X



西武新宿線 Part136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 11:41:56.14ID:fb7Dq/5b
>>748
東村山の高架化が完成すれば
8両対応引上げ線としての機能が益々期待されるのが西武園だ
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 12:00:36.81ID:0cx7zTMA
>>750
問題は豊島園みたいな需要がない所だな
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 12:45:36.03ID:jve7xejI
競輪需要だけの路線みたいなもんだしなぁ
住民だってさほど使うとは思えないし
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 12:48:26.42ID:7kOXHfKF
松ケ丘住宅地の連中は使わないのかな?
もし新宿、国分寺方面へ行くとしたら西武バスで所沢に出るよりは便利だと思うのだが
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 13:24:06.82ID:fb7Dq/5b
>>753
ある
松が丘住民の勝ち組は開発最末期に売り出された所を買った人たちだろうな
スーパーと駅が徒歩圏だ
バス停2つ歩いて西武園から電車に乗って東村山・所沢乗換え池袋線へ行くとして
家のそばのバス停からバスで所沢駅駅に着く頃
西武園まで歩いて電車を乗り継げば池袋線に揺られている頃だろう
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 13:39:44.74ID:7jqUh9f4
>>754
そうか~乗り換え2回だぞ池袋線乗るには時間かかるだろ
普通はそのまま新宿線上りじゃないのか
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 16:18:08.30ID:RLMGeAEO
西武園駅は競輪客よりも通勤客の方が多いよ
周り住宅だらけ
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 16:54:15.51ID:KDtmczi7
西武園駅周辺のGoogleマップの航空写真で見れば分かるが
東村山市側も区画整理された閑静な住宅街
松が丘住宅と合わせるとかなりの住民が西武園駅を利用してるはず
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 18:17:28.97ID:fb7Dq/5b
>>756
松が丘の分譲地の中には店が無い
東端から少し離れた所にファミマ(新所沢街道と所沢入間バイパスを繋ぐ新道予定地に建っている)
西端から少し離れた駅との間にいなげや・謎の百円ショップ・花屋・パシオス・ウェルパーク
>>757
>>758
西武園駅と多摩湖駅の間の南向き雛壇の分譲地は店どころか自販機の一つも無い
駅利用者は多摩湖と食い合う
西武園駅の南東と南にそれぞれ都営住宅があるが規模が小さい
西武園駅脇の踏切と狭山公園管理事務所がある所の多摩湖線鉄橋下の信号を結ぶ抜け道より南は畑が目立つ
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 18:51:28.30ID:aEPdqcDq
ダサすぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は平日が最大11本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・最近の新入りは30年使い込んだ池袋線からのサステナ車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・コロナ禍で引き続き超絶不人気路線www
・東上線どころか所沢まで池袋線急行より遅くて大体が爆音のポンコツ特急でボッタクリ特急料金を徴収www
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電をやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・設備投資は池袋線優先なので「池袋線ばっかり」と悔しがる新宿線民www
・キモヲタアニメの制作会社が沿線から移転で逃げられて聖地だけ沿線に残る
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATCやCBTC化の予定もなし

ダサすぎwww 京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 18:52:26.15ID:aEPdqcDq
池袋線vs新宿線

4面4線(+留置線付き)のターミナル駅を持つのが池袋線。
2面3線のションベン臭くて乞食が集まる駅をターミナル駅と呼ぶのが新宿線。

沿線に一般住宅街が多数あるのが池袋線。
沿線に低所得者向け団地が多数あるのが新宿線。

武蔵野台地から秩父連山まで飽きない風景を走るのが池袋線。
武蔵野台地だけで何もなく飽きる風景を走るのが新宿線。

有楽町線、副都心線、東横線、みなとみらい線、秩父鉄道と多数の会社に車両が乗り入れるのが池袋線。
中央線、関東バス、池袋線、東上線に客を吸い取られるのが新宿線。

他社の路線から優等を運用するのが池袋線。
自社の路線を満足に運用できないのが新宿線。

綺麗な新車、他社車両が走り続けるのが池袋線。
池袋線で使い尽くしたボロを押し付けられるのが新宿線。

小竹向原まで新路線を作って、相互乗り入れを設けているのが池袋線。
起点、終点に盲腸線を作って、多数の客から嫌われているのが新宿線。

設備が良くてダイヤに余裕あるのが池袋線。
線形が悪くダイヤに余裕無いのが新宿線。

旧西武鉄道を子会社にして武蔵野鉄道の登記を継承したのが池袋線。
堤率いる武蔵野鉄道に西武の名前と会社を乗っ取られたのが新宿線。
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 20:51:09.23ID:CoyRkRY4
西武はさっさとホームドア付けるべきだな。
特急とかライナーをバンバン走らせるのなら。
儲け優先で、人命軽視だ。
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 22:03:49.70ID:+8UDlqtW
>>764
平成になってもVVVF制御車を買わなかった
何処かのアホ鉄道会社の責任じゃん。

