X



★☆JR北海道総合スレッドPART213☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263名無し野電車区 (ワッチョイ dbbd-+u/d [255.87.69.122])
垢版 |
2023/09/22(金) 22:45:44.01ID:HyyxS4Y40
>>262
医療大〜新十津川廃止の見返りの一つに医療大駅の駐車場増設&当別止まりの一部の延長もやったのに大学に逃げられるんじゃなぁ。
0264名無し野電車区 (ワッチョイ a596-HrGy [244.2.18.139])
垢版 |
2023/09/22(金) 22:47:03.77ID:QRtaAdhx0
医療大の移転先として報道されたのがポールパーク内の一部の駐車場で、
その面積は当別キャンパスの10分の1もない
大学の全面移転は考えづらく、現当別キャンパスも一定程度は維持されるのではないだろうか
よって学園都市線の末端は引き続き残ると予想
0265名無し野電車区 (ワッチョイ a596-HrGy [244.2.18.139])
垢版 |
2023/09/22(金) 23:02:47.92ID:QRtaAdhx0
医療大の移転先として報道されたのがポールパーク内の一部の駐車場で、
その面積は当別キャンパスの10分の1もない
大学の全面移転は考えづらく、現当別キャンパスも一定程度は維持されるのではないだろうか
よって学園都市線の末端は引き続き残ると予想
0266名無し野電車区 (ワッチョイ 8238-+RwL [245.138.170.233])
垢版 |
2023/09/23(土) 03:26:27.89ID:GAigWuFx0
当別キャンパスに加えて札幌市北区の札幌あいの里キャンパスと北海道医療大学病院も集約する。27日の同大理事会で可否を決定する方針。(道新)

飛ばし記事かもわからんが、この通りなら全面移転じゃね?
調べてみたらこの学校、元々釧路の方にあったのね
0267名無し野電車区 (ワッチョイ 1275-j351 [251.53.28.195])
垢版 |
2023/09/23(土) 05:33:39.83ID:zQ+CgYuz0
>>264
日本医療大学と同じ方向性じゃね?
真栄キャンバス(アンデルセン福祉村も)と月寒キャンバスみたいにね。
ていうか、恵み野キャンバスってどうなったの?
0269名無し野電車区 (ワッチョイ 7568-6MwS [112.69.81.61 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/23(土) 09:54:54.76ID:+3M7ihoD0
道都大学も紋別から北広島に移転したな
道都大学の学生がもっと名寄本線を利用してれば生き残れたのに
鹿屋体育大学も大隅線の沿線だったがやはり廃線になってる
0270名無し野電車区 (ワッチョイ 3192-zgip [180.92.29.78])
垢版 |
2023/09/23(土) 10:09:22.12ID:BXcrGs4g0
>>269
・元々札幌市民で自宅から医療大学前まで通う学生さん
・他地区の出身だけど大学近辺より札幌の中心に近い場所から通いたい学生さん
北海道医療大学くらいの位置だとこの2パターンのお客さんが見込めるけど
紋別や鹿屋だとわざわざ鉄道を使って通学しなくても大学の近場にアパートなりマンション借りた方が良いからな
札幌なら多少通学に時間を割いたとしても街中に近い住居を選ぶメリットはあるけど(俺は面倒だから大学の近場にするがw)
紋別や鹿屋じゃそのメリットがさすがに乏しい
0272名無し野電車区 (ワッチョイ 7568-6MwS [112.69.81.61 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/23(土) 15:50:29.48ID:+3M7ihoD0
育英館大学(旧稚内北星学園大学)も殆どの学生が下宿生で毎年4月になるとアパートが満杯になるとか
列車での通学は駅から異様に離れてて不便
0273名無し野電車区 (スッップ Sdb2-W69n [49.96.48.110])
垢版 |
2023/09/24(日) 10:09:01.90ID:aDsyid36d
あいの里公園?ロイズタウン?以北がローカル線に凋落する危機だね
当別までは残っても、北海道医療大学が現在地から完全移転なら、北海道医療大学は仮に残ったとしても、(廃線区間の)石狩金沢と対張るくらいしか利用ないだろ
0274名無し野電車区 (ワッチョイ 12a1-j351 [251.53.28.195])
垢版 |
2023/09/24(日) 16:43:07.64ID:TgnL/meA0
>>273
あいの里の医療大学病院はどうなんだろうか?
0275名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-zgip [60.109.83.215])
垢版 |
2023/09/24(日) 17:10:48.58ID:L/YEDkoJ0
2024年春で新函館北斗の乗継割引廃止説が

