X



★★★★ 四国新幹線Part70 ★★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2023/08/22(火) 20:49:05.84ID:ZYZOMO7v
大都会の高松、松山に新幹線をw
0003名無し野電車区
垢版 |
2023/08/22(火) 21:02:10.90ID:7Lm6NUTB
100年後ならワンチャンあるかも
0004名無し野電車区
垢版 |
2023/08/22(火) 21:10:43.99ID:Qt87/Zmj
その話題飽きたよ、もはやおもんないで。
0005名無し野電車区
垢版 |
2023/08/22(火) 21:35:46.94ID:Cp1EgTDV
四国に新幹線出来る頃には簡体字と人民元になってる時代。
0006名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 06:09:58.50ID:aLfCbgtv
四国新幹線なんて出来ないんだから、新幹線抜きでJR四国の再建策を考えるべき
0007名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 07:41:58.55ID:G+v4eILe
四国の山中に住んでると高松でも充分都会なんだろうね
そんな奴が上京したら腰を抜かすんじゃねw
0008名無し野電車区
垢版 |
2023/08/25(金) 12:01:48.72ID:xLJwpIjp
僻地だから鉄道赤字でインドネシア以下の四国
人口少ないから公共交通機関は無理 田舎はバスで十分すぎる
0009名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 07:16:17.16ID:kCLvBX42
新幹線より自動運転のバス
0010名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 04:07:20.13ID:357NjNe0
政令指定都市のない四国に新幹線は不要
0012名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 15:40:50.12ID:sg5e7PkS
徳島と関西を結ぶ淡路島ルート以外は需要ないだろ
岡山ルートなんて誰が望む?
0013名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 17:02:01.35ID:vA1S1Emg
道路で十分 過疎の離島に3ルートの現状でも多すぎ、赤字で維持できないのだから2本は爆破して潰せ
0014名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 17:04:57.99ID:/Gvq9eQz
>>13
過激爆破テロ犯罪予告乙
0015名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 17:07:56.17ID:vA1S1Emg
>>14
税金泥棒乙!
0016名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 17:24:36.92ID:hjQ15dDE
>>14
それは個人に対する事実無根の侮辱か?
0017名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 18:27:20.14ID:b8MnLrAk
敦賀ー新大阪や新鳥栖ー武雄温泉より、岡山ー松山を何とかしてくれよ
京都や佐賀の反対は固いから全通は厳しいからどうにもならんしな

国交省は岡山と香川を説得して欲しいわ
0018名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 19:48:28.88ID:XCEu7O6U
岡山も反対なんだがwww
池沼にも程があるだろwww
0019名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 20:27:59.10ID:b8MnLrAk
だから、岡山を説得して欲しいと言ってるのだ
京都や佐賀はどうにもならんし、岡山は佐賀・京都ほどの負担は無いしな

長崎とか北陸は四国の邪魔すんな
0020名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 20:50:11.42ID:JwaTKg4Y
岡山が反体だと理解したうえで、説得できる期待するなら、他も説得できると理解するだろうだろうに 
やっぱり基地外の妄想は理解できないな
0021名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 21:01:41.57ID:O03txLeK
>>20
誤字脱字が多すぎるうえに、文法もなんだかおかしくて理解できないな。体を反らしながら書いてんのかな。
反体!w
0022名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 03:16:41.91ID:Vsv5ib5i
>>17
誰得?
0023名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 05:48:54.53ID:k7uFAE6N
>>19
佐賀や京都はメリットもある
岡山にはメリットがない
そもそも
西九州や北陸新幹線が終わらない事には順番は回ってこない
0024名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 08:11:42.12ID:0K+ETjT4
文法が変というか使うべき助詞を使って無いな
岡山は伯備新幹線も負担して貰わなくてはならんから結構負担大きいわな
0025名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 08:26:58.42ID:SsM9ykoJ
>>24
岡山にとって伯備新幹線は四国新幹線よりは便益あるがどちらも実現性がほぼないから適当にあしらっておけば良い程度の案件でしょ
0026名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 10:12:00.50ID:DeJ1YzSx
>>17
鉄道自体不要の過疎松山にアホとしか言えんな
0027名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 10:14:09.46ID:DeJ1YzSx
>>19
日本の足枷 死国 元から要らんがな
0028名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 10:21:47.77ID:DeJ1YzSx
絶滅危惧種=JR四国
0029名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 13:08:53.70ID:yfB1p+9S
伯備新幹線は松江市独自で国に陳情書を出した事があった
島根県の署名は無く、当然岡山の同意も無い
内容に建設費をまけてくれ、並行在来線の指定をしないでくれとあった