社員の給与を下げてホームドアをつけるべきだよ。
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 22:11:00.15ID:ELEHUvIA
>>756
いなげやのどこに問題が?
ハナコガネーゼだって駅前一等地にあるいなげや使ってんだぞww
まあ、ハナコには西友とピーコックもあるけど
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 22:40:40.58ID:uHrWBNlC
2000の更新のときに制御装置をVVVFする機会はあったのにね
ゴトーがお手軽更新で済ませちゃったから
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 23:04:15.28ID:qGaxvQAT
>>754
朝の西武園線が低頻度の4両でも立ち客満載という程でもないので、松が丘含め必ずしも電車通勤の人が主に住んでる訳ではなさそう
普段の買い物からして完全に車メインな生活なんじゃないかな
それと直に池袋に用事が無いとわざわざ所沢で乗り換えはやらないだろう
いくら新宿線が遅いといっても、所沢に出て乗り換えてる間に、東村山からの急行なら小平辺りまで進んでいて、そこから馬場まで30分
池袋線の所沢から池袋の優等は殆どが30分くらいだから、特に速達性が高い訳でもない
有楽町線直通が速ければアリかもだが、実際は無いに等しいし、飯田橋に行きたかったら馬場から東西線乗り換えの方がラクだろう
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 23:09:54.24ID:Lae0mSZu
西武園や多摩湖で降りたことある?
あんな急坂しかない場所、登りも下りも歩くのは危険だよ
電動アシスト自転車も逆走するレベル
会社行く時は奥さんに車で所沢とかまで送ってもらってるんじゃないの
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/07/04(火) 23:18:33.54ID:SGiTv811
わざわざあの辺に物件買った奴
もっと平坦な地に住めばいいのに
西武沿線なんて他にも安いとこあるのに
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 00:09:25.24ID:kABo4I8j
狭山湖側の下山口付近も斜面に住宅びっしりだよね
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 05:39:24.85ID:QbiWwFRC
多摩湖狭山湖は小学生が遠足で行くような場所だよね~
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 06:35:40.80ID:l/kI/tiY
ない
遠足はだいたい池袋線系統なら飯能日高、新宿線系統なら奥多摩だよ
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 07:56:17.36ID:rc5TbTJ8
東上線スレもそうだが、このスレもまちBBSスレになっとる。
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 08:09:58.57ID:5LvmBw+9
廃線とか減便の妄想でスレが埋まるよりはいいかな
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 08:45:37.31ID:GfsVY8G0
>>772
大人の遠足にはえーで
平日の掬水亭お風呂パックが魅力的や
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 13:28:01.79ID:baNmam1H
ワイ練馬区の小学生やったが遠足は多摩湖入間川狭山茶園見学遠出して飯能天覧山とかやった
自治体にもよるが練馬区は新宿線池袋線関係ないな
0781名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:19.61ID:prFe09ZD
練馬区は昔は
低学年は高麗下車の巾着田&日和田山
中学年は吾野下車の顔振峠
高学年は芦ヶ久保下車の果樹公園村通り抜けての日向山って
パターンがやたらと多用されてた。