まあ使う人少ないだろが
0277名無し野電車区 (ワッチョイ 128f-Ax2j [251.243.179.163])
垢版 |
2023/09/24(日) 18:31:27.22ID:+eogEGgC0
いい加減JR北海道は解散しろよ!
国民は非常に迷惑だ!
0279名無し野電車区 (ワッチョイ 92b7-0ioK [61.192.90.19])
垢版 |
2023/09/24(日) 21:44:49.80ID:bKk/cxiY0
>>271
周囲に森がまだまだいくらでもあるだろが。
新駅建設が決まった事で、エスコン近隣への移転を考える教育機関等や企業が
これからもどんどん続くぞ。
札幌へも千歳空港へも30分以内で出られるってのはメチャクチャ大きいからな。
0280名無し野電車区 (ワッチョイ 92b7-Tkc1 [61.192.90.19])
垢版 |
2023/09/25(月) 02:00:44.29ID:2C6e9XcF0
>>273
大学跡地を上手く住宅地開発すれば良い。
快速運転して所要時間短縮すれば住む人は多いだろう。
0282名無し野電車区 (ワッチョイ 92b7-Tkc1 [61.192.90.19])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:02:08.51ID:2C6e9XcF0
>>281 
アホか?
待避線作る前提に決まってるだろが。
「待避線作らずに快速作れ」なんてほざく
鉄ヲタがいるワケ無いだろが。
0283名無し野電車区 (ワッチョイ 128f-Ax2j [251.243.179.163])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:02:50.98ID:gj1OfmlC0
国税ムダ遣いウンコJR北海道。
JR北海道は速やかに解散しなさい!
0284ダニエル"FREAKIN"たむ ◆K5FLIpKGVA (ワッチョイ 6e76-RuCS [241.190.101.234])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:45:11.39ID:1Wie23wD0
>>283
頭の悪いヤツだなワロス
0285名無し野電車区 (ワッチョイ b6d5-J9hD [255.246.189.197])
垢版 |
2023/09/25(月) 11:00:22.44ID:dLQT/X560
千歳線大改装複々線化けか東豊線北広島延長待った無しだな。
0292名無し野電車区 (ワッチョイ f116-/HEw [244.2.18.139])
垢版 |
2023/09/25(月) 16:48:24.66ID:MnqGSIIn0
札幌地下鉄はゴムタイヤで市内の短い駅間距離をチマチマ走っているのがお似合い
あのシステムで市外の長い距離を走るのはエネルギー効率が悪い
0296名無し野電車区 (オッペケ Srf9-5Q99 [126.254.248.2])
垢版 |
2023/09/25(月) 20:55:39.44ID:YSYtIDO5r
鐵ヲタの常識は世間の非常識
0299名無し野電車区 (スッップ Sdb2-tVj6 [49.98.165.131])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:08:13.84ID:XsOkBCWJd
>>255
【特報】道医療大、北広島へ移転 28年度、新球場敷地に 27日の理事会で判断
北海道新聞 2023年09月22日 14時20分
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/913068
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/size1/d/f/1/1/df11a18e26a56d68590726ca8c8417bd_1.jpg
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/size1/d/f/1/1/df11a18e26a56d68590726ca8c8417bd_2.jpg
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/size1/d/f/1/1/df11a18e26a56d68590726ca8c8417bd_3.jpg
https://static.hokkaido-np.co.jp/files/img/municipality/ishikari/tobetsu.jpg

>【当別、北広島】北海道医療大(石狩管内当別町)が北広島市のプロ野球北海道日本ハム「北海道ボールパークFビレッジ」(BP)に移転を検討していることが22日、複数の大学関係者への取材で分かった。

>2028年度にBP敷地内に新キャンパスを設置、当別キャンパスに加えて札幌市北区の札幌あいの里キャンパスと北海道医療大学病院も集約する。
>27日の同大理事会で可否を決定する方針。

