X



リニア中央新幹線 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 23:41:50.55ID:qBDn6q/h
>>489
葛西終身総統は、警察官僚上がりの連中使って権力維持の工作に忙しく著作は宣伝省付きライターか腹心のゲシュタボかに任せっきりだったんではないか。
国士葛西という本は死んでから出版されただけに詳しい。が、肝心なリニアに関する記述は薄すぎて中国の超高速リニア最新技術動向に至ってははまるで物足りない。
0664名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 00:22:15.81ID:Iyw4N2ZH
実績皆無の新技術による巨大プロジェクトが文系官僚の一存で強行されるという異常な案件。
そもそも完成出来る道理が無いんだわな。
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 00:43:04.17ID:mQwr0H1P
>>643
ソースないってことですね?
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 03:26:27.84ID:npw5X7kE
リニア「大動脈輸送を二重化する意義大きい」「静岡工区、一刻も早く着工」…JR東海・丹羽俊介社長
2023/08/24 10:00

◼大井川の水資源、地元の懸念解消に力
 ――社運をかけて取り組んでいるリニア中央新幹線の現状は。

「南アルプストンネル静岡工区が着工できておらず、27年の開業は難しい。工事を前に進めるには、地元の理解が必要だ。特に、大井川の水資源利用に関する地元の懸念解消に力を入れている。
 21年12月の国の有識者会議で中間報告が出され、当社は工事期間中に静岡県側から山梨県側に流出する湧水について、上流にあるダムの取水量を抑えることで大井川の水量を維持する提案を行った。
 現在はダムを管理する東京電力リニューアブルパワーと、取水抑制に関して精力的に協議を行っている。大井川流域では、懸念を持つ方々もいるので、 真摯な姿勢で丁寧にコミュニケーションを積み重ねてご理解を得ていくことが大切だ。
 難工事が予想される場所が何か所かあり、工程に少しでも余裕を持たせるため、特に難しいところから着手している。静岡工区も早い段階で着工したかったが、すでに相当年数がたってしまった。
 道路工事であれば、多くの人や設備をつぎ込むことで、工期を縮められるが、トンネル工事は工期の遅れを取り戻すのが難しい。だからこそ、一刻も早く着工したい」
0667名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 06:41:06.82ID:7BN7uf8x
>>665
そうなるね、、だから、振り出しに戻して、
「嘘吐きは静岡の始まり」で終わろう。

-とあるスレで学んだのは、0.3%を誇大広告してた事実。
>川勝派の主張
>茶の栽培も水産加工場も養鰻業も透析患者も機械加工も
>大井川の水量が減ったら死に直結する。毎秒2トンの水を
>減らして大井川水源を犠牲にはできない。
>事実の話
>毎秒760トンで発電費を稼いでるので2トン分の目減り許せん。

-下記のようにJRの人が語る記事も見た。
>川勝の「静岡以外も遅れてる」は大嘘で「静岡の妨害で
>遅れてるから、投資の回収が遅れる予定、それに合わせ
>て他の地域への投資もわざと遅らせる」が真相。

-丹那盆地の件も嘘混じりと指摘する記事も見た、後年に
-新幹線用の-トンネルも追加で掘ったぐらいだしなあ。
>工事の後年の例をまぜこぜに論じて印象操作しする為に
>県庁がブチ上げた作文だ。
0668名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 06:50:48.15ID:hB+jvYPO
Z世代は世界に冠たる成果を残したが、東海道新幹線開業前後に生まれた新人類世代だけは何も成果を出していない。
寿命も短いと言われる新人類には残された時間はそうない。
丹羽氏を始め新人類たちよ、ここらで老体に鞭打って、速やかにリニア中央新幹線を完成させ以て世界に冠たる成果を出し、新人類即ち新幹線世代の意地を見せようではないか。
世界に冠たる成果を出し
0669名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 07:05:53.73ID:7BN7uf8x
安全が保障されたけど安心が無いので反対です
という緑のオバサンな理論がアンチリニアの
唯一の拠り所。
影響が無い事を証明を要求する理論的議論の基礎
すら知らない低脳力wwww