こんなもん、そくシュレッダー行き
0030名無し野電車区
垢版 |
2023/08/30(水) 07:00:26.31ID:viTEBtvc
>>29
山陰とか四国に新幹線はいらんわな
0032名無し野電車区
垢版 |
2023/08/30(水) 18:12:37.39ID:p8ZLv4fo
>>31
そりゃ、札幌だの敦賀だの騒げば四国だって新幹線を要求するわ
北陸とか北海道みたいなクソ田舎に通すなら四国にも通さないとな
0033名無し野電車区
垢版 |
2023/08/30(水) 18:59:58.08ID:XIkgKwS0
>>32
北陸北海道より過疎化の激しい四国は造ったら駄目な僻地
0034名無し野電車区
垢版 |
2023/08/30(水) 19:10:03.95ID:muOnq2ag
北陸新幹線は東京から大阪まで、同盟会にも一都二府はもちろん加盟
この辺が離島と違うところ
0035名無し野電車区
垢版 |
2023/08/31(木) 04:57:12.30ID:8zj1n31u
>>31
調査したところで肝心の建設費の財源がないからな
半世紀先にあるかどうかもわからない事業の為に調査費を認めるほど財務省は甘くない
0036名無し野電車区
垢版 |
2023/08/31(木) 04:58:58.30ID:8zj1n31u
>>32
整備新幹線じゃないんだからしゃーない
0037名無し野電車区
垢版 |
2023/08/31(木) 05:18:34.97ID:Mq2vfmGH
高松って倉敷や福山より人口少ないんだな笑
岡山の2番手に負けるところに新幹線なんかいらん
0038名無し野電車区
垢版 |
2023/08/31(木) 06:38:16.78ID:Ke7oKEdo
>>37
四国民にすれば倉敷や福山も都会なんだろうなw
0039名無し野電車区
垢版 |
2023/08/31(木) 08:53:25.03ID:eC3uETok
>>37
金沢は松山より、富山と長野は高松より人口少ないんだけどw
福井は徳島より少し多い程度だし、長野と北陸に新幹線は不要だったと

北陸や長崎に新幹線が出来るんだから、そりゃ四国も新幹線通せと言い出すわ
0040名無し野電車区
垢版 |
2023/08/31(木) 09:24:39.31ID:/2aZpSUx
>>39
市の人口で都会度は計れない、都市圏人口が自治体単独の人口よりも適切
松山都市圏は高松都市圏どころか徳島都市圏より小さい
高松都市圏83万人
徳島都市圏68万人
松山都市圏64万人→四国第3位
高知都市圏53万人

福山都市圏75万人
岡山都市圏152万人→倉敷市も含む

金沢都市圏74万人
富山都市圏106万人
福井都市圏54万人
長野都市圏56万人

長崎都市圏80万人
大分都市圏74万人
0041名無し野電車区
垢版 |
2023/09/01(金) 03:55:54.87ID:FFx1k0dy
岡山近郊の輸送量と高松近郊の輸送量は段違い違うか?
マリンライナーで岡山から高松に来るとのんびりしてる(=客が少ない)
0042名無し野電車区
垢版 |
2023/09/01(金) 03:57:54.82ID:FFx1k0dy
>>40
高知県と徳島県は県都以外都市が皆無。
0043名無し野電車区
垢版 |
2023/09/01(金) 07:38:49.81ID:sNhqcKGr
岡山からすれば大きなメリットないしいらんな
負担ゼロならいいけど協力する必要もない笑
0044名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 05:47:41.65ID:35zc8ige
岡山「地元負担?バカ言うな。通行料を払え!」
0045名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 08:12:58.72ID:gBC3h+Cn
岡山が目先の出費の判断で拒否をするか?
岡山が四国の支店機能を岡山集約による中四国統括拠点による人口/税収の増加を狙うか?

