X



四国新幹線「岡山ルート」で4県一致も 人口減少止まらぬ厳しい現実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/09/03(日) 15:53:03.15ID:BxOsSruF
北陸新幹線の金沢〜敦賀間開業を来年春に控え、「四国にも新幹線を」という機運が高まっている。計画策定からすでに50年が経過しているにもかかわらず、一向に進まない四国新幹線。四国4県の政財界が「岡山ルート」で一致団結した今、建設は実現するのか。

【画像】えっ…! これが四国新幹線の「ルート」です(計12枚)

 8月30日に開かれた四国新幹線整備促進期成会の決起集会で、中村時広愛媛県知事は

「期は熟した。心をひとつに四国4県の知事が手を携え、実現に向けて取り組みたい」

と会場を鼓舞した。この集会と前後して、国に対しても整備計画の格上げに向けた予算措置の要望がなされた。四国では、地域振興の切り札として新幹線建設が待ち望まれているのだ。

 四国新幹線は1973(昭和48)年に基本計画が決定した計画路線である。四国新幹線は大阪市を起点に徳島市、高松市、松山市を経て九州の大分市まで、四国横断新幹線は岡山市を起点に高知市までを結ぶ。

 現在、四国4県の政財界では、この2路線を組み合わせた岡山ルートを提唱している。岡山市を起点に瀬戸大橋をくぐり、香川県で分岐して各県の県庁所在地を結ぶルートだ。

 2023年6月、それまで独自のルート案に固執していた徳島県が岡山ルートに同意したことで、四国4県の意志は一本化した。また、北陸新幹線の建設も進み、そこに振り分けられていた予算に余裕ができたことも、建設に向けた動きを活発化させている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/958e2cd23da3e0a440ba173a2536cec39ee7fcb7
0108名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 14:18:45.69ID:zq8CUYWF
>>105
香川と徳島は県の人口最大集積地を通らないよ
0109名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 14:24:26.30ID:NgmJd8la
在来特急が2,3両の時点で新幹線にしたら赤字発生装置として
日本財政破綻で沈没

賛成派は反日スパイの中華人
0110名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 14:30:54.65ID:E+G4J6ju
>>108
妄想新幹線にそんなこと関係ない
赤字でも欲しいらしいから自腹で作るしかないな予土線の「あれ」を県庁所在地で結べば良いだろ ぐるぐる回せ
0111名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 14:48:21.72ID:Bk4BZLDL
>>106
国費を使う公共事業だからB/Cや費用対効果が重要なんだよ
採算度外視して建設するなら県内の自腹でどうぞ
0112名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 14:53:57.90ID:lPLP0TLl
四国の人って国鉄を分割民営化したせいにするけど、国鉄民営化でバッサリ切られて三セク化した愛知環状鉄道とか伊勢鉄道ってコロナ前はきっちり黒字だったんだよな
0113名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 16:18:11.85ID:K6peAsuE
四国の人口が少ないからJR四国の経営が苦しいのは当たり前、分割の仕方が悪い
と言うかと思えば
四国の人口は多いから新幹線にすれば黒字になると言う

新幹線が黒字になるぐらい人口が多いならJR四国は苦戦してないし、JR四国の経営が苦しいぐらい人口が少ないなら新幹線は赤字になり、そもそも新幹線は不要

ダブスタなんだよな
0114名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 16:38:30.06ID:zq8CUYWF
人口密度では北海道のほうが低いけど、輸送密度では四国の方が低い謎
0115名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:35:15.70ID:Kzt5YBeq
新幹線出来ても人口が増えないのは10年以上前から多くの地域が証明してる
結局は大都市に移住する奴が多い
0116名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 18:44:26.99ID:FAH+RvXC
瀬戸大橋って貨物列車は何往復走ってるの、少ないなら、貨物を完全廃止して、四国の中を全部、少しずつ線形改良しながら電化と標準軌に置き換えていけばいいのに。
トンネルも所持車輌も少なそうだし、瀬戸大橋なんか線路一本増やすだけなんでしょ。古い引退こだま車輌とかもらって、岡山から瀬戸大橋までと四国内を低速で走らせたらいい。
0117名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 19:33:16.40ID:E+G4J6ju
>>116
岡山県が迷惑
0118名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 20:34:48.01ID:pPJsqFg9
つーかJR四国が新幹線出来たら赤字から100億円の黒字に転換するって言ってるし
0119名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 20:54:40.80ID:Co6KTioT
>>117
岡山県内とマリンライナーの区間、高徳線・鳴門線・徳島線・牟岐線などはそのままでいいんじゃないか?
0120名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 21:18:00.95ID:3bqkdskL
>>119 その場合
松山ー(標準軌)ー宇多津ー(狭軌)ー高松 になり
高松ー松山の直行列車の設定が出来なくなるぞ