>北広島市では、JR北海道が新駅をBP隣接地に早ければ28年に整備する計画を発表するなど球場を核にした開発が進んでおり、同大移転でさらに加速しそうだ。
>半面、大学直結のJR札沼線(学園都市線)「北海道医療大学駅」があるなど大学の存在を前提にまちづくりを進めてきた当別町にとっては大打撃となる。
0300名無し野電車区 (スッップ Sdb2-tVj6 [49.98.165.131])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:08:43.07ID:XsOkBCWJd
>>299
>移転の理由について、大学関係者は北海道新聞の取材に「少子化に伴う近年の入学者減で財政が厳しくなっており、大学の存立への危機感から新キャンパス設置を検討することになった。それしか生き残る道がない」と明かした。
>移転は4、5年前から検討していたという。
>当別町より交通機関が降雪の影響を受けにくい上、札幌にも近いことから学生の利便性向上につながるとの大学の狙いと、BPに教育機関や病院を誘致したいとの日本ハム側の考えが一致したとみられる。

>検討案によると、BP内の新キャンパス予定地は球場から新駅方向に約200〜300メートル離れた約1万8千平方メートルの敷地。
>日本ハムが北広島市から購入した敷地を同大が有償で借りる。
>当別キャンパス、札幌あいの里キャンパス、医療大病院といった主要施設の大半を集約する。
>総合グラウンドなどの体育施設は当別に残す方向という。
>同大側は理事会翌日の28日に当別町に説明する予定。
>後藤正洋町長は移転について「大学側から何も聞いておらず答えようがない」と話した。

>一方、移転に伴い、現在の北海道医療大学駅は駅名変更なども議論になる可能性がある。
>JR北海道関係者は、駅を利用する学生がいることで路線を維持できているとして「移転すれば影響は大きい」と話した。

>〈ことば〉北海道医療大
>薬、歯、看護福祉、心理科、リハビリテーション科、医療技術の6学部9学科、大学院6研究科を擁する医療系大学。
>1974年に東日本学園大として旧釧路管内音別町に開学した。
>85年に石狩管内当別町にキャンパスを統合、94年に現大学名に変更した。
>現在は当別町をメインに、札幌市北区の札幌あいの里キャンパス、同中央区の札幌サテライトキャンパスがあり、あいの里には北海道医療大学病院がある。
>学生数は大学院を含め約3600人、教職員数は約800人。
0301名無し野電車区 (ワッチョイ 3192-zgip [180.92.26.116])
垢版 |
2023/09/27(水) 01:17:58.62ID:MfoDqTaO0
>>298
とりあえず阿部等とは別件でお互い話が噛み合わないだろうとは言ってるし
櫛田との対談はだいぶ前にやらないと言ってたから
山線の廃止に関する坊さんの考え方がどうであれ
阿部等や櫛田とは交わることは無さそうではある
0302名無し野電車区 (ワッチョイ 121c-Tkc1 [251.106.244.243])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:02:25.74ID:Hgnq5IvO0
>>295
JR北海道が本気でボールパークで稼ぐつもりだったなら、
エスコン開場に新駅開業を間に合わせるはずだろが。
0303名無し野電車区 (ワッチョイ f644-Feim [247.95.13.127])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:19:56.74ID:qY3Oe8cJ0
櫛田泉(鉄道乗蔵、北のたぬき)と阿部等は令和の川島令三
0305名無し野電車区 (オッペケ Srf9-YVwM [126.133.8.179])
垢版 |
2023/09/27(水) 11:02:26.82ID:6Qn1jScVr
>>302
下り線だけでも仮設ホームと簡易改札くらいは置いてたよね
0308名無し野電車区 (ワッチョイ 12ab-+EvS [253.106.136.174])
垢版 |
2023/09/27(水) 17:18:45.10ID:HmjpTBWT0
西武が小田急や東急から車両もらうのに倣って
北もH100新造しなくても東や西から程度のいい気動車譲ってもらったらどうなのよ
0310名無し野電車区 (オッペケ Srf9-oRtz [126.133.9.0])
垢版 |
2023/09/27(水) 17:35:43.45ID:256SRxonr
GV-E400と比べても結構あちこち違うみたいだからねえ
それを中古車に後天的に施すとなればかえって高くつくのかな