前者は今後の日本の成長は無いとの判断。

後者はこれまでの新幹線開業後に発生した事象だが新大阪直通が設定されるのならば大阪集約になる諸刃の剣。
0046名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 08:20:00.48ID:lobtxBuN
>>45
トータルで考えても岡山にメリットなんてないよ
何故四国のために建設費を負担せなアカンの?
0047名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 08:20:59.95ID:ludGRCDz
四国新幹線の建設期生同盟会のメンバー見て見ろ
そもそも四国四県だけだろ
岡山云々とか全く的外れ
本州側は誰も関心ない
まず現実を理解する事から始めろ
0048名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 08:30:55.60ID:baPf63SF
>>47
期成会は四国内で完結する新幹線を造ろうとしてるわけではないが、肝心の岡山にそっぽ向かれてる
まあ
的外れ云々を言うなら財源が全くない点だろうね
北陸新幹線の敦賀以西も財源の目処が全くたっていない
基本計画線なんて仮にあっても半世紀は先の話だし
0049名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 08:44:57.72ID:gZGDDPtF
北陸新幹線と比べるなら、北陸新幹線の同盟会には東京から大阪まで全て加盟してる
昭和40何年から50年建設運動してるわけ
四国新幹線なんか何処とつなぐか基本コンセプトすら固まっていない
ようやく岡山とつなぎたいと四国側で勝手に合唱始めただけ
0050名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 09:08:39.48ID:kE8ZZIOz
広島市と松山市繋げば良かったのになぜしまなみ海道なんか作ったのだろ
0051名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 20:33:28.31ID:iP7g73/l
>>45
支店機能なんてたかが知れてるよ。
電車移動メインの支店機能なんてどれだけあるよ…
0052名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 21:15:47.92ID:kX9dB67G
基本計画線は順番で出来るものではない、新幹線を造れない落ちこぼれ路線
採算性無ければ永久に造られることは無い、次は四国と言ってるのは呆れる
奥羽や東九州の方が、四国よりはかなりまし
基本計画線の12線の中では順番なら下位レベル
0053名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 11:31:04.09ID:/ZbNny/K
>>51
各地に支店・営業所を廃止出来る事による人員削減を含む費用削減は国内で広く展開としては大きな話。
0054名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 15:13:22.89ID:TKBSrLHa
>>53
そのために岡山県が建設費を負担するか?と言えば甚だ疑問って話なんだが
0055名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 16:50:08.13ID:Pbffp/BL
岡山は現在高松、松山、高知、徳島の起点 新幹線ができたらスルーされて大阪が起点になてっしまうので四国各県に嫌われないよういかにかわすかを考えてる。
0056名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 18:08:04.41ID:+vVzbI4h
>>53
そんな事はわかってる。

