見かけ上形式変更しているように見えないだけで事例なんてたくさんあるよ

そこそこ有名なのって阪急の7000・7300・8000・8300系が当てはまるし
後は神戸市交通局の1000形とか2000形も当てはまるよね
前者は例えば7000-1形とかあるけど車両番号に-1なんて書いていないし
VVVF化したときなんて-2に変更していけど車両に書いてある番号に-2なんてついていないよ
後者は1000形とかGTOサイリスタで更新された車両は-1がIGBTで更新された車両は-2になっているね
でもやっぱり車両には-1とか-2とかの表記はないよ

結局は書類上の話だけど、お役所は仕様変更に対してうるさいみたいね