あ、飯能河原&天覧山や狭山湖&ユネスコ村
あと当時存在した必ずずぶ濡れになる入曽のやたらデカいフィールドアスレチック
も学校の遠足で電車で出掛けた。

奥多摩方面はオレは行かず仕舞い
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 17:02:37.63ID:iZzBiH/R
練馬区でも新宿線か池袋線かで変わりそう
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 17:10:29.45ID:zv7NfjZe
>>765
昭和のうちに全車VVVFインバータ制御になった路線があっただろ
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 17:34:16.77ID:zv7NfjZe
>>769
あの程度の坂道を歩けないニンゲンが
いったいどうやって天覧山とか日和田山とかの遠足をクリアしたんだよ
西武園はホーム脇の踏切の道まで下りてみろ
多摩湖は南口から出てみろ
>>768
西武園は所沢行のバスに松が丘の辺りの人を多少所沢へ吸われるほか
駅徒歩圏が多摩湖・武蔵大和・東村山と被っている
東村山と西武園どっちを使おうか考えるような所に住む人は
たとえ西武園の方が多少近いとしても
駅に着いたら目的の方向へ向かう電車に直接乗れる東村山へ流れるかと
西武園利用者の日常の買い物はいなげやが嫌なら乗換え駅で一旦出場して済ませる手がある
多摩湖線南北分断時代に小平の西友で食い物買って遊園地行に乗る人がいたのと同じ
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 17:38:08.66ID:tVPwLG5r
天覧山に遠足行くとかえらく限定的だろw
俺は中学で顔振峠に行かされたが
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 18:41:23.12ID:b83IgJ9v
小2の遠足で吾野駅から顔振峠登らされますたww
当時所沢市内住みだった。
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 20:12:12.25ID:HqGh6pDU
>>782
どうせ廃車にするから放置ってことやできっと
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 20:45:24.81ID:zv7NfjZe
>>786
>>787
小2が天覧山
小3が日和田山
小5か6が五日市の金毘羅山
中1がまた日和田山(ただし班別行動のオリエンテーリング)
中2が東京都心
だったと記憶
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 22:31:58.53ID:qurxXIL3
練馬区民だが、狭山湖へは3回行ったぞ
幼稚園 電車で狭山湖
小3 ホンダ狭山+狭山湖
小5 日産村山+狭山湖
0791名無し野電車区
垢版 |
2023/07/05(水) 23:00:30.84ID:UngoqSOh
拝島線沿線の某所
幼稚園で東京競馬場に行ったのは覚えてる
小学校で都立薬用植物園や多摩湖
そしてお決まりの高尾山・陣馬山・御岳山
社会科見学も定番の日産村山工場とヤマザキパンの武蔵野工場
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 11:57:23.42ID:2J2JL4Zo
日産村山工場ではお土産にナゾの定規セットを貰った
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 14:01:28.75ID:G5spujHR
社会科見学は
前年まで新座の貨物ターミナルに行けたのに
オレの年度から無くなった。

東久留米のコカ・コーラといまは亡きヤクルトは年度により交互。
オレのときはヤクルト。もちろんヤクルト容器から再生された定規のお土産もらった。
狭山のホンダも行った。隣りのロッテに行ったという話は聞いたことないな。
学校ではないが地域の子供会で東大和の森永牛乳工場も
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:43:49.97ID:JOKJOGvY
>>795
ロッテは子供向けは浦和がメインみたいね
>>796
16号沿いにバカでかいのがあるぞ
香料の香りが凄い
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 16:44:01.91ID:zLSUV+Kb
社会科見学は
昭島市はグリコの東京昭島工場(最寄り:西武立川)と日産村山工場+埼玉東秩父の紙すき工場
子供会では立川バスの貸切で多摩六都科学館行った。

日産行ったときはまだゴーン介入前だったが、
後にゴーン介入で村山工場消えたからどうしているかな?

>>795-796
新狭山にロッテ狭山工場あり
0799名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 17:05:54.22ID:G5spujHR
スレに沿う話をさせてもらうのなら上石神井、保谷、小手指の各車庫は
なんどか見学させてもらった。
車庫の事務所の受付で個人情報を書き込めばヘルメット渡されて勝手にウロウロしな。みたいな
のどかな時代。 もちろん線路横断は左右確認しろとか、車両下には絶対潜り込まないみたいな禁止事項は
言い渡されてたような記憶がある。やってみっか?とか言われてパンタの降りてるクハの妻面の電気連結器の
ロッドを手で押してカバーをパカパカさせてもらったりもしたw
だが所沢車両工場だけは団体での受付のみで個人での見学は受け付けてなくって行かず仕舞いになってしもうた。

なぜか南入曽にはいかんかったなあ。
0800名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 17:43:33.64ID:4Q6LAZwe
所沢車両工場の見学は轟音の中で大声張り上げて一生懸命説明してくれたおじさんと、稼働するトラバーサーが印象に残っている
0802名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 17:57:35.28ID:kGk8vfpk
日産村山と東久留米のコカ・コーラ行った
日産は鉛筆と消しゴムのセットだったな
コーラ工場では映画見ながら冷たいコカ・コーラが出た(レギュラーボトル)
工場裏の黒目川はまだ未改修の素掘りの水路だったよ