述べたいことは、香川から岡山へ移転、もしくは集約するような支店機能の移動ってこと。
0057名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 18:12:36.78ID:/ZbNny/K
>>55
四国四県に嫌われない様にするなら、出来る可能性の極めて低い四国の提案に賛同していた方が良い。
奇跡的に整備線格上げになりそうになればその時に県内の並行在来線分離無しと伯備新幹線も同時着工を条件をすればいい。
伯備新幹線とセットにして中四国の拠点性を更に高めていけるなら、費用負担する価値はある。
0058名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 18:15:32.49ID:/ZbNny/K
>>56
香川は既に瀬戸大橋線開業と快速マリンライナーで整理されてる状況。何も変わらない。
離れすぎている愛媛高知の効果が大きい。
0059名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 18:21:58.68ID:e0YNw+Zq
>>57
逆だろ 四国が岡山県に嫌われないように気を配れ
岡山県は四国がどうなろうと関係ない、岡山県は県北の整備が四国の100倍大事
0060名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 18:30:45.35ID:GmQgP1ty
あほだな。
全国に支社を持つような規模の会社は岡山にそもそも支社などを置いていない。広島ばかりだ。
何度も言っているが瀬戸大橋で通学するようなケースはなんらかの事情でもなければ普通はしない。それぐらいのレベル。
0061名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 18:32:10.65ID:/ZbNny/K
>>59
県北の整備なら尚の事四国を味方にする方がいいだろ?
「岡山としては伯備新幹線で県北の強化を図るのと同時に山陰との連携を強めたい。山陰側も新幹線未整備地域なので同時着工で整備線格上げを目指すのに協力してくれ。」と。
断るだけなら誰でも出来る。
0062名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 18:35:21.15ID:/ZbNny/K
>>60
四国四県の新幹線整備の提案は中四国の拠点としての地位を広島から岡山に移すインパクトがある。
0063名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 19:56:46.51ID:e0YNw+Zq
中国地方・四国地方は別物のだろ、中国地方の中心は永久に広島
北海道東北地方・東海北陸地方・九州沖縄地方と言うように中国四国地方とまとめて言われるだけ
山陰も四国も新幹線は全く不要
0064名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 20:41:48.40ID:/ZbNny/K
その広島の中四国中心となる構造が、四国の新幹線要望が通り建設される事になれば、岡山に変わる可能性がある。
広島は元々の人口が大きかっただけで、岡山が単独で都市形成をしていたところに瀬戸大橋により香川との一体化が進んでいたし、山口は関門海峡を挟んた福岡との繋がりが強かった。山陰・四国とは瀬戸内海や中国山地により分断され交流も少ないことからも、中四国の中心としてではなく、広島単体での成長で成立した状況。
そのため四国の新幹線網と伯備新幹線による移動時間の短縮がもたらす効果と影響は大きい。
0065名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 20:47:24.31ID:c/QPRCYb
>>64
岡山と香川は一体化してねえよ、合併したわけでもねえ。
しいていえばテレビの民放くらいか。でもこれは元々そうで橋は関係ない。
住んでもいない、あまりよくも知らない地域のことを偉そうに言うのはそろそろ自重なされよ。
0067名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 21:53:20.95ID:e0YNw+Zq
>>66
馬鹿はお前だ!
自分の都合よく妄想するな糞野郎
0068名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 22:13:41.99ID:/ZbNny/K
>>65
放送局くらいって…
瀬戸大橋開通前の状況を知らなさそう。
0069名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 22:26:41.26ID:GmQgP1ty
>>68
どうしてそう思うのか、具体的に言ってみなはれ?
0070名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 22:56:31.93ID:GRSeW/j4
岡山ルートは岡山が金を出さないし瀬戸大橋の鉄道走行音がうるさすぎて90キロ制限だし
新大阪~徳島~高松~松山と、どこかから分岐して高知、とできないものか
0071名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 23:21:59.69ID:GmQgP1ty
>>68
ほら、答えられないんじゃないか。
連絡船から橋になり、片道2時間が1時間になったというだけのことを
両県の一体化と表現するのはオーバーで的外れな思い込みなんだよ。

