X



東京メトロ有楽町線・副都心線 Part146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 18:00:41.12ID:5VgHAKjY
要は「俺の利用駅だけ止まる『特急 俺得』を作れ!」ってことだしw
0273名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 18:07:25.20ID:6tTa0A5V
>>272
そんなミクロな話はしてないよ
もともと急行はいらないとかほざいてるバカがいたから、そもそも通過駅が副都心線には要らないのではという話をしたら
キチガイオタクが騒ぎ出しただけ

副都心線の現状を否定する不遜発言を先にしたのは>>249なんだから、
>>249も同じぐらい罵倒されてないと話が釣り合わないのに
それをしないんだから、
>>263は俺の駅に止まらない列車を廃止しろと叫ぶ廃止ガイジでしかないよね
0274名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 18:54:01.54ID:zQJgVQGy
駅飛ばしても時間調整するから副都心線の急行は遅いんだよ
0275名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 19:27:38.20ID:6tTa0A5V
優等列車の重要性は速達性だけでなく人の乗降の頻度が低いことで煩わしさが軽減されることもあるからね
0276名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 19:36:14.62ID:M78sz5so
>>269
全然ちがうわwww
それ本気で言ってるのか、ネタだよな
0277名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 19:41:34.12ID:mVkcqkeZ
五反田は池上線や浅草線や東京卸売センターがあるからそんなに突飛な話でもない
0278名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 19:57:05.92ID:rAIFJ5la
>>262
埼京線はむしろ高田馬場に停めるべきでは?
それと高田馬場と西早稲田を乗り換え駅にすべき
0279名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 22:20:39.77ID:OEZZC5Ac
池袋で楽に乗り換えられれば要町千川通過でもよかったかもな
0282名無し野電車区
垢版 |
2023/05/24(水) 23:40:50.11ID:GZDc78GW
練板4駅を通過って言わないあたりが答えだろ
0283名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 06:06:15.48ID:DO1zjUaY
>>281
お前みたいな奴は三社祭で倶利伽羅紋紋見せびらかしながら勝手神輿担いで迷惑かけてる奴らと同類
東京に必要ないから出て行ってね
0284名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 06:18:29.68ID:MPn5RypQ
>>278
それ10年も前から言い続けているよね
0285名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 06:43:24.78ID:FcWUg8oy
通過ヲタ上京埼玉都民は有楽町線準急復活祈願もしとるのかな?
0286名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 07:19:20.96ID:esI6EtJg
要町千川-大山間のメトロ支線をつくるべき
0287名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 07:52:33.99ID:npO5LVEn
まーた遅延
0290名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 08:11:49.78ID:npO5LVEn
当然ですが?
0291名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 08:14:41.89ID:npO5LVEn
運転下手すぎ
0293名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 08:32:59.76ID:vSQtMB3f
通過ヲタは会社に寝袋持参で住み着いたらいいと思うの
会社の近くに借りられるマンションは無いのかな
どこらへんに通勤しているのだろう
雑司ヶ谷駅から通勤なんてどうかな
雑司ヶ谷、高田の朽ち果てそうなアパートなら安いでしょ
0294名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 09:18:42.75ID:Bn0iKcZm
>>289
鉄道会社に謎の寄り添いを見せるキモオタク
人前で電車でシコって恥ずかしくないのか
0295名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 09:22:42.28ID:fJRfR43O
>>289
ジャストインタイムの納入を要求するうちの取引先にも言えよ
0297名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 12:14:10.37ID:B5iAO9KK
>>291
偶に停車するときガクンとくることあるね
運転手の技量だと思ってたけど
0299名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 13:14:00.42ID:yIctuq2t
>>297
そりゃあ02信号に自動的に引っかかれば車内放送付きでEBが働きショックがある
0300名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 13:25:00.34ID:UeELtZJf
運転が下手で済めば日本信号も京三も楽だよなw
0301名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 15:59:25.31ID:ftpmt0gi
相直よりも定時運行にこだわって欲しいね。
0302名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 16:01:05.81ID:gxKYaEEv
>>301
銀座線・丸ノ内線以外はもはやムリだろ
0303名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 17:43:26.97ID:14Z62VnG
有楽町線だけなら両端に車庫があって理想的な運用ができそうなんだけどな
0304名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 18:49:34.22ID:9j5oC8hu
銀座線は混み過ぎて遅延してそう
土日の日中でも座れない銀座線にはしばらく乗らない
0305名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 18:55:06.93ID:RVhuH989
>>304
銀座線増発してから混んでないぞ
お前が好きなところに座れないから混んでるとか言われても困る
0307名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 19:11:13.73ID:9j5oC8hu
増発するとか聴いてたけど、まさかもう実行したのか?
意外と対応早いじゃないかメトロは
だったら土休券も復活してくれ!
0308名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 19:41:40.21ID:6vH4JamE
>>307
あるわけないだろ
世界がどれだけインフレになって貨幣の価値が下がったか知らないのか?
ハンバーガーが110円から170円になったんだぞ
初乗り運賃と変わらなかった卵が今や250円だ
初乗り運賃も250円くらいにならないとおかしいのに未だに200円以下だ
物価高を考慮したら既に24時間土休日券状態だぞ