大学では火炎瓶遊びばかりして勉強をしなかった世代。
大学では頭を鍛える代わりに酒飲んで違法薬物決めてた世代。
髪切って就職するころには脳細胞が薬物でスッカラカン。
それがアンチリニアの老害たちの正体wwwwwww
0670名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 07:15:56.31ID:SAOf2QXw
>>669
安全だから賛成するのが当然と言うなら、
一県一駅を前提に賛成した各県を激烈に批判しないとな…
0671名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 07:18:31.74ID:baslt4mF
>>662

電車や気動車は直ぐに動かせる

蒸気機関車やリニアは直ぐに動かすことが出来ない
蒸気機関車は蒸気を作っておき、リニアは超伝導状態を作っておかないと動かせない
蒸気機関車は出現当時はそれ以上の技術はなく一時代を築いたがリニアは違う
リニアは最新の乗り物という触れ込みの割に効率が悪すぎるね
これじゃ時代を作ることは出来ない
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 07:19:40.28ID:psQEeAm6
>>659
オマエ、バカだな
開通の見込みが立たないのに急いて工事しても、工事費用が嵩んで借金が増えるだけだろ
0673名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 07:24:36.13ID:7BN7uf8x
>>659
そうだよね、川勝は嘘吐きと言う証拠だよね。

-下記のようにJRの人が語る記事も見た。
>川勝の「静岡以外も遅れてる」は大嘘で「静岡の妨害で
>遅れてるから、投資の回収が遅れる予定、それに合わせ
>て他の地域への投資もわざと遅らせる」が真相。
0674名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 07:25:33.44ID:7BN7uf8x
>>673 は >>672 へのレスでした
0675名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 07:29:00.73ID:baslt4mF
>>526
例えば田代ダム案、あれで全量戻しできそう
でも工事が10ヶ月で終わる保証はないだろ
10ヶ月オーバーしそうになったらどうすんだ

ポンプアップで戻す案だって実効性が疑わしいし、はいそうですかってOK出せない
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 07:36:02.69ID:baslt4mF
>>672
JR東海は健全経営、安定配当できる範囲内でリニア事業をやるといってる
だから2027年開業は目安でしかない
最初から2027年開業に向けての投資はしてない
0678名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 07:59:47.14ID:cnvaA7wb
>>676
つまり、途中県駅の自治体が2027年開業目当てでやってきた事なんか知らんと
0680名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 09:16:24.15
単発IDの汚い乞食犯罪者にレスされた
気持ち悪い
0681名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 10:22:48.20ID:7BN7uf8x
福島の処理水を大井川に流してあげれば解決
0683名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 11:36:49.54ID:7BN7uf8x
水道管さえ通せば、川勝式サイホンの原理で流出するんだ!?
      ↑
こんな嘘が通じるはずは無いなw
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 11:43:46.96ID:hB+jvYPO
>>671
最新という意味は具体的に言えば100‰の連続勾配を1000km/h以上の速度で登り降りできるということであり、地震が来ても電車と違い脱線しないということであり、いつも運転不能になってお客様を何十時間もN700系という電車に監禁することであると思います。予冷(現時点での超伝導リニア)とか予熱(蒸機)とかなどは「最新」を否定する概念とは言い難いと思います。パソコンですら蒸気機関車由来の火を入れるという言葉が令和の御代にも残っています。
0685名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 11:51:03.95ID:hB+jvYPO
すいません訂正します。
最新という意味は具体的に言えば100‰の連続勾配を1000km/h以上の速度で登り降りできるということであり、地震が来ても電車と違い脱線しないということであり、最近の東海道新幹線と違い、いつも些細なことで運転不能になりお客様を何十時間もN700系電車に監禁するようなことをしないことであると思います。予冷(現時点での超伝導リニア)とか予熱(蒸機)とかなどは「最新」を否定する概念とは言い難いと思います。パソコンですら蒸気機関車由来の火を入れるという言葉が令和の御代にも残っています。
0686名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 11:57:08.98ID:ccduVqzz
認識が歪んだアンチリニアと真面目に議論するよりも、
静岡の良識ある県民感情を回復させることが今は重要だろう
0687名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 12:36:32.14ID:7BN7uf8x
>>686
悪いのは静岡県じゃなく、嘘吐きの川勝、
0688名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 12:38:34.47ID:pAX2dOeS
川勝本人はリニア賛成派。
静岡県民の民意を反映してる川勝は立候補したらまた当選する。
悪いのは間違いなく静岡県。
0689名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 12:49:15.40ID:GmDC/zO6
つまり行政の長が仕事してないってことか
0690名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 12:50:55.38ID:7BN7uf8x
福島の処理水を大井川に流してあげれば解決
手段が無いのが残念
0691名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 13:32:19.48ID:Yhl5N/82
7年後2030年の8月も全く同じようなクソの投げ合いが続いてるのが見えるw
0692名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 16:02:31.49ID:hB+jvYPO
故葛西総統とお友達のはずだった
0693名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 16:29:51.86ID:Ms6GRSgH
>>664
お金の面で言うと大阪迄で20~30兆円になりそうと思ってたら名古屋迄で30兆円いきそう
開業迄100年コース
0695名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 17:01:16.80ID:hB+jvYPO
故葛西総統と思想的に同士のはずだったフジテレビがアンチリニアになったようだ。サンケイTVともあろうものが、アンチリニアのように大井川の護岸工事による井戸枯れとリニアトンネル工事とを無理くり結びつける愚行を敢えてし、ヤフーは激怒または憂鬱のレスでいっぱいのようだ。
0696名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 17:20:54.45ID:rauc1yXF
>>688
2年後の川勝は76歳だし、メディアにウンザリしてるからもう出馬せんだろ
で、静岡人は誰に投票するのかと気になる