>>116
四国島内を少しずつ電化・改軌して言っても、所要時間短縮にはならん
0121名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 22:22:05.71ID:3TB1fn2R
>>120
>高松ー松山の直行

そんなもんいらん。宇多津か多度津あたりで同一ホーム乗換ができれば何の問題もなかろうて
0122名無し野電車区
垢版 |
2023/09/11(月) 23:39:48.18ID:E+G4J6ju
>>118
鉄オタの脳内wwww
0123名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 05:19:54.85ID:asTr1XbT
期成会の試算もインチキだしな
あれってB/C1以上から逆算して数字作ってるだろ
まあ
期成会が「どのルートを模索してもB/C1を超えるルートはありませんでした」では会の存在意義もないからなw
0124名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 07:10:47.00ID:F52TZ1I6
四国は新幹線の前に水洗トイレを整備しろ
0125名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 08:09:04.83ID:eqhILF7X
B/Cも今試算したら瀬戸大橋も1.0割れの可能性が高いな
1.03は数年前のデータだから、人件費や物価が高い今だと建設費も跳ね上がる
金沢ー敦賀も2012年頃の試算は1.1だったが、今になって0.8に低下
0126名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 08:22:08.56ID:UPdFBhVn
>>125
北陸新幹線の金沢ー敦賀が113kmで1兆7000億円もかかってB/Cが0.8
四国新幹線の岡山ルートが302kmもあるのに
何故か1兆5700億円でB/Cは1.03だからね
常識的に考えれば今すぐに着工しても建設費は軽く3兆円はオーバーB/Cは0.5程度ぐらい
とてもじゃないが国交省の認可は下りない
今後着工時期が遅れれば物価上昇に伴って建設費は増加、人口減少でBが小さくなるのは必至だし
0128名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 09:57:37.35ID:FBbsUVFI
>>127
それだと競争力がなくなるんだよ
0129名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 10:01:29.39ID:udYqj4jN
>>128
バス賃とガソリンも値上がりすれば問題ない
0130名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 10:06:27.23ID:U0kd8o2L
>>129
建設費の高騰に人口減少による需要減まで運賃を上げたら誰も利用しなくなるな
今の赤字ローカル線と同じ図式
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 10:58:13.10ID:W8QBG3SK
在来線とごっちゃにして議論しちゃダメよ
0132名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 12:11:40.92ID:qfxoJSOx
在来線の整備も金が無いから無理
0133名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 12:16:15.81ID:L8Prq57E
>>131
同じ事
人口が少ないからJR四国の経営は厳しいんでしょ?
なら
新幹線を造っても赤字になる
二枚舌は直ぐ見抜かれる
0134名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 12:33:00.22ID:W8QBG3SK
違うな料金が安くて利用者が少ないからだよ
0135名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 12:51:16.59ID:7qh042Te
人口じゃなく人口密度で考えるべき
四国で駄目なら北海道とか問題外な訳だが
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 12:56:05.68ID:JdQX9L7Z
>>134
鉄道が有利になるような都会がない
ドル箱路線がない