分かったかムショ帰り
0309名無し野電車区
垢版 |
2023/05/25(木) 20:53:00.31ID:jErLdDnB
>>307
4/29改正
昨夏に昼間3-4分に1本を5分に1本へ
そして今回は4分間隔に
1時間当たり18本→12本→15本と変更
0310名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 18:19:19.72ID:K8GpnQGo
まーた遅延
0311名無し野電車区
垢版 |
2023/05/26(金) 19:40:49.41ID:+qVqYT8a
銀座一丁目駅から博品館へは徒歩可能ですか
0313名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 01:14:45.76ID:iyAukNfB
ドアに荷物が挟まったとき全車両が再開扉するのは副都心線だけってきいたけどあれはなんでや?
0314名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 03:54:24.43ID:7KY/0gB3
新宿丸井アネックスにあるおにまいポップアップショップ行った帰りに新宿三丁目で
電車待ってたら湘南台行きの相鉄20000系が来たがまだ違和感が凄いな
新綱島まで乗ったが内装が結構豪華で得した気分になったわ
あと半自動ボタンはトカ線や上東ライン以外では都内では初めて見た
0315名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 04:02:01.17ID:blL+UdTM
半自動ボタン自体は西武40000/40050にもついてるよ
0319名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 13:50:30.84ID:1dUPEYPg
半自動ドアってなんや?
手動で開けたら閉まるドアのことしかあれや
0320名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 14:27:44.24ID:jrEOLGj+
鉄道のドアで半自動ドアなんてないだろ
手動操作式ドアならあるが
0321名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 14:35:59.52ID:wXoBlSRN
>>320
閉まるときだけ自動ドア
開けるときは手動ドア
ゆえに半自動ドア
0322名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 14:50:30.92ID:IbDHKybS
半自動といえばキハ40系のエアだけ抜けて手で開閉するくっそ重いドアを思い出す
0324名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 16:07:39.84ID:+xkVse1w
>>311
銀座一丁目から八丁目だからかなり遠いぞ
0326名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 19:03:07.67ID:tC9Vc6Fd
地震のときにニュース7のアナが銀座一丁目の有楽町線を「銀座線でしょうか…」と言ったときはワロタ
0327名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 19:05:21.49ID:Or49JzBP
有楽町線ってまともな駅通ってないんだよねw
0328名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 19:13:06.79ID:+i27C0Db
>>326
やはり貴殿みたいな方がおられるからレポーターは笑いのツボを抑えてるのでしょう

西村京太郎先生が編集者と相談してココの車号をわざと間違えましょう
ヲタさんに話題になって売れますから!
まあこれはミステリー小説であって鉄道小説では無いのだから

と同じようなものですな(笑)
0329名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 19:39:43.59ID:DSyXmYb0
>>327
まともの定義を教えて下さい

国会デモで永田町のトイレが足りないのはジミンガー、アベガー、スガガー、キシダガー
桜田門で降りろ、駅もトイレも空いて居るぞと鉄ヲタが教える
0331名無し野電車区
垢版 |
2023/05/27(土) 22:22:28.22ID:Wymm2cpX
>>324
でも中央通りのいろんな店眺めながら歩いてるとすぐだよ
0332名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 01:27:19.78ID:p7MGF1sv
夜の副都心線の急行は停車駅毎に時間調整
各停と時間が変わらない
夜は全列車各停でいい
0333名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:43.86ID:qNBT4MOP
>>315
乗る時間帯のタイミングのせいかまだ当たってないな