細野か国交省OB(2年前、川勝に負け)に投票するのかね
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 17:46:22.04ID:Yhl5N/82
>>696
選挙戦でリニア工事許可出しますと明言する候補が居れば、そいつは100%落選する。
確実に勝ちたいなら、少なくともリニアに関しては川勝路線継承を謳う必要がある。
細野や役人上がり候補にそれが出来るとは思えん。

結果としてクソみたいな候補しか出て来ないと予想。
0698名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 18:03:01.08ID:hB+jvYPO
徳川宗家は秦氏の子孫である知事が主人となった今年の朝鮮通信使の茶会に参加した。それに参院静岡選挙区で立候補した時は浜岡原発の廃炉を公約に掲げたし、川勝の後継者・アンチリニア宗家になる危険性があるかもしれない。なにせ徳川宗家が、徳川幕府を賊軍に仕立てた長州薩摩色濃厚な自民から立候補するのはよほど旨味がない限りありえないだろうし。
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 18:15:33.33ID:kaZXhE/y
まあ、当選したら言ってる事を変えそうなのがあからさまな奴は、
静岡県の知事としては確実に落ちるよ

まだしも、最初からリニア賛成とハッキリ言う奴の方が可能性がある
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 18:16:40.26ID:5/hTbgk1
開業の見込みはたたなくても用地買収はするでしょ 
この土地の価格高騰やそもそもものはインフレするんだから
それなのに静岡のせいは無理がある
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 18:18:38.07ID:hB+jvYPO
>>697
これだけ国民的バッシングが雲の如く湧き出て止まず、リニア早期開業論は財界産業界からも益々高まる一方であり、薩長同盟の自民が東海と違いしっかり誠実丁寧に説明できるリニアな人を推せば当選すると思う。
もう大河の神通力は無くなったしはやくも関心はどうする家康から来年の紫式部に変わったらしい。
0702名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 18:28:56.87ID:bHnaEQs2
>>700
それな。
神奈川の用地買収はわざと粘ってるとか言ってる奴いたけど意味不明だわな。
もっとも、将来の計画凍結ありきで粘ってるという意味ならよく分かるけどw
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 18:30:41.16ID:bHnaEQs2
>>701
実はバッシングしてるのはお前らとマスゴミだけという現実。
心の底からリニアを待望してる奴なんて、最早JR東海内部にも居ないのでは?w
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 19:08:08.95
乞食犯罪者の馬鹿さが分かる書き込み