当然そんな所に新幹線は不要
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 13:01:07.15ID:qfxoJSOx
北海道は失敗だけど整備新幹線に指定された頃には飛行機の運賃が安くなるとは誰も想像出来なかったからな
四国は更に必要無くなった訳で
0138名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 13:07:13.09ID:0vEorXrT
四国が中国の一部になれば直ぐにでも着工出来そうだな
なんせ1日たった4往復しか走らない路線でさえ高規格高架複線の
新幹線を作るんだからなキンペーは
0139名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 13:20:52.26ID:9+Chah/T
>>138
恒大集団に続き最大手の碧桂園も経営危機
中国にそんなアホな事やってる余裕はもうないよ
0140名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 13:34:40.87ID:HBzcHqXm
長距離利用者が少ないからだろ
高速バスより遠回りで時間がかかるから
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 13:38:52.37ID:jyTKKeGh
>>138
財務省は中国か韓国に作って貰えって言わんばかりのレポート出してるよ
0142名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 13:48:19.47ID:HBzcHqXm
財務省だからな
うれねえ技術なんてくれちめぇ
くらいのことは言うだろう
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 15:22:44.64ID:rilV14I9
財務省でなくても円の価値がこんなに下落してるのに無駄な公共事業やってる場合じゃないと考えるのは当たり前の事
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 15:50:31.20ID:efY7hImU
経済音痴か景気の悪いときは公共事業でしょ
0145名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 15:56:41.78ID:qfxoJSOx
造った後に保守費も賄えない赤字路線は要らんな、不景気の対策でする公共工事なら首都圏・京阪神等の大都市だろ
電線地下化とか鉄道の複々線化等
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 16:27:00.84ID:dqc+4G5a
>>144
景気は悪くないだろ
円安で製造業は過去最高益を叩き出してる企業も多いし、エネルギー価格の高騰で商社は焼け太り、株価も年内に日経平均で3万3千円台を回復しそうだし
問題は建設資材を輸入に頼ってる以上、円安と世界的な物価高騰の煽りを受けてる事と人手不足で人件費も高騰してる事
これで建設費の高騰が止まらない
不要不急の公共事業やれるような状況じゃないって事
0147名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 19:13:09.34ID:0vEorXrT
スパコン2番じゃダメ発言も財務省の入れ知恵だったからな
財務省から見たら自民も民主も飼い犬に過ぎん
0148名無し野電車区
垢版 |
2023/09/12(火) 22:33:13.53ID:7hZ64yDq
>>147
財務省はごく当たり前の事をやってるだけだよ
これだけ円の価値が下がってる現実を見なきゃ
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 07:40:26.06ID:gbju2U9C
借金が多いから金利を上げれない
金利を上げれないから円安が止まらない
円安が止まらないから円の価値が下落
八方塞がり
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 08:41:13.37ID:ZIbYKXOu
四国の4県で意見が一致した!と言っても国にすれば「それが何か?」でしかないんだよな
財源もないし
せっかく四国の知事が集まってるんだから、真面目にJR四国を今後どうするか?を話し合えば良いのに
本当に鉄道に無関心なんだな
0151名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 12:17:25.08ID:ZoTWC7nt
すぐ不要とか言うやつって何なの?
お前が決めることではないし、
必要としてる人が完全に居なくなって初めて不要と言えること
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 12:23:00.64ID:HbKw5Fuw
>>151
必要、不必要ではなく
建設される可能性があるか否か
いくら必要と言っても先立つモノがなければどうにもならない
無い袖は振れない
国の新幹線予算は年間800億円だけ
まだ国鉄時代の債務が15兆円も残ってる現実を直視しなきゃ
0153名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 13:08:38.35ID:yvRehHDO
>>151
四国に鉄道自体が無駄 過疎の島に必要なし
0154名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 13:11:30.53ID:N5LxpnEY
四国より人口少ないハワイだって鉄道新設したので
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 13:16:25.77ID:yvRehHDO
ハワイは需要あるが、四国は無いから赤字 早く廃線しろ
0156名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 13:30:56.35ID:gbCqpWHu
ワイハは道路がすぐ渋滞するから渋滞解消目的で鉄道敷設が有効
0157名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 13:36:25.19ID:/aXGMELy
>>154
JR四国の財務環境を改善してから言ってくれないかな
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 13:39:10.51ID:yvRehHDO
人口減って鉄道を維持できないのだから悪くなる一方だろ 赤字借金の元を早く絶たないと
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 18:55:13.50ID:naf6uTCB
>>157 その改善策が新幹線なんだが
0160名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 19:41:36.20ID:612vujZI
>>159
国の新幹線予算は年間800億円しかない
今後北海道新幹線の札幌延伸、北陸新幹線の新大阪延伸を待たなければ次はないわけだが
後何年かかると思ってるんだよ
JR四国がそこまで持つのか
悠長な事を言ってる余裕なんて全くないってわかってんの?
0161名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 19:56:26.33ID:N5LxpnEY
バカだな
行列には並んどきゃいいんだよ
0162名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 02:15:05.49ID:5p0nR1Im
>>161
行列に並んでるうちに「はーい、売り切れでーす」
悪しからずw
0163名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 06:15:16.81ID:Kh7lj1l1
>>152
東海が違法に新幹線を買い取ってその上大幅に
繰り上げ返済したせいやで

