X



南海電鉄グループ車両総合スレッド40【泉北・鋼索線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/10/18(水) 21:12:11.04ID:NA/MSN2z
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評、 外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想及び自己車輌案を飽きるまで語り尽くすスレです。

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。
※こちらが本スレになります。

●前スレ
南海電鉄グループ車両総合スレッド39【泉北・鋼索線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1692532986/
0470名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 08:58:42.74ID:/1On/FUJ
近鉄は1435mm路線、1067mm路線とも丸屋根通勤車が多すぎ
0471名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 09:59:41.18ID:QE5WdWBm
南海は財務状況が他社よりも厳しいから
なにわ筋線の車両を全部阪急にお願いするのは仕方がない
そのかわり仕様も阪急にお任せになるけど
0472名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 11:45:02.91ID:yLcBPI0Q
>>448
近鉄80000も当初はもっと多く増備して12400/12410/12600/30000まで全廃する前提だったかもしれないが結局12200を置き換えるだけに留まった
0473名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 12:31:21.18ID:V1CoNjhd
>>471
なにわ筋線関連は南海主体やろ
0474名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 15:52:45.37ID:3CYk9SFv
>>471
うめきた〜新なんば用は当然南海による設計と新製

阪急新大阪〜うめきた用は南海設計を元に色違いを阪急が新製。
まさに南海8300系・泉北9300系の関係

>>472
近鉄の80000系は名阪甲特急専用だから取替は12200系を全廃するところまで。
この系式でそれ以上に老朽代替を進める前提はなし

阪神直通対応(前面非常時貫通)や名阪特急統一などが設計上なくなった時点で
早々と甲特急のみに投入対象が絞られた
0475名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 15:57:32.19ID:AQVZ75TA
南海電車が関西らしからぬデザインというが国鉄時代の阪和線103系の方が関西感が無い
0476名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 16:09:05.68ID:/1On/FUJ
近鉄12400系や30000系の置き換えは22600系後継形式でやるでしょう。
0477名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 18:40:14.84ID:yLcBPI0Q
8000系はE231系ベースにして低コストを図ったという事は、つまり8000系増備当時は本気で6300系までを全廃に追いやる計画だった事が想像できる
しかし現実にはそれが不可能という事で6300系以前の車両の完全消滅計画は撤回された
0478名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 18:52:50.87ID:3CYk9SFv
8000系は1000系が基本で
JR東E231系準拠でもなく大したコストダウンもできておらず。
取替を目指したのは7000系・7100系まで

当時6000系・6300系についてはまだ運用することから
6200系車体更新工事・VVVF化と併行してバリアフリー化改修が検討されたくらい
0479名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 21:12:11.00ID:odTHQBVv
最新の資料によれば1両当たりの製造費は1億チョイとのこと
0480名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 21:34:32.78ID:XhJ6FPjX
広く!、広大に広報!

※「乗車地」にタクシーが到着!、もタクシーが消えた!! しばらくして、タクシー「タクシー乗務員がキャンセル!」した。

「違法」「違法」「違法」「違法」「違法」

➡スマートフォン、【タクシーアプリ】に「タクシー会社」「タクシー乗務員」の「記録」が残る!
タクシー会社でなく!、「大阪タクシーセンター(検索)」➡「苦情の受付」へ。
https://www.osaka-tc.or.jp/complaint/

タクシーは、「建物内」から【DIDIアプリ】を使う。
0481名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 21:39:13.41ID:yLcBPI0Q
8000系と元泉北3000系、無水トイレは亘時代の黒歴史だと僕は思っている
0482名無し野電車区
垢版 |
2023/11/22(水) 21:40:54.50ID:yLcBPI0Q
>>479
8000系の事だったら1両当たりの価格は8000万(つまり1編成では約3億2000万)だったのをみた様な記憶
0484名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 05:11:46.57ID:CH6Bnxh5
結局、8000系は4連13本だけで終わった
やはり関西でE231系ベースは合わないと判断された様である
0485名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 05:58:08.38ID:6eghJIh/
>>483
E231で1億/1両程度だから8000だとカスタム分込みで1.2から1.4億程度かと

因みに尻痛21は1.5億、阪神1000だと1.3億
0486名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 09:42:40.21ID:D8+7RtHW
あくまで8000系は基本設計が1000系準拠。
JR東のE231系からのカスタマイズでは南海向けの仕様が成立せず
提示額が高くても旧東急車輛へ託したのは
近畿車輛では1000系準拠による構成とならなかったため

8300系(N8200系)で近畿車輛へ託したのは
いよいよ総合車両では1000系準拠による構成が叶わなくなったから
0489名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 14:09:49.64ID:CH6Bnxh5
まぁ、急ぎの場合でない限りは8000系を避けて乗る人もいそうだが
0490名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 14:13:19.95ID:CH6Bnxh5
8000系は内装更新は無く機器更新だけになると僕は思っている
0491名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 14:24:46.08ID:D8+7RtHW
2000系・1000系の車体更新工事・機器更新が一巡すれば
2300系・8000系の機器更新・車内改修