0555 名無し野電車区 2023/08/25(金) 16:23:48.16
>>553
超人的バカチキン臭隠蔽
ID:/BAp/ZPA

0556 名無し野電車区 2023/08/25(金) 16:25:17.38
>>553
お前が生きてるのは社会迷惑
直ちに死ねよ
ID:HG2yUTZZ

0557 名無し野電車区 2023/08/25(金) 16:55:44.23
>>553
ウルトラチキン臭隠蔽
いつもコソコソやってる気持ち悪い奴
ID:L2tnZF6
0706名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 19:26:23.37ID:Z9WyFH53
1番邪魔してる分際で、他地域が〜!とかいうやつが1番のバカだろ。
0707名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 19:56:00.35ID:5/hTbgk1
邪魔している地域なんかないとおもう
0708名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 19:56:23.85ID:cUyOExMr
どこの党の候補が知事になろうと現ルート着工はない
野党系の知事に言われて変更するのが癪だから
自民系の知事に言われてルート変更を「渋々」受け入れる形になる
川勝後継がまた野党系なら8〜12年は今のまま
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 21:21:34.27ID:YQCmuocQ
南下して北上、また南下してるS字カーブを直線にするコース変更ならやっていいよ
0711名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 21:26:42.91ID:7BN7uf8x
いろいろ言うけど反論出来てないからw
嘘吐きは川勝の始まりと言う結論は変わらず。

「神奈川が遅れてる」のイメージ戦略も、神奈川の
地価が高くて買収を先送りにしてると言う私の
想像に反論せずに悪口連呼してるので図星を突いて
しまっただけなのかもね


-とあるスレで学んだのは、0.3%を誇大広告してた事実。
>川勝派の主張
>茶の栽培も水産加工場も養鰻業も透析患者も機械加工も
>大井川の水量が減ったら死に直結する。毎秒2トンの水を
>減らして大井川水源を犠牲にはできない。
>事実の話
>毎秒760トンで発電費を稼いでるので2トン分の目減り許せん。
-下記のようにJRの人が語る記事も見た。
>川勝の「静岡以外も遅れてる」は大嘘で「静岡の妨害で
>遅れてる事で投資の回収が遅れる予定、それに合わせ
>て他の地域への投資もわざわざ遅らせる」が真相。
-丹那盆地の件も嘘混じりと指摘する記事も見た、後年に
- 新幹線用トンネルも追加で掘ったぐらいだしなあ。
>工事の後年の例をまぜこぜに論じて印象操作する為に
>県庁が作文した行政文書だ。
0712名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 21:48:18.50ID:jPiozHi6
川勝サン、ある時唐突に工事許可を出すんじゃね。
反リニアのヒトのはしごを外すのw

沼津の土地収用で同じことやってるしね。
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 23:16:30.06ID:7BN7uf8x
数十年前の県庁所在地、成田反対運動で千葉県民の団結した
参加を訴える人が頑張って扇動してた。「千葉県民がみんな
バカだと思うなよ」と思いながらビラ配りを無視してた。

やがて「成田の反対運動で拡張できないから限界、羽田を
国際空港に戻します」で成田界隈自治体が怒り心頭。
自分たちの反対運動による自業自得に文句を言う姿が卑しい
なあって、呆れたものだ。
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 23:32:26.66ID:YnaF3J0o
>>703
それな
本来ならリアルでは本気でリニア待望するリーマンが続出してなきゃおかしいのに
そうなってない時点でお察し
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 23:51:17.39ID:JubGvzxA
雇われの身の人間なんか基本的に受け身だから
あるものを使うだけだぞ
0716名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 23:54:54.77ID:YnaF3J0o
だったら殊更リニアにこだわる理由もないよね
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 00:31:15.62ID:RjjZr0qB
>>713
心配しなくてもリニアの静岡で同じ事は起こらん。
静岡がルートから外れても何も損はないから。
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 00:45:02.25
第一首都圏トンネル調査掘進
北品川工区約124㍍
小野路工区約7㍍
梶ヶ谷工区約68㍍
東百合丘工区約52㍍