高松から岡山まで往復したら大体3000円。今はもっとする。
開業年の88年でも2500円ほど。日常の交通費としては高額だろう。

イベントなども岡山香川両県共同で開催されることはまず無い。ほんと民放のニュースとCMくらいだな。
0073名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 02:04:37.72ID:K4BD3Bx+
岡山に迷惑かけずに四国一周の新幹線でも目指すのではだめなのか?
0074名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 02:15:09.39ID:nOiwbuh6
>>73
一周しても意味ないからw
松山ー宇多津にだけ新幹線作ってそこから先は在来線でリレーが関の山か。それすらも絵空事な訳だが。
対高知はなー、現状特急1本あたり100名程度の需要しかないというな。
0075名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 12:04:48.74ID:5JBkCzNm
>>74
輸送密度が非常に少ない過疎路線に新幹線が出来るかアホ 北海道以上の大赤字は間違いなし
過疎路線に新幹線は建設費だけでなく維持費も膨大な赤字になる
0076名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 12:41:49.42ID:2cFLOglD
だから高松松山を繋げるのが一番重要って何度も言ってるだろ
本州と繋げるのは二の次で、とにかく二大都市を結ぶのが圧倒的最優先
0077名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 12:50:46.48ID:w3wPnRlg
石鎚山脈ぶち抜くだけで在来線でも1時間近く時短出来そうだから取り敢えず新幹線の大きさでトンネル掘れば良くね
0078名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 13:06:59.23ID:PnMg86ko
>>75
そう思うよ、いらないしできないよ。ただの空想論なので勝手に言わせてくれ。しかもタダだ笑

松山ー宇多津が新幹線になると所要時間は50分〜1時間ほどにはなるか。(約1時間の短縮)
松山ー岡山は1時間45分程度、新大阪まで2時間半程度。新居浜からなら大阪まで2時間程度なかんじ。
これならマリンや瀬戸大橋線は現状のまま存置可。愛媛と香川だけががんばればよいかんじ。しんぷるだ。
0079名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 13:11:23.61ID:9jvts1Vq
>>76
高松松山を二大都市と思ってるのは四国民ぐらい
高松松山繋いでも大した需要ないのに
四国はどう本州と繋げるかでしょ
0080名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 17:07:57.10ID:vF4QPK1I
本州と繋げないとB/Cが1.0を超えない
今でも、キロ50億とかでたらめな数字でなんとか1.0を超えてるのに

先に四国を作れば、岡山が折れるとか考えてないよね
佐賀の件があるから、そんな作り方は絶対にしない
0081名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 18:28:08.61ID:PnMg86ko
実際に建設されることはないものを空想してるだけよ。らくがきにすぎない感じ。
新幹線作りたがってる人たちはありえない所要時間をアピールしてるから、現実的な所要時間を半ば適当だが
計算したりして遊んでいる。はい、わたしはあほです。大いに笑って許してくだされよ笑

本州直通ねえ、宇多津ー岡山はいま32−35分ほど。
児島ー岡山に完全新規で線路敷いてたとしても、現状から10分の短縮すらできない模様。悲報1。
悲報2・関西まで直通したくとも山陽新幹線はもうスキマがない。岡山のホームも足りない。
いい時間帯は週末ともなれば最大11本がひしめきあう。こんなん無理だ。つづく。

新幹線はないしできることはありえんが、今のしおかぜだってかなり速い。停車駅の多さとかで損してる感だわ。
0082名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 21:37:19.91ID:evopibdY
>>76
淡路ルートなら、和歌山・淡路・徳島・高松・松山と要所を通過するベストな路線だな
ついでに、大分と八幡浜を海底トンネルで結べば四国新幹線の出来上がり

この路線なら北海道や北陸の新幹線より車窓が面白い
0083名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 22:04:15.28ID:MxaQQjw+
そのルートの場合、和歌山県が費用面で賛同するとは到底思えない
まだ岡山県を説得する方が100倍マシかと。。。
0084名無し野電車区
垢版 |
2023/09/04(月) 23:49:27.18ID:y746TYtO
兵庫県は淡路島の便益を図るために金をだすかもしれないが、和歌山はないな
大深度地下で新大阪から関空を経て洲本に上陸したほうがよいと思う

大深度地下で新大阪までたどり着く北陸新幹線と一体開発の方がいいのか、ひょっとして?
0085名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 01:06:42.48ID:fB0Z/Ubg
和歌山は、新幹線に積極的で、早期の建設を望んでいる