あと西によそに売れるほど程度のいい気動車ってのこってるのかねえ
0311名無し野電車区 (ワッチョイ 12ab-+EvS [253.106.136.174])
垢版 |
2023/09/27(水) 17:56:48.85ID:HmjpTBWT0
北海道民だって金無かったら中古のワゴンRや中古のマーチで10年くらいは乗るやろ?
20万で買ったワゴンRをコツコツ直して乗るみたいに、北も気動車コツコツ直して動かしたらエエねん。
その方がサステナブルな世の中に合ってるやろ
0312名無し野電車区 (ワッチョイ 129d-Ax2j [251.243.179.163])
垢版 |
2023/09/27(水) 18:06:30.48ID:MZHFIe/a0
>>284
しんでねw
0313名無し野電車区 (ワッチョイ 12ab-+EvS [253.106.136.174])
垢版 |
2023/09/27(水) 18:14:05.54ID:HmjpTBWT0
そういやサハリン国鉄が改軌した数年前まで走ってた
スバル製の気動車が大量にサハリンに余ってると聞いたけど、
寒冷地仕様だし軌間はJRと一緒だしエンジンは信頼のスバル製だし、
サハリンから稚内なら輸送費も安いし、悪い話じゃ無いと思うけど
0315名無し野電車区 (ワッチョイ 6e02-j351 [113.147.253.181])
垢版 |
2023/09/27(水) 18:35:26.46ID:Q5qmaXxO0
今日も今日とて、何が何でも山線を貨物で残したい
櫛田泉=鉄道乗蔵=北のたぬきの動画です。
倶知安や余市駅の乗客が増えていると主張するも、具体的なソースはなし
おまけに三連休の動画撮影で過度に混雑をアピール
https://www.youtube.com/watch?v=Zgrz0OWR_uU&ab_channel=%E3%80%90%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%80%91%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%89%A9%E5%A4%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
0318名無し野電車区 (ワッチョイ 6ecf-HTTO [241.170.20.181])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:05:25.99ID:VBKxMxuD0
>>315
情報局は残す必要なしと言ってる。
ちなみに、余市から小樽にかけて連接バスを走らせるとしたらどのくらいの再開発になるんですかね?
小樽駅はトレーラーを走らせる用地はないし、ロータリーじゃないしさ。
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 129d-Ax2j [251.243.179.163])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:48:59.01ID:MZHFIe/a0
マジに潰れろ!JR北海道
0320名無し野電車区 (ワッチョイ 129d-Ax2j [251.243.179.163])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:49:01.63ID:MZHFIe/a0
マジに潰れろ!JR北海道
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 129d-Ax2j [251.243.179.163])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:49:04.38ID:MZHFIe/a0
マジに潰れろ!JR北海道
0324ダニエル"FREAKIN"たむ ◆K5FLIpKGVA (ワッチョイ f54b-RuCS [250.151.193.144])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:13:21.20ID:gNeeQg040
>>321
JR北海道落とされたんだな
ざまぁwwwwww
0325名無し野電車区 (ワッチョイ 3192-zgip [180.92.30.8])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:50:48.94ID:JTmX1ETf0
>>322
混雑時の状況をピックアップするのは実は諸刃の剣でもあるんよな
乗客が少ない時間帯や曜日は乗客が非常に少ないから平均すると余市の乗降客は1日1200程度…という話になるので
増発や駅の増設による乗客の掘り起こし(特に前者)の余地は実はそう多くはないということでもある
「バスを全て廃止して鉄道に集約したらお客さん増えるやろ」という意見も当然あるだろうが
バスと鉄道だと客層がある程度違うから(運賃重視ならJR・乗り換えを嫌うならバスetc.)
鉄道に旅客を集めて乗車率の向上…みたいな話も都市部と違ってそう簡単には行かんからなぁ
0326名無し野電車区 (ワッチョイ ad93-Feim [242.165.150.19])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:54:20.19ID:2e92h0Rq0
>>322
恣意的な動画しか作ってない
余市駅の乗客が増えたと言っても具体的な数字もなし
「関係者の発言」ばかりで誰のコメントなのか不明
山線存続に掛かる費用や負担先はノープラン
0328名無し野電車区 (ワッチョイ f12c-YVwM [244.251.174.255])
垢版 |
2023/09/27(水) 22:10:24.20ID:8uoyA2xu0
北海道医療大、北広島市BPへの移転決定 28年4月に新キャンパス
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/915922/
0329名無し野電車区 (ワッチョイ d97f-Feim [246.227.211.186])
垢版 |
2023/09/28(木) 06:58:34.98ID:MpSsp8Qn0
櫛田泉=鉄道乗蔵=北のたぬき≒中尾一樹
0332名無し野電車区 (ワッチョイ 3192-zgip [180.92.30.8])
垢版 |
2023/09/28(木) 09:54:25.10ID:zsEVexc+0
>>331
貨物に関しては運転時間帯次第のところもあるからね
JR北海道にしてみれば保守費用削減という視点だと貨物列車の運行ルートは集約した方が有効なのも事実だし
・貨物を室蘭線により多く回して回して千歳線の旅客列車を増加することによる収益増
・貨物を出来るだけ千歳線に集約し室蘭線の保守費用や設備投資を抑えることによるコスト削減
この2つを秤にかけるとどうなるか?なんだろさ
山線の場合コスト増の方が上回るから早々に貨物免許を返納したけど室蘭線はどうなるかねぇ
0333名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-EOsL [150.66.71.151])
垢版 |
2023/09/28(木) 09:54:40.56ID:V1AmFS6MM
>>324
元社員だがクソ会社だから俺もそう思ってる。ちなみに無事に同業他社に転職して年収大幅アップ、社内はまともな人間ばかりでマジで最高だと思ってる。
0336名無し野電車区 (オッペケ Srf9-oRtz [126.133.5.97])
垢版 |
2023/09/28(木) 17:11:05.58ID:jgwD1o/Xr
北の東武東上線だったら今頃まだ主力は711系とキハ40だぞ
キハ22もまだ残ってる
0337名無し野電車区 (ワッチョイ 82e7-oRtz [245.199.65.101])
垢版 |
2023/09/28(木) 17:32:57.74ID:r5BVT90t0
根室線滝川富良野間も、客扱い廃止、貨物のみになるのかな?
0338名無し野電車区 (ワッチョイ 8234-Amj4 [245.9.149.243])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:28:11.37ID:yYNywMs70
わいも元社員だけど、この前久しぶりに北の大地に上陸して旧職場に見に行ったら同僚が赤帽になってた
年齢的に早すぎな気がしたが、人が足りな過ぎて早いうちに管理職になれるのか?
0339ダニエル"FREAKIN"たむ ◆K5FLIpKGVA (ワッチョイ f590-RuCS [240.116.8.167])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:16.76ID:1Bpfa0SI0
>>338
無職なのかよw
0340名無し野電車区 (ワッチョイ 8234-Amj4 [245.9.149.243])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:44:30.87ID:yYNywMs70
俺のこと?
今は某本州JRの社員やってますけど何か?
0341ダニエル"FREAKIN"たむ ◆K5FLIpKGVA (ワッチョイ f590-RuCS [240.116.8.167])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:00:01.86ID:1Bpfa0SI0
>>340
ワロタw
バイトのくせに
プギャーーーーーーーーwwwww
0343名無し野電車区 (ワッチョイ 6e02-j351 [113.147.253.181])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:41:21.45ID:sPkyx+EG0
https://www.youtube.com/watch?v=ogxKzasA0X0&ab_channel=%E3%80%90%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%80%91%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%89%A9%E5%A4%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
利用者数は太美・ロイズタウン・当別(札幌ベッドタウン・電化)>塩谷・蘭島・余市(非電化・通勤困難)なのだがスルー