少しは進んだかな?
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 01:27:59.60ID:aAlnAmKY
>>718
北品川は進んでないね。まだ後方機器の取り付け中のようだ。
他の区間も進んでいるとはいいがたい。今年度中に終われば
いいとでも考えているのかな。
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 01:28:28.79ID:tBuQ/aR8
工事は段取り八割というからそりゃ早いだろ。月400メートル掘り進むから一年で5キロ弱2年で9キロ。
1マシンが掘るのは、平均5キロくらいだから本気で掘ればあっという間に完成ではないか。
ゼネコンもリニアばっか構ってるとジョイントしてる協力会社様は他の大事な現場の仕事が出来んので、さっさとすませたいのが本音じゃないか。
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 01:37:13.50ID:tBuQ/aR8
>>703
お父さん、葛西の支援者であった産経のフジテレビがアンチリニアのいちご農家の味方をする報道をしたよ。
国民は、アンチGHQが占領するメディアの偏見と闘っている。
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 01:49:05.66ID:tBuQ/aR8
さっさと完成させれば、たとえば線形のよい60キロくらいの区間を期間限定で減圧チューブに改良して1000km/h走行試験をして、川勝知事の祖国中国の超高速リニアに対抗するとともに将来の超音速貨物輸リニアのためのデータ取りを行うなど不幸を幸いに変換することも出来る。
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 02:17:21.56ID:XOCsZ4Qq
>>609
>>721
たかが茶やイチゴじゃねえか。そんなもんよそでも作れるし、わざわざ静岡産にこだわる必要がどこにある。
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 02:37:48.29ID:tBuQ/aR8
>>615
>小濱泰昭東北大学教授
今は彼は元教授なんだろうが、相変わらずリニアや蒸機などは何も知らないはずだ。しかしそのように自分の専門分野以外は幼稚園児にも劣るのは理工系学者にはよくあることで恥じることはない。彼の名誉のため鋭い見解を紹介しよう。即ち「やはり深刻な環境破壊につながる、水力発電」である。小濱は言う「(水力発電は)ダムを作ることで谷に存在した集落はもちろん、森林を含めそこに生息する生き物たちの生態系を死滅させてなりたっている。そしてダムの下流に位置する河川の生態系も破壊する。本来の河川に自然に存在した生態系や農耕地を破壊する。水量調節により時には河川が渇水化してしまう。さらに海へと流れ注ぐ河口でも大きな環境破壊をしている。河川からの栄養が沿岸の海草や魚介類を育てているのだが、その生命サイクルを狂わせてしまうのだ。」と。
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 02:56:09.75ID:H4xszbGI
>>723
消費者にはたかが茶やイチゴでも生産者には死活問題なんだよ
そんな事も分からんのか
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 02:57:21.42ID:tBuQ/aR8
>リニア工事による減水が心配な大井川 護岸工事で井戸が枯れイチゴの苗も全滅…住民が国に補償要求【静岡発】FNNオンライン

産経テレビは島田のいちご農家に「リニアトンネル工事で護岸に因るよりも井戸が水枯れするかも」と言わせてる。これのどこが「メディアはリニア派になった」だ?!アンチリニアGHQに相変わらずメディアも占領されてるではないか!

国民は何が何でも大井川鐵道の蒸機みたいにリニア開業に向けて驀進しなければ。
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 03:03:55.19ID:I7+hSTQL
>>725
酷いよね。
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 03:09:20.03ID:NfqXdYKx
>>719
北品川はセグメントが組み立てにくくなってるようだね

>>720
北品川は残土搬出ヤードの完成が来年9月の予定
本格屈伸はそれ以降
また東雪が谷でシールドマシンを調整し梶が谷へ向けて再発進する
早くて2027年度前半掘削終了じゃないかな

東百合丘は4.2kmと短くここが一番早く終わりそう

>>722
減圧チューブ、それの安全性を証明するのに何十年もかかりそう
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 03:23:48.06ID:RjjZr0qB
>>725
東京もんは浪費しか知らんから生産者目線なんてあるわけ無い。
ああいつら本気で東京は独立すべきとか思ってる気狂いだから。
そんな事すりゃ一年保たずに餓死するしか無いのに。
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 04:39:03.74ID:HtBTaxkI
>>714
もう諦めてるんだよ、利用できる頃にはもう自分は現役ではないってこと。
利用するとしても大阪〜東京だからな。
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 05:37:19.30ID:QseKVyeH
もう先に大阪-名古屋間を工事着工してくれ
0732名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 06:19:49.82ID:KDFI7TyN
>>730
現役→こよのでない では
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 06:27:47.59ID:+GXLqIH2
名古屋と新大阪は距離が近すぎて単に乗るのが面倒な乗り物になってしまうだけでは
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 06:31:21.78ID:NfqXdYKx
>>731
短すぎて時短効果無し
オーバーホールできる車両基地は岐阜
用地取得はこちらも難航確実
遺跡が多くて時間食いそう
0735名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 06:56:08.39ID:tBuQ/aR8
>>728
減圧チューブ試験線はは日本を除いた欧米それにもちろん中国で作られ盛んに研究されてる。中国に至っては高温超電導バルク体ピンニング浮上式と高温超電導電動浮上式(中央新幹線と同じね)とでそれぞれキロ単位の減圧超高速実験線建設中で完成次第概ね100分の1気圧雰囲気で1500km/h走行をする。