兵庫は橋に現在まで1600億程使っている
これ以上の負担が出来るのかな
0086名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 04:59:40.38ID:Flwb0qhw
>>84
兵庫も岡山も和歌山も金出して協力なんてしないだろ
四国だけだろ新幹線ほしいのなんか
0087名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 06:21:05.97ID:FbyhU133
>>83
和歌山なんて県内を路線かすめるだけだし負担少なくて大賛成と思う
兵庫県は淡路島開発ご苦労様だ
0088名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 06:39:54.18ID:w2GBHdgh
期成会が一本化してる瀬戸大橋ルートすら妄想レベルなのに淡路ルートとか
四国民は本当に妄想が好きだねw
0089名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 10:28:26.46ID:zvL9EkAn
和歌山に新幹線が来ると南海本線完全終了になるから反対
とばっちりで高野線もクソになる未来
0090名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 10:36:12.60ID:ywbWLoFY
なるほど制度の外とはいえ並行在来線だな
0091名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 12:32:23.18ID:4DHFmESz
並行在来線の貨物専用線化は避けられない
0092名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 13:14:15.65ID:8butqgU0
南海は通勤需要だけだから影響無いでしょ
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 13:27:09.04ID:VoMCbYOZ
妄想が尽きないなwwww
和歌山~徳島は永久にフェリーが活躍
0095名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 15:32:42.37ID:VoMCbYOZ
四国だけでなく和歌山も妄想馬鹿だったのかwwwwww
期成会と言う新幹線クレクレ乞食活動団体 、いい加減 国に迷惑かけるな!
0096名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 16:07:31.18ID:6CDUZFuJ
>>94
要望するのと実現するのは全く違う
山陰も奥羽も東九州も要望はしてるが実現する可能性はゼロ
半世紀前に建設が決定しても未だに全く目処立たずの路線がある現実を直視しなきゃ
要望なんてどこでもできる
自分の思い込みだけが正しいと考えてるのはどちらかな?w
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 17:18:23.75ID:Qn5qAOlq
和歌山県が欲しいと願っている新幹線ルートは「紀勢線」に沿ったルートだった様な。。。

もし紀淡海峡ルートの話となると部分がちょびっとで海底トンネルに莫大なお金注ぎ込むとは思えないなぁ
同様に淡路島をかすめる兵庫県からも賛同は得られないだろうなぁ
まだ「袖の下」と称して四国が和歌山、兵庫(そして大阪)に建設費の支援するならあり得るかもしれないが。。。
(大阪府もなにわ筋線完成の暁には「リニアに新幹線?眠たい事いうな!」状態になりますからね)
0098名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:33.50ID:fB0Z/Ubg
>>96
別に実現とか言ってないが
和歌山は金を出さんとか望んでないように言ってるから、違う事を教えただけ

何年も前から言ってるんだが、知らないのは最近ここに来たのか
0099名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 23:42:50.42ID:qm7qab/4
>>85
それなら、和歌山はありか
新大阪~天王寺~堺市~関西空港~和歌山~洲本~鳴門~徳島~か
でも鳴門大橋も煩そうだから速度制限ありそうだな
紀淡海峡は鉄路と道路どっちが先にできるか
0100名無し野電車区
垢版 |
2023/09/06(水) 05:23:26.52ID:9Bv1jBFx
>>99
鳴門は騒音は心配ないだろう、人家のあるところまで1km以上離れている
橋の直下や周囲は両側とも岬の突端のような場所で観光施設が主

瀬戸大橋の四国側も民家がある付近まで1kmほどだが減速なく最高速度で走る
0101名無し野電車区
垢版 |
2023/09/06(水) 05:49:15.95ID:SefYFiEG
>>98
和歌山は「こういう新幹線が出来たら良いな」と要望してるだけで金を出すとは言ってないんだが?
その資料のどこに金の話が書いてあるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況