「路線別ご利用状況」を紹介します。
ご利用されるお客さまの1日1kmあたりの人数です。
ご利用状況が区間によって大きく異なる路線(宇都宮線など)については、分割して開示されています。

【大宮支社関係線区】 2022年度
東京〜大宮間  ※ 514,206人/日
府中本町〜西船橋間 149,572人/日
大宮〜古河間    128,345人/日
大宮〜川越間    _77,625人/日
古河〜宇都宮間   _40,369人/日 ☜
川越〜高麗川間 ◉ _17,727人/日
宇都宮〜黒磯間 ◉ _14,958人/日
宇都宮〜鹿沼間 ◉ __6,814人/日
黒磯〜新白河間 ◎ __3,402人/日(注)
鹿沼〜日光間  ◉ __3,304人/日(注)
宝積寺〜烏山間 ◎ __1,120人/日(廃)

◉ ワンマン運転区間(2022年3月〜)
◎ ワンマン運転区間
(注) 4,000人/日未満の区間
(廃) 2,000人/日未満の区間、存廃検討中

※ 以下を含む
宇都宮線(東京〜尾久〜大宮)
高崎線(東京〜尾久〜大宮)
京浜東北線(東京〜王子〜大宮間)
埼京線(赤羽〜武蔵浦和〜大宮間)
湘南新宿ライン(赤羽〜大宮間)
山手線(東京〜田端間)
常磐線(東京〜日暮里間)
中央線(東京〜神田間)