>>580
30001Fの事故の影響が出たのは9511Fの更新の方だったはず
更新に必要な人手を30001Fの修理に取られ予定より2ケ月程遅れた

>>600
多分当初は7100系と10000系を全部8300系と12000系に置き換える予定だったのではないかと
それが本線ばかり新車投入してこっちはボロばっかでずるいという高野線沿線住民の声や2段上昇窓や標準ミンデンの台車や片開き扉のメンテナンスコストの関係(代替部品があるとかどうとかではなく)と10000系の寿命の関係で6000系を先に置き換える事にした
非ワンマンの7100系も車体をブロック更新したおかげで何とか60年までは持たせる目途が付いてるのかもしれない

今の南海は9000系の足回り更新や2200系列と6000系に死刑宣告出してる事考えると各種部品に汎用性が無くメンテナンスコストがかかる車両を先に更新や廃車で無くそうとしてるんだろう
まあ、さすがに6000系を置き換えた後は非ワンマンの7100系に手を付けるだろうが
ブロック更新してるとはいえ車体だけなら一番ヤバい状態なのは変わってないしなにわ筋線乗り入れ対応の車両を増やす関係もある

あと、10000系を置き換えず残すのであれば7100系非ワンマン全廃後は9300系への置き換えでいらなくなった分も全て引き取った上で3000系4連が担当するようになるかも
その際は10000系のなんばよりの連結器を交換する必要があるが部品は6000系の廃車発生品が出てくるし
3000系と10000系との併結もブレーキ方式は共通だし制御系も高野線でMMCの6200系6連とVMCバーニアの6000系6300系2連が繋いでる事考えたら大丈夫だろう