>>316
西武は知らんが相鉄は最近の猛暑の影響で始発駅発射待ちでの冷房効果維持のためって聞いたな
トカ線も上野や東京始発の場合は何年か前から始めた
相鉄はそれを手本にして20000系からドアボタンを付けた

>>318
そっち方面は用事がないから未だに乗った事ないな
0334名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 03:23:32.07ID:qNBT4MOP
>>317
相鉄12000系も同型だな
20000/21000系のはクレーンゲームのボタンみたいにゴツくてデカい
0335名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 06:29:51.07ID:/vUgvrWQ
>>333
トカ線って何?
0336名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 06:55:50.22ID:PNFEbIGZ
>>327
既存ルートと被るからという理由で地域のメインストリートから1区画離れたところを通らされている
麹町も桜田門も銀座一丁目も新富町も
その時点で二級路線なんだよね
0337名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 08:25:51.57ID:+iw9FvxJ
>>335
ヲタ用語だけど神奈川県民が横須賀線をスカ線と言うのと同じだと思う
0339名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 09:24:33.25ID:Nrt/rOYU
>>338
ちなみに業界用語の略し方は

逆転 ナオン ザギン ポンギ
添加 シーメ マターリ (逆転と併用される事も多い)
省略 ブクロ ジョージ
0341名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 09:42:48.54ID:10R/DI5p
>>339
ギロッポンでパイオツカイデーのチャンネーとシースーですかwww
0343名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 10:48:27.03ID:nYBwVFZ+
B地区
0344名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 11:03:16.81ID:mHLKs/+d
>>336
たらればの話だけど成田新幹線が計画通りに出来てたら京葉線の新木場から先は有楽町線になってたんだろうか?
0346名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 11:08:22.68ID:0wU+wVXz
ウヤ
カモレ
レチ
キセ
モセ
モヨ
モタ
クタ

すべて分かれば 鉄道神様
0347名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 11:12:01.08ID:zbIZXweA
>>344
鱈レバで成田新幹線が出来てれば成田湯川駅を通るスカイライナーも成田湯川駅も無かっただろう
有楽町線はなんら関係ない
0348名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 11:13:16.66ID:7yCWLi6A
>>344
そもそも京葉線が出来なかった
出来ても貨物専用で旅客化されなかった
だったかもね。
0356名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 12:30:48.59ID:nVyCIGz2
>>347-348
京葉線が貨物専用から旅客併用になったのは成田新幹線建設の見返りが発端だから、新幹線が出来てても何らかの形で旅客線の京葉線が出来てた
その場合、賢才の京葉線東京駅は使えないから有楽町線に繋げる選択肢もあったけど当時の国鉄が有楽町駅の構造上の理由で難色を示してたから、京葉線との直通運転はいずれにしても無かった可能性は高い
0357名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 12:30:57.06ID:z5lQs+Lr
>>336
君の考えなら都営は全て二級や三級にされるね
0360名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 13:35:01.61ID:Q2xiHnFe
>>358
東武東上線じゃね?
0361名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 13:48:08.42ID:7yCWLi6A
>>357
営団地下鉄が後回しにしようとした路線を早期に開業させるために都営で建設したんだから
二級以下で間違いはないだろう
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 13:55:45.84ID:BQFtcvvW
>>346
運休
貨物列車
列車長
北千住
下十条区
電動車横座席
電動車縱座席
制御車縱座席
0364名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 15:51:48.10ID:rHToeT6H
一級二級格付けマイスターw
0365名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 21:15:07.94ID:F8RXa86I
>>362
ウヤ:宇治山田
だろ
0366名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 22:40:49.23ID:0nfSc8QA
お前ら いつまでもスレチのくだらんネタを引っ張ってんじゃねえぞ
0367名無し野電車区
垢版 |
2023/05/28(日) 23:52:16.94ID:ztMaCDIC
>>356
千代田線の二の舞いになるからね
0368名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 07:52:07.02ID:/FIGkEAf
まーた遅延!いい加減にしろ!
0369名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 08:12:40.00ID:/FIGkEAf
何回もドアの開閉、どうせトロバカゲロマンコだろ
0370名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 08:15:45.90ID:j8F8rOL5
次の新木場行きの電車は、時刻表通り小竹向原駅を出発しております。
電車到着までいましばらくお待ち下さい
0371名無し野電車区
垢版 |
2023/05/29(月) 08:17:40.81ID:937Iq6Dz
週明け早々遅延かよ。直通運転なんて辞めちまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況