【283/261】北の特急PART61【785/789】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2024/01/22(月) 16:06:10.07ID:wt8qJrU4
前スレ
【283/261】北の特急PART60【785/789】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1702376689

関連スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART218☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705045664/

【40/143/150/201/H100】北の普通・快速21【721/73x】(dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700904988/

快速エアポート(札幌~新千歳空港)増強を考える☆15(dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649506628/
0053名無し野電車区
垢版 |
2024/03/11(月) 16:50:37.70ID:votsCJ7u
>>52
1000番台は先頭者側の増結には対応してないから
0番台だけでオホーツク・大雪・宗谷・サロベツ全部回すことになるけどいいの?
0054名無し野電車区
垢版 |
2024/03/11(月) 17:07:44.15ID:Ci0zLBdj
苫小牧東出たのに北大落ちた千葉爺
0055名無し野電車区
垢版 |
2024/03/12(火) 14:52:04.52ID:wz30Cjf4
>>33
コロナ前から悲惨な状況
最近は海外の人で盛り返してるのかな?
その客層なら高速は関係ないでしょうな

>>43
新幹線延伸を機に道内路線に対して大きく方針転換した
できるだけ現状のままと言っていたけど
0056名無し野電車区
垢版 |
2024/03/12(火) 18:58:13.68ID:ByvIf0w1
>>53
両端の2両ずつを分割して
中央部に増結するカタチだから使い勝手が悪いんだよね。
0057名無し野電車区
垢版 |
2024/03/12(火) 21:20:33.56ID:7bMOStsS
先頭車だらけ増結はしない方向になってるな
屋根の上の氷塊が動いて中間先頭車の前面ガラスを割った事象があった
0059名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 09:22:29.09ID:UrGGMU+2
それ屋根上機器がないキハ283系特有のトラブルだったでしょ

キハ283は対策として氷塊が他車両にいかないようプロテクター付けたけど
キハ281やキハ261-0は付けずそのまま
0060名無し野電車区
垢版 |
2024/03/13(水) 14:01:55.27ID:jI3qltZ0
インバウンド復活してんだから、
新千歳からトマムや倶知安に臨時特急走らせりゃいいのに。
小樽–倶知安なんか外人がギュウギュウに詰め込まれてるし、南千歳–トマムも時間帯によっちゃ自由席の立ち客が溢れる時もあるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況