁ。2019年の台風による洪水で足利・佐野のいちご農園が多大な被害を被ってたね
日光のいちご農園は、名所探し系のテレビ番組で出てたなぁ
けど、やっぱ東武宇都宮線沿線はいちごっていうより、かんぴょうのイメージが強いな
0657名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 12:57:11.84ID:Mbxlluib
>>645
板橋区もだったかな
病院や消防署、警察署、自衛隊のあるところは停電対象から外れてたかと
0658名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 13:02:05.82ID:MBbGQqe2
>>656
東武宇都宮線沿線に住んでるけどかんぴょうを作ってる農家はほとんど無いよ
みんなイチゴに転換してビニールハウスだらけになってる
0659名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 14:24:04.39ID:1HkWijdW
西武池袋線の偏差値35HD と同一レベルで草 w

東武社員かなりヤバイ汗
0660名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 14:26:27.33ID:sgC2/cAv
おスペXに会えません。
0661名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 18:14:00.47ID:XkCb5LhX
1974製の8166がピカピカ検査出場する一方で解体を待つ90年代生まれ11666 11668
もうわかんねーなこれ
0662名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 19:50:47.07ID:aXx4Quts
今秋には8000型還暦記念運転でかっぽり儲けますん
0663名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 21:09:06.52ID:oXV66b8M
東武は既に、567減便のままを維持する事を決めた様だ。
いや、おかしいだろ?
需要回復に電車が無い。とか?
笑い通り越して呆れる なんて事に?
0664名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 21:14:46.59ID:AqZyhmhf
>>610
春日部はオワコンレベル
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 21:20:14.38ID:GtXb6Kl7
>>663
おかしくないよ
どこの会社も本数増やしてないし
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 21:32:59.48ID:yAJsaftL
567減便が東武だけ責められるのはおかしいだろ
全鉄道会社が減便のままみたいだしな
0667名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 21:46:07.57ID:CGk26sJh
鉄道会社にとって567禍は福音
設備投資を減らす絶好の口実
0668名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 22:07:47.03ID:JPzA/lyG
後10年もすれば団塊ジュニアが定年を迎えて通勤客が一気に減るから今更通勤列車に設備投資すると赤字になる
少子化で先細り確定だから鉄道会社は観光客需要に賭けるしかないんだよ
0670名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 22:11:46.12ID:hpO/1P//
メトロ銀座線は少し本数復活したみたいだな
しかし>>668
さらに去年は77万人しか生まれなかった
これから加速度的に減る
0671名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 22:59:12.78ID:punrgbel
>>658
いちご王国ラインって名乗るのに一応はふさわしくなってるわけね
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 23:08:23.05ID:HpdQ93F+
日光山登りのツリカケ乗りに行ったとき、あちこちに電照されたビニールハウスあったのは
みんないちご栽培だったのか
0673名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 09:47:00.12ID:SHR0OvDf
本日のおスペXはいかがでしょうか?
0674名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 10:38:24.64ID:AYBj0fc1
↑国際興業バススレにいるシチサン馬鹿
以後、出入り厳禁。
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 13:14:06.39ID:vho2pMFg
本日も浅草には来ないのでしょうか?
0680名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 15:40:57.30ID:lndDV3Fe
リニューアル2009年でSIV化してないと考えたらそこまでおかしなタイミングではないよな
落書きで優先順位変わってそうなのはそうだけど
0681名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 15:49:07.94ID:WOVwUMAK
>>678
ボロ万11006F以前にボロ8000系が検査受けてるだろ
ただボロ8000系は国宝級の名車なので100年は走ってほしい
0682名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 15:58:27.11ID:GCuWpZCV
たかが数年のために野田に1万送る理由はないから8000検査は普通
0683名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 16:26:45.22ID:HTBGVIy3
C11123のHMが試じゃなく大樹だったことにキレるヲタ多数
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 17:21:10.67ID:FsluRR1c
8000系は爆音ドアとよく言われるが9101Fの方が耳塞ぎたくなるほど爆音だよ。
0686名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 18:06:43.86ID:/SNt4EXE
8000の廃車が始まったころってどうだったんだろ
わりと早い段階で未修繕の後期車や修繕車も落ちてて今と大差ないように思えるけども
0687名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 19:01:34.14ID:ttx1Ojyt
>>55
デジタル無線をつけた時点で察してた
0688名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 19:07:16.28ID:hIK4XlWY
>>686
2固定の8580Fや8578Fが修繕せず廃車になったので11666Fなんかの廃車は別にって感じ
0689名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 21:15:37.85ID:2IWQXAxX
実は10000系って8000系より金食い虫?
