X



南海電鉄グループ車両総合スレッド40【泉北・鋼索線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/10/18(水) 21:12:11.04ID:NA/MSN2z
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評、 外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想及び自己車輌案を飽きるまで語り尽くすスレです。

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。
※こちらが本スレになります。

●前スレ
南海電鉄グループ車両総合スレッド39【泉北・鋼索線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1692532986/
0508名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 18:56:09.96ID:tuUp+iME
鉄ピクで昭和50年以降の車両は改造更新すると発言している
0511名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 21:36:02.17ID:CH6Bnxh5
>>413
いや、4連単独固定になると思う
1000系はインバウンド対応改造後は他形式との連結ができない
0512名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 21:37:59.01ID:CH6Bnxh5
>>420
という事は6300系より先に6200系が廃車発生するのか?
(泉北3000系に廃車車両もあるのであり得ない事は無いが)
0513名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 21:53:08.62ID:D8+7RtHW
>>508
対象が"昭和50年以降"だとしても
その時点で6501×6・6503×6が除外

最も経年していた6200系の4両編成に車体更新工事・VVVFを施工した
という趣旨で、あと念頭にあるのは元8200系・9000系のこと。
6513×6・6515×6・6517×6・6519×6は
粘着性能の面から4M2Tで安定していたことなど、7100系1次車と同じく
年間の施工両数を勘案して次の系式・次車へ移行するため除外
0514名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 22:15:43.86ID:CH6Bnxh5
まぁ6200系6連については2019年度の高野線8300系導入時に廃車になってもおかしくはなかったが
0516名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 22:57:14.63
>>494
そいつは濱上やから放っとけ
0517名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 23:09:19.20ID:Rr3RElwY
>>508
6200は昭和49年だけど?
南海ヲタはそんなことも知らないんだな
0519名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 00:40:10.25ID:fV8WH3SA
>>517
昭和50年以降に増備された編成もいっぱいいるが何か?
ウンコこそ何も知らないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況