8000系はVVVF・SIV・車内案内表示装置(LCD化)の新製、
シートを新設計品への変更などマイトレイン化が現時点でリストアップ
0492名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 14:42:33.33ID:CH6Bnxh5
とても8000系車体が長持ちするとは思えないんだが…
0494名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 15:12:32.25ID:CH6Bnxh5
>>493
それはあり得ない
E231系でも余剰車は最短4年で廃車になってるし、都営10-300形に至っては16〜17年で編成丸ごと廃車になったが
0495名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 15:15:11.00ID:CH6Bnxh5
まぁ、いつかはJR西日本みたいに一部割り切る方針に転換する日が来そうだとは思ってるけど
0496名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 15:26:01.37ID:u/q8AHNV
そんな遠い未来の話をしても仕方あるまい
まずは8300系・12000系増備により
2200系列・3000系・6000系・7100系・10000系・11000系を全て置き換えていただきたい
0497名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 15:27:05.96ID:u/q8AHNV
8300系・12000系と車体は共通で足回りを一新した新形式でも良い
0498名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 16:11:12.21ID:D8+7RtHW
今日ヤマザキ製パンの工場は休業だったのかな?
楽天Payのチャージを気にする日じゃなくって良かったね!
職場に幼女を盗撮したり視姦する趣味がバレたら困る?
それを知ったら人事担当も頭が痛いだろうなあ
0499名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 16:16:16.68ID:D8+7RtHW
>>494
南海8000系は設計思想からして
JR東のE231系や東京都営10-300形などと全然違うんですけど
0500名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 16:18:37.82ID:D8+7RtHW
7100系1次車も"割り切った"し
6200系6両編成(除く6521×6)もそうなる
0501名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 17:16:13.14ID:k1rFkLug
>>389
いつから楽天Pay使えるようになった?10年前京都工場いたときは現金専用だったが
0502名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 17:31:42.17ID:p6e80cAb
南海だけが万博ラッピングしないな
やっぱ関西嫌いなのか
0503名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 17:45:21.46ID:tuUp+iME
6200系6連のリニューアル楽しみ
9000みたいな更新内容になるんやろか
0504名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 17:51:22.76ID:u/q8AHNV
6200系6連は更新せずそのまま廃車が望ましい
1000系・2000系は内装更新せず機器更新を実施してもらいたい
0505名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 18:00:22.28ID:XNuPf8J5
そんなことより増結要員の6300系2連は床下機器含め更新すんの?
0506名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 18:03:54.04ID:D8+7RtHW
明日ヤマザキ製パンの工場に出勤かな?
楽天Payのチャージはできてるかい?
幼女を盗撮したり視姦する趣味が職場の女性に知られたらどうなるだろう。
考えただけで恐ろしいね!
0507名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 18:09:38.91ID:D8+7RtHW
>>503
車体更新工事・VVVF化で6200系6両編成は対象外

>>505
7100系に続いて6300系の取替となるので
もちろん機器更新はされない
0508名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 18:56:09.96ID:tuUp+iME
鉄ピクで昭和50年以降の車両は改造更新すると発言している
0511名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 21:36:02.17ID:CH6Bnxh5
>>413
いや、4連単独固定になると思う
1000系はインバウンド対応改造後は他形式との連結ができない
0512名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 21:37:59.01ID:CH6Bnxh5
>>420
という事は6300系より先に6200系が廃車発生するのか?
(泉北3000系に廃車車両もあるのであり得ない事は無いが)
0513名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 21:53:08.62ID:D8+7RtHW
>>508
対象が"昭和50年以降"だとしても
その時点で6501×6・6503×6が除外

最も経年していた6200系の4両編成に車体更新工事・VVVFを施工した
という趣旨で、あと念頭にあるのは元8200系・9000系のこと。
6513×6・6515×6・6517×6・6519×6は
粘着性能の面から4M2Tで安定していたことなど、7100系1次車と同じく
年間の施工両数を勘案して次の系式・次車へ移行するため除外
0514名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 22:15:43.86ID:CH6Bnxh5
まぁ6200系6連については2019年度の高野線8300系導入時に廃車になってもおかしくはなかったが
0516名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 22:57:14.63
>>494
そいつは濱上やから放っとけ
0517名無し野電車区
垢版 |
2023/11/23(木) 23:09:19.20ID:Rr3RElwY
>>508
6200は昭和49年だけど?
南海ヲタはそんなことも知らないんだな
0519名無し野電車区
垢版 |
2023/11/24(金) 00:40:10.25ID:fV8WH3SA
>>517
昭和50年以降に増備された編成もいっぱいいるが何か?
ウンコこそ何も知らないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況