しかもあいの里公園から輸送密度を分断して無理やり黄線レベルと決めつけ(学園都市線には無関心の模様)

おまけに無関係な話題でも、何が何でも山線維持に話を持っていく強引さ(諫めるコメントは無視)w

そもそも単なる大学の移転というだけなのでただの釣り記事
0344ダニエル"FREAKIN"たむ ◆K5FLIpKGVA (ワッチョイ 6e1e-RuCS [241.134.232.223])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:59:38.44ID:O3R9G+sQ0
>>342
何に対する嫉妬?
0345名無し野電車区 (ワッチョイ f1b1-oRtz [244.251.174.255])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:22:28.67ID:DBOeNJR70
札幌から車で45分“当別町”!
自然に囲まれた「ファームレストラン」七輪で焼く“絶品ハンバーグ”【北海道発】
https://www.fnn.jp/articles/-/544522
0346名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-/HEw [60.102.226.156])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:31:02.39ID:bHL82a0A0
日本の国益考えたら
北海道新幹線札幌延伸を機に
在来線長万部以南は廃止、鉄路を撤去すべき
0348名無し野電車区 (ワッチョイ 3192-zgip [180.92.30.8])
垢版 |
2023/09/29(金) 03:24:38.61ID:aJECpOt30
>>347
国土防衛という観点なら
・より多目的に使用可能
・敵の攻撃や天災による破壊に対する冗長性の高さ
これらの観点から鉄道よりも高規格道路が有効なんだよな
鉄道存続絡みで国防と結びつけて話す人が時々いるけど
国防云々を強調するのはむしろ逆効果(高規格道路の更なる充実を後押ししてしまう)にしかならん気がする
「農産品の中には鉄道輸送の比率が高いものもある」とは言っても
あれはアボイダブルコストルールのおかげで鉄道貨物の運賃が低く抑えられているから利用されているってのが一番の理由だしねぇ
0350名無し野電車区 (ワッチョイ d95c-0Gzr [246.66.103.222])
垢版 |
2023/09/29(金) 06:40:19.19ID:8rKNxpuB0
自衛隊も人手不足だからな
なんでも道路輸送に人員を割く状況にないのよ
だからどうしても自力で輸送しなければならないもの以外は民間の輸送力の活用が考えられているわけで
鉄道貨物の利用もその一環
0352名無し野電車区 (ワッチョイ f170-Tkc1 [244.238.122.74])
垢版 |
2023/09/29(金) 06:55:18.28ID:/nwEsfPE0
しかし、日本の在来線は規格がショボ過ぎるから
外国の鉄道みたいに戦車とかを容易には運べないんだよな。
やるなら全ての在来線を欧米レベルに作り替えないと。
0354名無し野電車区 (ワッチョイ 3192-zgip [180.92.30.8])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:56:25.36ID:aJECpOt30
>>353
サイズもさることながら重量的にも無理
性能を上げようとすると仮に小型化しても重さは一定以上のレベルになるので
自衛隊で鉄道輸送が可能な戦車は戦後初めて量産された61式戦車だけで
他は全て鉄道輸送NG

