時代錯誤も甚だしい上野・宇都宮基準の輸送体系(車両と乗務員の非効率な「古河跨ぎ」運用)は、今後やめることも可能なんだよ。
設備の老朽化更新に合わせてな。
実際に今でも朝通帯の古河始発2本は南側から送り込んでいるわけだから。

一方で、
・宇都宮〜黒磯間、黒磯〜新白河間
・宇都宮〜日光間
・宇都宮〜烏山間
は、今後も小金井を拠点に運用せざるを得ない。
つまり「宇都宮跨ぎ」「黒磯跨ぎ」は、今後もやめられない。
「宇都宮跨ぎ」「黒磯跨ぎ」が特に非効率なわけでもないので、やめる理由もないしな。