界磁チョッパや複巻モーター使ってるし
0690名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 21:17:45.36ID:floupMNH
チョッパ装置の在庫に困ってそう
0691名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 21:23:58.34ID:xR9V3TrO
>>686
今回廃車された10000系と8000系の経年が浅いうちに廃車されたものを比較すると、
未修繕車の場合、落成から11666Fは27年、8580Fは25年で廃車
修繕車の場合、修繕から11606Fは14年、8573Fは10年で廃車
つまり、11666Fも11606Fも特別早い廃車とは言えない
0692名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 21:25:59.18ID:mJFf/K87
>>678
もはや何でも廃車ありの様相となってきたな
10000・10030などで、一気に廃車が進んでも全くおかしくなくなったってことか
0693名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 21:35:01.25ID:D57OvXWC
ワンマン改造するからそんなには減らんで
0694名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 21:36:51.05ID:dLAKQ0cq
足回りの寿命的に万系ワンマンは15年がいいとこだな
0695名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 21:48:16.86ID:+SJWQ6yz
>>678
ただ思ったのは、普段いないはずのインターテックか
エンジニアリングの方が何故北館林に居るのだろう……
0698名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 22:02:51.44ID:5f81eH5s
>>691
昭和59年(1984)に製造されて未リニューアルのまま現役な車両と比べたら激烈に早い廃車。
ひょっとして、脱線事故後代わりの台車が来るまでの休車の期間を車齢に含めないって
原発みたいな屁理屈こねるの?
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 22:06:46.47ID:ASJvjkSy
>>689
共食いが始まってるんだろう

>>696
HIDヘッドライトは予備品ストックしか回す先が無い気がする
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 23:15:00.27ID:/SNt4EXE
>>688
>>691
だよね
廃車が始まった初期の頃は大体こんなもんだろって感じなのにギャーギャー騒いでるガキが多いような気がする
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 23:19:06.24ID:mJFf/K87
>>700
8000がまだそれなりに残っている状況下で、廃車が始まっていることもあるんだろうな
0702名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 23:44:05.75ID:wbfUNBiM
Z世代ガキ鉄はそんなもん
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 23:52:36.69ID:SHR0OvDf
明日は走りますか?
0707名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 00:19:35.05ID:xjuzmwGP
>>692
6連と4連はダブついているってことだな
6連は野田線に新車が入ったら大量に余るし、4連は小川町以北と越生線くらいしか使い道無いもんな
0708名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 06:05:31.19ID:Wgmg6nYC
>>686
東上線は2008年から廃車が始まったんだけど、TJの導入と越生線ワンマン化で8108Fを皮切りに2連がボカボカ廃車されていった
割と衝撃を受けたのは2010年の8173Fと8156Fで修繕から11年で廃車でした
8156Fなんかは検査を受けた1年後だったから尚更
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 07:42:46.69ID:pc/NJBgw
スカトレは再利用しそうね
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 07:55:02.20ID:RFitKkXB
野岩での正式な代走実績までできたとなると、既存車両のクラファンでの手入れをするぐらいだったら
あの4両をそのまま譲渡してしまっても差支えないのかもしれないな
0711名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 09:22:21.77ID:9/RwN7zP
ステンレス車は落書き消すのに磨かないとで金がかかるっていうのが大きいんじゃないのかねえ
だからって廃車にしたい車両に落書きなんてするなよ?絶対にだ
0712名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 09:30:43.06ID:NZMfRXsA
当該号車だけ10050と入れ替えて組成したら面白かったけど、もう編成単位で不要な車両が発生してるんだろうな
万系のリニューアル車も13年目くらいになるし
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 09:56:07.18ID:8qXkWdyi
>>710
スカイツリートレインはあれはあれで団臨に使うから無理じゃないかな
お金があればリバティ2編成位を野岩鉄道で購入して6050系のような共通運用をしてたかもね
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 10:33:38.12ID:eJ3N9Mux
野岩は、リバティ1編成と会津鉄道と同型のDC3両の、計6両新製にして
日常の車両保守管理は東武と会津に丸投げ、になると思ったんだが。
6050の管理を自社では出来ないぞ。そもそも工場持ってないんだから。
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 11:09:09.82ID:MtHhggLn
本日のおスペXはいかがでしょうか?
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 11:19:26.92ID:eqXzPwgO
>>707>>712
20000系列の20400系化で番狂わせがあったからな
それで工事が中断して機会を逸した感はある
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 13:24:10.67ID:TnUsQDKs
万系6連1本落とそうと思ってたら、たまたま落書き消すの面倒い事案が発生したからそれ充てたんかな
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 13:48:54.69ID:obzb10pJ
>>716
環境的に大丈夫なのか、それ?
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 13:52:40.36ID:4kHXz0qd
今の万系は8000潰し始めた頃と同等の存在
経年なんて関係なく中の都合で廃車順が決まる
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 15:35:47.98ID:IyBtt/w/
そんなタイミングでリニューアル転用される50番台がいつまで走るかは気になるな
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 15:40:12.05ID:+kxG9G1Q
>>722
浅草ローカルにホームドアが付くまでは走ると思う
あとワンマン車は20年くらい走るでしょう
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 16:11:53.25ID:xNsdkVur
某駅でぶらついていますが、おスペXに出会えません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況