万が一、千枚岳が山体崩壊してツバクロに天然ダムができたとしたら、大井川の水は堰き止められ、中下流の大井川は枯れ果ててしまうぞ。もちろん、中下流の伏流水も無くなるのです。
つまり、水力発電すらできなくなるのです。
県庁さんは、盛り土が無い場合のリスク管理ができているんでしょうか?