他に平林寺→狭山湖なんて遠足もあった
平林寺から狭山湖へ出るのが信号の多い狭い道で妙にかったるかったのを覚えてる
(小さな川沿いだったから野火止用水沿いの水道道路かも)
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:44.31ID:G5spujHR
学校から石神井公園までただひたすら歩かされた年もありました>練馬区

北部の学校とかだと光が丘公園までとか自衛隊横の学園中央公園まで歩かされた。とかも
あるのかな。
0805名無し野電車区
垢版 |
2023/07/06(木) 23:16:32.81ID:MisajtwM
社会科見学なら俺も日産村山工場行ってお土産に定規セット貰った
数年前机の引き出しを開けた時入っていたからまだある筈
0806名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 08:10:09.25ID:uiJD7RXB
社会科見学は入札で扱う旅行業者によって変わるんだよ
0807名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 08:11:27.96ID:uiJD7RXB
自動車組立工場なら最近は太田のスバルが多い
0809名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 08:45:15.74ID:HZaUodgo
>>806
小学校で東大和の森永へ行った時は
同学年各クラスの担任のほかに校長か教頭と担任持ってない先生が1人か2人付いただけで
往復とも学校から歩かされたな
今思うと旅行業者も何も入っていなかった気がする

国会とか貸切バスで行く時は大抵が国際観光で時々東都観光
0810名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 11:14:34.97ID:xxJ48lXs
徒歩旅行じゃエージェントが入る必要性も無いな
0811名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:21.12ID:w8B/XnHm
>国際観光で時々東都観光
バス会社はエージェントがどこに振るかだけの話。
学校は台数口すべてに同型同色で揃えねばならぬのが基本なので台数を持ってる
昔ながらの会社があてがわれるというだけ。
レンタカー上がりの新免の会社だとなかなか台数が揃わない。

ちなみに学校側の都合でいうと
最近じゃ一学年2クラスなんて学校も増えてきたようだが
全校で12クラスを維持できない状態が続くと統廃合の俎上に上がってしまう。
0812名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 14:48:54.94ID:ckRuFC3J
消防の社会科見学は小手指車両基地にも行ったな。
昭和の頃なので車両基地内は当然ノーヘルで。
0813名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 15:21:05.15ID:w8B/XnHm
あの当時、フェスタなんか当然なかったわけで
今のご時勢に武蔵ヶ丘で社会科見学とか受けても
クソ生意気なガキがそれこないだ見たよ~、とか言い出しそう。
0814名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 16:20:30.61ID:pJf5FEST
俺の小学校低学年のときは8組まであった
5年生になったら新しい小学校ができて半分になった
0815名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 17:49:40.99ID:UorXTjet
>>611
平成一桁時点で一学年1クラスの状態だと学校無くなってしまっているがな
0816名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 18:24:23.21ID:ewQDrDIC
>>814
そんなこと言い出したら俺は中1の頃は15クラスあって後半はプレハブ教室だった
2年と3年時に新しい中学出来て分散したけど
0817名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 20:22:26.17ID:L6K6/Yht
昔の教室の話をみんな熱心にしてるが、夏は扇風機の時代だろうな
今はエアコン完備は当たり前みたいだね
0818名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 21:33:55.39ID:lIAM4hGp
>>809
東都観光バスといえば、何といっても西郷さんが目立つね
俺らの時代は旧塗装だったけど
0819名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 21:41:19.35ID:pJf5FEST
元加治の鉄橋下って今でも釣りする人いるのかな
0820名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 22:38:39.37ID:Vmz/QHIZ
今は清瀬で泳げるんだって
子供の頃は入間でも汚かったのにな
飯能の奥や日高でやっと
0822名無し野電車区
垢版 |
2023/07/07(金) 22:58:23.01ID:HZaUodgo
>>821
よくそんな所で川に入る気になれるな
飯能河原とか五日市とかへ出掛けて行く必要が無いと
電車が定期外利用者と収入を得られないんじゃね
0826名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 06:50:17.06ID:86OQtw1y
>>823
合流する黒目川にも少しはいる
昔は汚い川だったんだがなー
0828名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 10:19:20.53ID:j12DDJ0q
田舎だからね
だから農地も工場も多かった
0830名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 14:29:54.34ID:FCFQsqgu
西武新宿線に都会と言える駅は西武新宿と高田馬場だけでは?
0831名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 14:38:21.43ID:c99RMmFR
空堀川とか昔は下水垂れ流しで泡立ってたのに 不老川は異臭を放っていた
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 14:55:42.18ID:vS38sJAP
子供の頃ヘドロがびっしりだった川底に今は代わりに藻が付いている
だからといって水遊びしたいかと言われると
藻が子供の頃見たヘドロを連想させるので嫌だ
0833名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 15:14:16.62ID:jZQkbc9o
そういう当時を知ってる人たちからしたら無理だろうけどね。