あれで国鉄債務返済スキームが完全に死んだ
0164名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 07:06:30.26ID:b096XnO7
>>163
上場に必要だっただけやで
そもそも東海道新幹線利用者に負債を押し付けるのが間違い

自分のケツは自分で拭けよ
0165名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 07:31:22.45ID:Kh7lj1l1
>>164
東海道新幹線は国鉄の資産です
国鉄を引き継ぐ新幹線保有機構が国鉄債務の返済のために使うのが道理だったのです
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 07:39:27.82ID:Kh7lj1l1
国鉄債務返済の二本柱のもう一方
国鉄遊休地は地価高騰を煽るというめちゃくちゃな理屈で10年塩漬け
地価暴落してから手放すという暴挙により
国鉄資産は無くなったのに国鉄債務は逆に増えるという大失政


大量供給が起こって価格が高騰するってそんな経済学この世に無いだろ
国鉄債務返済は疑獄の見本市
0167名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 08:33:54.21ID:hoxcUshg
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

ご家族にも紹介して追加で¥4000をゲットできます。
https://i.imgur.com/LC7xpiS.jpg
0168名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 08:37:38.35ID:1o3dR7K5
不勉強なのに経済学とか言及するなよ
原則が通用しなくなるケースはいろいろ研究されてる
初歩の原則がいつでも通用するならアベノミクスは大成功してたハズなんだよ
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 08:53:47.23ID:78YY8plE
ストばっかりで態度も劣悪、おんぼろな上にダイヤもスカスカで天文学的に膨れ上がった国鉄時代の借金や自動車が普及して役割を失った赤字ローカル線存続の為に新幹線や都心での黒字路線に寄生するっていうのが根本的に間違ってるんだよな
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 09:07:01.15ID:Kh7lj1l1
国鉄債務の最大の問題は高度成長期下での
財政投融資による高金利で首都圏5方面の巨額投資を
5方面同時に行ったため
それに比べたら地方路線はほぼ無投資
天鉄阪和線すら車止め激突事故が風物詩のように報道された
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 09:44:57.90ID:eiu0d4L+
>>170
駅員は不機嫌だし、設備はボロボロ、時刻表はスッカスカ
国鉄なんて乗りたくないで膨れ上がった天文学的大赤字で事実上破綻
あの国鉄でここまで復活するとは誰と思わなかったし、なんでも民営化すれば良いという民営化神話が生まれたのは国鉄と電々公社の民営化が想定外に上手く言ったから
あのまま分割民営化してなかったら当時の国鉄の路線は都心部以外は壊滅してた筈
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 09:55:55.50ID:Kh7lj1l1
返済に廻すハズで実はネコババされてた15兆あれば少なくとも老朽施設は一新できてたぞなにせ15兆
0175名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 10:06:41.12ID:Kh7lj1l1
中曽根の闇が4つあって
そのうち1つがこのまま進展すると暴かれるかもしれない
1つが暴かれるととあとの3つも闇が闇であり続ける力を失う、かもしれない
0176名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 10:22:40.65ID:1VLk7LcP
自衛隊機が123便を撃墜して
群馬の山に墜落したやつか?
0177名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 10:37:06.86ID:ku1E35uK
>>176
あれは圧力隔壁でしょ
もし撃墜なら生存者はいない
0178名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 10:54:54.85ID:1VLk7LcP
自衛隊のミサイルで圧力隔壁が破壊されたんだろ

それが噂か真実か知らないが
真実は中曽根が墓場まで持って行くと言ったらしい
0179名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 12:11:05.98ID:ZgCoFIok
ミサイルで圧力隔壁だけ破壊できるかっつーの
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 12:30:30.35ID:Axyk9boD
岡山「だが断る!」でお終い
0181名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 12:55:35.96ID:cqcua4XJ
陰謀論信じて詐欺師に搾取され続ける無能鉄オタ達・・・
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:22.98ID:1VLk7LcP
隠蔽政党と捏造軍隊の大本営信じ込む方が無能だと思うがな
0183名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 13:49:27.33ID:X6fEivRY
>>182
で、それをやって何の得があるの?
0185名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 19:18:19.26ID:Kh7lj1l1
進展するのが123とは言ってないけどな
つーか全く進展してないけどな
日航が潰れたときになんか出てくると思ったがなんも出てこなかった
あの時に民主党に期待すんのは完全に止めた