これらは営業は貨物主体で完全無人でやるから実用化は中央新幹線の大阪開業よりは早い。
0736名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 07:42:23.16ID:Ili/yit8
>>723
少なくとも他人様に売れて、他人様の口に入るモノを生産してる分は、
ネットで暴言吐いてるだけの誰かさんよりは価値がある
0737名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 07:46:52.16ID:tBuQ/aR8
>>714
そりゃそうだ。今のビジネスパーソンは成果出せないと則レイオフ、よくて東京大阪2往復を外され社史編纂室行きだから、5年後のリニアを待望しようがない。今の新幹線ができたときも喜び勇んだのは一般国民様でサラリーマン連中はだれも期待してなかった。むしろ泊まりで風俗遊びができなくなるぶん悪評ブータレだった。
0738名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 08:08:36.94ID:lzf74PDC
今の工事状況で静岡の問題が解決さたら今からでも2027年かその1.2年後にできるってだいぶタイトなスケジュールだわな
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 08:23:36.24ID:K6C0rXo5
「林道も一緒に崩壊した」大規模地滑りは「深層崩壊」か 静岡市長が見解
8/24(木) 18:57配信

<難波喬司静岡市長>
「(地山の)岩の中に隙間ができて、そこにずっと水が入って、深い、深層崩壊といってもいいかもしれない、それが起きたと想定される」

<静岡市職員>
「林道だったが一緒に崩壊した」


1000年単位の災害を考慮して南アルプスは立ち入り禁止にすべきだな。
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 09:07:26.52ID:RjjZr0qB
>>730
東京大阪間なんて今年産まれた赤ん坊でも無理だろうなあ
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 09:10:59.81ID:8rspvee8
2)深層崩壊
南アルプスで深層崩壊が多発する素因として,第四紀を通した急速な隆起に伴う岩盤の破砕,そして河川の下刻に伴う起伏の増大(急斜面の形成) があげられる。
さらに,南アルプスの大部分を占める堆積岩類の斜面では,長期的な重力性変形によって岩盤の変形と破砕が著しく進行していることも重要な素因である(Chigira and Kiho, 1994)。
そのため,南アルプスで発生する大規模崩壊の多くは(例えば, 七面山大崩, 赤崩, ボッチ薙, アレ沢崩壊地 : 図 5),岩盤の重力性変形の影響を受けた斜面で発生している(久田・新藤, 1982; Chigira and Kiho, 1994; Nishii et al., 2012)。
これまで南アルプスで発生した深層崩壊で,発生時期や誘因が明らかになっている事例は限定される。
南アルプス北部では,山麓域の崩壊堆積物に含まれる有機物の 14C 年代測定によって,完新世初頭や奈良~平安時代にかけて大規模な崩壊が発生したことが指摘された(神澤・平川, 2000; 苅谷, 2012)。誘因として,山岳永久凍土の融解や地震動などが示唆されたが,詳細は不明である。
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 09:12:52.41ID:8rspvee8
地震動によって崩れたことが明らかになった 事例として,安倍川上流部に位置する大谷崩がある。大谷崩は, 1.8 km2 の面積をもつ大規模崩壊地で,1707 年の宝永地震によって発生したと考えられている(Tsuchiya and Imaizumi, 2010)。 崩壊堆積物の分布調査から,約 1 億 m3 の土砂が流出したと推定されており,崩壊直後には崩壊土砂が川を堰き止め,長さ 4 km,幅 400 m の湛水域が生じた(Tsuchiya and Imaizumi, 2010)。
明治以降,豪雨・融雪が原因となって発生した深層崩壊は,南アルプスでは少なくとも 14 件確認されており,他の地域に比べて多い(国土交通省, 2010)。その一つ,2004 年 5 月に間ノ岳アレ沢崩壊地で発生した岩盤崩壊は,極端な気象条件下(豪雨や長雨)で発生したタイプの崩壊ではない。崩壊発生前の気象データの解析から,岩盤の強度低下によって崩壊を引き起こす降雨・融雪水量の閾値が時間の経過とともに低下した可能性が指摘された(Nishii et al., 2012)。
また,大規模崩壊地の拡大プロセスとして,崩壊地周縁に分布する小崖地形(テンションクラック)下の不連続面(せん断面)が新たな崩壊を引き起こすすべり面に発達することが,アレ沢崩壊地での詳細な測量によって明らかになりつつある(Nishii and Matsuoka 2010, 2012b)。
2010 年秋の時点で,それらの小崖が境界となって動いている不安定な斜面(図 6)の面積は,少なくとも 2 万 m2 に達すること,またその斜面の一部は,季節変動を伴って約 70 cm/ 年の速度で下方に移動していることが確認されている(図 7)。
崩壊は,その発生時に多量の土砂移動を引き起 こすだけでなく,一度裸地化した斜面ではその後 も継続的に土砂生産を行なうことがある。
南アルプスに広く分布する 30 ~ 40°を超える急峻な斜面では,崩壊内部の不安定な土砂が落石や岩屑流により活発に移動する(眞板, 1985)。このような土砂移動は植生の崩壊内部への侵入,定着を妨げるため,裸地状態を長期間維持する(Nakamu- ra, 1984; 眞板, 1985)。
とくに,深層崩壊は土砂の生産量が大きく,流域の土砂供給源として重要な役割を果たしている(永井・中村, 2000; 今泉 ほか, 2012)。
崩壊などの集合的な土砂移動や岩盤斜面の重力性変形は,長期的な地形発達に及ぼす影響も甚大である。
0744名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 10:02:30.30ID:Gw3YKfP5
>>737
世の中そんなブラックばかりではないので。
ただ自分が現役バリバリの間にできないから意味ないと思ってるだけ。
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 11:20:37.32ID:hK0io2Tk
>>737
リニアアンチ=風俗マニア、
川勝支持者=風俗マニア、
キーセン大好き反日無罪、

