>>347
そう。脳内が90年代までの人口右肩あがり時代で止まっちゃってるのよ。
あのころは都内の土地マンションが高すぎたし、専業主婦が普通だったかは郊外に戸建て旦那だけ通勤を我慢するという時代だった。いまの若い人は共働き当たり前、ダブルインカムで都内やその周辺でもマンション買えるし、保育所を考えたら都内勤務者が大宮以北という選択肢はもはやない。
若い社員見てるとみんな23区住み。サーフィン好きで茅ヶ崎から通ってるやつもいるけど、超長距離通勤してて他の若手は驚嘆してるよ。