つーか今現在進展しそうな一件あるよな?
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/09/14(木) 23:59:59.59ID:DU4cqPi8
>>180 
特急が無くなることにより普通列車の退避が無くなり所要時間短縮
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 05:14:15.65ID:4rX4b/Vq
>>186
まずは地元負担を四国で肩代わりする事を明言してから
話はそれから
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 06:46:21.88ID:JwPZ3FQG
岡山県内なら新幹線と在来線が共存できそうなものだが
0189名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 07:09:13.14ID:FAfmiDOc
>>188
便益もないのに地元負担を強いられるのが問題なんでしょ
0190名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 12:06:27.14ID:dBVL/Wpf
>>189
便益そのものはあるやろ。
しおかぜと南風が在来線から消えれば普通列車の増発も可能になる。
単線区間がかなり混在してるんだし
0191名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 12:12:22.13ID:Gws4jjHI
>>190
なら今すぐ廃止にしたら、1円も払わずに便益が得られるね
頭おかしいねwww
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 12:18:39.50ID:w8vJcVme
>>190
その為に地元負担するんだw
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 12:58:19.70ID:IrRU9pDF
そもそも普通列車なんか空気輸送同然
偶に見かけるのは18乞食共
0194名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 13:23:45.86ID:ZV5zGW4g
>>193
なら特急廃止で、騒音も酷いしゆっくり走れ
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 14:48:24.67ID:jW87kI26
>>151
すぐ在来線は不要って言う奴いるよな
それなら通勤通学に利用してる乗客はどうすれば良いのか?
その乗客を切り捨ててまで本当に新幹線が必要なのか?
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 15:00:19.65ID:G8k/6LKm
四国は現状ですら在来線の維持は困難だから特急需要の大きかった北陸本線や長崎本線とは状況が違うわけで
まあ黒字化料金への値上げを利用者が許容するなら維持して良いんじゃないかな
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 15:16:08.76ID:mmM2QMm8
土讃線に関しては高速化の伸び代があるんじゃないか?
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 17:13:43.11ID:wCSm1syP
>>195
だから何で在来線切り捨て前提なんだよ
インフラは必要なものであって採算がどうとかじゃない
0200名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 17:25:52.12ID:ItcGqaLA
走らせているのは慈善団体でなく
株式会社だからな タテマエは
0201名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 18:43:09.01ID:pGXI2NWV
赤字ローカル線は全廃すべきだが、そもそも田舎をすべて廃村にすべき
そして7大都市圏のマンションに全国民が住んで、自動車の個人保有も禁止、すべてバスと鉄道でまかなうべき
気候変動対策と均衡のとれた現実的予算、若者の就職先などをすべて兼ね備えるにはそれしか手がない
0202名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 18:44:27.56ID:pGXI2NWV
一戸建てや個人保有の自家用車は環境破壊だし、
田舎すべてにインフラ整備できるような国家予算もあるわけないから
それしか手がない
0203名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 18:46:56.40ID:IrRU9pDF
最上位の優等種別でさえ2,3両しかもガラガラな時点で
新幹線などあり得ない
頭プラレールのダブスタ
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 18:47:02.10ID:pGXI2NWV
ワープアが問題視されているが最低賃金をあげさせたり労働法を厳しくすると企業が海外に流出したり、雇用を減らしたりするだろう
家と車を買わなくていい社会にすることが企業に負担をかけないワープア対策にもなる
都市部に集住することで医療や公営住宅などの福祉も低コストで運営できるようになる
田舎の村は男尊女卑も激しく地元の有力者がやりたい放題している問題もあるしすべて強制廃村にしてローカル線も廃止すべき
0205名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 18:49:39.57ID:pGXI2NWV
鉄道だけだといくら都市部でも細かいところに手が行き届かないし
都市部の中でも比較的閑散でもとがとれない地域、逆にこれから建設するのが大変すぎる場所もあるから
バスも適宜併用する
バスは鉄道よりは一人あたり二酸化炭素排出量が多いが、自家用車よりは少ないし
混雑率の低いガラガラの鉄道と混んでるバスだったらバスのほうが一人あたり二酸化炭素排出量が少ないし。
0206名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 19:53:56.02ID:QRyQSvxm
バスのEV車いつの間にか普及してたのか
しらんかった
0207名無し野電車区
垢版 |
2023/09/15(金) 20:27:36.02ID:T9IPhMzG
社会主義の理想郷だな
効率的なコンビナート
集団農場
共同住宅www
ほんま気色悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況