中々置き換えが進まないのは半導体不足が大きいかと。
とはいえ、東日本は半数程度がスカレンジになったが。
半導体不足の影響を受けてる鉄道会社も多く、JR東(E235系)以外でパッと思いつくのは、南海(8300系)とか大阪メトロ(22,23系の更新)、JR九州(811系VVVF化)あたりだろうか。コロナの影響もあるだろうけど、半導体不足がメインやろね。