ちなみに平時の貨物輸送は物流の確保が出来ていれば当該地域のライフライン確保の意思を対外的に示すことになるから
鉄道が無くとも道路や港湾
あるいは空港整備に注力する姿勢を示せば特に問題はない
鉄道の存在が国境保護を意味するならアメリカは沖縄の鉄道を復興させたはずだからね
0355名無し野電車区 (ワッチョイ 81a3-Feim [254.226.224.167])
垢版 |
2023/09/29(金) 09:44:27.68ID:qYO0nJax0
後志鉄道について
道新 スルー
小樽市 スルー
JR北海道 スルー
余市町 スルー
岩内、共和 反発必至
倶知安以南 交付金ぶんどられるので反発必至
JR貨物 スルー(そもそも必要だとは言ってない)

出資金だけ集めて「やっぱ無理だったわ」となりそう
0358名無し野電車区 (ワッチョイ adeb-0Gzr [242.22.64.107])
垢版 |
2023/09/29(金) 12:55:01.39ID:F1xkOZv00
自衛隊の自前の輸送力はいたって貧弱
道路や港湾や空港をいくら整備しても肝心の輸送機や輸送艦、
はたまた戦車を輸送するトレーラーに至るまで足りてないのだから
(揃えようとしてもあまり軍事にカネかけたくない財務省から横槍が入る)

だからこそ輸送に猫の手も借りたいという状況で
鉄道ことさら排除する理由は自衛隊にはないんだよね
0359名無し野電車区 (JP 0H55-QUBt [210.160.217.69])
垢版 |
2023/09/29(金) 13:56:59.00ID:mc60yelBH
銚子電鉄ですらあんな状況で経営してるんだから
後志鉄道だって出来らぁ!!

ウィスキーボンボンいっぱい売って収益の柱にすれば良い
0360名無し野電車区 (スププ Sdb2-Tkc1 [49.98.79.12])
垢版 |
2023/09/29(金) 15:12:56.91ID:DW5/LGMod
>>358
JR貨物が自衛隊機材輸送は手間が凄くかかるのに
金がほとんど貰えないから嫌がるんだよ。
本気でやるならJR貨物を再国有化でもしないと。
外国でも鉄道で国軍の兵器輸送を頻繁に行ってる国は
国鉄の民営化があまり行われていない。
0361名無し野電車区 (ワッチョイ 757c-YVwM [122.219.252.50])
垢版 |
2023/09/29(金) 15:20:54.49ID:3dOKJFqv0
>>360
JR貨物を再国有化してもJR北海道が片っ端から線路を剝がしていてはどうしようもないのでは?
宗谷本線北部や花咲線の貧弱な線路を見ているととても無理そう
0362名無し野電車区 (ワッチョイ 828a-zgip [245.164.74.143])
垢版 |
2023/09/29(金) 15:22:36.36ID:m1AEr5Fq0
>>360
機密保持の問題もあるしね
軍関係の輸送をある程度考慮した場合
防諜の観点から写真や動画の撮影の禁止または制限とか
外国人の乗車や立ち入りについても同様に禁止なり制限を考慮する必要があるけど
それが出来るようにするには国有化ないしは完全公社化は必要にはなるだろなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況