でもそんなこと言ったら東京湾だって一緒じゃん。
高度経済成長期のころはみんな一緒。
0834名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 19:23:31.88ID:QiPjWAmW
ダサすぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は平日が最大11本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・30年以上使い込んだ池袋線からのサステナ車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・コロナ禍で引き続き超絶不人気路線www
・東上線どころか所沢まで池袋線急行より遅くて大体爆音のポンコツのままボッタクリ特急料金徴収www
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電をやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・設備投資は池袋線優先なので「池袋線ばっかり」と悔しがる新宿線民www
・キモヲタアニメの制作会社が沿線から移転で逃げられて聖地だけ沿線に残る
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATCやCBTC化の予定もなし

ダサすぎwww 京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0835名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 20:37:59.53ID:aPMxoELE
>>781
清瀬の学校の遠足は、西武線沿線ばっかだった。
小学校の時は狭山湖、天覧山。中学の時は吾野の方の山。顔振峠?
0836名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:17.91ID:vS38sJAP
>>833
今の東京湾はウンコの海だろ
お台場に海水浴場開設!と言って「顔を水に付けてはいけない」という注意事項が付いた理由が
TOKYO2020で明らかになった
0837名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 22:12:59.96ID:c99RMmFR
清瀬に映画館が在ったんだぜ 市民プールによく行ったわ
0838名無し野電車区
垢版 |
2023/07/08(土) 22:57:26.87ID:YcQ/wXMs
中学校では日和田山、物見山、子の権現行ったわ@練馬区民
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 07:02:11.49ID:K6vPTImx
20000系30000系が主流になって西武新宿線も速度アップしたよね
小平駅のバカ停と野方~新井薬師前の徐行運転除く
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 07:24:27.18ID:qI2ijLyd
40000系クロスシートを都内各停に入れてあげて
0841名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 07:24:45.26ID:muHVdXNg
小平馬場所要22分の急行増えてもほぼ定刻で走れてるような印象はあるな
停車時間のほうは乗換も兼ねた小平の方向別疑似緩急接続だし別にいい。所沢までに客の大半が入れ替わりもするし
0842名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 14:28:13.36ID:cxth6Iv6
俺が中学の時なんて大滝村だったぞ
みんな近くてうやましい
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 16:32:28.08ID:K4edp7Zf
中野区狭山市民で高麗巾着田、多摩湖、ユネスコ村、飯能河原、子の権現辺り
乗車は新宿線だけど目的地は池袋線が多かったな
0845名無し野電車区
垢版 |
2023/07/09(日) 21:38:28.98ID:4LNkrAv3
>>841
この無駄停車あってこその所沢以北ユーザの池袋線シフトよ
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 08:13:26.67ID:hzY/TkVP
>>843
俺も中野区狭山市民だ
小学校は西武の電車貸しきって全学年で南大塚に芋掘りに行ったわ
かなり田舎でうわぁと思ったが後に狭山市民になるとは皮肉なもん
0847名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 09:25:34.38ID:801VaHea
荒畑農園は
都内からでも観光バスが結構いくところ
0848名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 09:27:46.91ID:801VaHea
東北道加須になるが
むさしの村なんかも芋掘りはあったりする
0849名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 10:02:38.37ID:RGem3juK
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。


日本国の決まりです。
守りましょう。
0850名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 14:02:53.54ID:e1XIOCdV
当時電車利用は
一般民混在乗車の時と先頭2両貸切とかいろいろパターンがあったな。
最近そういう小学生の団体利用に出くわしてねえけど
今でも先頭2両貸切とか出来るもんなの?
むかしは増結したりしてたのかなあ。

一般民混在で乗車のときはガチャガチャしゃべり始めると先生に頭小突かれたりしたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況