なるほど
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 11:22:43.87ID:hK0io2Tk
「水ヨコセ」の静岡、大井川の水を守るために
イチゴ農家の井戸を枯らす農家の敵の静岡。

福島の処理水を大井川に流す代わりにリニア
トンネル工事。これでみんなが幸せ、万事解決。
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 11:27:05.04ID:hK0io2Tk
熱海の土砂災害で人を死に追いやったことで世界一厳しい
盛り土条例によるリニア妨害に利用したり。
清水区の水害の自衛隊活動を邪魔して民を苦しめる事で
リニア賛成の市長を失脚させたり。
リニアに反対してる勢力って、人として最低だと思う。
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 12:45:02.61ID:tBuQ/aR8
乗り鉄の神・宮脇俊三は東京大阪6時間半の時代は関西に行かなくて贈り物するだけで済んだ用件件が3時間10分となったら行くべき用件となった(多分中央公論編集長時代)と言ってた。

東京大阪67分時代になったら現在行かなくていい用件が行くべき用件となるはず。
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 14:26:10.39ID:hK0io2Tk
>>749
仕事の質が上がるわけだね、
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 14:32:31.19ID:aAlnAmKY
仕事をして夕食後10時ごろまでは呑んでいられるね。
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 16:11:27.50ID:4Q6AhNj2
>>743の続き
2)短期的地形変動(数10年の観測期間)から 長期的地形変動(千年~万年スケール)へ

