>>44
この手の話で毎度腑に落ちないのが
「代替路線として維持するための経費を誰が工面するのか」が全く考慮されていないところなんだよなぁ…
ふるさと銀河線が破綻したのも
「どう頑張っても路線の維持費を捻出出来ない」のが最大の理由だし
復旧までの期間は道路で代替する方が迂回路として鉄道を維持するより費用面で現実的だったり
ふるさと銀河線の高速化の効果が投資費用に全く見合わないから特急を走らせる構想が頓挫したという経緯が過去にある訳で
そうした顛末を意図的に無視して「過去にこんな構想がありました」という部分だけを切り取って論じるのはアンフェアだなぁ…という印象は否めない