変化の激しい山岳域においては,数年程度の地形変化や土砂収支の観測では突発性で大規模な事象を見逃す可能性が高い。そのため,突発性事象が含まれるように,少なくとも数 10年間にわたる観測の継続が望ましい。
それでも,岩盤内のひずみの蓄積や巨大地震の結果,百年~千年間隔で起きるような突発性事象が把握されない可能性もある。その結果,過去に発生した大規模土砂移動が突発性事象なのか,長期的な気候変動(例えば寒冷化)に伴う「土砂生産期」に対応するものなのか,識別が困難な場合もありうる。
氷期―間氷期の時間(万年)スケールで,南アルプスを含む中部山岳地域で気候地形帯が垂直的にも水平的にも劇的に変動したことは疑いをえない。気候変動に対して,一流域内でも山頂部,山腹部,山麓・渓流部で異なる応答があり,土砂収支も大きく変動したであろう。
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 16:12:42.38ID:4Q6AhNj2
最終氷期の中部山岳地域では,間氷期である現在に比べて台風の頻度は低く,梅雨や秋雨前線の影響もほとんどなかったと予想されるため,豪雨の襲来頻度・強度ともに小さかったらしい(例えば, Ono, 1984; 町田 ほか, 2006, p. 37–39)。少なくとも当時も森林帯にあった山腹部~渓流部では,表層・深層崩壊,渓岸崩壊,土石流の発生頻度は現在よりも低く,土砂生産量も小さかったであろう(例えば, 米倉ほか, 2001, p. 163–169)。一方,山頂部では氷河・周氷河地域が拡大し,氷食による土砂生産,植生の欠如する地表での凍結融解作用による面的な土砂生産の増大が見込まれる(例えば, 清水, 1983; 小泉・ 青柳, 1993)。しかし,氷期・現在ともに高山帯での土砂収支の定量化が不十分なために,氷河・周氷河作用による流域全体としての侵食量(土砂生産量)の評価は今後の課題として残される。
最終氷期から後氷期への移行期に起こった地形変化の理解は十分に進んでいない。山腹部~渓流部においては,降水量の増大に伴って斜面の開析や山麓扇状地の下刻(堆積段丘化)が進行したと考えられる(例えば, 小口, 1988)。山頂部では,永久凍土の融解による岩盤崩壊や土石流の発生が 一時的にあったかもしれない(神澤・平川, 2000)。また,集中豪雨の増大が森林限界の上昇に先行すれば,森林が未成熟な斜面で崩壊が多発した可能性もある。
このような気候移行期の地形変動は,今後の気候温暖化に伴う中部山岳地域の応答特性を理解するうえで重要である。
後氷期(完新世)に入り,高山帯が現在と同様な範囲に縮小した一方で,集中豪雨の頻度・強度は増大したとされる。これにより,山頂部での土砂生産量は減少した可能性があるが,山腹部より下では崩壊や土石流の発生頻度そして土砂生産量が増加した可能性が高い(例えば, 米倉ほか, 2001, p. 163–169)。
また,崩壊地での植生回復の遅れにより,土砂生産が継続している場合も少なくない。


万が一のスケールですね。
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 16:56:23.76ID:hK0io2Tk
熱海の土砂災害で人を死に追いやったことで世界一厳しい
盛り土条例によるリニア妨害に利用したり。
清水区の水害の自衛隊活動を邪魔して民を苦しめる事で
リニア賛成の市長を失脚させたり。
大井川の水を守る工事で農家を潰してドヤ顔。

リニアに反対してる勢力って、人として最低だと思う

「水ヨコセ」の静岡、大井川の水を守るために
イチゴ農家の井戸を枯らす農家の敵の静岡。

福島の処理水を大井川に流す代わりにリニア
トンネル工事。これでみんなが幸せ、万事解決。
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 17:30:28.03ID:3QCpPeUW
>>751
だから何
うち帰ってから晩酌じゃダメなの?
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 17:40:25.24ID:KDFI7TyN
>>751 >>755
終電まで外飲するのは(後期)高齢者の特徴
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 17:42:52.18ID:3QCpPeUW
酔っ払ってあちこちゲロされても困るから必ずうちで呑んでください
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 17:46:35.86ID:qycv6uph
★ 日本のリニア技術の限界
リニアの過大な電力消費だが、全線のガイドウェイに設置するリニアモーターの規格をいったん決めるとエネルギー性能はほぼ決まる。
JRは全体の7分の1に当る山梨実験線の設備を全線に広げる方針なので、これは1980年代の時代遅れの技術・規格を広げるという結果となる。
通常の鉄道ではガイドウェイは必要無いので車両搭載のモーターの改良が可能だがリニアは古い技術をそのまま踏襲した硬直的な鉄道になるだろう。

ここまで、武蔵野工業大学 阿部 修治教授


※2016年の超伝導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員会によるとガイドウェイ・地上コイルの交換は35年に1回となっている
ということは35年おきにしか性能向上が望めないということになるのか?
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 17:56:48.28ID:KDFI7TyN
>>758
伊勢神宮のように20年毎に交換とかにならないの?
もしくは15kmブロック単位での交換とか
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 18:37:11.50ID:RjjZr0qB
>>750
逆だろ。
無駄な移動が増えるだけ。
生産性の低下。
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 18:50:49.20ID:RjjZr0qB
>>758
そういえば、山梨実験線は先行区間が着工から6年、残りの区間は5年で完成してるんだな。
今のJR東海単独で建設というスキームはやっぱり無理なんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況